自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

映画「ソウルの春」(2023) 全斗煥の軍事クーデター全容を初めて映像化 blog.livedoor.jp/yukomuko69/arc…

自治市民21・三鷹@ImWLaMnuyoFAAVw

メニューを開く

体育館で国会で、与党の数が、決まっている、国会、維新憲法国会、韓国第四共和国制度。金大中は、自宅に軟禁。ああー。そのうちに、金泳三も軟禁。朴正煕の暗殺で終わり、それ。そのあと、二度の軍事クーデター。粛軍と五月クーデター全斗煥と盧泰愚・登場。

加茂忍@daharsou

メニューを開く

1979年10月,朴正煕大統領暗殺によって民主化が進むとみられたが,同年末にクーデターで権力を握った全斗煥政権が民主化運動を弾圧.1980年5月18日から10日間ほど,この運動の中心地だった光州に部隊が投入され学生らを射殺.ドイツ人ジャーナリストがソウルのタクシードライバーとともに取材した記録

井上 陽 |𝑎𝑘𝑖𝑟𝑎𝑖𝑛𝑜𝑢𝑒 @ainowuye

メニューを開く

ドラマでは1960年にクーデター勃発になっていたけど、実際は朴正煕によるクーデターは1961年。何かちょっとその辺ぼかしてるかなという感じもあった。そして全斗煥の独裁政権の始まりを描いた『ソウルの春』がこの夏、日本でも公開されるのでこちらも楽しみです。 pic.twitter.com/IS7UEwng2M

エリック@band_ou38b

メニューを開く

劇中でイ・テシン少将( #チョン・ウソン)に大学進学を控えた息子がいることが言及されてたけど、モデルになった張泰玩少将はクーデターから約2年半後の1982年に大学2年生の息子を何者かに殺害され、残った娘を守るために #全斗煥 の懐柔を受け入れたのこと #ソウルの春

映画『ソウルの春』公式@19791212theday

『#ソウルの春』  予告編解禁 ——————————————— “失敗すれば反逆罪、成功すれば革命だ!” 【独裁者の座を狙う男】      🆚 【国を守ろうとした男】 1979年12月12日、その日に何が起こったのか。 ——————————————— 🎬𝟖.𝟐𝟑公開 💻klockworx-asia.com/seoul/

Yasushi Takatsuki 高月靖@takatsuki_y

メニューを開く

返信先:@73aWmpi1I852423第5共和国みよう たのしいぞ〜 あと8月公開の ソウルの春 1212クーデターの話だから見に行きてぇ… 北も素敵だが韓国はカオスな歴史があったから今があり 文民化はすすんだが民主化まではいけてないじったいと なぜそうなったか?というと大体、朴正煕と全斗煥のせいだが あそこらへんが魅力すぎる

🛰部分軌道爆撃系人工精霊🧚‍♂️@FOBS_ARTelement

メニューを開く

前世紀末に全斗煥が軍事クーデターを起こすというあの映画。 。見たことあります。 そうあるべき。 。小説の素材としても使えます。 (私は軍事関連の小説を書くのが好きですが、小説の中で現実とは一切関わりません)

XTGC₆₅₀🚌のサブ(表垢代理中)@XTGC2006locksb

メニューを開く

返信先:@nasitaro韓国大統領の末路 李承晩:国外亡命 尹?善:懲役3年 朴正煕:暗殺 崔圭夏:クーデター 全斗煥:一審で死刑判決。2審は無期懲役 盧泰愚:懲役12年 金泳三:次男が斡旋収賄と脱税で逮捕 金大中:親族5人が逮捕・投獄 盧武鉉:収賄疑惑を受け、投身自殺 李明博:懲役17年 朴槿恵:懲役20年+2年

メニューを開く

昨夜のクイズの答。 誰?…日本共産党。 何故?…全斗煥クーデターで政権を取った独裁者に変わりはなく、韓国国民の支持があるとは思えなかったから。

弱者男性犬原人@O9ZwcRA5Aex3EAC

メニューを開く

人物のデフォルメも多く、あくまでフィクションとの断り書きはあるが、独裁政権から独裁政権へ、全斗煥(チョン・ドファン)大統領誕生に向かう粛軍クーデターの経緯を刻々と追っていく。劇中の名前は全斗"光"(チョン・ドゥ"グァン")。

Marume Kurando@marumekurando

メニューを開く

朝鮮戦争は休止しているのに、平気で軍事クーデターを起こした、最低の韓国軍。朴正煕と全斗煥、その輩。韓国にアメリカ軍がいるので、北朝鮮は攻めてこないばかり、いつも。

加茂忍@daharsou

メニューを開く

ソウルの春公開前に、色々とその時代について書かれているネット記事を読み漁っている。全斗煥クーデター以外の政策は悪くはなかったって記事もいくつか読んで、日帝時代もだけど、歴史の見方って、本当に面白いなって思ったり。

うり🤙🦥@dwismyeonli

メニューを開く

安倍政権時の財政の私物化とお友達へのバラマキの例がまた明らかになりましたね。 こういう例を聞くと韓国の79年のクーデター後、全斗煥が最初に仲間を集めて国庫の金や資産の山分けの会議をしているシーン(ドラマ「第五共和国」)を思い出してしまいます。 安倍時代、日本は半ば独裁化していたのかも

蓮舫💙💛RENHO🇯🇵@renho_sha

委員一同が驚いたのは、加計学園に市保有の土地を無償貸与した際の契約で、一般的には返却時は借りた側が原状回復するとあるところが「市と大学で協議」となっていたことです。更地費用は約30億かかる見込みで、この協議はまだ始まっていません。…

BugMaker@BugMsk

メニューを開く

こんなに打ちのめされる映画はいつぶりに観たかしら…。結末がわかってるのに怒りが湧いてくるってレビューにとても共感した。 1979年、朴正煕大統領暗殺により長い軍事政権が終わるか?と人々が希望を持っていた矢先に起きた全斗煥による粛軍クーデターを再構築した、スペクタクル! #ソウルの春 pic.twitter.com/3o3zDWogiT

綿谷エリナ@ellina0817

メニューを開く

返信先:@manon26627また例によって親北左翼映画人のプロパガンダ映画です。北朝鮮に対して強硬姿勢で警戒していた朴正煕大統領を引き継いでクーデターで政権につき、親北共産主義者を摘発した全斗煥大統領を「独裁者の座を狙う」と中傷している。 「1300万人の韓国人と日本のパヨクがまただまされた」

034 nakag@0Nakag37056

メニューを開く

【光州事件44年】1980年5月18日から大韓民国光州市を中心に発生した韓国民主化運動と抗議デモから今日で44年。全斗煥クーデター、金大中氏逮捕に抗議する市民のデモに韓国軍が銃撃、市民150人以上死亡、3千人以上負傷。この弾圧は世界に報道され、その後80年代韓国の民主化につながる契機となった。 pic.twitter.com/xYudeLdKJd

福田充 Mitsuru Fukuda@fukuda326

メニューを開く

『キングメーカー 大統領をつくった男』『KCIA 南山の部長たち』『タクシー運転手』『1987』…。さらに全斗煥氏のクーデターがどう起きたかを描いた『ソウルの春』も、日本での公開を夏に控えています。 / htn.to/kPLF4Pqfwc

kaku_q@kaku_q

メニューを開く

『ソウルの春』(서울의 봄』)に心臓を鷲掴みにされた。全斗煥クーデターはリアルタイムで知ってはいたものの、ここまで目が離せない反乱軍と防衛軍の戦いは初めて観た気がする。チョン・ウソンの男前な姿もさることながら卑劣の極を演じるファン・ジョンミンの役作りには絶句。常軌を逸した狂気。 pic.twitter.com/uzIuGffer7

ラムの大通り@durhum2

メニューを開く

オソワ、オゴンユニバース。チョウミジ😃ようこそ、第五共和国へ。初めてだろう🔻🔻🔻🔻映画「ソウルの春」の大ヒットにより韓国では現代史への関心が高まっている。軍事クーデターから続いた冷戦、それに抵抗した市民の民主化抗争まで。「マーべルユニバース」ならぬ「五共(第五共和国=全斗煥軍事独… pic.twitter.com/vYHYRnHsY1

nageune31@nageune31

メニューを開く

70年代まではCIAが中南米など各国の軍部を掌握し軍事クーデターで反米政権を倒すというパターンが繰り返されてた。隣の韓国でも南北統一と民主化の芽を潰す狙いで朴正煕や全斗煥クーデターにはCIAが深く関与してたのは周知の通り。米帝や西側メディアの情報を鵜呑みにするとか馬鹿としか思えない!

狼たちは知っている@wolvesknow

まあ、CIAは、このイランでの政権転覆に味をしめて、世界各国で反米政権を倒すための工作をやらかしていくことになるわけで。ここでも、石油というか、お金がすべての奴らが国単位で悪さしてるわけで。西側マスメディアを鵜呑みにしてると、アホになるよって話。

よーすけ@yoshimichi0409

トレンド9:17更新

  1. 1

    エンタメ

    寝起きドッキリ

    • 金村美玖
    • すーじー
    • 何やってるの
    • ドッキリ
    • おすし
  2. 2

    ニュース

    シニア層

    • カスハラ
  3. 3

    エンタメ

    クリス松村

    • ひよたん
    • ひなちょい
    • みーぱん
    • すーじー
    • かとし
    • まなふぃ
    • くみてん
    • 加藤史帆
    • 全力坂
  4. 4

    エンタメ

    ズムサタ

    • いっとん
    • タクシー
    • Snow Man
    • 羽鳥さん
    • BREAKOUT
  5. 5

    エンタメ

    美園さくら

    • デスホリ
    • 生田先生
    • トップ娘役
  6. 6

    山下リオ

    • 小瀧担
    • トップ娘役
  7. 7

    ニュース

    蓮舫と次の東京へ

    • 蓮舫
    • 東京都知事選挙
  8. 8

    エンタメ

    小瀧望

    • 役者冥利に尽きます
    • DEATH TAKES A holidAy
    • 小瀧さん
    • 人気グループ
    • WEST.
    • 生きる意味
    • 98年
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    武部沙織

    • 沙織さん
    • カレンダー
    • ガールズ&パンツァー
  10. 10

    エンタメ

    とんねるず THE LIVE

    • 木梨の会
    • とんねるず
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ