自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@zeeko3b「プログラマの仕事もAIで奪われる」なんかも同様で、自動化できる所は既に自動化されてるんですよね。コンパイラとかGCとか。 共通化出来る所は共通化し、自動化できるところは自動化した。 その残りカスを拾い集めてるのが俺らなので、AIがその代替になる可能性は極めて低い

Live long&prosper💉💉💉💉💉@titan3xFnfxte

メニューを開く

.net8のコンパイラはどれなんだ。 4のライブラリが呼べないからコンパイルし直したいのにコンパイラの場所がわからん

れい(猫耳の専門家)🍥@rei_software

メニューを開く

突然RustのコンパイラがSegmentation Faultを吐くようになってしまっt

megumish(めぐみっしゅ)@megumish_unsafe

メニューを開く

読書メモ『[試して理解] Linuxのしくみ ―実験と図解で学ぶ OS、仮想マシン、コンテナの基礎知識 【増補改訂版】』③実行ファイルについて ソースコードをコンパイルしたものが実行ファイル。(コンパイラ型)を

ejhpoLmp519@ejhpo87573

メニューを開く

.net8.0のコンパイラってどこにあるんかな

れい(猫耳の専門家)🍥@rei_software

メニューを開く

[swift] @〜という記法はコンパイラディレクティブと呼ばれ、コンパイラに対する指示を記載する際に利用する。

メニューを開く

armに対応するのはそんなにムズいことなん? カーネルとかドライバは時間かかりそうやけど OSの上で動くプログラムが高級言語だけでできてるならコンパイラの設定変えるだけでできるんじゃないの gadget.phileweb.com/post-78541/

タキオン@kFp4PAFRFjlm3KF

メニューを開く

おまえがコンパイラって呼んでるやつインタプリタな x.com/Pythonist19/st…

おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)As A Service@Pythonist19

おまえがJavaって呼んでるやつJavaScriptな x.com/asaman_man/sta…

Sui@ypf14@sui1215_

メニューを開く

環境爆破したらCのコンパイラが消え去ったの、ずっとコンテナで開発してたから気づかなくて、Cがコンパイルできなくてマジでビビった。

Sinusoidal bot@sinuous_lambda

メニューを開く

返信先:@H_Hoshiyamaブランチ切ってあるから問題ないと思うけど、むかしのコンパイラも動かすときがあるにはあるんだよな。

computerphile@computerophile

メニューを開く

返信先:@computerophileコンパイラがサポートしなくなったらやるやろ(ハナホジ

星山 等(TA-ZZW30)@H_Hoshiyama

メニューを開く

返信先:@H_Hoshiyamaそういうわけでもない(というかそういう文字が規格上ないw)けど、当時の機械から現在の機械まで同じコードを共有してたりするから、共存を許容してたっぽい。 コメント部とはいえ、古いコンパイラとかだと変な動作すると面倒だしね~ 他方、GUI系は普通にUnicode使うしな。

computerphile@computerophile

メニューを開く

暇だしC言語の授業までにCコンパイラ完成させるか(そんな時間かからない)

【昭和95+2+1年版】ぜんあか@folosuru

メニューを開く

【イベント】 【オンライン配信】講習会「 汎用CPUノード 高速化技法の基礎(Intelコンパイラ) 」のご案内 osaka-u.ac.jp/ja/event/2024/… #阪大 #イベント pic.twitter.com/lFvoWGnhnd

大阪大学@osaka_univ

メニューを開く

他機種と比べて遅いではなく、アセンブラに比べてコンパイラが遅いというような感覚だった。 これは486DX4(99Mhz)になってもまだ遅い。 この時代はどのコンピュータを使ってても遅いのが普通。 x.com/yukizokin/stat…

ゆきぞー@2024@yukizokin

昔のパソコン、X68Kくらいでも、コンパイル(アセンブル)が速いという理由でCよりアセンブラを選んでたような気がする。 486DX4(100MHz)くらいになっても、1MBのソースコードのコンパイルに40分くらいかかってたように思う。

ゆきぞー@2024@yukizokin

メニューを開く

返信先:@yamaki36341境界値の動作がコンパイラによって変わるなんてことはよくありますよね

メニューを開く

「そのブロック / ビジュアルプログラミングで、 そのブロック / ビジュアルプログラミングのコンパイラやインタプリタを書けるか?」 というあたりが、 一部のコミュニティに普及する際にネックになる気がしている。 x.com/kmizu/status/1…

kmizu@kmizu

ブロック / ビジュアルプログラミングはDSLや教育用途なら成功収めてるけど、汎用言語として成功収められないのは、熟練したときの作業効率がテキスト言語より悪いのが根本原因と位置づけてます。 頻出する操作をやるときの「手数」がとにかく多い。

vuking𝕏vine𝕏P 「𝕏」@vuking

メニューを開く

コンパイラ x.com/carpen0/status…

ムー@carpen0

命令は受けぬ

Key(ケイ)@投資大喜利おじさん@Key_amzn8

メニューを開く

rustacean lambda、聞きます rust,まだわからないんだけど、Pythonとかjsとかやりすぎてゴリゴリコンパイラ言語忘れたので頑張りたいのでス… #AWSSummit

okojomoeko@okojomoeko

メニューを開く

というかそれ、普通にCコンパイラで良くね? (C-Shell)

そうは、い観世音菩薩@GPT@iruka3

メニューを開く

やたら不動産向けソリューションを推すけど、プログラミングでLLMが有効なのは、エンジニアが主体でコンパイラやテストといったシステムがその結果が正しいと保証する仕組みがあるからで、不動産にAIを放り込む的なアピールとか、怪しさしかないけどな。バカなのかしら。

>ω<@u_akihiro

メニューを開く

Swift6への移行は 1. Complete Checking 2. Swift6モードオン の2段階で行うのが推奨ステップ あとは外部パッケージとかSwift6未対応のものもあるだろうから、困ったケースでコンパイラエラーを出さないための特殊シンボルも準備されている。 developer.apple.com/wwdc24/10169 #WWDC24

山田良治 Yoshiharu Yamada@yosshi_4486

メニューを開く

コンパイラとインタプリタすら、普段意識しなくなってたな 俺、ヤバい

terumin ∞@terumin4649

メニューを開く

実行するたびにCコンパイラが走るシェル・・・

そうは、い観世音菩薩@GPT@iruka3

メニューを開く

ZX Spectrum NextのSLANGクロスコンパイラライブラリは地味に実装中……。とりあえずグラフィック画面の上にタイル(BG)を表示してスクロール。それにしてもVRAMの空き領域に無理矢理ねじこまれたタイルマップが味わい深いです。 pic.twitter.com/yVhfxyo9dw

ひろし☆H.O SOFT@honda_ken

メニューを開く

100行以上のコードをバーと書いた時にコンパイルエラーが出ないと、とても、不安に、なる……。コンパイラ彼氏概念かもしれない。

狐火/лиса@another_izayoi

メニューを開く

コンパイルエラーが減った時、コンパイラ君の機嫌取りが上手になった場合と、愛想を尽かされて何も言ってくれなった場合があります。

狐火/лиса@another_izayoi

メニューを開く

コンパイラオプション漁ってみようね。

ロジニキ(yuma otani)@RayStark77

メニューを開く

Scala3って今のところScala2から移行途中だから古い構文と新しい構文の両方がサポートされているようだけど、新たにScala3のコードを書くのにわざわざ古い構文を使おうとは思わなんだよね。新しい構文だけしか使えないようにコンパイラの挙動を調整したりできないかな。

ロジニキ(yuma otani)@RayStark77

メニューを開く

最近コンパイラくんに怒られる頻度がようやく少しばっかり減じてきた

メニューを開く

このC++テクすげ~やっぱ東工大みたいな天才集団は違うな~と思って採用しようと思ったんだけどvisual studioのコンパイラにバグあってコンパイルできなかった… trap.jp/post/1224/ pic.twitter.com/vMS2SHy5gu

松永貴大 🗹@tkrb987

メニューを開く

点数は良かったけど確率・統計だけは不満 ミスがしょうもなさすぎ 英語は平均92点なので コンパイラはもう解答ボロボロで いつも思うけどもっとちゃんと勉強してればなあ こんだけ点数取っても評価下位20%やしなあ 編入なあ...(遠い目) pic.twitter.com/6wZiDZ2ljl x.com/iie4n121/statu…

i^i=e^{-(4n+1)π/2}@iie4n121

何かよく分からん科目やったしあんまり勉強できてなかったけど満点取れたので最高 毎回のテストこれやったらええのに pic.twitter.com/GCd9UlJzVt

i^i=e^{-(4n+1)π/2}@iie4n121

メニューを開く

コンパイラ言語で何を作れば入門になるのか分からない。 Webアプリ以外を知らな過ぎる。

🌈いしりこ@is11ko

メニューを開く

コンパイラ手順覚えれん

おきしだん@okishidan_pad

メニューを開く

fjコンパイラでビルドされているはずのgnuplotが消えた

メニューを開く

二日目 足りない足りないしている。 探したり探せなかったり。 初めて触れるシステムなのかもしれない。 言語とコンパイラ違うと本当に使い勝手変わりますからね。 どうしてすり抜けだけ運がいいんでしょうね。 本当にいつもやってたりする? おいてっちゃった。 自由に動いている。

みにっと@minit_39

メニューを開く

#ProtoPediaで見られてる作品 800PV達成したよ! 気になるね ↓ 作品名「関数型のコンパイラ言語Yet」 by ykk001 ift.tt/dxhEq2Y

ProtoPedia|6/22-23NT金沢行くよ@ProtoPedianet

メニューを開く

疲労困憊コンパイラなので何もせずに寝

じょん・すみす@mrjohniki

メニューを開く

0で除算って実行可能だけど永遠に終わらないから不毛ってことでエラーを吐くんだって理解をしている。 実際にそれをやろうとして命を燃やした人がいるかも知れないし、タブーでいいんじゃないかなって そういうプログラムを実行してコンパイラに怒られたってことはだ、「アンタ今死んだよ」ってことだ

Taketorino@謎の水族館館長5等兵(おっはー寺の初代和尚さん)@ookknn2002

メニューを開く

コンパイラは書いてないけどトランスパイラとかインタープリタは書いてる peing.net/ja/qs/11876765… #Peing #質問箱

あなばす@anabanted

トレンド20:19更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ラスカル

    • K2
    • アライグマ
    • 紀伊國屋書店
    • イラスト
    • 感染した
  2. 2

    レイエス

    • 申告敬遠
    • マルティネス
    • アリエル
  3. 3

    エンタメ

    LOST CORNER

    • 米津玄師
    • CORNER
    • KICK BACK
    • わたしを離さないで
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    グルーシャ

    • 小林千晃
    • 千晃くん
    • ポケットモンスター
  5. 5

    T社

  6. 6

    グルメ

    信州サーモン

    • 安曇野
  7. 7

    ロック・イン・ジャパン

    • ひたちなか
    • ロッキン
  8. 8

    首相表明

    • 公共料金
    • 電力会社
    • 電気代
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    広橋涼

    • 小林千晃
    • アニポケ 次回
    • コメント到着
    • 千晃くん
  10. 10

    せーはす

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ