自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

絶対に止めろ! そんな略字に文字コードを振るな!! もしどうしても必要だと思うなら、せめて元々の漢字に対する異体字か何かで実装するべきだ。 何が「この用法は日本では非常に一般的である」なんだよ。リアルで見たことねーよ… pic.twitter.com/fXkSHVbQ8L

おたもん@o_tamon

メニューを開く

「検索できないから文字コード化すべきではない」はパソコン上での利用しか考えてないから浅い

いりじうむ@irid_v2

メニューを開く

前にnotepad(メモ帳)でCSVファイルの変換するインターフェース用スクリプト書いたの絶対おかしかった FTP機能とか禁則文字、文字コード変換とか 全部顧客要望もりもりで1500行分作るというダメムーブだったけど お客さん満足してくれたし テスト漏れも無くてずーーっと動いてるからよかった

メニューを開く

①は1で検索できないから文字コードとして収録すべきでないですか? そんなことはない

いりじうむ@irid_v2

メニューを開く

返信先:@Awed_Urshy1ハイフンについては Unicode以前の世界中の文字コード(Shift-JISもその一つ)で使われていた文字を一つにする際に出て来た、見た目ダブリなやつだと思われるので 今回の件の様な、後から追加される文字とはまた意味合いが違うと思いますよ

ムーンドルド/瑠川 菜月🧚‍♀️@MoonDoldo

メニューを開く

仮に『ウマ娘』の『馬(中の点4つが2つ)』の漢字を登録するなら文字コードを別に割り当てるべき、って話になっちゃうよなぁ… (なので、フォントで補えばいいじゃん派

おたもん@o_tamon

絶対に止めろ! そんな略字に文字コードを振るな!! もしどうしても必要だと思うなら、せめて元々の漢字に対する異体字か何かで実装するべきだ。 何が「この用法は日本では非常に一般的である」なんだよ。リアルで見たことねーよ…

ぬし@Nushi226

メニューを開く

python2.7の文字コードの扱いクソすぎだろ!!!

メニューを開く

④初診は全額実費となる可能性がある。文字コードの問題で氏名の一部が「●」で表示されるトラブルも未解決。保険証の提示「受診のたびにマイナンバーカードでの電子資格確認、現行の健康保険証の提出のいずれかで行うのが基本」とする事務連絡を都道府県などに出した(東京新聞)マイナー不要💢

ayakohatsue@h0220ono

メニューを開く

しかし文字コードの話は宗教戦争になりかねないからな

OSAMU/Sasurai@sasurai_osamu

メニューを開く

文字コードはとりあえず置いておこう

まやとん@Alice@alice_book

メニューを開く

A,B,Cや①,②,③などのような連番は、数式で入力できます😆 CODE:指定した文字の文字コードを返す CHAR:指定した文字コードの文字を返す ROW:指定したセルの行番号を返す COLUMN:指定したセルの列番号を返す pic.twitter.com/ngLPdvV8th

業務効率化のちゃんりょう@chanryo_eff

メニューを開く

SAP T-CDメモ 環境の文字コードを確認する SNL1

なる@SAPコンサル@naru_sap

メニューを開く

最近は新元素ぐらいでしか新し漢字は作られないっぽいけど、漢字というのは固定の文字セットを使う文化じゃないので、漢字を文字コードに収録しつつ収拾をつけようという発想が漢字文化と相容れないのだと思う

ふるやん@furuya1223

メニューを開く

返信先:@TakashiSasaki変体仮名みたいなのも別割り当てっぽいし、こういう文字を検索対象にするかっていうとそうじゃないだろうし、別に大丈夫な気がする。でも、いつかこういう文字が異体字として一般化すれば(ない気がするけど)、何らかの対策は必要なのかも……文字コードを打ち直して、跡地には参照を残すとか?

終末だるやなぎどこへいく?@daruyanagi

メニューを開く

#コマンドプロンプト・BATを使いこなす 13 typeコマンドを使うと テキストファイルの内容を 全行読み込んで表示できる。 type a.txt デフォルトでSJISとして コンソール上に内容表示。 文字コードを変え UTF-8で読み込み表示するには k-tanaka.net/cmd/chcp.php chcp 65001 type a.txt

ITエンジニア見習いたん (プログラミング・コーディング、情報システム開発などの学術たん)@i_t_tan

メニューを開く

qiita.com/dankogai/items… 文字コードの処理にバグ抱えてるせいで永遠に本番環境で使えないファイルシステムだもの

あねてあ™ @ https://metaba.su@yanorei32

macOSは優れていると主張するときに、なぜ人々はAPFSに言及しないのだろうか。 CoWはもちろん、サブボリューム、ファイル単位暗号化などとても先進的なファイルシステムを標準で採用している、かつ、かなり普及している珍しい環境なのに。

そらりす(soralis.org)@soralis_0912

メニューを開く

あーそっか、これ原因分かったぞ 最初にzip内を舐める時とファイル内容ロードする時とで、読み込み処理に差があるからだ 前者は文字コード変えてリトライするけど、後者は何も入れてないや なら最初の読み込みでトライした文字コード保管しときゃええな

シストラー@sistr_scarlet

メニューを開く

返信先:@ktgohan言語はなんとかなっても文字コードは…

Shin-ya Ohnishi@shinyaohnishi

メニューを開く

いにしえのパソコン通信時代を知る人間なので、身近な人に使うメッセージでは使うことがありますね。 ちなみにITの世界では、「~」には波ダッシュと全角チルダという二つの文字コードが存在していて嫌われる問題児ではあります。 #TokyoFM #ワンモ

TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』@ONEMORNING_1

おはようございます☀️ 今朝も #ワンモ 始まりました🙋 #AuDee JUDGE🗳️ 【メールやLINEで「~」、使っていますか?】 audee.jp/vote/show/1694 メッセージはこちら📩 tfm.co.jp/f/om/message 週の真ん中、水曜日です😊 一緒に頑張りましょう💪✨ #えっへんな2人 #THE仁王立ち #TOKYOFM

ばしにぃ@hiro_orso_viola

メニューを開く

98の場合はGDCのみの機種(初代,E,F,M)でもグラフィック描画は描画機能のあるGDCに頼り切るよりCPUでやった方が速い GDCの強みはテキスト表示で、AT互換機みたいに文字をビットマップ描画させなくてもCPUはテキストVRAMに文字コードを送るだけで良いんだから(テキストの描画はGDCの仕事)

しも電@Shimoden8086

メニューを開く

#コマンドプロンプト・BATを使いこなす 12 バッチファイルを書くときの注意点: 【改行コードがLFだと動作がバグる】 Windowsバッチが正常に動作しない場合に見直すポイント(文字コード、改行コード) cyzennt.co.jp/blog/2020/06/2… batファイル内は 全行の改行コードを CR+LFで統一すべし。

ITエンジニア見習いたん (プログラミング・コーディング、情報システム開発などの学術たん)@i_t_tan

メニューを開く

その昔 Web で非暗号化通信(http)が主流だった頃 簡体字中国語の文字コードで六四事件の文字が入った平文通信が中国の金盾で強制的に遮断されしばらく通信不能になることが知られていて 年月を経て間違って伝わりミーム化 現在は暗号化通信(https)が主流のため前述の情報は当てはまらない

旅🐟布 【央408】@orphenoch555

スパム避けに便利だからと「六四天安門」を一つ覚えに使ってるオタクは、せめて今日が6月4日であり天安門事件の日であり最大で数万人の犠牲者が出た武力鎮圧の日だということをきちんと認識しておいたほうがいいと思うねんな。 北京の学生たちは軽率なマジックワードになるために死んだわけじゃない。

NullPointerReference@NullPointerRefe

メニューを開く

返信先:@JL2XKKメモ欄のエクスポートができないといろいろ厄介ですね。テキストファイルの文字コード変換なら、私なら秀丸エディターを使いますが。。。

メニューを開く

さすがにばかばかしい… 「しばしば用いられ」てすらいない大喜利レベルの略字まで入ってる。 そもそも書く手間を省くための略字を文字コードに入れる意味がない。低解像度環境での表示用なら本来の字のコードでフォント内で処理してくれ。

窓の杜@madonomori

「慶応」も「コンクリート」も漢字1文字で ~Unicode標準に新しいブロックが提案中/手書きでしばしば用いられる「部首+カナ」スタイルの略式漢字【やじうまの杜】 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya…

ゴロニャーゴ@nukopoint

メニューを開く

そもそもarduinoのシリアル通信って1バイトずつしか送れないはずだからUTF-8みたいな日本語が入ってる複数バイトの文字コード使えないはずなのに、ひらがなカタカナ漢字どれ送ってもしっかり反映されるのは訳わからん int型送るみたいに上位バイトと下位バイト分けて送ってるとか?

メニューを開く

返信先:@TatumiShibaいつの間にか凍さん用文字コードが作られていたのかもしれない笑

Sketch/すけっち🖌🎧@Sketch_singing

メニューを開く

3985話より。読者集合知だと文字コードの変換っぽいらしいけど、そうだとすると反界ポリスの人間コンピューターパソコニアンちゃんの計算能力なら変換も楽々なのかもしれない。いや、あいつ計算速度クソ遅かったな #EreMffs

FINAL FANTASY S@bot_FFS

「ひょー!相変わらず雑な運転ね!でも人間コンピュータといわれるあんたならこんなの楽勝?」「ええ、二桁の足し算も暗算で出来るわ!」「じゃあ13+29は?」「ええと・・1の位が・・2で・・1繰り上げて・・・1+1+2で4で・・えーと・・」人間コンピュータは暗算で頭脳フル回転している!

アギュオアギュラpowerd@gargorugo39223

メニューを開く

よし、雑記をPDF化したからこれで職場でもスマホで読めますわ。おのれ文字コード

🤘🧛🤘 播磨乃宿@harima_yado

メニューを開く

返信先:@3daAkihiroair-hamlogからadifへのエクスポートはあるのですがメモ欄が全く移らないなど情報がかなり削減されてしまうので、csvにエクスポートして、項目を変換したうえでhamlogに流し込む必要がありそうなことがわかりました。文字コードの問題かExcelでは文字化けするので、Pythonかawkの出番かもです。

JL2XKK/1 - take1@JL2XKK

メニューを開く

あーーーパイソン!!!! バイソン!!!! python!!!! ただでさえめんどくさい文字コードや型変換がややこしい!!! だから別の言語で書くの嫌なんだよー

また一つ無駄に年を重ねてしまったakiさん@aki_star02

メニューを開く

返信先:@SameGauuなるほどぉ…🤔 いや、それは文字コード違いじゃなくて言語違いなんですけど! pic.twitter.com/DKzRswnsru

Tomachi@book000

メニューを開く

とりあえず、文字コード原因なら思い当たる節があるので、つらつらコメントした。

Tomachi@book000

メニューを開く

gh apiの出力をConvertFrom-Jsonでパースできない件、文字コードの問題っぽくて、うーん…。 github.com/cli/cli/issues…

Tomachi@book000

メニューを開く

ある書類の文字コード(?)を「Unicodeです!」と宣言しておけば後は「読めないならフォントファイルを準備してないお前の環境が悪い」と言い切ってしまうのがどの程度“正しい”のか

noraglyphs@noraglyphs

Unicodeってバベルの塔なのかなあ

noraglyphs@noraglyphs

メニューを開く

んー同じ文字で文字コードが異なるのがちょこちょこ混ざってた、もしかしてずっと前からたまに特定のファイルだけ表示バグってた原因これか??

西園(Nishizono)🐣@MioMidoRappy

メニューを開く

この「CJK略字」提案だけど、リストの最初の「御」「前」って草書体の明朝体エレメント的な字だよね これがCJK略字として専用の文字コードが割り当てられるなら草書に崩した明朝体漢字全部も割り当ててあげるべきじゃない? 2文字だけ特別扱いは他の漢字が可哀そう… pic.twitter.com/ALF32SCbRn

おたもん@o_tamon

絶対に止めろ! そんな略字に文字コードを振るな!! もしどうしても必要だと思うなら、せめて元々の漢字に対する異体字か何かで実装するべきだ。 何が「この用法は日本では非常に一般的である」なんだよ。リアルで見たことねーよ…

おたもん@o_tamon

メニューを開く

返信先:@kobefsラインプリンター←流石に言葉すら知らないんじゃ(_ _;) 文字コードは今も昔もだと(笑)

のず(惡園←)@nz_onz

メニューを開く

韓国の文字コードでは漢字の読み方によって別の符号位置を与えるみたいなことをやっていたので、そういうことを説明するのに字音 phonetic valueを符号化の概念モデルには持ち込む必要はあると思うんですよね。Unicodeでは統合してしまうにせよ

Ryusei@mandel59

メニューを開く

古いCOBOLなにが問題か、 文字と数字扱うのが固定レイアウト ラインプリンターで出力する帳票 文字コード それで、現代の言語に変換できる技術者が既に辞めちゃってる。 囲い込まれた技術者、自社システムの保守で会社が離さない。頭の固い技術者しか現場にもう残ってない。…

kobefs@パソコンの人@kobefs

メニューを開く

その文字コード某大関係者しか使わんやろ案件ではある

あかやぎ@akayagi

メニューを開く

パック内ファイルに日本語入ってると読み込めない問題だ 解決策として、読み込めなかった場合に文字コード変えて読み込む処理を作ったんだけど、うまく機能してないらしい 読み込んだ音声ファイルが無音になる まあファイル解凍すればいいだけだから対応は後回しだな

シストラー@sistr_scarlet

トレンド16:59更新

  1. 1

    合計特殊出生率

    • 過去最低更新
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 最低更新
    • 72万
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 都道府県
    • 20.8%
    • 4万人
    • NHKニュース
  2. 2

    エターニア

    • PS版
  3. 3

    小田急電鉄

    • くまみね
    • 青山吉能
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • イラスト
  4. 4

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ガス爆発事故
    • ある子ども
    • MBSニュース
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • MBS
  5. 5

    無限にとまらない

    • 亀田製菓
    • 無限エビ
    • IDOLiSH7
    • 一夜限り
    • 七瀬陸
  6. 6

    スポーツ

    横山陸人

    • 出場選手登録
    • 外崎修汰
    • 吉田凌
    • 登録抹消
  7. 7

    ニュース

    人口動態統計

    • 37人
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 2023年
    • 厚生労働省
    • 10万人
    • 新型コロナ
  8. 8

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    アイドルマスター tours

    • お願い!シンデレラ
    • SideM
    • シンデレラ
  10. 10

    ある落語家

    • ガーシーが
    • ガーシー
    • 落語家
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ