自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

関心領域関連でソフィーの選択をみた。メリル・ストリープ主演の少し古い映画で。しかしまったく良さが分からずで終わってしまった…恋愛映画っていう括りだけどそこにアウシュビッツサバイバーの要素入れるのヘビイだし何が言いたかったのか。。

uenoriko@uenoriko

メニューを開く

ここ数ヶ月で似たようなとこがある映画複数観てるな🤔直近がティファニーで朝食をで、あとは太陽はひとりぼっち、ゲームの規則、いとこ同志、ソフィーの選択…。観る本数自体少ないんでかなりの頻度で遭遇してることに…。どれも苦手な感じだったかも…この中で1番は太陽は〜かな。初アントニオーニ

ふじ@fjisan9

メニューを開く

返信先:@Kastanie7610思ってた映画と違った!(ので一回返信したの消しました)ソフィーの選択、見てないので見てみます🥺

belle🦉🧶@pKYhfNVR

メニューを開く

ヒトラーの為の虐殺会議とかソフィーの選択とか記録途中だけどとりあえず書けるとこから感想書くー。そうして私たちはプールに金魚を、とても魅力的な映画だった。 youtu.be/-zmtPP-yeA8?si…

うつ蝉@utsusemimi

メニューを開く

返信先:@yokochack少し前に「ソフィーの選択」って映画みたんだけど、そこにもヘス家が出てきてて、これってこうなのかな?とガッテンしたとこがあったよー。でも調べないとモヤるとこあるねぇ。りんご少女が持ち帰った缶はわかったゾ🍎

こ゚んたん。@29_boris

メニューを開く

映画『ヒトラーのための虐殺会議』★★★3.4点。 U-NEXTで『ソフィーの選択』を観てから上がってきたので観ました。 起伏はなく淡々と進行しま… filmarks.com/movies/105372/… #Filmarks #映画

Chacole🌹@4centscoups

メニューを開く

ソフィーの選択」ホロコーストを生き延びたポーランド人女性は、2人の子どもの若い母親。2人のうち1人だけ助けてやる、選べ、さもないと2人とも殺す!とナチスの兵士に選ばされて、泣き叫ぶ女の子は焼却炉へ。私の母が最も印象的だった凄い映画をアマプラでみつけたので、観た。凄かった。

ミイレ@ratechan_

メニューを開く

返信先:@isopie_あ、そちらもありましたね。息子の方はどんな作風だったのか。『関心領域』は映画とは全く違うらしいですが。そもそも映画がああいうスタイルになったのは、家庭内のヘスを描いたW・スタロイン原作の『ソフィーの選択』と被らないために実験的な語り口にしたと邪推しています。

スタ・エレ🇵🇸🇺🇦@Bt1THS9XFohvr93

メニューを開く

映画ソフィーの選択』★★★3.8点。 『関心領域』からの流れで一日に2本もアウシュビッツがテーマの作品を観ました。 アウシュビッツの生き残りの人… filmarks.com/movies/18490/r… #Filmarks #映画

Chacole🌹@4centscoups

メニューを開く

ソフィーの選択』という残酷映画。アウシュヴィッツから解放するのは一人だ、子どもを選べと母親(メリル・ストリープ主演)に強制するの。苦しむ母を楽しむナチ。どちらを選んでも地獄。 敵を倒すしかない。属性、能力で優劣つける価値観。 社会が引き受ける共同作業とか

沙羅🍉@17717R

メニューを開く

映画ソフィーの選択』★★★★★5.0点。 ついに見ました。何度も見よう見ようと思っていたのですが、キツい話で尚且つ2時間半なのでずっと足踏みして… filmarks.com/movies/18490/r… #Filmarks #映画

メニューを開く

有名だけど観てなかったシンドラーリストやサイコ、1960年代の映画等とても興味深いし面白かった! 昔テレビで観たバックドラフトを改めて観て懐かしく思ったり。 ソフィーの選択での娘の演技がとても悲痛ですごかった。 摩天楼(ニューヨーク)はバラ色にのノリのコメディが結構好きだなと思ったり。

guine-a pig!@moorumotto

メニューを開く

「ブルックリン物語」("Movie Movie",1978年)、「マペットの夢みるハリウッド」("The Muppet Movie",1979年)、「ソフィーの選択」("Sophie's Choice",1982年)などの索引を手掛けた、映画プロデューサーのマーティン・スターガー(Martin Starger)さんが亡くなった(92歳)。ご冥福をお祈りいたします(THR) pic.twitter.com/1vDBRo1DeC

cinepre@cinepre

メニューを開く

映画ソフィーの選択』に、なんか日本で見られる「日本語は語彙が豊富!」を英語でやってるようなシーンがあったのでoさまに聞いてみた。 多言語を学んだポーランド人が後に触れた英語について語る台詞。。。 合ってます?(なげやり pic.twitter.com/RG04gZMMJN

Charlotte Elizabeth🍄🐦‍⬛🥭🍇☠️カルピス1マン号ミルージュセーヌ左岸派@kozawa

メニューを開く

ソフィーの選択、戦場のピアニスト、 シンドラーのリスト。 ど定番映画だけど、ここら辺を 見たから理解度高く見れたかも…

ねこねこむ@ねこかっぱのフリー素材・noteみんなのフォトギャラリー@HHeiPmKafXx0ODH

メニューを開く

5月30日(木) YouTubeで「関心領域」の映画批評を観る。特に感心するものは無いが「ソフィーの選択」とリンクさせるのは面白い。 下北沢へ ライブ「佐藤良成」at ラ・カーニャ いろんな感情が湧いてきた。 この場所で沢山の出会いと別れがあった。 坂田さん、私は、まだライブを見続けています。

安藤正司(アンドウ タダシ)@himahito0421

メニューを開く

映画「関心領域」を観て来た。帰りの電車の中や街中で、人の顔を見るようになった。「ソフィーの選択」「ヒトラーのための虐殺会議」そして「関心領域」のお陰のように思う。もしかしたらアイヒマンにならないで済むかも知れないとも思えた。リンゴ菩薩に近づけるかもしれないとさえ思わしてくれた。

山根幹雄@mickeyo0

メニューを開く

映画「関心領域」が話題だけど、ホロコーストをテーマにした映画の傑作といえばメリル・ストリープの「ソフィーの選択」。この映画を観るか観ないかで人生が変わるくらいの衝撃的な結末。アマゾンプライムであと10分以内に観たら無料です。間に合わないか。 pic.twitter.com/YEzr5uRGKn

メニューを開く

ソフィーの選択」という映画にもヘス一家が出て来て、例の地下室にはレジスタンスがいたり、結構ナチスの目をかいくぐってアレクサンドラさん含む地下抵抗組織が活躍してたのね。ああだからヘスが部屋中の鍵をかけてたのかな

Bell's👠@twittebells

メニューを開く

「関心領域」を見て、ホロコーストにまつわる映画を見ようと思い「ソフィーの選択」(1982)を見た。 内容は素晴らしく、メリルストリープの演技も素晴らしい。 そして、この映画でもヘス一家が描かれている。 強制収容所と壁を隔てたかりそめの楽園。 戦後絞首刑になったヘスとバラバラになった家族。

外来担当内科医@VTI15436341

メニューを開く

あとホラーじゃないけどソフィーの選択という映画は人間がずっと怖いです。

円環のみさゆ@復活よ、がれたん。@misayou0301

メニューを開く

余談ですがメリル・ストリープ主演の映画ソフィーの選択」でソフィーがヘス所長の秘書をしていた(丁度所長が代わる直前)頃を回想するシーンで アウシュビッツ収容所から扉一つでヘス家の綺麗な庭があったりヘスの娘とソフィーがやりとりしたりするのが描かれています #関心領域観た pic.twitter.com/OKdtD8XaIp

メニューを開く

実を言うと、先程、『ソフィーの選択』を初鑑賞した。 否が応でも、中学の時に観た、『愛を読むひと』が脳裏に過る。 両者は、――言う迄も無く――ホロコーストや第三帝国についてのみを、単に、語る映画ではない。 さて、40代になった辺りで観返せば、どの様な余韻に浸る事となろうか。

ガンボ@生物垢@gambobugslife

メニューを開く

アマプラ期限切れそうだったからソフィーの選択っていう映画観たんだけどずっしりきてる_(┐「ε:)_ 登場人物の幸福?の裏にふかーーーい悲しみがあって、それが滲み出ててな… ワーッ上手く言えん😭 けど音楽も映像も綺麗だった~!

Mozu@メテオの民@Mozu56586493

メニューを開く

ソフィーの選択」という映画があるのですが、アウシュヴィッツ強制収容所で働いた経験のある女性の話で、ヘスの秘書をしていた。「関心領域」にもヘス邸で働いているユダヤ人の女性にソフィーと言う子が居るみたいなんだけど、この映画からかもしれないね。 pic.twitter.com/xkAkQGvsyV

路児矢 無庵@zonaha

メニューを開く

映画ソフィーの選択』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/18490 #Filmarks #映画 #ソフィーの選択

fu-tara@fu_tara

メニューを開く

アマプラで今月見放題が終わる『ソフィーの選択』を慌ててさっき観終えたんですが、いや、もう、なんですかこの映画は……えぇぇぇ……ショックがデカすぎてもはや涙も出ないんですが……

メニューを開く

大阪ぶたまんさんの映画ソフィーの選択」レビュー(感想・評価)をシェア ☆4.0 ※ネタバレあり eiga.com/movie/18076/re… #映画

551butaman's@gQuxaLzMHFnJONP

メニューを開く

映画ソフィーの選択』★★★★4.0点。 このレビューはネタバレを含みます filmarks.com/movies/18490/r… #Filmarks #映画 #ソフィーの選択

メニューを開く

映画ソフィーの選択」を最後まで見ました。 つらいけど今年前半の最好映画候補とさせていただきます。 夕飯にします。

みにだるま@minidaruma

メニューを開く

ソフィーの選択、寝てる女性の頬にキスをしてるポスターと男女3人が屋根の上でくつろいでる写真だけ目にしたことがあって、昔流行ったラブロマンス映画だとばかり思ってたらバチクソにシリアスで重い話と知ってびっくりしてる…2人の男のどちらと恋人になるかを選ぶ話じゃなかった…

あべかわ乳業@moe_dark_brown

メニューを開く

昨晩、メリル・ストリープ主演(助演?)映画ソフィーの選択」を途中まで見たんです。これから続きを見ます。 夕飯はその後。

みにだるま@minidaruma

メニューを開く

とにかくこの映画の肝は“音”なのであって、のっけからそれを喚起させる仕掛けもちゃんと施されている。そして、奥さん役の人が「ソフィー!ソフィー!」呼ぶことがあるんだけど、町山さんによるとこれは「ソフィーの選択」のソフィーじゃないかと!

高川裕也@yytkgw

メニューを開く

アラビアのロレンスの名前が出ていた。母がドクトル・ジバゴと共に好きな映画と言っていたし、多分私も好きなのでみたい。でもクタクタになるタイプの映画な予感なのでちょっとめんどくさいなとか思っている。ソフィーの選択がまさにその感じだったから、数日はいいかな……そして数年が経過した🫠

うつ蝉@utsusemimi

メニューを開く

躁鬱 映画ソフィーの選択』の感想・レビュー [4783件] | Filmarks filmarks.com/movies/18490 #Filmarks #映画

メニューを開く

ソフィーの選択」シンドラーのリストと並んで、ホロコーストを題材にした映画の金字塔的作品。タイトルにある選択という言葉の意味を知るときの衝撃。鑑賞後は呆然とせざるを得ないほど、映画の凄さを思い知らされる作品。 pic.twitter.com/XFePOLXZEM

こじこじ@happy_bicycle_k

メニューを開く

映画ソフィーの選択、番号と切り傷を手首に刻んだ彼女が生きるために守るために選んできた悲しい過去。互いの秘密を言わずに済むように芸術と明朗さで関係性を紡いだ孤独なひとたち、三人の関係性と父の記憶を語り始めるこのカットがとても美しくて…… pic.twitter.com/BTEWHJgoJ8

y u n o@yueeeeeen

メニューを開く

母親が忘れない映画と語っていた映画を見ました。メリル・ストリープ主演、アカデミー賞受賞作品「ソフィーの選択」。凄い人間ドラマを見せてもらいました。#好きな映画ってその人を表すよね #全てとは言わないけど

*ぼるうさぎ*@satsumaimon25

トレンド12:42更新

  1. 1

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 券面確認
    • 運転免許証
    • 携帯契約
    • ICチップ
    • マイナンバーカード
    • マイナンバーカードに
    • 詐欺被害
    • マイナカード
    • 持ってない人
    • マイナンバーカードなど
    • 情報漏洩
    • マイナンバーカード偽造
    • マイナンバー
    • マイナ
    • 滅茶苦茶
    • TBS NEWS
    • 免許証
  2. 2

    ニュース

    公職選挙法違反容疑

    • 刑事告発
    • 東京地方検察庁
    • 週刊文春
    • 文春オンライン
    • 小島敏郎
    • 公職選挙法違反
    • 小池百合子都知事
    • 防衛大臣
    • カイロ大学
    • 小池百合子
    • 都知事
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    長期休載

    • 黒執事
  4. 4

    ディズニーストア

    • ディズニー公式
    • 東京ディズニーリゾート
    • ヤングオイスター
    • 東京ディズニーシー
    • オンライン
    • jp
    • ディズニー
  5. 5

    アリーナ公演

  6. 6

    スポーツ

    広島飛ばし

    • グリーンアリーナ
    • 名古屋飛ばし
    • 中国新聞
    • イケてない
    • 広島グリーンアリーナ
    • 6000人
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 新作アニメ映画
    • 新作映画
    • マリオ新作
    • Nintendo
  8. 8

    小学校医

    • 長女の健診
    • 言い過ぎた
    • 医師を辞めてしまえ
    • 反ワクチン
    • 学校健診
    • 反省している
    • 辞めてしまえ
    • 読売新聞
    • 健診結果
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • ワクチン
    • コロナワクチン
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    マリオ映画

    • マリオの映画
    • 新しいマリオ
    • ニンダイ
    • ヨッシー
    • Switchの後継機
    • 生きねば
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ガンダムブレイカー4

    • 放送決定
    • 6年後
    • ガンプラ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ