自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ヒトゴーヒトゴー!皆さん、おはようございます! 今日は週の真ン中、水曜日!「ベースボールの日」、そして今は令和、「元号の日」です!さらに航空母艦「瑞鳳」、二水戦本懐の夜戦は実現しませんでしたが、二水戦最期の出撃の一翼として奮戦した「磯風」の進水日!本日も駆け抜けてまいりましょう!

C2機関@C2_STAFF

メニューを開く

地図のゼンリンも「聞いたことがない」 明治から令和まで、地名に五つの元号が集う街 山口市小郡(中国新聞デジタル)🙂 news.yahoo.co.jp/articles/401ce…

うべしんぶんX 山口県宇部市@UbeNewspapers

メニューを開く

これ普通に2016年の時点で 2019年に決まった令和元号書いてるって事? ツイ主タイムスリップして来たんやろ!

迷状況集@mei_situation

違和感ないね!

りおんサブ@leetweetohnsub

メニューを開く

文科省に合格した各教科の教科書が展示され、一般の我々も見ることが出来ます。中学の歴史教科書を見てびっくり。歴代天皇の継承図があり、出来事の年代は元号が主で、西暦は括弧内に。時代錯誤の教科書は令和書籍。こんな教科書が合格し、子供たちが学んでいくとは恐ろしい。

風酔人@whosuijin

メニューを開く

地図のゼンリンも知らない 明治から令和まで、地名に五つの元号が集う街 山口市小郡 - au Webポータル tinyurl.com/2828znuv

エリンギ@eringi795282

メニューを開く

地図のゼンリンも知らない 明治から令和まで、地名に五つの元号が集う街 山口市小郡 - au Webポータル tinyurl.com/2828znuv

水夢 屡璃@猫好きヲタク@shumngllmo32206

メニューを開く

返信先:@rebirth_m0416文化人が選ばれることは、とても良いことだと思っています! 令和という元号の出典が万葉集(梅花歌)だということも、とても素敵なことです。 桜よりも梅がいいみたいです。笑🤡

赤福8号@akafuku55

メニューを開く

地図のゼンリンも「聞いたことがない」 明治から令和まで、地名に五つの元号が集う街 山口市小郡(中国新聞デジタル) ift.tt/U9oYg5Z

広島県まとめ@hiroshimaken_m

メニューを開く

返信先:@Studying_Ainu23令和になっても、いや、『万葉集』由来の「令和」が元号に選ばれる現在だからこそ、神代文字の存在をいまだに本気で信じている人がいるのだな、と、勝手に納得しました。 japanknowledge.com/introduction/k… pic.twitter.com/VzAMSLDuL1

メニューを開く

令和は呪われた感染症の時代、誰だよこんなしょうもない元号に決めたの😡 #ワイドスクランブル

忠太郎🐹@Zx7kxXaMb1oFK2S

メニューを開く

おはようございます。 #こよみる です #6月20日 #今日の運勢 #今日の暦 曜日:木曜日 元号表記:令和6年6月20日 旧暦:5月15日 六曜:先勝 / 干支:乙卯 日家九星:一白水星 十二直: 納 / 二十八宿: 井 総合:○ 本日除:残り194日・残り53.0% ↓詳しくはこちら↓ koyomil.com/y24m6d20/

こよみる@koyomil_com

メニューを開く

おはようございます🐔 6月19日(水) 元号の日💡 645年、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定した。 以来、現在の「令和(れいわ)」まで248の元号が定められている。 「令和」は第126代天皇・徳仁(なるひと)が即位した2019年5月1日から現在に至る。

木下印刷株式会社@Kinoshita_Print

メニューを開く

おはようございます🐔 6月19日(水) 元号の日💡 645年、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定した。 以来、現在の「令和(れいわ)」まで248の元号が定められている。 「令和」は第126代天皇・徳仁(なるひと)が即位した2019年5月1日から現在に至る。

株式会社ディーコック@Dcook_Design

メニューを開く

個人の意見だけど、元号令和に変わったあたりから幸福度よりもマイナスな事の方が大きくて日々の生活の楽しさが減っていってるのを感じてる。 年収は減るし、休みも減るし、ストレスと溜まるしで最悪なことばかりだけど、それでも唯一の楽しいことを見つけていかに頑張れるかが今後の課題かな🥲

びったん(BiBi)@meadokaetayoyo1

メニューを開く

令和という元号を選択し、解説までしたほとんど張本人が、その3年後に暗殺死を遂げたという事実。とんだババがついたものである。

イロミ@ensliga

メニューを開く

返信先:@cota12皇紀2684年なる国の中で、受け継がれたDNAなんですかね。武士道精神等失われつつありますが… だから、『令和』という元号にしたんだと思いますが…

おちゃ【OCHA】(兄貴)@OCHazl_G

メニューを開く

返信先:@yukifurutokayuiけだまさん おはようございます😊 元号アラカルト驚きの連続 でした 明和・応永についても 知らなかったのですが 昭和が次の元号は光文ってすっぱ抜かれて光文を取りやめ昭和になった説 知らなくてビックリしました😲 令和元号に込められた意味を 知って 令和が少し良い元号に 思えてきました😄

やんちゃチワワ男子の日常〜うたかなの音~【基本水曜日・日曜日お休みします】@wanwankanato

メニューを開く

日本の元号が教えてくれる。 明治は政治が明らかではなかったので、理想として「明治」なのである。 大正は、賄賂が横行していて、小さくて不正だったから「大正」なのである。 昭和も平成も令和も、今この世界に足りない言葉を使っているだけなのだ。

メニューを開く

元号も"令和"に決まり街全体がちょっとまだソワソワしていてあと1ヶ月余りで"平成"が終わろうとしているそんな2019年4月4日から遡ること3年 2016年4月4日 三重県の中部から南部にかけてをターゲットにしたデリバリーヘルス"LIBERTY"はオープンする。

TK. assistant@take_hiatus

メニューを開く

元号令和」が発表された頃にも思ったことで、昨今も何かにつけ「これが実現したらバラ色になる/オワる」と言いがちな人を見かけて思うことだが、はじまりがどうあれ、そこに内容を込めて、良し悪し、よろしわろしを回顧できるのは、今生きて、これから生きてく人がどう振る舞うか次第なんだよ。

ダダシュオウル@KebabWagon

メニューを開く

浦川大先生こんぐばんはっ✨良き日をお過ごしですかっ⁉️リフレッシュなさってくださいね🍀 今日は元号の日ですか✨「令和」が掲げられたあのシーンを思い出しますなぁ💭もう6年が経つようで🙊 今回の #BUZZらないとイヤー ビール好きにはたまらん内容ですな🍻白穂乃香も気になるところではありますが🙈

くらな@ura_rmpg

メニューを開く

もっと評価されろ自曲紹介 6位 Again goes love song~元号愛歌~ 歌詞に過去248あった元号のうち77を忍ばせるということをした歌 令和込みのものを令和が発表された翌日に完成させて投稿するという離れ業をやってのけたけど地味だったみたいで… youtu.be/8h1bGPPtqt8 pic.twitter.com/tBBQWqVD2I

unui@動物&植物ソング投稿祭よろしく@unui

メニューを開く

令和」ってなって「ああ、もう元号もつくれない国になったんだなあ」って うなだれていたけど、新しい紙幣もつくれない国になっていたらしい

サー子@saaaaaaaaako17

やだと思ってる人めっちゃ居らっしゃるじゃないの👀 まず一万円と千円の1が違う理由をお願いだから誰か教えて欲しい🙏

人民仮面⚡️非国民@nodamotoki1

メニューを開く

元号の日乙様したー 晩メッシいただきます感謝 「西暦の下二桁をそれぞれ足すと令和何年か分かるんだぜ」と嫁はんにドヤ顔で言いましたが、直近の数年しか成り立たない法則であることがすぐに判明し、今を生きるぜと改めて決めたホテリエ 良き木曜日を~ pic.twitter.com/SnQNyRBEXT

ゴルホプ@keepingon01

メニューを開く

返信先:@anemoneganaita_アネモネさん こんばんは😊 昭和64年1月7日は「昭和天皇」が 崩御された年なので、、 明星3月号は既に刷っていて発売されたのではないでしょうか( ᴖ ·̫ ᴖ ) 3つの元号を生きて来ているので 平成、令和の切り替えの年数が分かりずらいため、今年は昭和99年と数えています😁

柳澤直人@naoyanaguitar

メニューを開く

#元号の日 今日、6月19日は「元号の日」らしいです 今の元号令和ですよ というわけでいつものバニーガールさんをどうぞ🐇 #COM3D2 pic.twitter.com/bmnnQwPEkO

生駒サンダー@ikomasanda

メニューを開く

#白ウサマガジン番外編 おまけ 本日6月19日 元号の日 645年大化の改新があった日ですよ! 歴史クーデター浪漫にして私の主従萌えの原点! 大化から始まった元号令和で248あるとか pic.twitter.com/8nJlU5H4LJ

さつき@AIお絵描き(うさぎ好き)@masukarasulove

メニューを開く

今週、中1の娘の期末テストだったんだけど、社会で、ネプリーグで出題されてた問題が2問出てた!😳 たけちーが答えてた「令和から◯コ遡った元号は?」と、雄大が答えられなかった時差の問題。ネプリーグ見てたんだから当然娘も答えられたよね?😂

緑茶🍵@unmk_go

メニューを開く

「新しい元号令和であります」 引用は万葉集から 菅官房長官(当時)の会見(2019年4月1日)【NEWSDIG ARCHIVE】 youtu.be/h5___52mLw0?si… @YouTubeより 懐かしい

まーくんまさたかM-E217✖️🦔@SO18_217

メニューを開く

今日は『元号の日』なんですって💡 645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が日本初の元号[大化(たいか)]を制定したそうです! 以来、現在の[令和(れいわ)]まで248の元号が定められているとか。 元号は中国を中心とするアジア東部における紀年法の一つで、一定の年数につけられる名称だそう pic.twitter.com/PFp8nFkxB0

いおり@iorinanaban

メニューを開く

元号令和じゃなくて羊宮ってことにしませんか?

あやたか@ayatakatter

メニューを開く

6月19日は何があった日ですか?🤔 645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定した。 以来、現在の「令和(れいわ)」まで248の元号が定められている。

足立区立鋸南自然の家@adachiku_kyonan

メニューを開く

返信先:@meronron313元号令和です の言い方で草WWWWWW

お前誰だよ‼️@saaaanoooomsyds

メニューを開く

@ura_river_ 今日は元号の日ねっ 🖌️日本初の元号「大化(たいか)」現在の「令和(れいわ)」まで248の元号が定められている。 248っ‼️!(◎_◎;)! 一覧はこちら💁🏻‍♀️ kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/bunga…

メニューを開く

#今日の暦の暦 🗓 本日6月19日(水)は #元号の日 645年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定したことから、元号の日になったそうです! 『令和』発表のときは高校の部活中だったので、みんなで大盛り上がりしたのを覚えています!

長谷川 暦@koyomi_ha0828

メニューを開く

今日も一日 ■元号の日(6月19日)■ 645年のこの日に蘇我氏を倒した中大兄皇子が日本初の元号となる「大化」を制定 初元号が制定されてから、今日の「令和」まで248の元号が定められている 元号は中国の制度を取り入れて始まったが、現在使用する国は世界中で日本だけである #uの今日も一日 pic.twitter.com/9JOfZls6Qm

u / ゆうてゃ🤖🌈🎀⭐💕🍭🐸@u_0629_u

メニューを開く

今日は #元号の日 日本初の元号「大化」が制定されてから、「令和」は248番目😮❗ イーデザイン損保は2つ🕰🕰、&eは1つ🕰しか まだ元号を経ておりませんが、 日々精進を重ね、邁進しております🚗💨💨💨

アンディー 共創する自動車保険 byイーデザイン損保@edesign_ande

メニューを開く

正解は「1.H、2.元号」でした⌛ みなさん解けましたか? ちなみに、645年(大化元年)のこの日、中大兄皇子(天智天皇)が日本初の元号「大化(たいか)」を制定した。以来、現在の「令和」まで248の元号が定められています。 #アットホームなぞなぞ #元号の日 pic.twitter.com/ho8Kh4AGtJ

アットホーム@athome_co

なぞなぞです! 1.?に入る文字は何でしょうか? 2.これから連想されるのは何でしょうか? 解けたらリポスト!もしくはリプライで答えを教えてね🙆 ※引用リポストに答えはNG🙅 🌟正解は後ほど発表🌟 #アットホームなぞなぞ #謎解き

アットホーム@athome_co

メニューを開く

\✨今年は令和6⃣年✨/ 新しい元号になってから もう6年も経過したのですね💦 時が経つのが早過ぎて恐ろしい...😵‍💫 ちなみに最初の元号は 645年制定の「大化」だそうです🪭 本日もお疲れさまでした🐕🧡 #企業公式がお疲れ様を言い合う #企業公式さんと繋がりたい #企業公式相互フォロー #元号の日 pic.twitter.com/AORfEDHpWp

【公式】ヒカリ紙工株式会社@Hikarishikou

メニューを開く

返信先:@chika_ch11マジ年内大忙しすぎる 令和でもリメイクやってくれるとか、次の元号でもロト3部作リメイクワンチャンあるな

メニューを開く

本日は「元号の日」!645年のこの日、日本初の元号「大化」が制定されたのでした。 現在の令和で251番目の元号だそうですよ。ちな、一番短かかった元号は「暦仁」の2ヶ月と14日。一番長かったのは「昭和」!62年と14日だそうです♡ pic.twitter.com/IGSlfXti8J

トレンド17:24更新

  1. 1

    ニュース

    ひまそらあかね

    • ひまそら
    • 国賠勝訴
    • ひろゆきさん
    • 謎の立候補者
    • 報道しない自由
    • 東京都知事選挙
    • 出馬表明
    • 飛び込み
    • 立候補者
    • 一般男性
    • 東京都知事
  2. 2

    ITビジネス

    魔剣伝説

    • 4000万円
    • 4000万
    • クソ広告
  3. 3

    ニュース

    公金チューチュー

    • 政治献金
    • 東京都知事選挙
    • 出馬表明
    • YouTubeより
    • 厄介オタク
    • BOT
    • 事前運動
  4. 4

    交尾ごっこ

    • オス同士
    • NTR
  5. 5

    スポーツ

    フレッシュオールスター

    • フレッシュオールスター2024
    • 石田裕太郎
    • 美味しい食べ物
  6. 6

    愛などいらぬ

    • 愛は地球を救わない
    • 愛は地球を救うのか?
    • 愛は地球を救う
    • 地球を救う
    • 愛は地球を救うのか
    • 救わない
    • 24時間
  7. 7

    エンパープル

    • ニーゴ
  8. 8

    スポーツ

    予告先発

    • 今井達也
    • 西勇輝
    • 山﨑福也
    • エスピノーザ
    • 2000投球回
    • 京セラドーム大阪
    • ジャクソン
    • 埼玉西武
    • 福也
    • あと1回
    • パーソル
    • スチュワート
    • ヤクルト
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    速水奏

    • ドミナント
    • アイドル
    • SS
  10. 10

    マカロニ星人

    • ペンネの化け物
    • ペンネ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ