自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

幕末人物をカラー化してみました。さて誰でしょう? pic.twitter.com/9OO4UtCxnP

メニューを開く

日本国内でだって幕末人物なんかで評価わかれがちだもんな

仮面農ダー1号@nouder1

メニューを開く

『一外交官の見た明治維新』(アーネスト・サトウ[著]、坂田精一[訳])読了。幕末から明治維新の動乱期に日本に駐在した外交官の視点から見た江戸幕府の崩壊と明治新政府の成り立ちを辿る。歴史上の人物が端々に出てくるRPG的な臨場感があり、後から歴史を学ぶ身からすれば必然のように見られた(続

ウパシィセポ@nogitchy

メニューを開く

この人物幕末#肥前藩 藩主 #鍋島直大#明治維新 後、#岩倉使節団 でアメリカに行った後、なんとイギリスの #ロンドン大学 へ留学。明治15年に帰国するまで外交官としてヨーロッパに滞在していたとか。 なかなか素敵な人生ね… pic.twitter.com/F939joWHl1

【MSA】Mystery Secret Agent@blackhat2501

メニューを開く

初回はキヨミツホンモノッ、ウワー‼︎ で脳が爆散し、それを収めつつ物語や台詞を追うのに精一杯な残念脳でしたが、凌くんが幕末人物それぞれを演じてきたこと、そしてクロードへの愛のカタチ。それらが積み重なって、あの健気で可愛くて強い、でも大事にされたい加州清光が0番にいたのだなと文字数

みゅんぞ💅⚔️@m_omen2

メニューを開く

返信先:@boc_chamaSEKIROは難しくて挫折しました💦 今はRise of the Roninをゆっくりやってます。幕末の動乱期に歴史上の人物に関わり、当時の事件を体験することで自分が生き証人になった気持ちになれます😙

まりい 🛰️@teatimemary0_0

メニューを開く

るろ剣から幕末入って色々興味持って如く維新とかかつての神ゲー維新の嵐とかやってた身からしたら史実の人物出てくるならやりたいじゃん しかも古ゲーの剣豪っぽい要素も有るしアプデ見守ってずっと待ってたのさ! とりあえず色々流派有るのスッゲー楽しみ

ながデレラ@@gx009901

メニューを開く

幕末人物をカラー化してみました。箱館戦争で新政府軍として箱館政権軍と戦う。勝利後は榎本武揚らを助命嘆願し、明治政府ではともに北海道開拓に尽力。 さてこの人物は誰でしょう? pic.twitter.com/yEkbxBs5oB

メニューを開く

アリスソフトの大帝国みたいに明治以降の実在人物モデルだと遊んでてもキツい印象。幕末あたりならそんなでもないので受け手の地域性や歴史の連続性によるのではないか

KMR_134@mr893

メニューを開く

ローニンの影響で幕末人物や事柄に興味が湧いてきてる。勉強しようとは思わないけど

メニューを開く

これは本当にその通りで、自分も経験がある。昔学芸員をしていた頃、(さすがに詳細は書けないが)議員と市民団体がいっしょになって「幕末明治期にアイヌのために力を尽くした人物の展示をしろ」と言ってきたことがあった。恩恵主義的な展示テーマで、繰り返し反対したが、最初は全然伝わらなかった。

塩分@enenenbun

仮に内部の人が「これはやばいですよ」と事前に差し止めて再撮影の英断をした場合、炎上は起こらないから「元のままで問題なかったはず」「余計なこと言い出したせいでロスした」という結論になり英断した人の評価が下がるのでこの手の『なんで誰も止めなかったの?』が何度も発生する

さおだけ@LXkUwNddLyXWQ89

メニューを開く

幕末舞台のゲームやドラマや映画が出る度に坂本龍馬・高杉晋作・土方歳三・沖田総司って今を生きてる人を沼に落としてるから本当に魅力的な人物なんだろうなって思う(他にももちろん沢山幕末で魅力的な人物はいるよ!)

メニューを開く

見ましたー!! 世界の広さを識る男…素敵ですね🌎✨ 「いつだちゅうおいで」の響きが甘くてドキドキしました♥ そんなシーンじゃないんですけども(笑) 幕末を歴史上の人物として生きる流司さんの姿を見られるは嬉しいです(。>﹏<。)💕 >RP

紅月レン@紅月華@_ren_kougetsu

メニューを開く

メェダさんの今年になってから演じてる人物、DVクズ男や父親を殺した息子よりも幕末の剣士の方が遥かに人を斬り殺す数は多いだろうなと。

アンデッド妹栽培係(えりみそ)@Elimiso

メニューを開く

返信先:@XohfXRkjwd68052幕末私もめっちゃ好きです!!好きな人物とかいますか?

レモン🍋@lemon_boxC

メニューを開く

U-NEXTさんありがとうだしいっぱいRTされてる😭うれしい😭めでたい 一番好きなアニメのひとつ(一番がふたつある)。幕末を舞台に、カラクリを操る一族の子どもたちの父親探しのロードムービー…の中、歴史上の人物とニアミスしたりしなかったり。あと変形アクションロボアニメでもある。山車が変形する

さわ@yadoku69

メニューを開く

『がんばらなかった逆偉人伝 日本史編』加来耕三 25人の日本史人物、古代は卑弥呼から幕末の坂本龍馬まで、彼らの頑張らなかったエピソードが動物キャラとともに紹介されています。 前田慶次のお話には吹き出しそうになりました🤣笑 頑張り過ぎる現代の人々にこそぴったりな一冊かも✨ #読了 pic.twitter.com/pZzAVl7hMr

rizriz☆8810@rizriz0371

メニューを開く

コロンブスの認識っていつの間にかそんなことになってたのか、全く知らんかったわ、ガキん頃図書室の伝記コーナーに名を連ねるくらいの偉人って認識だったわ 日本人でも戦国時代や幕末辺りの国を揺るがすようなことをして英雄視されているような人物もある日極悪大罪人って認識になったりするんやろか

まっΣ(ΦДΦ)゛@ondoryago

メニューを開く

返信先:@nakayukky_一番システムで欲しいのがTWショウグンⅡの幕末バージョンがあって、それぞれ幕府陣営・帝陣営に分かれて 目的達成するみたいに 足利側・後醍醐側・第三みたいに分かれてそれぞれの主要な人物をプレイアブルで出来るみたいにすると良さげかな?と(・∀・)

山田鬼太郎🥕🐏@gorug302

メニューを開く

ステの歴史上の人物について、こういう逸話があるからあの台詞を言ったんだろうなみたいな場面はいくつかあるのだけど、それこそ本の数だけ物語があって、どれに触れて来たかで読み手が抱く幕末像も違ってて、歴史の真実も正解も誰にもわからないのが難しい。 何を考察しても全部想像になっちゃう

高尾@rkgktrzr

メニューを開く

返信先:@jenya_JPN_RUS私はこの事実をしっております、幕末版のトモダチ作戦というヤツですかね…。 たしかに 日本とロシアは戦時中やシベリア出兵時に色々とイザコザもありましたが、こういった事実も日本人はしるべきだと私は思います。 外国人で唯一最上級の褒章を天皇から受章した人物、それはプチャーチン提督です

マナブ@力の盾@wRReRSmJPLvMPsn

メニューを開く

返信先:@shinta1024心くん観劇されたんですね!幕末は登場人物や展開が胸熱ですよね✨ ミュステ垣根を超えた感じ、好きです!田村心伝🫶

かおる@a0_ka0ru

メニューを開く

20年目の #新選組! 高崎左太郎ー!(幕末維新の薩摩で一番好きな人物)

天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ@tenkawa_shinji

メニューを開く

過去の映画やドラマ・小説などを勉強して、微妙な話を扱う時はどうしたら良いかを知るべき。例えば、坂本龍馬が多く使われる理由は、内戦期である幕末を描くのに、恨まれる要素が少ない安全で便利な人物だからだよ。 #ss954

💙寝床乃人💛@nekotowolf

メニューを開く

流れがあるので (早口) 登場人物や歴史的背景、起こった事柄全部完璧に把握している中で見る刀ステは本当に楽しかった ※歴史は好きだし一般人よりはそこそこ詳しいつもりだけど段違いに詳しいのは幕末新撰組あたり。 今までに死ぬ程みた初期の新撰組回想や、ログイン時の起動ボイスも上手く→

凜都𓌉🥞𓇋 ‎𓈒𓂂𓏸@113honey

メニューを開く

辰野金吾って建築系の人には知名度ないの? 不思議。 幕末・明治のヲタクはだいたい知ってる印象。 建築家というより歴史上の人物になってるのかな?

小間物屋歴創の阿部【受注生産】@KMYrekisou

メニューを開く

返信先:@JohnGekko1明治天皇は、孝明天皇の血筋ではなく威霊により皇統を継いだ箕作奎吾(幕末に穢多町と呼ばれた外国奉行所御書翰掛の箕作秋坪の子)。 昭和天皇が遺伝的に最も影響を受けた人物とNYタイムズに話た箕作元八も秋坪の子。 本物の皇統なら李氏朝鮮の血も、李姓唐の血も混じっている x.com/honest_kuroki/…

本物黒酒(水原紫織)@honest_kuroki

返信先:@tygkha>天皇様もヒットラーもCIAエージェント archives.gov/iwg/declassifi… いいえ、それは米国の大日本帝国政府記録法に基づいて公開されたCIA Records-Name Files(中央情報局の記録-名前ファイル)。 裕仁名のファイルも >英国軍の元帥の称号 英国陸軍元帥は称号ではなく、正規軍の階級thegazette.co.uk/London/issue/3…

本物黒酒(水原紫織)@honest_kuroki

メニューを開く

#十朋亭 ってなに?】 十朋亭は、山口で醤油醸造業を営んでいた萬代家の離れでした。 #幕末 期、萩から山口へ藩庁が移った際に宿泊所のひとつとなり、桂小五郎、高杉晋作、久坂玄瑞など、維新の志士達が滞在しました。当主・萬代利兵衛は彼らを支援し、支えた人物の一人だったのです。#山口市 pic.twitter.com/cmdm2dDcdu

十朋亭維新館🌧️6/22(土)ギャラリートーク開催!@jippotei0929

メニューを開く

URLに幕末維新に関する話題14件・催し1件を追加しました(6.13)。岡山県の方谷研究会がA2判サイズの両面カラーで山田方谷をめぐる人物相関図を作成しましたという記事、山口県下関市で幕末から親しまれていたという銘菓「亀の甲せんべい」復活しました記事などなどです。 ryomado.com

松裕堂@syoyudo

メニューを開く

だから江戸や幕末、大政奉還以後はわからんちんだし古代はパッパラパーだよ。単語単語のテストは多分正当ある程度できるけど「理由を述べよ」「〇〇、△△、□□の各単語をひとつ以上用いて説明せよ」「なぜこの事件が起きたのか契機となる事件や人物を述べよ」がダメになる。 それら論述できなきゃな

くちば@723akabuchi

メニューを開く

刀ステ幕末の特命調査、沖田総司と坂本龍馬が全くの真逆なのいい。たった一人のために世界を変えて自分の命も使える男と、国も同郷の友も全て救うために生きたい男…。 怪しく綺麗な笑顔の男と朗らかな笑顔の男で、役者さんも双方サイッコーなんだよね。 維伝も歴史人物キャスト見応えハンパない。

ふわふわの雲@hoco18_f5

メニューを開く

私ぼくたちのあそびばから鳥越裕貴を見てしまったせいで、幕末とか一応見たけどストーリーしかまだ見れてないのですえひろがり見た感想が「鳥越裕貴ってバチバチにダンスできるしアクロバットできんの??まじ??同一人物???」だったからとりあえず1回鳥ちゃんに土下座した方がいいよ私

ゆい@y_fvk36

メニューを開く

戦国アフターライフがいく【Rise of the Ronin】#7 リスペクト精神あるやつはだいたい大物 武士足るものたまには遊郭で遊びたい❗ が仕事頼まれた…(盗撮) とそこに幕末の主要人物【桂小太郎】が⁉️ 運命の分かれ道に直面❗️今回もいざ参ります‼️ #ゲーム実況 #RiseoftheRonin youtube.com/live/z7RUcM3UT…

戦国アフターライフ@sengoku_al

メニューを開く

ボチボチ進めてます。 Rise of The RONIN かになべさん、日本史がからっきしなんすわ。 幕末が舞台で歴史上の人物が多く登場するも名前しかわからない。 坂本龍馬出てきたけど、どんな人で、何を成して、どうなったか。知らない…。革靴履いて写真撮られたくらいの知識 知ってたらもっと楽しめたはず pic.twitter.com/I4aYiV8D90

かになべ@ペット大好き@kaninabe776

メニューを開く

返信先:@Ryo_Usa14お? 幕末人物を知りたいってこと?

おいち𑁍つばき@oichi_ff14

メニューを開く

ちょっと腹が立ってきた。そもそも幕末から明治の文献書籍において外人って、表記レベルで「この人物はこいつでいいのか?」って問題を抱えててね。ぺりーとぺるり、みたいな表記の揺れが激しいんだ。

ことだま けむりん@kemrin2011

メニューを開く

何度か観て、もはや今後しでんを超える作品は出ないかもな…と思うなど もう描きやすい幕末も新撰組も使っちゃったし… あまり有名でない歴史人物、歴史を扱った作品でこれからはどれだけ書けるかが腕の見せどころ(上から失礼

メニューを開く

歴史上の人物の要素を抽出し個性とすることを「史実通り」というのかどうかはちょっと分かれそうなところであり、また幕末が少し好きな漏れからすると正直納得のいかないところもかなりあったけどフィクションとしては面白かったと思う

山や丘@yamayaoka

メニューを開く

面白かった! 幕末当時の剣術事情もだが、なにより牟田文之助の人物が。 コミュ強すぎる。 武者修行に出たはずなのにどこに行っても誰とでもすぐ仲良くなって毎日宴会してる。 日本中友達だらけ。 そして強い。 晩年も好みだな。いいなこの人。 pic.twitter.com/KihIU0tzM1

西村 丹下@tenkanoronin

メニューを開く

「廃藩置県後、旧藩主・井伊直憲は藩士らに向け、人材を養成して国家へ貢献するよう要望し、彦根を去った。幕末から明治、目まぐるしく変革する社会情勢をいち早く察知し、…」 ⇒野田浩子編著 『明治の旧彦根藩士たち 近代化に尽力した人物史』 サンライズ出版 sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-8832…

猫の泉@nekonoizumi

トレンド15:43更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • ラジエル
    • グラブル
    • フェス
  2. 2

    ガキペイ

    • スマホ決済
    • 寿司ガキ
    • メスガキペイ
    • 残高不足
    • ざぁこ
    • 大垣共立銀行
    • プレミアム付商品券
    • メスガキ
  3. 3

    エンタメ

    炊飯器の旅

    • 戸塚くん
    • 海ちゃん
  4. 4

    エンタメ

    劇団ひとり

  5. 5

    エンタメ

    チーム対抗スノ五輪

    • スノ五輪
    • Snow Man
    • DVD
  6. 6

    ドラゴンフルーツ

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • さくらももこさん
    • 山寺宏一
    • ちびまる子ちゃん
    • おどるポンポコリン
    • ちびまる子
  8. 8

    太陽のマーチ

    • めい
    • Tシャツ
    • ぬいぐるみ
  9. 9

    スポーツ

    ブラックブロッサム

    • 京都10
    • キタサンブラック産駒
    • マコトヴェリーキー
    • 屈腱炎
  10. 10

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ