自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

映画で見たヘンリーフォンダがかっこよかったので描くイラスト pic.twitter.com/wdjmDM0ekG

ヤギワタル@yagiwataru

メニューを開く

核ミサイルが飛び交わない戦争映画が観たかった。笑。 ケン・アナキン監督、ヘンリーフォンダ、ロバート・ショウ主演。 チャールズ・ブロンソンは髭がないという、ちと珍しいお顔。 テリー・サバラスは兵隊やくざみたいな感じ。爆。みんなそれぞれキャラが立っているし、走りまわる戦車も凄い迫力! pic.twitter.com/XrRD7jyqXG

はひもふ(脱原発に1票)@haaaaassan

メニューを開く

庭のバラ ヘンリーフォンダ pic.twitter.com/G6hNnii3sI

中島不動産@nakajima_f

メニューを開く

観ていくうちにキャラが立っていくのも、話し合いから事件が見えていくのも、やり取りも、はじめから終わりまで面白い。『優しい〜』とも違った面白さ! #十二人の怒れる男 #映画🎬 #シドニー・ルメット #ヘンリー・フォンダ pic.twitter.com/J7XRRkIL69

メニューを開く

フォード+ルロイ『ミスタア・ロバーツ』見た。船内劇は退屈でうとうとしながら何度も巻き戻しちゃったけど、終戦してからがイイ。ラジオから流れる戦勝のラッパにあわせてヘンリーフォンダがひとり行進してヤシの苗投げるとこやばい。その後キャグニーがそれに気づくまでの一連が、

メニューを開く

『十二人の怒れる男』@amazonプライムビデオ。シドニー・ルメット監督、ヘンリーフォンダ製作、主演の法廷サスペンス。フォンダ演じる陪審員8番が裁判での証人の証言に合理的疑いを持ったことから、彼以外が有罪という状況から全員無罪へと傾いていくプロセスが実に見事で→次に続く #映画 pic.twitter.com/94124WdvSX

小原雅志 masashiobara@masashiobara

メニューを開く

映画『牛泥棒』★★★★4.0点。 (2024.53) ある田舎町にやってきたカーター(ヘンリーフォンダ)と相棒のアートは、その町の牧場主が牛を奪… filmarks.com/movies/48609/r… #Filmarks #映画

つぶやくときはつぶやくまひろ@HighAndDry417

メニューを開く

ヘンリーフォンダのあの目に見つめられたら、自分のお粗末な主張なんて3秒で消し飛んじゃうなきっと笑

ニャルラトホテプ@nyarlathotep24_

メニューを開く

『シルバラード』(85・ローレンス・カスダン)はスタンピード、ファニング、ショーダウンと西部劇の要素を全てぶち込んであるが今一つもの足りない。主人公4人がマカロニ的キャラではなく古典的西部劇キャラであるのがインパクトを弱くしている。ヘンリーフォンダ風ケヴィン・クラインがいい。 pic.twitter.com/bMeQuYG1Sb

ダーティ工藤@dirty_kudo

メニューを開く

返信先:@kotaeastwoodまー、クリント・イーストウッド(古くはヘンリーフォンダ辺り)の女性関係を掘り起こすみたいな話でして 「アマデウス」じゃないけど、背景を理解した上での"人格 ≠ 作品"ってのがボクの姿勢です(それでも気持ち悪ッな案件は存在するけど)

チヤシエまたねこ@duq_bnp

メニューを開く

#父の日 ヘンリーフォンダ親子 pic.twitter.com/LWGlo1O1ZH

スティーヴン・ディーダラス@1eR03PcZ68HZTrN

メニューを開く

・容疑者は非常にかわった装飾のナイフ(ナイフ販売店の人も今まで見たことない)を当日購入 ・同じものが犯行に使われる(現場に残っている) ・容疑者は購入後紛失したと証言(ヘンリーフォンダが古道具屋で購入したものの可能性はある)

🇺🇦小動物を愛するしんさん🇺🇦@aphros67

メニューを開く

フォンダ一家 ヘンリーフォンダは、『十二人の怒れる男』で一躍有名になった。娘のジェーンは1971年に『コールガール』で主演を務め、『大統領の執事の涙』ではレーガン大統領夫人であるナンシー役を演じている。弟のピーターは『イージー・ライダー』で主演に抜擢。ピーターの娘ブリジットも女優 pic.twitter.com/DjQ4nUOqn2

メニューを開く

#目だけでフォロワーさんを惚れさせる youtu.be/qwb3P0fuM1c?si… セルジオ・レオーネ監督のクローズアップ、それに応える俳優チャールズ・ブロンソンの面魂。 敵役のヘンリーフォンダ、そしてエンニオ・モリコーネの音楽…この決闘シーンだけで😭

Kosuke Watanabe@nabeoani

メニューを開く

返信先:@ariyoshihiroikiシドニー・ルメットもヘンリーフォンダも、その他11人全員が助走をつけてラリアットするレベル(真っ黒)☺️ pic.twitter.com/yBhFkQvYsP

じゅんじゅん@ponpokotanuki46

メニューを開く

ヘンリーフォンダと言えば十二人の怒れる男で陪審員として有罪判決に唯一異を唱える建築家の役を演じた俳優だ。良い場面はいくらでもあるが、別室(厠)でのシーンが妙に印象に残っている。繋がってるもんだな

メニューを開く

前指揮者のメアリー・ラザラスは少しやさぐれていたが、厳格に清貧を貫く修道院で、普通は絶対に食べないアイスクリームをこっそり手に入れて一緒に食べる仲にまでなった。演じたのはメアリー・ウィックスで当時81歳だったらしい。既に故人。ブロードウェイでヘンリーフォンダと共演したとwikIにある

メニューを開く

ヘンリーフォンダって東出昌大?

コーエン添田@cannotcaz

メニューを開く

観直していますが、ヒロインのジル(クラウディア・カルディナーレ扮演)は、悪役のヘンリーフォンダ(仁先生は「たぶん、初めての悪役」と言ってました)をも手玉にとるような女性(でありながら、峰不二子のような悪女ではないキャラクター)でしたからね。

かん・とおると、その妻の弟子@Cantor0627

メニューを開く

「十二人の怒れる男」Amazon Prime。面白かった。陪審員の緊張感溢れるやりとり。シドニー・ルメット監督、ヘンリーフォンダ主演の傑作。昔LDで持っていてときどき取り出して観たっけな。今あらためて観てもやっぱり凄かった。手元の記録によるとロシア版も2008年にKBCシネマで鑑賞。

Younosuke FURUI@yfurui

メニューを開く

昨日観たルート66のドキュメンタリーで私が驚いたのは、ピーター・フォンダがヘンリーフォンダの息子だったってこと🤣知らなかったよ〜😅お父ちゃんの方がハンサムね。

noriko@okame13

メニューを開く

返信先:@takenokogohan6映画「ウエスタン」で悪役やったヘンリーフォンダのような顔しとる。 pic.twitter.com/LIgyI4cgS2

高橋秀介@richoutan

メニューを開く

【バルジ大作戦】 ※日本語吹替版 6/12(水) 08:00〜 1965年 アメリカ 監督:ケン・アナキン 出演:ヘンリーフォンダ/ロバート・ショウ/チャールズ・ブロンソン 声:小山田宗徳/井上孝雄/大塚周夫 #ムービープラス #映画ドット・コム #JCOM tvguide.myjcom.jp/program/337975…

キネマの戯言 ‥-🤺 トゥ‥シェッ!@WhiteRo44876264

メニューを開く

#1947年公開の映画 荒野の決闘 [ ヘンリーフォンダ ] 【価格】1320円 buff.ly/3VA2iZJ

昭和の名作映画 鑑賞会@showa_cinema

メニューを開く

ピーター・フォンダは出せたのか。ヘンリーフォンダ絡みで。ふーん。

冬萌来福 (ふゆもえ) 振り返れば自尊心@fuyumoekita29

メニューを開く

前述した2本以外のルート66映画を思いつくままに挙げると、「俺たちに明日はない」「ペーパー・ムーン」「カーズ」「グリーンブック」など。「怒りの葡萄」でヘンリーフォンダが西に向かったルート66を、「イージーライダー」では息子のピーターが東に向かう。

須山浩継@suyamahakusyak

メニューを開く

イージーライダーのピーター・フォンダ 怒りの葡萄のヘンリーフォンダ #映像の世紀 #バタフライエフェクト

𝕤𝕜_𝕦𝕥 🫚@sk_ut

メニューを開く

ヘンリーフォンダの息子としてこの世に生を授かった、ピーター・フォンダ(1940~2019)。幼少期に母が自殺したことなどから、父に対して長くわだかまりがあったと言われる。しかし姉のジェーン・フォンダと共に、名優と謳われた父と同じ“演技”の道へと進んだ。”#映像の世紀 thecinema.jp/article/1175

好古真之@yoshiful_saney

メニューを開く

「セルピコ」「狼たちの午後」のシドニー・ルメットの法廷密室劇 評判通り引き込まれた 父親殺しの少年の裁判 11対1で有罪の構図が… 男たち 汗💦💦💦 8番がウエスタンのフランク役ヘンリーフォンダって後から知った 9番のおじいちゃんも好き☺️ #12AngryMen #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/DdulTQJMX7

˖୨୧non୨୧˖@smileynon

メニューを開く

返信先:@ytrtrtヘンリーフォンダ、高潔っぷり(毎日いっしょに仕事したり生活したりするとたいへんそうなレベルの)が完璧でしたね

『53』@53dayo

メニューを開く

Xのポストで知った名作『牛泥棒』 苦手意識したけど、面白かった。 えん罪の話、1943年作だけど、今にも通じて怖いと思った。 ラスト、皆んなの雰囲気に、ウルウル。 ヘンリーフォンダ、「十二人の怒れる男」思い出したよ。 プライムビデオ観てね! pic.twitter.com/mEiJ7NFXtl

歯に思いやり@mf1320

メニューを開く

私の好きな映画の一つです。 邦題は「ウエスタン」 この映像には出ていませんが、ヘンリーフォンダの目がとても印象的で良いんですよね。

DepressedBergman@DannyDrinksWine

Some of the greatest scenes from Westerns- A thread: 🧵 Once Upon a Time in the West (1968) Director: Sergio Leone (1/16)

梅小路 双月(うめのこうじ そうげつ)sougetsu umenokowzi@sougetu315

メニューを開く

戦争と平和は是非ともフジ版の前後編を発掘していただきたいな 池田昌子さんのオードリ・ヘプバーンと小山田宗徳さんのヘンリーフォンダという二大FIXだし 確かゴールデン洋画劇場で初めて前後編として分割して週跨ぎで放送された作品なんだっけか? (その後にあの有名な大脱走のフジ版と来る訳か)

あんかけチャーハン@雑多趣味@256Anydp

メニューを開く

二階堂有希子さんは2回ほどオードリー・ヘプバーンの吹替を担当されているのよね 戦争と平和のNHK版はヘンリーフォンダもちゃんと小山田宗徳さんだね

あんかけチャーハン@雑多趣味@256Anydp

メニューを開く

返信先:@lancaster19131正解です!ヘンリーフォンダがさすがでした。木の下敷きになって亡くなった父(ドナルド・クリスプ)の葬儀でフォンダの目が赤いのです。泣けます。優秀な息子のため夫婦でお金の工面を頼む姿も泣けます。息子役はヘレン・ヘイズの息子でした。名前忘れた。恋人役はミムジー・ファーマーでしたね。

リリアンギッシュ@tremollo

メニューを開く

返信先:@tremolloスペンサーの山(1,963年) デルマー・デイヴィス監督 ヘンリーフォンダ&モーリン・オハラ主演

狂快のリンネ@lancaster19131

メニューを開く

返信先:@kin_me幻の黒澤映画。脚本:黒澤明・菊島隆三 出演:ヘンリーフォンダ、ピーター・フォーク(のプランだったとか)。 極限状態に於ける恐怖と不思議な高揚感がテーマ(+機械文明への風刺)。画面的には雪山の白バックに真っ黒の機関車の単純化した色彩に信号機の赤がアクセント、というアイデア。

song of summer@msbdIpXMns48124

メニューを開く

#写真散歩 #花紀行 2024/05/11 Ⅲ585 #バラ紀行-Ⅷ #東京さくらトラム #都電荒川線 荒川遊園地前 #バラ #イルミネーション ヘンリーフォンダ #OLYMPUS #OM_D E_M1_Mark3M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO pic.twitter.com/S77sr3BFmI

schinn/kassa@SchinnKassa

メニューを開く

返信先:@MWk1aErCzI2q47Dヘンリーフォンダは素敵でした。 しかしヘンリーフォンダが浮気・離婚を繰り返して実母が自殺していたとは!‼️ それで、ピーター・フォンダが「イージー・ライダー」のニューオリンズの墓場での破天荒な演技をしていたのでしょうか?

とっちゃん@mM8rXurdFiNF2pX

トレンド3:51更新

  1. 1

    スポーツ

    ギュンドアン

    • ムシアラ
    • キミッヒ
    • ドイツ強い
    • ハヴァーツ
    • ヴィルツ
    • ミッテルシュテット
    • ナーゲルスマン
    • アンドリッヒ
    • ドイツ代表
  2. 2

    スポーツ

    ノイアー

    • ムシアラ
    • ソボスライ
    • キミッヒ
    • ター
  3. 3

    ニュース

    パープルメン

    • サロメ嬢
    • 銀行強盗
    • 正体不明
    • サロメ
    • 本当に怖かった
    • パープル
  4. 4

    エンタメ

    久保ってる

    • クイーン
  5. 5

    オーギュストロダン

    • プリンスオブウェールズs
    • 6勝目
    • 400勝
    • ディープインパクト産駒
    • アスコット
    • ロイヤルアスコット
    • ディープインパクト
    • 4歳
    • SS
  6. 6

    エンタメ

    永瀬廉ラジオ

    • 海ちゃん
    • King & Prince
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    やししぃ

    • 見せつけてくる
    • にじさんじGTA
  8. 8

    ジョー兄

    • タコマツ
    • ノーリミ
    • シャンクズ
    • ありがとな
  9. 9

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • マドリー
    • イエロー
  10. 10

    まま行方不明

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ