自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

一度挫折したルソーの「エミール」。尊敬する先輩教師が苫野一徳氏の「『エミールを読む」を読んでいたので購入しました。エミールに再挑戦して、教育観をアップデートします! #チューニングラジオ読書部 pic.twitter.com/GA06qcLIB2

ふうた@小学校教諭・ミニマリスト@gritteacher0410

メニューを開く

エミールを読む』は、岩波文庫『エミール』(上・中・下)から要所を引用し、現代的な視点も交えてやさしく解説しています。いまなお魅力の尽きない名著『エミール』、『エミールを読む』で挑戦してみては?すでに読まれた方も新しい魅力を発見できるはず。(2号) 👉iwnm.jp/022317 pic.twitter.com/q96ocU10R5

岩波書店電子部(製作部電子書籍グループ)@Iwanami_eBooks

メニューを開く

エミールを読む = ÉMILE OU DE L'ÉDUCATION / 苫野一徳 著 東京 : 岩波書店, 2024.3 ndlsearch.ndl.go.jp/books/R1000000… amazon.co.jp/o/ASIN/4000223…

日本全国書誌 新着情報@jnb2023

メニューを開く

思う。ぜひ、原書とあわせて読んでみてほしい。 『『エミールを読む@Iwanamishoten 苫野一徳@ittokutomano著 追記:個人的にはルソーが“人でなし”の困った人間であったにも関わらず、彼の『エミール』が紡ぐ教育論的使命は揺らがないと主張する苫野氏の理路が勉強になった。ぼくらはともすると→

正木伸城@nobushiromasaki

メニューを開く

苫野一徳著『「エミールを読む』を読みました。 苫野さんのルソー愛に溢れた本、そして、『エミール』を現代に活かそうという志に溢れた本です。また、数多ある苫野さんの本の中でも、この本は特に読みやすい一冊だと思います。(続) pic.twitter.com/6QftIVNqaV

遠藤洋路@endohiromichi

メニューを開く

エミールを読む(苫野一徳) 心地よい内省の時間をいただきました。子ども達も大きくなり、本書のメインの時期からはだいぶ過ぎていますが、これからの子育てと己の生き方に活かしていけたらと思います。 苫野さんが2週間で書き上げたというエミール入門。読みやすく挫折せず読了。 #よなよな読書 pic.twitter.com/gN6giL5gXd

国吉真吾@mura_shingo

メニューを開く

返信先:@0Nakag37056そもそも絶対性、最高性という性質が主権なのだから、主権に制限はない。 ルソーの二枚舌に引っかかっているだけ。 娼婦に子供を生ませ、5人とも孤児院に送りながら執筆したルソーの教育論書「エミールを読む教育者のように。

三島大@mishima_dai

メニューを開く

息子が持ち帰る学校通信。その裏表紙に学園長によるルソーの『エミール』について簡単に解説した文章が載ってあり、苫野一徳さんの著書『『エミールを読む』が写真付きで紹介されていた。 こんなにおもしろかった! 絶対挫折しない『エミール』入門決定版! ・・・俄然読んでみたくなっちゃった。

メニューを開く

エミールを読むクラスkitashirakawa.jp/yama-no-gakko/… 『エミール』は、教育論の古典であるだけでなく、ルソーの思想の集大成といえる著作です。『社会契約論』の内容も振り返りながら、ルソーについての理解を深め、私たちが社会でいかに生きるべきかという問題について、考えたいと思います。

山の学校@yamagakko

メニューを開く

拙著『『エミールを読む』が、早くも電子書籍になるそうです! 岩波文庫を模して作ってくださった紙版にはとても愛着がありますが、電子書籍派の皆さんには、ぜひ電子書籍でもお楽しみいただけると嬉しいです。

岩波書店電子部(製作部電子書籍グループ)@Iwanami_eBooks

5月23日より配信開始 #岩波の電子書籍 です🍀 単行本は『〈生かし生かされ〉の自然史』『21世紀未来圏 日本再生の構想』『『エミール』を読む』『ジャック・デリダ』『失敗のクィアアート』『四日目の裁判官』『家なき人のとなりで見る社会』など。お楽しみに✨ 👉iwanami.co.jp/news/n57027.ht…

苫野一徳@ittokutomano

メニューを開く

5月23日より配信開始 #岩波の電子書籍 です🍀 単行本は『〈生かし生かされ〉の自然史』『21世紀未来圏 日本再生の構想』『『エミールを読む』『ジャック・デリダ』『失敗のクィアアート』『四日目の裁判官』『家なき人のとなりで見る社会』など。お楽しみに✨ 👉iwanami.co.jp/news/n57027.ht… pic.twitter.com/OSckOXjpTH

岩波書店電子部(製作部電子書籍グループ)@Iwanami_eBooks

メニューを開く

5月12日(日)14時より、「苫野一徳オンラインゼミ」にて、新刊『『エミールを読む』の読書会を開催します。 未読でも、耳だけでも、アーカイブ視聴のみでも全然OKです。 ご質問などもどんどんいただければと思います。 ご興味のある方いらっしゃれば、ぜひ! lounge.dmm.com/detail/2065/ pic.twitter.com/Csp4bwBsuo

苫野一徳@ittokutomano

メニューを開く

#読了エミールを読む /苫野一徳 自由と自然を尊重する。 このシンプルな考え方が、いかにいま不足しているかが知れる。これって教育に限らない。 目に見えない支配関係があらゆる場面に潜む。 教育者だけでなく、万人が「潜在的な主従関係」や「心理的安全性の障壁」をぶち破る考え方が必要。 pic.twitter.com/mpk7d9od1a

白石壮生@donutsism

メニューを開く

「本書の独自性は、徹頭徹尾、著者が「現実の教育にとことん役立てる」ことを目指して『エミール』と対話を重ねている点にある」 4/22日本教育新聞で、井藤元さんが苫野一徳『『エミールを読む』( iwnm.jp/022317 )をご書評くださいました。☞ kyoiku-press.com/post-277371/ pic.twitter.com/e5eKSf3uqM

岩波書店@Iwanamishoten

メニューを開く

新刊『『エミールを読む』(岩波書店)刊行に合わせて、こちらの動画もぜひご覧いただけると嬉しいです! →【変態にして天才】ルソーに学ぶ「他人軸」に振り回されず自分のために生きる方法/現代社会の灯台『社会契約論』のスゴさ(第2回/全2回) youtu.be/1vF1rwSSxBo?si…

苫野一徳@ittokutomano

トレンド2:35更新

  1. 1

    エンタメ

    常田大希

    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • King Gnu常田大希
    • スイッチ
  2. 2

    エンタメ

    庭ラジ

    • 海ちゃん
    • 髙橋海人
    • 廉くん
    • King&Prince
    • レコメン
  3. 3

    ITビジネス

    King Gnu

    • 津田健次郎
    • 放送決定
    • SNS
  4. 4

    エンタメ

    WEST兄さん

    • まじでないです
    • 30分前
    • 大倉くん
    • 大丈夫か?
    • 焦りすぎ
    • westꓸ
    • WEST.
    • WEST
  5. 5

    TAKAHIRO

    • 自業自得
    • 櫻坂46
    • 9枚目シングル
    • YouTube
  6. 6

    かまいガチ

    • JO1
  7. 7

    バースデー撮影完了

  8. 8

    エンタメ

    ベーコンエピ

    • TOMOO
    • れんかい
    • やってくれたな
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    二階堂三郷

    • HAPPY BIRTHDAY
  10. 10

    ITビジネス

    白岩瑠姫

    • One Love
    • 瑠姫
    • リクエスト
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ