自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

しごおわ💻 昨日・今日と連日レゴ研修でした♪ 昨日は棒状、今日は塊状と作られる作品の特徴も参加する職員さんによって異なります(2・4枚目の写真はなんでしょうか?) 同じように見えても、その説明を聞くと全然違うんですね😌 さて、#経営心理士 の研修のため、急いで帰りまーす♪ #福祉経営 #LSP pic.twitter.com/x6zVismciQ

☀️ところにより福祉&ウイスキー🐸@SW_MandD

メニューを開く

しごおわ📱 これから #経営心理士 の講座に参加します。 仕事終わって帰宅してから参加となると、やっぱり30分ぐらい遅れそうです💦 #福祉経営

☀️ところにより福祉&ウイスキー🐸@SW_MandD

メニューを開く

しごおわ💻 暑いですね…🫠 足元だけでも涼やかに✨ 軽くて履き心地良く、靴擦れもしないし快適です♪ #経営心理士 のレポート作成も含め、作業に集中できました🧘 明日は第三者評価の研修会に参加します。 #福祉経営 #ferrante pic.twitter.com/lV7Hh2FpHN

☀️ところにより福祉&ウイスキー🐸@SW_MandD

メニューを開く

独立の失敗と思われがちなのが仕事を取れないということ。ただ、それ以上に多い失敗が、仕事は取れているが安く請けて利益が出ないということ。独立直後は仕事欲しさに安くても請けようとする。それを続けると利益が出ないのに忙しくて動けなくなる。安い仕事を断る勇気も独立には必要。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

高い給料が払えない。でも人が辞めない会社がある。 その会社の社長は社員一人一人に「君の可能性はまだまだそんなもんじゃない」と真摯に伝え、社員の成長を誰よりも喜ぶ。自分の成長を喜んでくれる社長の元を誰も離れようとしない。高い給料は払えなくても社員が辞めない会社は作れる。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

しごおわ🧱 所属法人の施設でレゴ研修でした! 社会福祉士を目指す実習生さんにも参加してもらい、法人理念について一緒に考えていただきました😊 さて、今宵は #経営心理士 の研修です💻 ちょっと遅れるかもですが参加しますよ♪ #福祉経営 #LSP pic.twitter.com/V5ogVwTpmE

☀️ところにより福祉&ウイスキー🐸@SW_MandD

メニューを開く

6、7月も経営心理士講座の体験講座「経営心理学を用いると人材と業績はこう変わる」を開催します。 当講座は成果の高さが認められ省庁も導入。日経新聞にも掲載され、のべ8,000名の方が受講。体験講座ではダイジェストでその魅力をお伝えします。詳細はこちら→keiei-shinri.or.jp #経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

「功ある者には禄を与えよ。徳ある者には地位を与えよ」 中国の歴史書の言葉。成果を出した者には報酬を与え、人徳のある者に地位を与えよと。それはつまり、成果を出した者であっても人徳のない者には地位を与えてはいけないという意味。この言葉は人事評価の際、肝に銘じてもらいたい。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

あんた経営の苦労が分かるのか?分からないなら数字を語るな! 監査法人にいた時、ある社長からそう言われた。自分に経営の経験はなく何も言えなかった。悔しかった。そしてコンサルタントとして独立。1200件超の経営改善をする中で経営心理学を体系化。あの一言が自分を変えてくれた。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

週3でゴルフをして年収3000万円。そんな社長がいる。自分が稼がなくても部下が稼いでくれる会社を作りあげた。彼が一番時間をかけたのは人を育てること。人を育てるか育てないかでその後の人生はまるで変わる。仕事を任せ、教えて見守り、叱って褒めて。それが自分の人生を豊かにする。 #経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

レスの早さは上司や顧客からの信頼を左右する。いつもレスが遅い人は着実に信頼を損ねていることに気付いてない。一方、すぐ対応できない場合でも「今は忙しいので後ほどご連絡させて頂きます」とレスを入れる人は、レスの早さの大切さが分かっている。その対応の差が信頼の差となる。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

#経営心理士 の講座を教えていただいたお客様とまさかのグループワークのペアになりました(笑)🤣 話したいことがたくさんありすぎて、ワーク時間が全然足らない 早く訪問したいなぁ🤝 #福祉経営

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

しごおわ✏️ からの、美味しくできました🍳 今日は肉の日ですぞ🥩 この後、#経営心理士 の研修です✨ その前に腹ごしらえ😊 #福祉経営 #おひとり様自炊部 #おうちごはん

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

メニューを開く

しごおわ✏️ からの、美味しくできました🍳 今日は肉の日ですぞ🥩 この後、#経営心理士 の研修です✨ その前に腹ごしらえ😊 #福祉経営 #おひとり様自炊部 #おうちごはん pic.twitter.com/7KC9ffC0Yx

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

メニューを開く

部下は上司の姿に数年後の自分を投影する。上司がつらそうに仕事をしていると「自分もいずれこうなるのか」と将来に絶望し離職する。ただ「昨日も終電まで仕事してた」「土日も出社した」等の忙しさ自慢を部下にする上司は多い。その忙しさ自慢が部下の離職率を上げる。この点は要注意。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

独立に勝る自己啓発はない。 20代の頃、自己啓発本を読み漁っていた私にある経営者がそう言った。食えなくなるリスクを抱えながら全ての判断を自己責任で行う。その判断のために必要なことを必死で学ぶ。それにより圧倒的に早く成長できると。今、独立して15年が経つが確かにそう思う。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

営業とは商品がいかに相手のニーズを満たすかを伝えること。そこでは相手のニーズの把握が必要。その際、商品を選ぶ上で最も重視する点は何かという「判断基準の質問」と、商品を買った後どうしたいのかという「目的の質問」をするとニーズの本質を把握できる。営業力は質問力に比例する。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

先日、ある社長交流会に参加。一人ずつ目標を話すことに。50億の売上を目指す、1000人の会社を作るなど大きな数字を言った人が偉いみたいな雰囲気。私は人の心を豊かにする言葉を遺したいと言った。大半の参加者は鼻で笑っていた。でもそれでいい。背比べするより自分の言葉を伝えたい。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

しごおわ💻 午前中にリーダー層研修のレジュメを仕上げ、午後から6月のお客様の準備を粛々と📃 #経営心理士 のレポートも仕上げ、提出したら、いいね👍の返答が❗️ モチベーション⤴️までサポートしてくれて至れり尽くせりです🙇✨ #福祉経営

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

メニューを開く

部下の仕事が遅いと相談をしてくる人は、指示が曖昧で、かつ部下が話し掛けづらいオーラを出していたりする。それで部下は指示内容が分からなくても聞けず、仕事が遅くなる。ただ、それに気付かない上司は少なくない。この点に気付いて上司が対応を変えると部下の仕事はずいぶん早くなる。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

何の為に経営をしてますか? こう聞くと「稼ぐため」と答え、稼いで何がしたいかと聞くと「事業拡大したい」と答え、事業拡大して何がしたいかと聞くと答えが返ってこない。こういう経営者は稼ぐことが目的で、稼いだ後に目的を見失う。経営者の伸びしろは経営の目的に強く影響を受ける。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

8年前、自分の顧問先の担当を全て部下に任せた。勇気がいる決断だった。それ以降、自分は作業から解放され、集客、採用、育成に専念でき、事業は大きく拡大した。事業規模は経営者の時間の使い方で決まると痛感。事業拡大のためには仕事を任せること、任せられるように育てることが重要。 #経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

5月も残すところ、今日を入れて9日。 無事に終われそうです😊 もう6月がすぐそこまできてますね、なんだか仕事の準備や研修のレジュメ作成などで焦ってきました💦 #経営心理士 のレポートもやらないと... おはようモーニング☀️ いってきまーす♪ #ohayomorning #jtmr813 #jwave #radiko

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

メニューを開く

研修を受けて、(私の研修にも取り入れようっと思った点として、「今日のスライドで印象に残ったスライドを3枚選んでGWする」こと。 自身に欠けていた内容(=気付き)を知ることであり、その気づきからどう行動に移すか)を発表させることにもなる(宣言)。 良い学びがあります✨ #経営心理士 #福祉経営

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

少し遅れましたが、研修参加してます✏️ #経営心理士 #福祉経営

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

メニューを開く

少し遅れましたが、研修参加してます✏️ #経営心理士 #福祉経営 pic.twitter.com/inTgC8ZXub

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

しごおわ💻 所属法人の施設に #LINEWORKS を導入し、全施設がLINEで繋がりました(しかも無料版)✌️ 相鉄線がJR線と東横線とつながったぐらいインパクトあると思ってるんですけど🤣 午後はレゴ研修でした😊 楽しかったですね! これから帰宅して、 #経営心理士 の講座にジョインします💦 #福祉経営

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

メニューを開く

しごおわ💻 所属法人の施設に #LINEWORKS を導入し、全施設がLINEで繋がりました(しかも無料版)✌️ 相鉄線がJR線と東横線とつながったぐらいインパクトあると思ってるんですけど🤣 午後はレゴ研修でした😊 楽しかったですね! これから帰宅して、 #経営心理士 の講座にジョインします💦 #福祉経営

☀️ところにより福祉とウイスキー🌈@SW_MandD

メニューを開く

独立した頃はとにかく人と会っていた。でも次に繋がらず時間が過ぎていた。 そこで人と会う前に事前情報を基にWin-Winの関係をどう作るかを考え、GOALを設定してから会うようにした。すると仕事に繋がるようになった。 やみくもに人に会うより一回の出会いを大事にする方がうまくいく。 #経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

メニューを開く

独立の準備で一番大事なこと。それはオフィスでもインフラでもなく、お客様から選ばれる理由。 同業他社が多数いる中であなたの会社を選ばなければいけない理由は何か?と言われた時、その答えに説得力があるかどうかで事業が軌道に乗るかどうかが決まる。独立前からそこを考えて欲しい。#経営心理士

藤田耕司@経営心理士、公認会計士、税理士@skygoldskyblue

トレンド19:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ラスカル

    • K2
    • アライグマ
    • 紀伊國屋書店
    • イラスト
  2. 2

    エンタメ

    LOST CORNER

    • 米津玄師
    • わたしを離さないで
    • KICK BACK
  3. 3

    グルメ

    信州サーモン

    • 安曇野
    • 炊飯器の旅
  4. 4

    ロック・イン・ジャパン

    • ひたちなか
    • ロッキン
  5. 5

    ITビジネス

    ブロリーでおどるポンポコリン

    • スネ夫が
    • Nona Reeves
    • ニコニコ動画(Re:仮)で
    • 視聴しました
    • LOVE TOGETHER
    • スネ夫が自慢話をするときに流れている曲
    • おどるポンポコリン
    • ニコニコ動画
    • 七色のニコニコ動画
    • 手描き動画
    • フタエノキワミ
    • Re
    • みくみくにしてあげる
    • Sandstorm
    • しねばいいのに
    • ブロリー
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    パッションアワー

    • ドラスタ
    • 配信決定
    • ユニット
    • 情報解禁
    • SideM
    • にじさんじ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    石川県小松市

    • ポムポムプリン
  8. 8

    首相表明

    • 電力会社
    • 電気代補助
    • 電気代
  9. 9

    夢が一つ叶った

    • 萩原聖人
    • ウルトラマンアーク
  10. 10

    マテムり

    • ゲーム実況者
    • MSSP
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ