自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

相馬俊樹さんの翻訳書「死、欲望、人形 評伝ハンスベルメール ピーター・ウェブ/ロバート・ショート 著」の新刊書籍を取り扱いしています。 ベルメールの生涯と作品解釈を記した、唯一の総括的ベルメール伝です。 相馬さん企画協力の #幻想のフラヌールpic.twitter.com/Gm1u4Sm1iL

幻想系古本屋 古書ドリス@info_doris

メニューを開く

親に好きな作家さんとかを見てみてしたくなる症候群もってるんだけど()親に勘弁してくれって唯一言われたのはハンスベルメールの球体関節人形のやつ。その日親の夢見は悪かったらしい()

那須浦@NTUR91346

メニューを開く

友達に「ハンスベルメールの人形はナチスへのアンチ…人の形をしているけど労働しない、女子の形だけど生殖しない」…と教えられたこともあって、ナチス関係の本は読むようにしていたのだけど、それが思わぬ形で予備知識になって観ることができた『関心領域』だった。

ヒキムスビ@hikimusubi

メニューを開く

ハンスベルメールでドールの魅力を学んだ為ドール=着せ替えの発想が希薄

肢房トウ@10co_corruption

メニューを開く

「花束を持つ少女」 B5 スケッチ用紙 黒ボールペン iPhone アプリ イメージ画その1。 大きなリボンとストラップシューズ。 ハンスベルメール の人形みたいな少女の絵が描きたい。 猫は黒と白。まう&るな まだまだ悩み中。。。 pic.twitter.com/VW7Nn0oRhY

nekogai@nekogai

メニューを開く

骰子の7の目 シュルレアリスムと画家 叢書ー3 ハンスベルメール 著=サラーヌ・アレクサンドリアン 訳=澁澤龍彦 編集=ジャン・ソセ 日本語版監修=瀧口修造 kosyodoris.com/products/%E9%A… pic.twitter.com/I7RiI2Db4k

幻想系古本屋 古書ドリス@info_doris

メニューを開く

今日の戦利品 ・春画 秘めたる笑いの世界 ・肉麻図譜 ・少年艶本 鴨東奇譚 ・ジェフリー・ダーマー 死体しか愛せなかった男 京都まで繰り出し猥褻な本ばかり手に入れた。肉麻図譜の中国春画からなる性の文化史も気になるし、ダーマーもじっくり読みたい。 ハンスベルメールの人形グッズ可愛い。 pic.twitter.com/bWzOOFpcuQ

くそげろっぴ@Huxleydoors

メニューを開く

ユスカーヴェジの画風は大胆でエロティック。時には性的な主題を取り扱うこともしばしばあります。特に、身体の一部が誇張されたり、歪な形態をしている点は、ハンスベルメールの作品を想起させます。 iskusstvo-jp.com/items/66174434… pic.twitter.com/Hh0bSEW5Dk

Art Book Iskusstvo@iskusstvo_shop

メニューを開く

返信先:@HR_HM_karaokeハンスベルメールは名前だけ聞いたことがあります。 『サイレントヒル2』はドハマリしたゲームです。 言われてみればソックリですね!!🫢

ちいず@chizutandesu

メニューを開く

返信先:@chizutandesu4枚目はハンスベルメールっていうドイツの変態の球体関節人形っていう作品みたいですね🦵 ところでサイレントヒル2のマネキン・クリーチャーって知ってますか?こいつもこれが元ネタだったのかなって何となく思いました👺 pic.twitter.com/uoVaZ587Nh

え~じぇんとHoly@HR_HM_karaoke

メニューを開く

機械仕掛けの神: 幼い頃から人形に並々ならぬ興味を示し、将来は人形をやっていくと根拠もないままに思いを募らせ、制作に打ち込んできた四谷シモンは、10代も終わりの頃、古本屋で雑誌「新婦人」に記されたハンスベルメールを紹…sold dlvr.it/T7GqSN

メニューを開く

私が人形が好きな理由の一つに、 球体関節人形がある。 これの元となった人形作家は、 ハンスベルメール。 彼は、人体を人形で構築して、 丸い関節と紐で可動させて軸を作ったものを、 あえてバラバラにしたのち、再構成した人形の、 写真を作品にするのが趣味だった。

祠画吊 弥代@shigatsu2501

メニューを開く

ヒューマンのゲジルの顔は、ほぼハンスベルメールの作品そのままではないでしょうか。仮に偶然の一致だとしても前例がありオリジナリティが低いものと判断されます。#成田亨 #突撃ヒューマン #なんでも鑑定団 x.com/sNTkkTFCWjCFzR…

井亀 勝@sNTkkTFCWjCFzRE

ウルトラマンの怪獣をデザインした成田亨さんは偉大なクリエイターとは思うが、「突撃ヒューマン」の怪獣のメガヘルツとゲジルのデザインを、ハンス・ベルメールさんの「La Chauve-souris」「Madame est servie」からモロパク…、というか盗用したのは悪いと思う。 galeriearenthon.com/categorie-oeuv…

ワンダバステーション@2010nikoniko

メニューを開く

返信先:@m_kawakita布の人、石ころとパステルの人、久しぶりのハンスベルメール、サム・フランシス、ほか見応えあるのばかりです。 pic.twitter.com/E14QNyCHWR

メニューを開く

昨晩はギーガー作品集や九龍城写真集やエルワージの邪視などを本棚から取り出して閲覧しているお客さんがいた。サラ・ムーン(とハンスベルメール)はブックエンド扱いでここに置いているままになっているけれども、移動させたい pic.twitter.com/lfsYtdwiVx

夕顔楼(味園ビル2階)@yuugaorou

メニューを開く

ハンスベルメール(Hans Bellmer) pic.twitter.com/A9sES6Gy0W

Takuma Ishikawa@ishitakuma

メニューを開く

ハンスベルメールの作品は肉体的快楽の追求とか開放って聞いたことがあって、あの乳房とか尻とかにまみれた人間パズルみたいなのはそれを表現しているそう。 それを思い出して、仮構の身体を得た時快楽を模索し始めるのは自然なことなのかもしれないと思た。

†来夢来人†@BM_yuki

メニューを開く

ハンスベルメールのドイツもこういうの出していいのよ?

妖怪腐れ外道@kusare_gedou

メニューを開く

✠緊急告知✠ 6月1日から始まる #幻想のフラヌール 展。企画協力者の相馬俊樹氏が評伝の翻訳を手がけたハンスベルメール。彼の当館収蔵作品の展示が決定しました!展覧会の詳細は☞hanga-museum.jp/exhibition/sch… #町田 #版美 #町田市立国際版画美術館 pic.twitter.com/8outpY4Jj7

町田市立国際版画美術館(町田市公式)@machida_hanbi

メニューを開く

ナチに入党した父親を見て、広告制作の仕事を辞めて一切生産的な営為に携わること(=ナチの協力者たること)を拒否したハンスベルメールを思い出しました。サボタージュの本質とはそういうものですよね😐

長久啓太(岡山県学習協)@okayamagaku

「ゴロゴロ」「ダラダラ」することは、人間の自己保存本能であると同時に、資本主義への「抵抗」でもある。無駄を嫌い怠惰を根絶し、労働を愛せ、タイパ重視と迫る資本主義社会のなかで、私たちは「休むこと」「何もしないこと」への罪悪感を植えつけられている。ゴロゴロは、資本主義との闘いなのだ。

開いた窓@tegimentum

メニューを開く

今回はヴィヴィアン・サッセンとハンスベルメールのはなしをしてしまった。 pic.twitter.com/0hei9CEuMi

戸田昌子bot@kumamuta

メニューを開く

『展望』に挟まる筑摩書房労働組合季刊紙「わたしたちのしんぶん」に吉岡実の記事。曰く「〜せんべい、土方巽の舞踏、たらこ、書物、のり、唐十郎のテント芝居、詩仙洞、広隆寺のみろく、煙草、渋谷宮益坂はトップのコーヒー。ハンスベルメールの人形、西洋アンズ、多恵子、かずこたちの詩。〜」。 pic.twitter.com/HVRUMPbvSu

松井茂 / Shigeru Matsui@ma84923230

メニューを開く

今日は仏文学の渋沢龍彦氏の命日とされるが、旧制浦和高時代は飛行機設計者になるべく理系進学だった。 連山を見たエッセーは読んだ記憶。 戦後はハンス ベルメールの球体関節人形を紹介。模型ヲタにも馴染み深い存在だった。 サド裁判で判例も有名。

tsuchiyakoji@kingfishertype9

メニューを開く

夫と初めて出会った日、2人ともいちばん好きなアニメ映画が押井守の「イノセンス」だとわかって盛り上がった 夫はサイバーパンクな世界観や絵作り、演出が好きで、わたしはハンスベルメールやアイザック・アシモフ、旧約聖書などからの大量の引用と身体論に魅力を感じていた

ロンプラ@lonely_planet_

メニューを開く

日本円が貧弱だけど、アメリカかヨーロッパでハンスベルメール大回顧展が開催された時のためにお金の準備と職場への根回しは頑張っておこう…あと英語学習。

ヒキムスビ@hikimusubi

メニューを開く

ギャラリーの方から、澁澤龍彦が書いた記事に出てたハンスベルメールに出会って球体関節人形を作り始めたシモンさんが、後に澁澤とも出会う話を聞いて、どこかでつながるものなのだと思った。私のこれまでも、何かに影響されて行き着いた先が今であって、それは今後も続いていくのかな #四谷シモン pic.twitter.com/iBs3TMFjX3

sedmikrásky@sedmikrsky4141

メニューを開く

ベルメールについてもっと知って頂きたいのでオススメ動画のご紹介! これに限らず、ジュネ様の動画はどれも面白く勉強になるので是非見て頂きたいです! 球体関節人形の始祖ハンスベルメールのパンクで官能的な人形世界【ナチスに芸術で反抗した男】 youtu.be/ZMppRQ98Me4?si… @YouTubeより

時生📓🩻@Vtuber準備中@shio40_104

メニューを開く

ハンスベルメールは画家としても活躍しましたが、彼を語る上で球体関節人形は外せない存在かと思います。彼の作った人形は澁澤龍彦氏や四谷シモン氏(人形作家)などを魅了し、多大なる影響を与えました。球体関節人形の発展に大きく貢献した存在と言っても過言ではないのではないでしょうか。

時生📓🩻@Vtuber準備中@shio40_104

シュルレアリスムといえば、私はハンス・ベルメールも大好きです!!

時生📓🩻@Vtuber準備中@shio40_104

メニューを開く

シュルレアリスムといえば、私はハンスベルメールも大好きです!! pic.twitter.com/qCiTvi83og

時生📓🩻@Vtuber準備中@shio40_104

メニューを開く

#今日届いた本を紹介する 以前Xにて知り合った乙申(月ノウラ)様から詩集『Alchemia』を恵贈いただきました📗錬金術の女神を意味するタロットのようですね⚙←タイトル)澁澤龍彦のオマージュとして、また、ハンスベルメールをテーマに書かれた作品とのことで、→ pic.twitter.com/0PymlBoA9G

物部 木絹子 (ものべ ゆうこ)@yuko_momen

メニューを開く

最近届いた本と買った本。 ・まんがタイムきららキャラット 10月号 ・岸辺なき流れ(ハンス・ヘニー・ヤーン) ・ハンスベルメール写真集 ・HANS BELLMER ・骰子の七の目別巻 M・W・スワーンベリ ・エウメスヴィル あるアナークの手記(エルンスト・ユンガー) ・メイドインアビス⑨(つくしあきひと) pic.twitter.com/xWRd01TdNQ

睂/麻賦世博@kgk_hk

トレンド7:50更新

  1. 1

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • すとぷり
    • 8周年
  2. 2

    グルメ

    蒸し料理

    • 虫歯予防デー
    • 歯と口の健康週間
    • 虫の日
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • 虫歯予防
    • ファーストサマーウイカ
    • 茶碗蒸し
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    まだ火曜日

    • 0.3m
  4. 4

    福島県田村市

    • 虫の日
  5. 5

    動物

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 昆虫採集
    • 手塚治虫
  6. 6

    リポーターやってください

  7. 7

    エンタメ

    反対も視野に

    • TBS
  8. 8

    ニュース

    政権立て直し

    • 解散見送り
    • 解散総選挙
    • 立て直し
  9. 9

    エンタメ

    日産サクラ

    • 松たか子
    • ゆず
  10. 10

    ITビジネス

    六四天安門事件

    • 天安門事件
    • 中国共産党
    • 天安門
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ