自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@hinodepicturesヘンリーフォンダ いい俳優さん 確か18歳ぐらいの少年が実父殺害の容疑で 12人の陪審員たちが評決する映画だったような… 随分と昔に見たから 記憶が定かではないけど

博貞長真@hakusadaosa

メニューを開く

【生誕100年!】今日は、映画監督シドニー・ルメットの誕生日です。 『十二人の怒れる男』Blu-ray amzn.to/3xkp1zS @amazonから #映画 #十二人の怒れる男 #シドニー・ルメット #ヘンリー・フォンダ #法廷劇 #陪審員 #アメリカ #bluray #Amazon #PR

タムラゲン Gen Tamura@GenSan_Art

メニューを開く

ヘンリーフォンダの「バルジ大作戦」のドイツの戦車とかまるで見たことない戦車ですもんね。 x.com/TachyonNagato/…

佳川祐亮@TachyonNagato

#すごいどうでも良い知識 西側で製作された戦車映画が『デタラメだらけで許せねえ‼』とソ連がブチ切れ、自分たちの視点で生み出してしまった超大作映画がある。 わざわざプロポーションの似ている戦車を魔改造(+キャタピラ特注)してタイガー戦車クリソツの大道具を生み出してしまった。 pic.twitter.com/T2M2xXmybb

れごらす <(´⌯ ̫⌯`)>@DukeLegolas

メニューを開く

ヘンリーフォンダも西部劇に愛された俳優だな。

コシノ ネコタロウ@vurancosuki

メニューを開く

返信先:@T1zA0QlqzuSuxICこの作品で"いい人"の象徴だったヘンリーフォンダがレオーネ監督「ウエスタン」で悪党全開しちゃうの本当役者さん凄いと思いました (どっちの作品も好き)

チヤシエまたねこ@duq_bnp

メニューを開く

十二人の怒れる男がもうすぐアマプラ公開終わるとのことで駆け込みで初めて観た。ヘンリーフォンダが主役だと聞いてたがリー・J・コッブの方かも、となるくらいによかったな。実際一番angryだったのこの人だし。

武庫川の向こう側@5s_nfy

メニューを開く

返信先:@makureanan三国志でしたか😅 私は「ミスターノーボディ」というマカロニ西部劇映画でした。ヘンリーフォンダが向こうから馬に乗ってやって来る何百人を一人で倒すシーンかと思いました。

イワペン@itehoy

メニューを開く

しかし蒸し暑い日に見るにはあまりにも暑苦しい映画だな…。 エアコンも扇風機も使えない狭い部屋に押し込められる12人のおっさん…降り出す大雨にやむなく閉められる窓…ヘンリーフォンダのこってり顔…

ことえ@kot_o_tok

メニューを開く

youtu.be/LK2FbVkYaDE?si… ヘンリーフォンダは[ウエスタン]より[ミスター•ノーボディ]の方が好きだ❗

ファーストマン@iTtIeEMpN3fSmPs

メニューを開く

そんな訳で。 今日観た映画はヘンリーフォンダ主演、十二人の怒れる男でした。 パッケージはフルカラーだけど本編映像は白黒という古い映画ですが、いやー本当に面白かった! 90分近く、ほぼ一つの部屋の中で話が進み完結すると言うのも素晴らしかったわ…。 pic.twitter.com/3G5uxpKTOi

氷野 深雪@field_ice

メニューを開く

Googleは賢いので 「ニコラス刑事」と打ってもニコラス・ケイジが出てくるし 「ヘンリー本田」と打ってもヘンリーフォンダが出てくるし 「オリビア8世」と打ってもオリビア・ハッセーが出てくる

かなもり@kanamorisama

メニューを開く

⚠ネタバレ ヘンリーフォンダが無茶苦茶セクシーだった🤦‍♀ ン゙ーーーーー面白かった☺ 細かい小道具とかおっさん達の言動とか今と変わらん 居るこーゆー人達って思った 崩されていく立証に振り回される陪審員 痛快 そこはまた別なんだろーけど、結果犯人は?の余韻 ※個人的感想

メニューを開く

映像の世紀バタフライエフェクトのルート66回 ピーター・フォンダが『イージー・ライダー』で、父親のヘンリーフォンダが『怒りの葡萄』で、それぞれルート66が出てくる&アメリカを象徴する作品に出てるってのはなんかすごいな

ほむほむプリン@ho6puri

メニューを開く

返信先:@fudokihani白黒作品でしたが、大変見応えのある作品でした。ヘンリーフォンダの名前は昔から知っていましたが、初めて拝見しました。なるほど主役を張る存在感のある名優と思いました。ヒッチコックの作品を思い出しました。

Horo-G's BowTie Shop@HoroGino

メニューを開く

今日は朝からヘンリーフォンダ「12人の怒れる男」と、ジャッキー・チェン「カンフー・マスター」とソフィア・ローレン「ひまわり」の途中までと珍しく映画2本半鑑賞しました。今まで、単に縁が無くって観ることのなかった名作を観ておこうという気になって。 pic.twitter.com/zWkCcFTQdI

Horo-G's BowTie Shop@HoroGino

メニューを開く

NHK「映像の世紀・ルート66」を録画視聴。 【怒りの葡萄】と【イージーライダー】をそれぞれヘンリーフォンダとピーター・フォンダの親子が同じルート66を通った若者を演じたとゆう共通点があったとゆう部分に改めてその歴史の深さに感慨。映画ひとつとってもこれだからな。 pic.twitter.com/bCot6601ES

マサミチ☮️@kdp2f88pol

メニューを開く

返信先:@libertyjapan758「知り過ぎていた男」(1,956年) アルフレッド・ヒッチコック監督 ジェームズ・スチュアート&ドリス・デイ主演 🎶♪バーナード・ハーマン(楽団出演) 主題歌“ケ・セラ・セラ” 意味:なるようになるさ(楽観視)  来るべき運命は必ず来る(悲壮感) 息子名ハンクはヘンリーフォンダ楽屋落ちw

狂快のリンネ@lancaster19131

メニューを開く

#フェイクドキュメンタリーQ #pro9ramQ 絶対に深い意味はないけど、後ろにあるのは俳優を目指した女が落ちぶれて終わる映画と、ヘンリーフォンダの遺作(アカデミー賞をもらった数ヶ月後に没)。 pic.twitter.com/tFHYvvU1IL

ドント@dontbetrue

メニューを開く

返信先:@SeihoTakizawaそれも判りますね。ケーリー・グラントやヘンリーフォンダが中々ノミネートされなかったのも同じ理由でしょう。自然な演技ができる人は損ですね🤔

コルレ尾根@Tori_Corleone

メニューを開く

BS12映画『ガンズ・アンド・キラーズ』視聴中・・・ 悪漢の更生と報復。『許されざる者』の焼き直しのような。ニコラス・ケイジも自身のフィルモグラフィに西部劇を加えたかったのだろうか?喜怒哀楽の乏しい表情は『ウエスタン』の悪党:フランク(ヘンリーフォンダ)と面影が被る。 pic.twitter.com/pUBnGWKmro x.com/madpilla/statu…

まっぴら御免@madpilla

BS12映画『ガンズ・アンド・キラーズ』。まったく知らない西部劇映画だ。見てみよう。

まっぴら御免@madpilla

メニューを開く

当時のモノクロフィルムのみんなジャケット着てるクラシックなスタイルいいですよね。ヘンリーフォンダの美しいこと。 9日以内に配信終了らしいからいまの間に観るといいと思う。明日とか。雨だし。

伊皿子りり子|編集Lily@lilico_i

メニューを開く

#十二人の怒れる男(1957) たまには名作シリーズ。 アマプラ見放題も今月限りと聞いて鑑賞。 一室内で12人のおっさんが議論しているだけだけど、掛かっているのは少年の命であり、その白熱のやり取りはまるでアクション映画。アメリカの良心を体現するヘンリーフォンダの白スーツが眩しい。大傑作。 pic.twitter.com/lOAPqnpr79

ヤオッチャン@greenSWGP

メニューを開く

昨夜某プライムで吹替版を観たのですが ・10代半ばに受けた衝撃をまた受ける(今観ても面白い!) ・主演のヘンリーフォンダは「7番」だと記憶していたが、正解は「8番」 ・「7番」役の吹替が青野武さん!様々なキャラクターを思い出し、懐かしさに耽る #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/u1AnqYDr4C

ブンブン・ゴンザレス・友部@PRmw7

メニューを開く

ケン・アナキン 【価格】330円 【中古】 バルジ大作戦 特別版/ケン・アナキン(監督),ヘンリーフォンダ,ロバート・ライアン buff.ly/3QeDWkh

映画は監督で見る@Cinema_Directo

メニューを開く

返信先:@Akinu_Kinuたまにはジャンルとか時代を変えて 観るのも良い気分転換になりますよね! ヘンリーフォンダがかっこよいです! こんな風に会議で物申したい!笑

めたこす@s06_kosuke

メニューを開く

"実在したガンマンのジェシー・ジェームズをタイロン・パワーが演じ、ヘンリー・キングが監督した。翌1940年にはフリッツ・ラング監督によってヘンリーフォンダが演ずるジェシーの兄フランクを中心に据えた続篇『地獄への逆襲』が製作されている。" ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0…

コーエン添田@cannotcaz

メニューを開く

返信先:@kyofu_movieこの作品は地味で社会派の作品ですが不朽の名作です。 陪審員11人が有罪と決めつけた人物をヘンリーフォンダが一人無罪として物語が展開、思い出深いですね。

メニューを開く

ヘンリーフォンダが亡くなった時、日曜洋画劇場でやっていて「なんだこれ」って感じで見始めたのですが。途中から引き込まれ、最後は感銘していました。 1つの部屋で議論しているだけなのに、アメリカという国のスケールを感じました。 とても大好きな映画の1つです。 x.com/kyofu_movie/st…

宮岡太郎@映画レビュー@kyofu_movie

友人から聞いた話だが、この映画が某私大法学部の授業で流れた時、「白黒の映画かよ〜」と冒頭は嘲笑する生徒でザワザワしていたらしい。しかし物語が進むに連れていつの間にか教室は静まり返り、後半は全員が固唾を飲んでその結末を見届けたという。映画史に輝く超傑作とはそういうものなのだ pic.twitter.com/NE1Uqbk0XF

余湖@hiromero

メニューを開く

Amazonプライムで「牛泥棒」。 町山智浩/蓮實重彦推薦映画。 ヘンリーフォンダがツラいなあ。 手足のヒョロヒョロ長い体型が嫌い。姿勢が嫌い。髭剃り後が青い割れた顎が嫌い。 主演男優に耐えながら観る映画はツラい。 萬屋錦之介に耐えながら観た内田吐夢「宮本武蔵」を思い出す。 pic.twitter.com/zxYJSxWHSq

山田大輔@YA_DA

メニューを開く

返信先:@minenwerfer71そのカラー版は、白黒版でのヘンリーフォンダの役をジャック・レモンが、最後まで有罪を主張していた男をジョージ・C・スコットが演じたものですか? それなら私も観ました。 ハリウッド映画は脚本にお金をかけるから質が高いと聞いたことがあります。この映画がそうなのかは分かりませんが。

SKishi@mkp4xb7

メニューを開く

ヘンリーフォンダ、めっちゃかっこいい

さんちぇ@C104 1日目東F38b@3che3

メニューを開く

返信先:@mtea7650古き良き米国の良心ヘンリーフォンダの傑作に向かって大変無礼であるのは百も承知ですが、筒井康隆『12人の浮かれる男』のインパクトがあまりにも強くて…

ふぅ〜@phew0119

メニューを開く

父親殺しの罪に問われる少年の評決を巡って、様々な主張を持つ陪審員たちの意見のぶつかりあいが描かれる、ヘンリーフォンダの主演で1957年に公開されたシドニー・ルメット監督のサスペンス映画は何でしょう? (『十二人の怒れる男』) #みんはや #映画

ぴのぴの@panqzpapa3

メニューを開く

返信先:@kyofu_movieワイやったら、ヘンリーフォンダってだけで喜べる😁

🇯🇵三位中将🌅@sanmi_cyusyo

メニューを開く

#十二人の怒れる男#ヘンリー・フォンダ#ジェーン・フォンダ のおとっつぁん)主演の名作! (どっちも今の若い人は知らないか…😅💦) 初めて観たのはTV放送で、高校生のときだったかな? この映画のオマージュ的コメディで #三谷幸喜 作の『#12人の優しい日本人』もオススメ✨ pic.twitter.com/cmNVSzUgJn

宮岡太郎@映画レビュー@kyofu_movie

友人から聞いた話だが、この映画が某私大法学部の授業で流れた時、「白黒の映画かよ〜」と冒頭は嘲笑する生徒でザワザワしていたらしい。しかし物語が進むに連れていつの間にか教室は静まり返り、後半は全員が固唾を飲んでその結末を見届けたという。映画史に輝く超傑作とはそういうものなのだ

hide~☆@hide_gemini

メニューを開く

久々にみたいな。ほんと面白いんだよ。見終わったらヘンリーフォンダがかっこよく見えて仕方ないのよ

ふらんきー@Frankly_Frankey

メニューを開く

着色がちょっとアレなせいか、ヘンリーフォンダの顔が雑コラしたみたいに見えてしまう。

宮岡太郎@映画レビュー@kyofu_movie

友人から聞いた話だが、この映画が某私大法学部の授業で流れた時、「白黒の映画かよ〜」と冒頭は嘲笑する生徒でザワザワしていたらしい。しかし物語が進むに連れていつの間にか教室は静まり返り、後半は全員が固唾を飲んでその結末を見届けたという。映画史に輝く超傑作とはそういうものなのだ

三山屯戊@miyama_tombow

メニューを開く

映画で見たヘンリーフォンダがかっこよかったので描くイラスト pic.twitter.com/wdjmDM0ekG

ヤギワタル@yagiwataru

メニューを開く

核ミサイルが飛び交わない戦争映画が観たかった。笑。 ケン・アナキン監督、ヘンリーフォンダ、ロバート・ショウ主演。 チャールズ・ブロンソンは髭がないという、ちと珍しいお顔。 テリー・サバラスは兵隊やくざみたいな感じ。爆。みんなそれぞれキャラが立っているし、走りまわる戦車も凄い迫力! pic.twitter.com/XrRD7jyqXG

はひもふ(脱原発に1票)@haaaaassan

メニューを開く

庭のバラ ヘンリーフォンダ pic.twitter.com/G6hNnii3sI

中島不動産@nakajima_f

トレンド22:11更新

  1. 1

    エンタメ

    デーモン閣下

    • がん検診
    • がん発見
    • 改造手術
    • がん検診に行くべし!
    • かかりつけ医
    • 10万61歳
    • すでに退院
    • デーモン閣下 早期
    • 聖飢魔II
  2. 2

    スポーツ

    藤岡佑介

    • ディクテオン
    • キングズソード
    • ウィルソンテソーロ
  3. 3

    エンタメ

    レッドフード

    • ニケ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    マスタング

    • ニケ
    • ブルーム
    • ロザンナ
    • グラビア
  5. 5

    うごんば

    • プロセカ感謝祭
    • イラスト
  6. 6

    ブルフェス

    • ブルーム
    • カラフェス
    • ブルームフェスティバル
    • ガチャ
    • ピックアップ
  7. 7

    いずれ菖蒲か杜若

  8. 8

    DAVE THE DIVER

    • ミニゲーム
  9. 9

    スポーツ

    球団新記録

    • 益田直也
    • 2打席連続
    • 三者凡退
    • 9号
    • 幕張の防波堤
    • 球団記録
    • 中森
    • 8号
    • 千葉ロッテ
  10. 10

    チアフル

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ