自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

いよいよ実家解体へ その時、自分が帰れない雰囲気創った職場 今更恨みはないし、今の職場への感謝、忠誠もない ただ今の職場や仕事のモチベーションないのは、台風19号の対応を正しくできる環境を与えらなかった ただそれだけ これからもそれだけ

ちばまん@TapktmJzB1r8SsH

メニューを開く

加えて、能登半島地震だけで語ることもナンセンスな気がする。東日本大震災の時の牡鹿半島は?台風19号の時に孤立した集落の話は?

わたなべのけい@watakei2192

メニューを開く

トタン屋根は前回2月に塗ったけれども、5年前の台風19号の時に物干し場所上のポリカ波板が割れてどこかへぶっとんで行った。解体現場からもらったポリカを持ってきたので、固定したいわなあ。あと網戸の網の修理もしたいわなあ。それにしても暑い。 pic.twitter.com/Ag79p9u948

温泉ワンダフル ONSEN_WONDERFUL@onsen_wonderful

メニューを開く

暑い🥵 でも日影にはいると爽やか😀 久しぶりに猿岩線を通った。台風19号で潰れて以来初かな? pic.twitter.com/6RLXWaJ9JF

馬場夫@北アルプス山麓GF@kaya196752

メニューを開く

台風19号-近年ない雨量が直撃:田代 喬(たかし)名古屋大学減災連携研究センター特任教授 blog.goo.ne.jp/bousai-shi/e/1… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

防災の課題-「国土学」からの提案 インフラ整備なしに生命・財産は守れず- 台風19号がわれわれに突き付けたこと:大石久和氏 blog.goo.ne.jp/bousai-shi/e/f… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

石原知事が東京ゼロメートル地帯の大洪水を防いだ。数年前の台風19号は関東に豪雨。民主党前原国土交通大臣が中止させた八ッ場ダムを安倍政権に再開させたのが石原知事ら。19号直前にダムが完成、豪雨を貯めたお陰で洪水にならなかった。蒲島熊本県知事は球磨川ダム工事を再開せず洪水に。

松丸まこと 元足立区議会議員@seiryukai

沖縄県那覇市おもろまち駅周辺が洪水になっている。 水害対策を怠った玉城デニー知事の現実がここに映し出されている。 沖縄県議会を正常化することで県民の生活が守られる。 沖縄県議会議員選挙の投票日は今月16日だ。 オール沖縄候補に投票してはならない。

花咲爺さん@qLw4tcd5DWnaW0n

メニューを開く

石原知事は東京のゼロメートル地帯の洪水を防いだ。数年前台風19号が関東を襲った。民主党前原国土交通大臣が中止させた八ッ場ダムの工事を安倍政権で再開させた。19号直前に完成、豪雨を貯めてくれた。このダムが無ければ大洪水だったろう。逆に熊本球磨川はダム工事を止めたままだったので洪水に

ニシさん【日本を愛する仲間たち】@goroyamada359

石原慎太郎さんも認めていた #田母神俊雄 さんは国士です😍 #田母神俊雄さんを応援しましょう #リツイートお願いします

花咲爺さん@qLw4tcd5DWnaW0n

メニューを開く

2024/06/14 いなか道の駅 やしまや ここで #国道349号ステッカー をGETした。在庫は十分あった。 5年前の台風19号で氾濫した阿武隈川だが、今日は大人しく流れていた。 #全国道完走 #国道ステッカー #国道349号 #いなか道の駅やしまや #阿武隈川 pic.twitter.com/n5e0xCWlAj

こさ爺@kosagy3

メニューを開く

産経新聞 2019年11年12日:台風19号1カ月 信濃川下流域救った大河津分水路 sankei.com/article/201911…

成川友仁 // 気象防災アドバイザー|経営戦略|自然言語の活用@toyamagenki

メニューを開く

すなわち、 >それから10年近くが経つのに、東京都の方はちゃんと連携せずにほけーーとしていて事業化していなかった。 これは嘘。京浜河川が作るべき区間。 しかも京浜河川も仕事してたし、ぼけーとしてたわけじゃないと思う。台風19号で膨大な予算が付いて動いたのは確か。

275きろぼると@275kV

メニューを開く

返信先:@BwcGoldfish2安佐北区の太田川でも凄い水位ですね。これ首長いて当然のレベル。 ↓ 台風14 雨の少ない中国地方で観測史上1位の記録的な大雨 河川の氾濫に厳重警戒(気象予報士 福冨 里香 2022年09月19日) - 日本気象協会 tenki.jp

メニューを開く

【いい波の記録】8/17 3:00 ASAS 気圧配置と波情報〜北の風オフショアで今朝は今朝はいい波。台風19号のうねりは日曜から asasfsas24.com/20180817/wave-…

はるべえ@波マニアのブロガー&Webライター&Kindle作家?@asasfsas24

メニューを開く

【いい波の記録】8/17 3:00 ASAS 気圧配置と波情報〜北の風オフショアで今朝は今朝はいい波。台風19号のうねりは日曜から asasfsas24.com/20180817/wave-…

はるべえ@波乗りお天気ブログ更新中@asasfsas48

メニューを開く

返信先:@Sumika10mike台風19号です!

ふらん@ガンプラ女子 初心者 ヘキサギア 美プラ@kurosabaaa1

メニューを開く

2019年の台風19号の水害もひどかった。 #えんがわ pic.twitter.com/aBzW6IZXvk

ゆうかぱぱ@こねく党員@yuukapapa

メニューを開く

2018年5月に雪が降り、翌年10月台風19号襲来により全国に多大な被害をもたらした 今年5月連休明けも雪が降った 来年、水害の被害がないことを祈る🙏

ダー子@メンタル・自然etc…垢@dalemay0402

メニューを開く

返信先:@hacosuke_tenchoこれはきゃーーーーー❤️一択ですね このあと明日台風19号という強敵がやって来て😭 忘れられない頃です

眼鏡橋ひらめ@rrEqpS2hg3fMvqQ

メニューを開く

台風19号-近年ない雨量が直撃:田代 喬(たかし)名古屋大学減災連携研究センター特任教授 blog.goo.ne.jp/bousai-shi/e/1… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

防災の課題-「国土学」からの提案 インフラ整備なしに生命・財産は守れず- 台風19号がわれわれに突き付けたこと:大石久和氏 blog.goo.ne.jp/bousai-shi/e/f… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

返信先:@chiicoLab平成3年台風19号(別名:りんご台風) 中学の体育館の屋根がはがれて飛んでいき、校舎に突き刺さった。教室は爆風を受けたようにガラスが散乱。 近所の2階建ての家は1階建てになり、お向かいの屋根からは配線1本でぶら下がった太陽熱温水器が強風で はためいていた。 友人宅は側面の壁がなくなった。

安西紘子@HirokoAnzai0204

メニューを開く

避難せざるを得ない。  ところが、災害時の孤立が頻繁に起きている。震災時は津波で主要道路が浸水。昨年10月の台風19号では冠水や土砂崩れが相次ぎ、女川町の一部が約17時間にわたって孤立した。  人口が多い石巻市では車で西に避難しても、9割が避難先に到着するまで最長5日以上かかると、

robinsonmanana@robinsonmanana

メニューを開く

都幾川 台風19号の時にここまで水が来たそうです。 観測所だと普段より1.5m位高いですね。 玉川橋水位観測所 埼玉県比企郡ときがわ町玉川 river.cf/wl/index.html?… pic.twitter.com/PlNw1zWGhX

晴川雨読@Seisenudoku

メニューを開く

返信先:@googuuganmo私が越してきた頃(7年前)にはありましたが、2019年の台風19号でぐっちゃぐちゃになってしまって…それからずっと閉鎖されてました。1年ちょい前ぐらいにまた入れるようになりましたが、前と比べると全然入れる場所は少ないですね…

海老名推し🍓@ebinaosi

メニューを開く

本日は本会議は休会でしたが、午前中から会派でこの度提出された請願「京ヶ森から雄勝峠間の尾根上に建設計画中の風力発電事業」の、予定地の視察に行ってまいりました。 180メートルの風車15基を立てる予定になっている当地は急斜面の多い場所であり、令和元年の台風19号による土砂崩れの被害の→ pic.twitter.com/7waAKFrHZ9

とこうマリ子/都甲マリ子/石巻@tokomariko

メニューを開く

さらに言えば、コロナ禍が始まる前年の2019年には都庁は豚熱(CSF)や台風19号による水害への対応にもあたっていた。

ねこZ3@NecoZi3

立憲・共産党は百合子の残業ゼロ公約を、実際には増えていると猛批判しているが、これは都庁の職員がコロナ禍で、都民の生命を守る為に、昼夜を問わず働いてくださった分が含まれているのだという。 本当に、卑怯で姑息な政党だと思う。 ワシは、百合子と、都の職員の皆さまを強く支持!

ぽんすけ🍀🇯🇵🇺🇦町民@ponsuke1229

メニューを開く

水郡線営業所(現:水郡線統括センター)まつり 令和元年開催予定も台風19号接近により中止、以降この台風によって第六久慈川橋梁が流出する災害やコロナの影響で以降開催されず #復活してほしい平成あれこれ

ハイパーひたち101号@H101gou27699

メニューを開く

【調布市・狛江市合同水防訓練を実施予定】 6月16日(日)午前8時30分から、令和元年台風19号以降毎年実施している狛江市との合同水防訓練を実施します。今回の主な訓練は大型ポンプの据付訓練です。 (市民参加型の訓練ではありません) city.chofu.lg.jp/070040/p042088… #chofu #調布

調布市@chofu_shi

メニューを開く

📡愛知県のライブカメラ「国道19号」ライブ映像(北山トンネル坑口 設置カメラ) #国道19号 #ライブカメラ #監視カメラ #天気 #災害 #交通 #台風 #地震 #増水 #氾濫 #渋滞 🔻ライブ映像を見る🔻 livecamera.xiik.info/aichi-046-0192…

ライブカメラMAP@livecamera_xiik

メニューを開く

そういえば、2019年の台風19号が関東で、猛威を振るうその日に、某野党女性議員が翌日の国会質問で使いたい資料を急ぎで作れと、某省官僚にパワハラ的に指示を出したなんてことありましたなぁ。 この元ポスの人は与党(自民)だけ悪いとしたいみたいですが、野党も結構あくどいよ。

日本国黄帝@nihon_koutei

今のNHKに望むべきもないが、なぜたった一つしかない原因を言わない?こんなにも官僚が忙しいのは総理や閣僚など自民党の議員が無能で、野党の質問を予め調査して答弁を作っておかないと国会で何も答えられないから。そんな事は官僚の仕事ではないし、止めればいいだけだろうが。

粉@ #援交 (インプレ対策用タグ)@yoshi01230123

メニューを開く

台風19号-近年ない雨量が直撃:田代 喬(たかし)名古屋大学減災連携研究センター特任教授 blog.goo.ne.jp/bousai-shi/e/1… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

防災の課題-「国土学」からの提案 インフラ整備なしに生命・財産は守れず- 台風19号がわれわれに突き付けたこと:大石久和氏 blog.goo.ne.jp/bousai-shi/e/f… #gooblog

尾崎 洋二@BCPozaki

メニューを開く

返信先:@Scarlet_Castiel数年前に福岡を襲った台風で、確か上陸時だったかな、945hPaの台風があったんですよ(福岡に住んでいるネト友さんがガクブルしてたのをよく覚えてます)。それと同じくらいの規模だったみたいですねぇ、19号

コバッチ/VRCの住民@zounidaisuki

メニューを開く

返信先:@Scarlet_Castiel興味深いですねぇ~。ちなみにデカい台風の話で言うと、亡き祖母が伊勢湾台風の時の体験談で「(今住んでいる家とは違う、昔の家の時に)一瞬、家がフワっと浮いた」と語っていましたねぇ。あと、私が生まれて1年後の台風19号というのが凄まじかったと母が言ってましたわ

コバッチ/VRCの住民@zounidaisuki

メニューを開く

2019年の10月は色々あり過ぎた 消費税増税、台風19.21、それにこれ…

歴史の一枚Bot@Geohistory_bot

2019年 炎上する首里城正殿

メニューを開く

台風19号の時、僕はトラック🚚で山梨県の上野原市を走行中でしたが、前方で土砂崩れで通行止め、戻って大きく迂回しようとしても今さっき通った道も土砂崩れ通行止め😱💦 暴風雨の中車中泊しましたが、山の中だったので情報はラジオのみでした😵💦 #Nらじ

🎗️グリッターブーちゃん🎗️@QjJ4BnKG2KvSF99

メニューを開く

栃木県 台風19号 山火事 #Nらじ

ひでざんまい すしを@nakanishisama

メニューを開く

返信先:@masa_0083電力喪失はやばい 携帯電話基地局も電力になれば 安否確認すらつかないし 現地入りしても情報も入手出来ない 千葉を襲った台風19号で思い知らさせました

メニューを開く

2024/06/12 先週土曜日に京成本線荒川橋梁の水防訓練がニュースでやってましたので急遽本文に写真を挿入しました 因みにこれは宮村先生が提唱されていて令和元年の台風19号を契機に始まったそうです pic.twitter.com/uVLEH4truO

川の言霊~宮村 忠の言乃葉集~@Yx181Im7Ek71902

メニューを開く

都立大島小松川公園で大雨の度に漏洩する六価クロム:台風19号の降雨で漏洩した濃度は基準値の140倍(2019.10.13作成) #六価クロムわんかさ公園 togetter.com/li/1416361

樫田秀樹@kashidahideki

●リニア工事現場で環境基準値超の六価クロム  今日の東京新聞。JR東海は「直ちに周辺環境への影響はない」とコメントしたが、地下水への六価クロム混入なら直ちに工事を中断して詳細な調査が必要だ。2010年。私はリニアではないが、六価クロムによる環境汚染と健康被害を取材したことがある。

トレンド23:53更新

  1. 1

    Page of Lambda

    • さんばか
    • Nornis
    • アニメ化
  2. 2

    エンタメ

    愛し合いなさい

    • 500万再生
    • 櫻坂
    • Music
  3. 3

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • FENDI
    • Stray Kids
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
  4. 4

    エンタメ

    BACKS LIVE

    • 静寂の暴力
    • BACKS
    • 会員先行
    • 小池美波
    • 石森璃花
  5. 5

    しんじゅり

    • しらこい
    • 慎ちゃん
    • もりもとーく
    • 大倉忠義
    • 慎太郎
    • 大倉くん
    • 大倉さん
    • しんたろー
    • SixTONESANN
    • 人生の半分
    • 樹くん
    • 慎太郎さん
  6. 6

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 拓夢
    • 海外移籍
  7. 7

    エンタメ

    KnightA

    • 騎士A
    • 大切なお知らせ
    • 増えます
    • 色気のある
  8. 8

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • フェンディ
    • 目黒蓮
    • ショット
    • Snow Man
    • ニコラス
  9. 9

    詩史さん

    • 廉くんの言葉
    • 自慢の息子
    • 別れたい
    • 平手打ち
    • 医者になる
  10. 10

    グルメ

    生徒会パン屋さん

    • ンゴちゃん
    • パン屋さん
    • 生徒会
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ