- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【履修取消の"解除" って知ってますか?】 誤って履修取消してしまっても、期間内なら「履修取消解除」で元に戻せます。 KOAN → 履修 → 対象の授業 → [取消解除]をクリックするだけ。 ⚠️ 解除できるのは 4/23(水) 9:30 〜 4/30(水) 16:30 の間のみです。 #阪大 #履修登録 pic.x.com/17wEvGFIIs
よさこいサークルって和風でお堅いイメージ…?? そんなイメージはこれで払拭されるはず😂 どんな曲でもどんなジャンルでも、全力で楽しみます😆 いなせもんが待っているのは"あなた"です😉 #大阪大学 #阪大 #春から阪大 #いなせもん #よさこい #阪大生と繋がりたい #新歓 #AiScReam pic.x.com/ArbLokO371
【ニュース】 【科学技術週間】あべ俊子文部科学大臣が大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)を来訪されました osaka-u.ac.jp/ja/news/topics… #阪大 #ニュース
【研究】 より軽量快適・スマートな衝撃吸収を実現! 原子配列を模倣した新メタマテリアルを開発 resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… #阪大 #リリース pic.x.com/Eigye0w50l
こんにちは! 今日はとっても天気がいいですね!☀️ もうすぐGWということで、今のうちに課題を片付けて楽しい休暇を過ごしましょう! ぜひご利用ください☺️ 営業時間は13:00〜18:00です! #pluginlab #大阪大学 #阪大
【イベント】 【工学部・5/2(金)開催】応用自然科学科・物理工学科目主催「ものづくりの最前線を体験しよう!」 の開催について osaka-u.ac.jp/ja/event/2025/… #阪大 #イベント pic.x.com/ViA57xS59n
\今週の土曜日(4/26)開幕/ ✨特別展「 生誕100周年記念 松本奉山ー水墨画で世界を描くー」5月10日、17日のミュージアムレクチャーも残席あとわずかです!お申し込みはこちらから! open-univ.osaka-u.ac.jp #大阪大学総合学術博物館 #阪大 #豊中キャンパス #入館無料
こんにちは! 🙌 昨日から悪天候続きですがいかがお過ごしですか? ジメジメしてて家では課題のやる気起こらない方、授業前後にぜひお立ち寄りください! 営業時間は13:00〜20:00です! #pluginlab #大阪大学 #阪大 pic.x.com/DhAlxuflbx
【イベント】 【令和7年5月21日開催】フランスにおけるマグレブ系「移民」 映画『シャアバの子供』上映会、ならびに作家・社会学者アズーズ・ ベガーグとの対談 osaka-u.ac.jp/ja/event/2025/… #阪大 #イベント
【研究】 AlphaFold(アルファフォールド)を用いて タンパク質間の新しい結合の発見を実現 resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… #阪大 #リリース pic.x.com/hTE29IRKHi
こんにちは! 🙌 本日は18:30~、阪大エンタメサークルの新歓があります。 興味があればぜひお越しください! 一般営業時間は13:00〜18:00です! #pluginlab #大阪大学 #阪大 pic.x.com/o2sP4FZ9aU
\今週の土曜日(4/26)開幕/ 特別展「 生誕100周年記念 松本奉山ー水墨画で世界を描くー」🖌️ エントランスも準備中です! 是非チャレンジしてください✨ #大阪大学総合学術博物館 #阪大 #豊中キャンパス #入館無料 pic.x.com/wjV1sz1MGP
【研究】 \鉄なのに高性能!/ アミン合成を革新する 高活性・高耐久性の鉄系固体触媒を開発 resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… #阪大 #リリース pic.x.com/p5m9UMKBqb
【研究】 新たなRNA標的蛋白による筋強直性ジストロフィーの革新的治療法を開発 resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… #阪大 #リリース pic.x.com/QKpipebQeo
【研究】 地球中心を超える超高圧力領域で9つの物質の 圧縮特性を決定 resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… #阪大 #リリース pic.x.com/cHkeDyMs3V
【研究】 世界初、ヒト肝臓のZonationを再現した 多層構造を持つオルガノイドを開発 resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… #阪大 #リリース pic.x.com/UEThFPLUbs
【TV出演】 「NHKアカデミア」Eテレ ⇒大学院基礎工学研究科 石黒浩 教授が出演します ・石黒浩(前編)ロボットとの共生が社会を変える 2025年4月22日(火) 午後3:05~3:35 ・石黒浩(後編)ロボットが開く“いのち”の未来 2025年4月23日(水) 午後10:30~11:00 #阪大 #万博 nhk.jp/p/ts/XW1RWRY45…