自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

人事院さん見ておられますか?早急に国家公務員の給料を3倍にしましょう。 x.com/mityuuuuuuu/st…

婚活OL@きっちゃん@mityuuuuuuu

pairs公務員やたら多い。公務員なんて全然興味ありません。自慢げに公務員で〇〇の仕事してますとか言わんでくれ。給料低いです言うてるもんですよ😥😥

浅謀近慮 𝓓𝓸𝓶𝓲𝓷𝓲𝓸𝓷𝓳𝓹🗾@dominionjp

メニューを開く

返信先:@hide_Q_そういえば人事院の勧告により、国家公務員の給与を上げる際に「財源」の話が議論の俎上にすら上がってません。 財務省の解体に一票を!!

西春のなな@lSPHmcXBnDJhpjp

メニューを開く

総務官僚を辞めた理由は嫌気がさしたか単に人事院留学制度を利用しキャリアアップをする為に入ったか。 何処にせよ傲岸不遜さは圧倒的に本人の本質だと思う。 x.com/chokocgan/stat…

週刊イカちゃんᔦꙬᔨ@chokocgan

【悲報】コニタンが「日本の医療制度」を全部作っている!と言っていた事が発覚 「日本の医療制度は私が作ってます」 「野党議員だけど全部私が今なお作ってますよ」 #小西洋之 x.com/chokocgan/stat…

xhbarie@sumiooi

メニューを開く

総務官僚を辞めた理由は嫌気がさしたか単に人事院留学制度を利用しキャリアアップをする為に入ったか。 何処にせよ傲岸不遜さは圧倒的に本人の本質だと思う。 x.com/chokocgan/stat…

週刊イカちゃんᔦꙬᔨ@chokocgan

【悲報】コニタンが「日本の医療制度」を全部作っている!と言っていた事が発覚 「日本の医療制度は私が作ってます」 「野党議員だけど全部私が今なお作ってますよ」 #小西洋之 x.com/chokocgan/stat…

xhbarie@sumiooi

メニューを開く

人事院勧告に基づく給与法の改正に伴ういわゆる差額支給に当たって「利息」が付かないのはなぜなのかとふと思ったけど、何か根拠とかあるんじゃろうか…

とらぱか🇺🇦@stillarlium

メニューを開く

人事院規則14―8(営利企業 の役員等との兼業)の運用につ いての一部改正案の概要に対す る意見公募 受付締切日時 2025年11月30日0時0分 #いいねした人フォロバする #いいねした人フォローする #フォロバ100 public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLA…

B・AMADA@AmadaReport

メニューを開く

返信先:@kasumi_no_kasu人事行政が人事院と内閣人事局に分割された弊害か、いま民間に比べ大きく遅れている部分だと思う。

AB1QQ@AB1QQ

メニューを開く

1月にも挨拶に行ってるんだね。 上皇引退決まった頃の昼食会に会計監査院長も呼ばれているんだけど、なぜか秋篠宮も参加 天皇陛下(上皇)は9日、会計検査院の河戸光彦院長や人事院の一宮なほみ総裁らを皇居・宮殿の小食堂に招き、昼食を共にして懇談された。秋篠宮さまも同席された。〜〜 pic.x.com/nLpuh38EjB

メニューを開く

来年の国家公務員試験の日程が公表されました。受験生指導の気合いを入れるため、山梨県日本二百名山乾徳山(2,031メートル)に登りました。 明日から合格を目指して厳しく指導いたします。楽しみにしておいてください。 日程は人事院のホームページをみてください。 pic.x.com/vJ3aAzngrh

村上正人@murakami_m6977

メニューを開く

4年生の頃、丸の内でアルバイトしていたので、バイトの昼休みに国家II種(現・国家一般)の試験結果を人事院に見に行ったら落ちていた(国II以外も全落ち)。一緒に試験を受けて受かっていた早稲田の友達(国Iも都庁も合格)とばったり出くわし「どうだった?」と訊かれて気まずかった思い出。

前葉 志朗@touch_me_city

メニューを開く

返信先:@OneMoreChance99確かに、私が公務員だった時も オンブズマン達が、公務員だけズルい、誤魔化している、得しているとすごい公務員叩きがあり、人事院勧告で給与下げ、ボーナスカットばかりでした…

メニューを開く

公務員に労働三権を完全適用し人事院を廃止すれば多少マシになるかもよ?学歴秀才は交渉というものを知らなさすぎる。権利は戦って勝ち取るもの。 「外交は戦争だ」これが理解できない平和ボケばかり gosen-dojo.com/blog/58467/

ばちがみ@bachigami

メニューを開く

中小規模の給与制度のご相談を受ける事がありますが、まず見るべきは人事院勧告です。公務員の給与を決める為の勧告ですが、ここから民間給与の動きを読む取るのが目的です。#給与 #人事院勧告

人事のプロフェッショナル MS@jinji_pro

メニューを開く

がんばってほしいけど 市の職員と同列に言うのも違うんだよなぁ。 現業職は国で言うところの 人事院勧告の対象外だし。 独立採算なんだから 業績悪ければ収入が連動するのは やむを得ないことなんだよね。 とは言え 福祉の一端を担ってる以上 交通局に限らず 行政の負担は増やすべきとも思います。 x.com/ota_yokohama/s…

太田正孝@ota_yokohama

横浜市交通局職員から匿名で連絡有り↓ 世の中は物価高・ガソリンの高騰皆さん大変です。 早朝・深夜に帰宅するので車で通勤 ガソリン代・生活が苦しいです。 横浜市職員の給料大幅にアップ有難い事です。

石狩当別乗り物ちゃんねる@norimonotobetsu

メニューを開く

国家公務員の給与は人事院勧告で上がる、特別公務員の国会議員も。 似非インフレは急激な物価上昇を招き生活(特に低所得者)を圧迫し続けてきた。 来春しか貰えない米券に何の意味が有る。公務員の厚待遇とは天地の差。 配ったとて転売や品質管理対策は? 結局、国民にも生産者にも意地悪な政策。

白髪親爺@pJLBEVzbpoHS21d

メニューを開く

それは良いことだと思いますが、国立大学職員は運営費交付金を上げてもらえず人事院勧告に準拠する事が限界の大学が出てきています。国家公務員だけでなく国の高等教育を担う国立大学にも目を向けてください。 x.com/takaichi_sanae…

高市早苗@takaichi_sanae

今日の閣議において、公務員の給与改定に関する取扱方針を決定しました。 人事院勧告のとおり、一般職の公務員の給与を平均3.62%引き上げます。 一方で、閣僚等については、議員歳費を超える分は受け取らないことにしました。

メニューを開く

返信先:@liberal_abc役人を名乗るだけの詐欺アカウントには分からないんだろうな 民主党政権時代に人事院勧告を無視して給与を削られた恨みは一生忘れんぞ

愚者ああああ@b100c1

メニューを開く

公務員が自分の支持政党のポスターを公営掲示板に掲示した等の行為が法令違反であるとして罰金刑になったという事件において、最高裁は、国家公務員法及び人事院規則において公務員の政治的行為の禁止を定めることも違憲ではないとしている(猿払事件:最大判昭49.11.6) #憲法

憲法@行政書士試験bot@kenpougyoubot

メニューを開く

返信先:@Rabbit_RD7189_T若手の公立病院医師は人事院勧告で上がってる印象

メニューを開く

高市首相が「人事院勧告のとおり、一般職の公務員の給与を平均3.62%引き上げます。」って。財源はどうするの?年収の壁を引き上げるのに、財源がないと言っているのに?給与引き上げより、年収の壁の引き上げの方が先だろう。給与引き上げの財源を年収の壁引き上げに充当しろ。

SUNさん@hiromitsu195201

メニューを開く

人事院勧告で氷河期世代公務員が騒いでいるけど、そもそも給料は需要と供給で成り立つ。 そう考えたら、氷河期世代はむしろ貰いすぎなんだわ。 冬のボーナスも若い世代が少なすぎる。

メニューを開く

人事院勧告が出て給料上がっていると調子乗っている公務員が多いけど、市民様の税金から成り立っていることを忘れるな。

メニューを開く

令和7年8月の人事院勧告を受けて、当地域の場合は、来年度の大卒の初任給が「家賃手当や地域独自の手当(約1万円)」を含めてですが、月給30万円超える形となります。 上記の家賃手当等を抜いても月給25万円を超えてきたので、待遇自体は同規模の一般的な中小企業の給与よりも良くなっていますね。 x.com/shinmai_hoikua…

ハリー🦔@shinmai_hoikuA

今年度も人事院勧告により給与UPとなりましたね。 昨年ほど大幅な値上げではありませんが、当地域であれば、月額で約10,000円程度の昇給ですね。3月の支払いがまた忙しくなる。 ※人事院勧告による差額支給は俸給表に関わる正規職員が対象となると思われます。

ハリー🦔@shinmai_hoikuA

メニューを開く

今年度も人事院勧告により給与UPとなりましたね。 昨年ほど大幅な値上げではありませんが、当地域であれば、月額で約10,000円程度の昇給ですね。3月の支払いがまた忙しくなる。 ※人事院勧告による差額支給は俸給表に関わる正規職員が対象となると思われます。

ハリー🦔@shinmai_hoikuA

メニューを開く

今生での転身大変良かったと関係各所喜ばれておられます。 2026年1月1日付日本国人事、新聞プレス媒体折込 対応徳分計測全世界証人承認笑任。 腹心悪口なし0 38年。地球上ない人。腹心空間不埒なし地球上なし。 差別なし0 59年地球上なし。王室メンバー。デジタル人事院確認。

メニューを開く

国からしたら「いや、人事院勧告は出してたから急に湧いて出た話じゃないよ。」って感じなんだろうか。 国税庁のページに年末調整のしかたを見に行ったら注意事項として壁の話の次に通勤手当の話も謳ってあった。 と言っても面倒なものは面倒なんだけど。

riverisland@riverMtbird

メニューを開く

【重要❗️】 2026年の国家公務員採用総合職試験(春)等の日程が公開されたみたいなので、人事院のホームページや公務員予備校の有益なポストで確認して🖐️ ※人任せなセイウチ塾…

公務員対策セイウチ塾@seiuchijuku15

メニューを開く

人事院2016年「民間企業の勤務条件制度等調査」によると、正社員の私傷病休暇制度の導入状況は多様(41966社、13358社等)。労働者の健康は労働生産性向上と人的資本の維持に不可欠であり、健康経営の浸透と労働市場活性化へ政策的推進が急務。 #日本経済 #経済統計 #政府統計 e-stat.go.jp/stat-search/fi…

メニューを開く

人事院の名前で結果が出ている匿名アンケートでデマ云々と言われても、謝罪要求する先は外務副大臣ではなくて人事院なのでは?と思ってならない。

やなぎ@鬱@08976541234_dep

メニューを開く

人事院勧告 就職氷河期アップ無し と思いましょう

ちょび@貧乏公務員@tyobi1001

メニューを開く

私は、地方公務員の給与は50人以上の企業の平均で決まっているものだと思っていたが、実際は事業所ベースなので事業所で50人正社員がいるところは大きな企業しかないだろう。 完全に勘違いしていた。 それが今年度から国の人事院勧告に準拠して50人以上の事業所かつ企業規模100人以上となった。

堀越あき彦@hori_aki_

メニューを開く

人事院勧告。公務員の給与を平均3.62%引き上げ 国立大と附属校が独立行政法人になってからは、 公務員でも、教員給与については人事院勧告に準拠するわけではないので。 公務員給与引き上げ3%がそのまま教員に適用されるのか微妙。引き上げは各都道府県の人事委員会が判断。引き上げ額はいかほどに x.com/popcorn_teache…

ポプコ先生🍿現役教諭@popcorn_teacher

これはありがたい 今年の12月も激アツになりそう みなさん頑張りましょう! 一生懸命働かせていただきます! x.com/takaichi_sanae…

タンクロー飴@0goMONEPvQNfXWM

メニューを開く

内定は人事院から来る。 三洋電機の人事やってた人とかしてるけど人事の最高峰やろな。

Kiyoka@As8Xsm

メニューを開く

私の蔑称(自称)で打線 (右)ローカルエロ党員 (遊)二代目せんだE (二)人事院面接下位4% (左)「思想が強すぎ(前)」 (一)義務教育を受けたゆたぼん (三)ひろゆきの後輩 (中)炎上0人 (捕)欠落した倫理観を立憲主義で埋めた男 (投)米原ルートをぶっ壊した男

TACOなTAKOYAKI@akauntoyobiyovi

メニューを開く

返信先:@Hachiq_sub急に人事院とかいうわけのわからん機関のHPで威嚇するのはやめてくかさい!!

uhyoo12@uhyoo1234

メニューを開く

人事院勧告があったから予想されてたとは言え今年の年末調整も既に準備を進めている中で交通費の非課税額が今頃になって変わるあたり現場がついていくのに苦労するというのをわかってくれていない。 x.com/yomasaru/statu…

吉澤大(税理士)「2時間で丸わかりインボイスと消費税の基本を学ぶ」5刷40,000部@yomasaru

また来年変わるのかよ。もう覚える気もしないわ。 政府税調「年収の壁」“消費者物価指数を指標に” 意見相次ぐ | NHKニュース 【NHK】政府税制調査会は13日、専門家会合で年末の税制改正の焦点となる所得税の「年収の壁」について議論しました。 news.web.nhk/newsweb/na/na-…

riverisland@riverMtbird

メニューを開く

返信先:@shusorairaku司法予備試験には年齢制限がなく、36歳でも受験可能です。一方、国家総合職(法律区分)は通常、試験年度の翌年4月1日時点で31歳未満です。アクセス面では予備試験の方が容易ですが、合格難易度は予備試験の方が格段に高いとされています。詳細は人事院サイトでご確認ください。

Grok@grok

メニューを開く

返信先:@Scnskまたリスト追加してくだされば、送りますよー(人事院勧告の臨時収入あるので)

メニューを開く

返信先:@shusorairaku国家公務員総合職試験(法律区分)の受験年齢上限は、通常30歳です(試験年度の翌年4月1日時点で31歳未満)。ただし、正確には人事院の公式サイトで最新の受験案内を確認してください。参考:jinji.go.jp

Grok@grok

メニューを開く

人権の面では国の組織は壊れているかも。東京国税局で2021年6月に起きた不当分限免職処分。中途採用された人が、ハラスメントを受けて、精神障害福祉手帳を取得したが合理的配慮を受けることなく、処分を受けた。分限免職回避努力義務をすることなく不当な処分。人事院はこの処分を追認した。 x.com/jijajoc/status…

jaji@jijajoc

公務員でさえここまで倫理観を失くした奴がいる…人権教育を本気でやり直さないと国が壊れる…マジで…😰 x.com/Yomiuri_Online…

高橋浩司@kouji1309

トレンド0:57更新

  1. 1

    エンタメ

    今はいいんだよ。

    • 今はいいんだよ
  2. 2

    エンタメ

    サクヒム同時視聴

    • さっくんの声
  3. 3

    紀の川市議会議員選挙

    • 上田あやこ
    • 糸満市議会議員選挙
    • 鳥栖市議会議員選挙
    • 全員当選
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    綴理

    • 蓮ノ空
    • これまでもこれからも
  5. 5

    エンタメ

    おついれでした

  6. 6

    誕生日限定

    • すち
    • イラスト
  7. 7

    ニュース

    玉城てつろ

    • 糸満市議選
    • 糸満市議会議員選挙
    • 誠にありがとうございました
    • れいわ新選組
  8. 8

    エンタメ

    星野英彦

    • NEWS担
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    カリヤン

    • ダブラ
    • 呪霊
    • モジュロ
  10. 10

    エンタメ

    のぎ鍋

    • テレビ東京
    • 24%
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ