自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 禅譲されたひっそり帝国/リチャード・テイラー 「名が体を表す」ことはありふれた現象だけど、帝国の名前にしては権威がなさすぎる。昨日できた帝国みたいな響きがある(昨日できた帝国とは?)。…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 無法地帯の渦巻をこねつづけ/成瀬悠 「ここは無法地帯だ」という言い方があるように、誰かがそう宣言することである一帯が「無法地帯」として現れる。この言葉はそういう基本性格を持っていると思う。…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 個別化を避けて通ると嬉しいよ/大江信 すごく気になる句でした。抽象度の高い「個別化」という語を頭に置いていて、その中身(何の個別化? それとも個別化一般?)が最後まで判然としない。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 今日もまた葉っぱ時間でいいですか/郷田みや 学校を休みがちな子供、みたいなものをなんとなく思い浮かべる。人間社会を流れる「時間」は多数派にとって快適な生活リズムをもとに設計されていて、すべての人の体に合うわけではない。…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 カシオトーンで発火しようよ/太田水 言葉の化学反応。「発火」と合わせたときに「カシオトーン」があの電子楽器の姿を忘れて、そうでない何物かに化ける感じがする。化けるというか最初からそうであったような気がしてくる。存在しない同音異義語、みたいな。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 下野みかも「再生」(連作) 前半10句と後半10句で手触りが異なる。他の人の連作でもこれは感じていて、ある程度までは内容ではなくページ区切りの影響な気はするんですが、でも10+10=20という割り方をした人はけっこういたのではないかという気がした。

メニューを開く

大阪の #梅田蔦屋書店 さんで、7/7(日)まで開催中です! 『#川柳EXPO 2024』はもちろん、ササキリユウイチさんの川柳句集『馬場にオムライス』や砕氷船の『詩IA』などもありますよー! 【フェア】はじめての詩歌 vol.5 store.tsite.jp/umeda/event/sh…

まつりぺきん@mtrpkn

メニューを開く

#梅田蔦屋書店 さんの「はじめての詩歌vol.5」フェア、7/7(日)までやってます! #川ずきんちゃん ステッカー付き『#川柳EXPO 2024』、まだ少しありますよ~! pic.twitter.com/imtXlCCjPp

まつりぺきん@mtrpkn

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 砕け散るサラダあとさき考えて/太代祐一 常識から外れた組み合わせ方に見えても、一つの言葉に合う言葉を(時には遠くからでも)きちんと見つけて来てあげる仕事の丁寧さが太代祐一さんの川柳にはあると思う。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 祭りには柔らかいもの持っていく/小原由佳 二物衝撃みたいなことを考えるとき、名詞と名詞とか、名詞と動詞みたいなことをまず考えるけれども、「二物」の一方に〈柔らかいものを持っていく〉というひとかたまりを召喚したのが出色だと思った。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 楡さんに丁寧に鑑賞頂きとても嬉しいです。有難うございます。掲句は超短律から長律へのグラデーションで音数律を刻む群作のうちの、中間地点付近の一句です。17音ですが、上句から中句、中句から下句、いずれも句跨りで自由律感を前面に出した句です。 #現代川柳 #現代川柳鑑賞 x.com/elmman/status/…

@elmman

#川柳EXPO 2024 の感想。 肩甲骨のまうらにドライアイス/石川聡 外形的には「もの」が2つ提示されていて、それらの位置関係が示されている、という組み立てなんだけど、不思議と実景を想像しなかった。「まうら」が実はトリッキーだから(骨に表裏はあるのか?)という事情もありそうだけど、…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 傘を全ての比喩から守る/白水ま衣 「傘」は「核の傘」みたいに何かの比喩として使われがちで、傘とは隠喩そのものであると思えてくるほどだ。掲句はその見方を解除して、傘を傘として見てあげようよと言っているものとして読んだ。…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 肩甲骨のまうらにドライアイス/石川聡 外形的には「もの」が2つ提示されていて、それらの位置関係が示されている、という組み立てなんだけど、不思議と実景を想像しなかった。「まうら」が実はトリッキーだから(骨に表裏はあるのか?)という事情もありそうだけど、…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 人参は乱切り年収もジルバ/宮井いずみ 「でたらめ」がここにはあると思う。宮井いずみさんの句は「文脈読み」的な読解を拒んでいる気がする。かわりに、無関係な言葉同士をぶつけた時の飛翔力がある。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 たろりずむ「おだいじに」(連作) 20句全部がオールひらがな。もっとも、句単位で見ればこうした作りの川柳はときどきあるわけで、奇をてらったものとは受け取らなかった(もちろん連作としての作為はあるだろうけど)。…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 清貧の夜だシャンプーにゅうと出す/福士かれん 「清貧の夜」がどういうものかは明言されていないが、なんとなく音が静かな景だという気がする。その中で「にゅう」と出るシャンプーの存在感が際立っている。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 ササキリユウイチ「(無神経に)」(連作) 意味はとれない。「文脈読み」できそうな句もあるけど(「早計は~」「他のアナグラム~」など)、穴の形が違うパズルのピースを無理やりはめ込むようなやり方になってしまう気がする。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 サンフランシスコが髪についている/雨月茄子春 「サンフランシスコ」が都市の名前だと知っていなければ、読んだときに何の違和感もなかったかもしれない。そう思わせる収まりの良さがある(特に縦書きで見たとき)。…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 みずうみに落とすぎんいろのどぼとけ/小沢史 「ぎんいろのどぼとけ」の語感がすごくおかしかった。どこか愛称のようでもある。「落とす」より先は全部ひらがなで、この造語(ですよね?)にシームレスになだれ込むようなリズムになっているところもいい。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 合鍵にしたいタレント第1位/兵頭全郎 「恋人にしたい芸能人ランキング」「上司にしたい俳優ランキング」みたいな雑誌の特集。けっこう昔からある印象だけど、調べたら今もあるらしい。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 ゴルゴダの丘を移動する力こぶ/湊圭伍 景が面白い。「力こぶ」は人間の体の一部(川柳の題材になりやすい)ではあるけど、手足や顔のパーツなどと違い、単なる「かたち」という性格が強い気がする。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 関係者「処分セールで売り尽くし」 上級国民「畑でつかまえて」 著作権「ちいさなせかいただひとつ」 まつりぺきん『草々』第3話 第3話なので、2話と1話もあると思いつつ、言葉と「」と川柳が踊っていて、読んでいて楽しい…………

ナ⃟カ⃟ツ⃟ル⃟モ⃟ズ⃟ク⃟🪄︎︎◝✩@cococo_hima

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 合掌(もちろん嘘)くちなしのくせに 磔に慣れてあしたのオムライス いつか死のう! 億万色の腕を抱いて! 西脇祥貴『浄化槽のキリスト』 あざやかで縦横無尽……… 読むたびに極彩色になぐられるかんじで、すごくすきです

ナ⃟カ⃟ツ⃟ル⃟モ⃟ズ⃟ク⃟🪄︎︎◝✩@cococo_hima

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 恋ってば詩にならないよ触りたい 雷鳥に抱かれるなんてやわらかい 雪が春ループ再生また生きる 下野みかも『再生』 めちゃくちゃすきです……… 選ぶ言葉はやわらかいはずなのに、読み終えるとずきんとくる感じ………

ナ⃟カ⃟ツ⃟ル⃟モ⃟ズ⃟ク⃟🪄︎︎◝✩@cococo_hima

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 舌打ちとタイムマシンの分岐点/小山あすか ほんとうらしさ。舌打ちは「行為」であって「もの」ではないし、タイムマシンは「もの」だけど「まだ存在したことのないもの」。両者が交わる地点はないと思われるのに、この五七五のテキストはなぜか「ほんとうらしい」。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 動物系スープうっとりと無呼吸/ツマモヨコ 怖い句だと思う。「うっとりと」はポジティブな語彙ではあるけど、忘我の状態を指すから狂気だともいえる。また、「無呼吸」は体の異変を指している。不穏な表現が重なっている。

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 セブンティーンアイスの棒に選ばれる/谷じゃこ 共感。共感という言葉が浮かんだ。構図は、〈私〉がアイスの棒として選出される、という構図に受け取った。アイスならともかく「棒」としての生を享けるのは嬉しいことでもなんでもないというのが常識的な見方だけど、…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 割られつつクス玉が切り通すシラ/佐藤移送 初読では素通りしたんだけど、「切り通すシラ」が変だなと。…

メニューを開く

いずれか1つです(5つセットではありません)。 どれが当たるかはお楽しみ~! #川柳 #現代川柳 #川柳EXPO #川ずきんちゃん

まつりぺきん@mtrpkn

メニューを開く

【発売記念キャンペーン第二弾】※拡散希望 🎉抽選で5名の方に #川柳EXPO 公式マスコットキャラクター #川ずきんちゃん のアクキー1つをプレゼント! ・このアカウントをフォロー&このツイートをRPで応募完了 ・ご応募は2024/06/30 23:59まで ・当選発表は7月中旬予定。当選者にはDMで連絡

まつりぺきん@mtrpkn

川柳EXPO公式マスコットキャラクター #川ずきんちゃん のアクリルキーホルダー! ※『#川柳EXPO 2024』は下記で購入可能です! note.com/mtrpkn/n/n5ae1… #川柳 #現代川柳

まつりぺきん@mtrpkn

メニューを開く

川柳EXPO公式マスコットキャラクター #川ずきんちゃん のアクリルキーホルダー! ※『#川柳EXPO 2024』は下記で購入可能です! note.com/mtrpkn/n/n5ae1… #川柳 #現代川柳 pic.twitter.com/EjmTY7QPIH

まつりぺきん@mtrpkn

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 ねむくなる前にひよこの場所を言う/松下誠一 「ひよこの場所を言う」ことは「ねむくなる前」にすることに違いないという謎のしっくり感がある。「ひよこの場所」って何? 居どころ? ひよこの体の部位? とか、それを「言う」のはなんのため? とか、…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 断頭台で城跡になる/みしまゆう むかし処刑に使われた場所が今は城跡として観光スポット化している、かつてそこでギロチンにかけられた者も化石のように観光地の一部として埋め込まれている──みたいなシーケンスが浮かんだ。七七という短い形式に時間を圧縮している。

メニューを開く

返信先:@mtrpkn川柳EXPOすっごくいい川柳ばかりで「うおお!」ってなってます……!! あんなに短いのに言葉から広がる世界観……川柳、奥が深い………… まずは #川柳EXPO めぐりしてみます……!!

ナ⃟カ⃟ツ⃟ル⃟モ⃟ズ⃟ク⃟🪄︎︎◝✩@cococo_hima

メニューを開く

いきなり句を作るのは「ハードル高そう…」というカンジなら、#川柳EXPO で気になった作家さんの他の句を探してみるというのもいいと思いますよー! (検索すると、何かしら出てくると思います)

ナ⃟カ⃟ツ⃟ル⃟モ⃟ズ⃟ク⃟🪄︎︎◝✩@cococo_hima

川柳EXPOすごく……いいぞ…… 川柳もはじめたいな…… む、むずかしそうだけど、たのしそう………………

まつりぺきん@mtrpkn

メニューを開く

なんと!まつりぺきんさん @mtrpkn の 『#川柳EXPO 2024』&前号『川柳EXPO』のプレゼント企画に当選させていただきました! フォロワーさまのポストで気になっていたので、とっても嬉しいです! 拝読しつつ、推し川柳などポストできればと思います🙌✨ まつりぺきんさん、ありがとうございますー!! pic.twitter.com/0vWTavJroI

ナ⃟カ⃟ツ⃟ル⃟モ⃟ズ⃟ク⃟🪄︎︎◝✩@cococo_hima

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 ガードレールなら君の中にも/おかもとかも 「才能なら誰にでもある」などと言うときの「なら」だと思う。とすると、この句の前段には「あーあ、お前にはガードレールがあって羨ましいよ」みたいな発話を想定したくなる。…

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 かわいそうに轍、ハッピーバースデー/城崎ララ 万物への感情移入、慈しみ、のようなものを感じた。連作中には生物がほとんど出てこない(「松ぼっくり」と、抽象語だけど「花」ぐらい?)けど、同時に、感情の乗っている句が多いという感触もある。…

メニューを開く

🎉『#川柳EXPO 2024』発売記念キャンペーン第一弾、当選者への発送を全て完了しました! 当選された皆様、おめでとうございます! …ということで、そろそろ 【キャンペーン第二弾】 の準備を始めますよ~ぐへへ(笑) お楽しみに~!

まつりぺきん@mtrpkn

【発売記念キャンペーン第一弾】※拡散希望 🎉抽選で3名の方に『#川柳EXPO 2024』&前号『川柳EXPO』をセットでプレゼント! ・このアカウントをフォロー&このツイートをRPで応募完了 ・ご応募は2024/05/31 23:59まで ・当選発表は6月中旬予定。当選者にはDMで連絡 x.com/mtrpkn/status/…

まつりぺきん@mtrpkn

メニューを開く

#川柳EXPO 2024 の感想。 ストローは環状線を吸いあげる/甲斐 ゼリーみたいにちゅるっと吸い上げられそう。「環状線」の曲線を含んでいるという性質が、胴長の動物のようなしなやかさのイメージにつながっている。

トレンド1:58更新

  1. 1

    エンタメ

    らんま1/2

    • 完全新作的
    • 完全新作
    • 高橋留美子
    • 制作決定
    • らんま
    • 新作アニメ
    • 新作的
  2. 2

    ファッション

    MIKIMOTO

    • ミキモト
    • 神宮寺さん
    • 神宮寺勇太
    • Number_i
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    再アニメ化

    • 高橋留美子
    • 新作アニメ
    • うる星やつら
    • 再アニメ
    • 令和アニメ
    • アニメ化
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    留美子先生

  5. 5

    許斐先生

    • 誕生日おめでとうございます🎉
    • ハッピー
    • テニミュ
    • テニプリ
  6. 6

    ニュース

    ガーター勲章

    • 大勲位
    • 天皇陛下
    • 最高勲章
    • 大正天皇
    • ガーター騎士団
    • 今上陛下
    • 5人目
  7. 7

    グルメ

    女らんま

    • らんま
    • リメイクじゃない
    • リメイク
    • 令和アニメ
    • サンテレビで
    • キャスト変更
    • 声優変更
  8. 8

    ITビジネス

    プリティのススメ

    • プリティ
    • 女児アニメ
    • プリキュア
  9. 9

    ソロベストアルバム

    • Life
  10. 10

    エンタメ

    Unnamed Memory

    • アンメモ
    • 消えるのか
    • 400年前
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ