自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@HWJkjuFpqeC6RIX私は #1日1戯曲 を読み続けています。昨日はシラーとフィッツサイモンズ 今日はクライストの「ペンテジレーア」です。趣味ディスりなら、堂々と受けて立ちますよ。反論お待ちしています。

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

クライストの『ペンテジレーア』とシラーの『オルレアンの乙女』、同時代人だし同じドイツ人だが、この二作は似てるなあ。男も打ち倒す女戦士の木石の心に兆した戦場での敵への恋。それが彼女を迷わせ、破滅へと導く。あの男を好きになんかならなければ良かった!というのは少女漫画的かも #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

フィッツサイモンズ『エドマンド・キーン』読了。稀代のシェイクスピア俳優エドマンド。リチャード三世の野心、ハムレットの復讐心、マクベスの後悔、オセローの嫉妬、シャイロックの憤懣、コリオレーナスの傲慢、タイモンの不信、リア王の逆境。それらを一身に体現した名優の成功と破滅。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

レイマンド・フィッツサイモンズ『エドマンド・キーン』。シェイクスピア劇を演じさせては右に出るものはいない梨園の帝王エドマンド。「彼が演じるのを見るのは稲妻の光でシェイクスピアを読むに等しい」 しかし酒と女に溺れ、ライバルの活躍を卑劣な手段で封じ、やがて破滅していく。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

シラー『オレルアンの乙女』読了。ぐいぐい読ませる展開だった。え、お前が裏切るの!?というどんでん返しは結構驚くと思う。後半からエピローグへの驚倒の展開は、ジャンヌダルクにおける『イングロリアス・バスターズ』と言っていいと思う(笑) ラストシーンのジャンヌの最期は美しい。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

今三分の一ぐらいですが、これはなかなか面白い。シェイクスピアの知識があるとかなり楽しめる。要するにシェイクスピアの劇中の主役の懊悩とキーンの苦衷が重ね合わせられている。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

レイマンド・フィッツサイモンズ『エドマンド・キーン』。シェイクスピア劇を演じさせては右に出るものはいない梨園の帝王エドマンド。「彼が演じるのを見るのは稲妻の光でシェイクスピアを読むに等しい」 しかし酒と女に溺れ、ライバルの活躍を卑劣な手段で封じ、やがて破滅していく。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

レイマンド・フィッツサイモンズ『エドマンド・キーン』。シェイクスピア劇を演じさせては右に出るものはいない梨園の帝王エドマンド。「彼が演じるのを見るのは稲妻の光でシェイクスピアを読むに等しい」 しかし酒と女に溺れ、ライバルの活躍を卑劣な手段で封じ、やがて破滅していく。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

ジャンヌ・ダルクの戯曲ってシラー「オレルアンの乙女」、バーナード・ショー「聖女ジョアン」、アヌイ「ひばり」と結構あって。少しずつ読み比べたいという決意を前に語った。ようやくシラーから読んでるんだが、 実際にジャンヌの武器は旗やん!という早速の気付きがあった(笑)<左上 #1日1戯曲 pic.twitter.com/vFD6RIaxFv

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

奇書を見つけた(笑) しかもシェイクスピアの専門家である河合祥一郎に訳させてる(笑) #1日1戯曲 pic.twitter.com/j7jHDnBoew

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

戯曲個人的ベスト10沙翁除く。順不同 オニール 夜への長い旅路、氷人来たる ブレヒト 肝っ玉おっ母とその子供たち ミラー セールスマンの死 ウィリアムズ ガラスの動物園 ワイルダー わが町 チェーホフ ワーニャ叔父さん コリンズ 審判 ボルト 花咲くチェリー トンプソン 黄昏 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

先々週の読書 オズボーン「朝は、七時」 コリンズ「審判」 ゾラ、ライト「テレーズラカン」 マクナリー「マスタークラス」 先週の読書 須藤古都離「ゴリラ裁判の日」 シェファー「ブラックコメディ」 コピット「ウィングス」 シェファー「ザロイヤルハントオブザサン」 週四冊が限界か #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

『ザ・ロイヤル・ハント・オブ・ザ・サン』読了。ピサロと囚われのインカ皇帝アタウアルパの間に漂う仄かな友情。キリスト教に懐疑的なピサロは不死を自称するアタウアルパにむしろ信仰の対象を感じる。誓約と信義、友情と疑心、信仰と自由。ピサロはアタウアルパの死によって息子を喪う #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

今日は、ロス・トーマス『愚者の街』(下)、クライスト『ペンテジレーア』を借りた。ペンテジレーアはアキレスと戦って敗れるが、アキレスは彼女に負けてやろうと再戦を挑み、彼女に殺されてしまう…… 解説を先読みしたらアニメ的ヒロインとの対比も載っていた。一昔前なら無かったね #1日1戯曲 pic.twitter.com/AG7t1lSKU4

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

ピーター・シェファー『ザ・ロイヤル・ハント・オブ・ザ・サン』インカ帝国征服の物語。 ひゃー、ピサロ様カッコいいー😍 「俺を信用するんじゃないぞ、小僧」「どうしても信用したいならするがいい。そのかわり、裏切られても文句を言うな。」 こういう男、大好きです。 #1日1戯曲 pic.twitter.com/I1FwJDjEau

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

アーサー・コピット『ウィングス』読了。脳の障害で言葉を喪った女性元飛行士。真夏に季節を問われ「冬」と答える深刻な症状の中で、時間と空間を認識する手掛かりさえ無くし、彼女の想念はかつて自由に羽ばたいた空の思い出に雄飛する。「今は冬でしょう」「ただ当てずっぽうを言ったの」 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

今年に入ってから、 #1日1戯曲 でコツコツと戯曲を読み進めてきて、これで100本、読み終わりました! 知らない名作が山ほどあって、まるで宝の山です。戯曲は小説より読みやすい。情景とかは演出家や舞台監督が決める訳ですが、人間に関心が向いているので気になりません。現代戯曲が特に面白いです

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

ピーター・シェーファー『ブラック・コメディ』読了。暗闇で演じられるドタバタ劇。二股がけをしていた男が不在の隣人の家具を無断拝借し停電になった所で、前の女と隣人が帰ってくる。隣人にバレないよう誤魔化し、電気修理人と客を取り違えたりし、前の女は婚約をぶち壊す。オチが最高 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

ピーター・シェーファー『ブラック・コメディ』読了。暗闇で演じられるドタバタ劇。二股がけをしていた男が不在の隣人の家具を無断拝借し停電になった所で、前の女と隣人が帰ってくる。隣人にバレないよう誤魔化し、電気修理人と客を取り違えたりし、前の女は婚約をぶち壊す。オチが最高 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

ピーター・シェーファー『ブラック・コメディ』突然の停電でアーティストとその恋人がまごつくが、父と美術品の買い手との約束がある。少しでもよく見せようと隣人の愛用家具を勝手に借りている。隣人が予定より早く帰ってくる。無断借用がバレないように、マッチの火を吹き消して回る(笑) #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

今週はこれ。P・シェファー「ブラックコメディ」明暗が逆転した世界を舞台にした喜劇。同じく「ザロイヤルハントオブザサン」これ早川演劇文庫に入ってる「ピサロ」(未読)だ。別の話と思ってた。太陽はインカ帝国の隠喩なのね。コピット「ウィングス」失語症になった女性飛行士の闘病。 #1日1戯曲 pic.twitter.com/agCNUSfUCi

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

本日読了の『テレーズ・ラカン』、『マスター・クラス』で戯曲読破数98本め、99本めです。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

散々傲慢な女王ムーヴかました後に、最後の最後で「オペラ歌手なんかなくても世界は回る。でも世界をほんの少し居心地よくする」と控えめだが尊厳にあふれた自己主張が来るのが良いんだと思う 『自分がこの世の中で、何をしたいのか、ちゃんと自分で見極めて、決めなくちゃいけません』 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

テレンス・マクナリー『マスター・クラス』読了。オペラのプリマドンナ、マリア・カラスは後進に厳しい指導をしながら、過去の己の人生を幻視する。イイ性格してるカラスに惚れる。「オペラ歌手なんかいなくても世界は回る。でも私たちがいると、世界が少し居心地よくなるって思う」 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

『テレーズ・ラカン』読了。愛人と共謀して夫を殺した妻が、やがて己の罪に怯え、再婚した愛人と不仲になっていく過程がリアル。遂には義母に罪が露顕するも、ショックで全身不随となった義母が眼だけ動かして糾弾するのがもはやホラー。義母は言う「通報は止めた。自滅を見てやる」😨 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

エミール・ゾラ原作、ニコラス・ライト脚色『テレーズ・ラカン』読みます。 19Cパリ、虚弱な夫を看病する愛のない結婚生活を送るテレーズは、夫の友人ローランと激しく恋に落ちる。夫さえいなければ……、夫の殺害を決意した彼女の行く末は。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

エミール・ゾラ原作、ニコラス・ライト脚色『テレーズ・ラカン』読みます。 19Cパリ、虚弱な夫を看病する愛のない結婚生活を送るテレーズは、夫の友人ローランと激しく恋に落ちる。夫さえいなければ……、夫の殺害を決意した彼女の行く末は。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

すごい。たった6ページ読んだだけで、主人公のマリア・カラスを好きになってしまった。自信家で、変わったユーモアの持ち主で、自分にも他人にも妥協しない。努力家。細部へのこだわり。それが読者に伝わるのが6ページ。こういう文章を書きたいよねえ。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

次は、テレンス・マクナリー『マスター・クラス』を読みます。NYはジュリアード音楽院。世紀のプリマドンナ、マリア・カラスの人生を描く戯曲らしい。トニー賞受賞。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

次は、テレンス・マクナリー『マスター・クラス』を読みます。NYはジュリアード音楽院。世紀のプリマドンナ、マリア・カラスの人生を描く戯曲らしい。トニー賞受賞。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

コリンズ『審判』読了。屍体解体や人肉食の描写の迫真性。陰惨なテーマながら人間が極限状態で如何に尊厳を保とうとし、足掻き、滅びていくのか。登場人物は一人。台詞はたった一つ。百三十頁以上続く超長台詞には一切中断がない。ピーター・オトゥールも一回しか演じられなかったという。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

バリー・コリンズ『審判』ナチスドイツの侵攻により食糧もなく地下室に閉じ込められた赤軍将校七名。赤軍の再侵攻で解放された時には屍肉を相食み、発狂した一名と正気の一名だけに。観客を判事に見立て、正気の一名の弁明が始まる。「私は有罪だと申し開きをしたいのです」 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

バリー・コリンズ『審判』ナチスドイツの侵攻により食糧もなく地下室に閉じ込められた赤軍将校七名。赤軍の再侵攻で解放された時には屍肉を相食み、発狂した一名と正気の一名だけに。観客を判事に見立て、正気の一名の弁明が始まる。「私は有罪だと申し開きをしたいのです」 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

劇書房のベストプレイシリーズも1、2冊しか読んだことない所からここまで来ました。オレンジのが読んだ戯曲。 #1日1戯曲 pic.twitter.com/jFCArgOK8L

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

青井陽治の訳書のあとがきは結構おもしろい。こういうシチュエーションに憧れるんだなぁ。 #1日1戯曲 pic.twitter.com/fWk26xfGFM

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

メニューを開く

オズボーン『朝(あした)は,七時』読了。4人の老姉妹。それぞれ夫や家庭に問題を抱えるが、次女の息子(40)が花嫁候補を連れてきて……という家庭劇。どうして「朝は七時」なのだろう。それは老境にあっても大団円で終わる幕切れは「朝」なのだ。そこからは全てうまく行くのだ。 #1日1戯曲

しゅとるむ/すのーろーど@MasterDs2_3

トレンド20:54更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    貴方のサークル

    • あなたのサークル
    • 夏コミ
    • ブロック
    • コミケ
    • 当選しました
    • サークル
    • 孤独死した
    • ブルアカ
    • 柱状節理
    • なんとか頑張ります
    • 複数プレイ
  2. 2

    エンタメ

    松岡茉優

    • 有岡大貴
    • 有岡くん
    • 大ちゃん
    • 茉優ちゃん
    • 真摯に向き合えたら
    • 松岡茉優ちゃん
    • Hey! Say! JUMP
    • 結婚発表
    • 結婚おめでとうございます
    • グループ初
    • お幸せに
    • 有岡大貴と松岡茉優
    • 有岡大貴 結婚
    • 松岡茉優 結婚
    • 有岡
    • JUMP
    • 成長した
    • (有岡大貴
    • 5人目
    • 有岡大貴!!
  3. 3

    エンタメ

    マリオネットホテル

    • TRUMPシリーズ
    • 梅津瑞樹
    • 瀬戸かずや
    • 末満
    • 光栄です
    • 追加キャスト
    • ホテル
    • 15周年
  4. 4

    ITビジネス

    THE FIRST TAKE

    • プレミア公開
    • YouTube
    • 結束バンド
    • FIRST TAKE
  5. 5

    Webカタログ

    • あなたのサークル
    • 夏コミ
    • ブロック
    • コミケ
    • C104
    • サークル
    • レモンの花
    • まだ月曜日
    • 不可不可
    • なんとか頑張ります
    • MCS
    • きまぐれオレンジロード
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    会社破産

    • ガイナックス
    • 株式会社ガイナックス
    • 制作会社
    • アニメ製作会社のガイナックス
  7. 7

    エンタメ

    小市民シリーズ

    • OP主題歌
    • 米澤穂信
    • Eve
    • 光栄です
    • トロピカルパフェ事件
    • OP
  8. 8

    スポーツ

    ヒルマイルド

    • 健栄製薬
    • エアコン
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    悪魔将軍

    • 森川智之
    • 稲田さん
    • フェニックス
    • キン肉マン
    • 完璧超人始祖編
    • 中村悠一
    • 中村悠一さん
    • 追加キャスト
    • 完璧超人始祖
    • キャスト発表
  10. 10

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • 2時間スペシャル
    • Mステ
    • テレビ朝日
    • 出演情報
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ