自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

(2) #脱資本主義#生労分離 の競走(誰が先に脱けるか)で、最下位になる国は日本かアメリカのどちらかだろう。 日本なんか、いつまでも旧弊にしがみ着くし、誰かの後追いしかできないから。第二次大戦終結も #脱工場モデル(脱工業社会)も、日本は最下位💥

平 常葉/Tokiwa Taira@pGi4bBFR2bDacvA

メニューを開く

戦後の日本社会は、疑問や意見を言う事や、自分たちで社会像/地域像を描く事が禁められてる(学校の段階から)。「器用だが無思考な工員」を強いられてるから。 これでは人も社会も好くなる筈がないし、私はそんな風潮が反吐が出るほど嫌。 #脱工場モデル #脱思考停止社会 x.com/8YwGruLKqnZJBu…

姜一星 カンイルソン 강일성@8YwGruLKqnZJBun

敗戦後、アメリカが『手取り足取り』に“民主主義”を教えたが、『民主的な思考』『民主的な社会』というものは、他国から与えられて作る事は不可能なんです。 自力で国家建設をやらなかった弊害が、世界が混迷を極める中で、一気に日本に出てきています。

平 常葉/Tokiwa Taira@pGi4bBFR2bDacvA

メニューを開く

技能職と総合職への分離は、差別意識と劣後感の根源。 不器用で非工業系の大卒が就職難で技能職(いわゆるブルーカラー)に転落したら、「6無」(無思考、自主無しetc)を強いられるし、不適だから失敗ばかり、最悪だと加藤智大みたく「派遣切り→刑死」が待ってる。私が #脱工場モデル を唱える理由。

AHO@hakurei_shrine7

大企業の工場は、高卒の技能職と大卒の総合職でも同じ会社の人間とは思えない程人間性が違う。総合職は、挨拶をする人が多かったが高卒の技能職の人達は挨拶を無視する人が多かった

平 常葉/Tokiwa Taira@pGi4bBFR2bDacvA

トレンド21:50更新

  1. 1

    エンタメ

    西野カナ

    • 活動再開
    • 西野カナ 活動再開
    • 公式TikTok
    • ご報告
  2. 2

    スポーツ

    バントホームラン

    • 今宮健太
    • ホームラン?
    • ほたみょん
    • ホームラン
    • 今宮
  3. 3

    スポーツ

    猛打賞

    • マダックス
    • 森下くん
    • 角中勝也
    • 佐藤都志也
    • 板山祐太郎
    • 森下暢仁
    • 岡大海
    • 森下
    • 2ラン
    • 西野
    • 10-2
    • 4割
  4. 4

    エンタメ

    室井慎次

    • 丹生明里
    • 丹生ちゃん
    • にぶちゃん
    • 踊る大捜査線
    • 明里ちゃん
  5. 5

    ITビジネス

    架空買い取り

    • 複数店舗
    • ブックオフGHD
    • 不適切事案
    • ブックオフ
    • 粉飾決算
    • 不適切な
    • 架空買取
    • ブックオフグループホールディングス
    • ブックオフで
  6. 6

    エンタメ

    カナやん

    • 活動再開
    • かなやん
    • おかえりなさい!
  7. 7

    ニュース

    every.

    • 羽生結弦
  8. 8

    スポーツ

    長野久義

    • 1500安打
    • 追加点
    • DeNA
  9. 9

    スポーツ

    newsevery

  10. 10

    ハローマック

    • 東京靴流通センター
    • 400円
    • キャラクター
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ