自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@eBkkRDkveEz5BwV栃東単体というより栃東がいた時代なら間違いなくこんなことになってないでしょう あの頃は番付が機能してましたから 尊富士や大の里が朝青龍に勝てるビジョンが見つかりません

とっちー@tochi0601

メニューを開く

稀勢の里が入幕した頃は朝青龍の全盛期で白鵬もいて大関陣も魁皇栃東千代大海がいて日馬富士鶴竜豪栄道琴奨菊がおったから一概には比べられん 確かに大関で足踏みしてた時期はあったが案外大の里も大関で足踏みするかもしれない

たけのこ乃山@MbCb0

メニューを開く

返信先:@koji7250珍しかったですね。最近とは違って。 そうですね、この3年半後の旭天鵬までありませんでした。 栃東最後の優勝以降、旭天鵬が優勝するまで、朝青龍、白鵬で36場所中32回優勝でした。残り4回は、日馬富士と琴欧洲と把瑠都でした。

メニューを開く

栃東最後の優勝を決めた朝青龍戦を思い出させる斬れ味だわ〜

もぐろ福🦈@mogu_shark_mogu

若隆景の上手出し投げ。ぶっとい釘を一発で打ち付ける棟梁ですか?みたいな(どゆこと)この一瞬にしてほぼ直下に打つ技術もタイミングも天才的すぎる。アツシの上腕二頭筋と三頭筋も筋肉冥利に尽きるやろな~ 勝負が決まって直ぐ、相手に背を向けその場から静かに去る姿も渋い

sekiheiojiki@sekiheiojiki

メニューを開く

首位が三敗、 2003年名古屋以来、朝青龍が休場した時ですね。高見盛が勝った時。 優勝誰だったかな? 栃東、千代大海辺り? 武蔵丸は休場してたかな。 #おはよう寺ちゃん

石井ひろ@SJinghiro26766

メニューを開く

直也がないので躊躇っていたけど2つ購入。元春&お照!大満足! で、ですよ、往年の名力士Ver.があったらとても嬉しい。全10種北の富士 千代の富士 旭道山 寺尾 逆鉾 武蔵丸 朝青龍 栃東 日馬富士 鶴竜 番外編で木竜皇と朝乃若もお願いします(完全なる個人的嗜好) #大相撲 #電光掲示板キーホルダー pic.twitter.com/sJ0Tgqxwem

シロさん@shiro_san2020

メニューを開く

返信先:@Instagr55264780白鵬・栃東朝青龍

𑀱𐨥ᰴ@תʅ゙ƕլਕ゙ʖˋד֝ժ՝Ɩ ı@_nico0722_

メニューを開く

返信先:@niziirowan白鵬と朝青龍が存在しなかった世界線の優勝回数です 日馬富士 14回 鶴竜 13回 魁皇 10回 琴欧州 8回 稀勢の里 7回 千代大海 7回 琴光喜 7回 琴奨菊 6回 栃東 5回 把瑠都 5回 豪栄道 5回 照ノ富士 5回 貴景勝 3回 雅山 2回 朝乃山 2回

大相撲アカウント@osumouzuki

トレンド8:47更新

  1. 1

    隣の席の五十嵐くん

  2. 2

    ニコガーデン

    • ガルガル
    • ユキまゆ
    • ぷりきゅあ
    • わんぷり
  3. 3

    グルメ

    和菓子の日

    • 疫病退散
    • 堂島ロール
    • ほんこん
  4. 4

    エンタメ

    ローリングコインタワー

    • THE BET
    • VS嵐
    • 新ドラマ
    • 54分
    • 山田涼介
    • 有村架純
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    小さな彼氏

    • 血の轍
  6. 6

    キラリンアニマル

  7. 7

    スポーツ

    今永昇太

    • 7勝目
    • 7回1失点
    • 今永昇太 7勝目
    • 鈴木誠也
    • 7勝
    • 14位
    • MLB
  8. 8

    ニュース

    本当の日本

    • タクシー
  9. 9

    ハッピー交通

    • 不破湊
    • らんねーちゃん
    • 大丈夫でしょうか
  10. 10

    PRECURE

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ