自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

お喜常(きつね)様も夏の装いになりました🎐 天髙稲荷神社/北野天満神社末社 pic.twitter.com/PQ740ss77T

天空の社 北野天満神社@kitanotenjin3

メニューを開く

摂社:三天王宮[牛頭天王を祀るが同一視される須佐之男命/ 江戸神社(江戸最古社)/ 小舟町八雲神社/ 大伝馬町八雲神社] 末社:魚河岸水神社/ 末広稲荷神社/ 浦安稲荷神社/ 金刀比羅・三宿稲荷神社/ 籠祖神社ほか合祀社 秋葉原がすぐそばとあり絵師さん力作の絵馬は必見❣️神田明神はアニメ聖地です🙆‍♀️ pic.twitter.com/aFRcpEyIBa

ぽこりん ⛩お返しはゆっくり少しずつ伺います🙇‍♀️@Bianchi2023

メニューを開く

続き。 境内は、珍しい南西向きで、道路挟んで公園。 社殿が立派。参道、お手水近くにベンチあり。右側に末社。お手洗は施錠。 画角次第では、村社とは思えないオーラも。近所に欲しいタイプの神社でした。 pic.twitter.com/sEslVRQ5Cj

ほまれさん@CbqJZYx4oOeX5rC

メニューを開く

画材屋さんへ行った帰り⛩松山稲荷神社様へ立ち寄りました。こじんまりとした神社ですが😌歴史は古く九州最古の稲荷神社であり⛩京都伏見稲荷大社⛩の直轄の末社です宇迦之御魂神様🙏いつもありがとうございます😌 #稲荷神社 #お稲荷様 #伏見稲荷 #神社好き #お狐様 #開運 #運気上昇 #金運 pic.twitter.com/idzvaZi987

WhiteWing&Dragon・Fox@3WXYm47mUfaDkBD

メニューを開く

#京都市 八坂神社末社 #御供社 で #御朱印 いただきましたん。 御祭神は素戔嗚尊、櫛稲田姫命、八柱御子神です。 貞観11(869)年、平安京に疫病が流行したとき、神泉苑に祇園社の神輿を送り祇園御魂会が行われた。この神輿を安置し御饌を御供えする。 四条の御旅所に対し又旅所と呼ばれる pic.twitter.com/UfU9BG59Uk

あきら@ぷりんちゃ~ん@saiki_r184

メニューを開く

夏越の大祓の茅の輪もありました。台所守護の末社に、楠木正成が必勝祈願をしたという御神木の楠。 pic.twitter.com/cfPv4wtCE9

メニューを開く

こちらは末社の浄瑠璃神社です 名前の通り、芸能上達の神が祀られているらしい みくさんの写真集が大ヒットしますように みくさんがスターになりますように BOCCHI。のファンがたくさん増えますように pic.twitter.com/xiHHrAYPdI

taishi🐻‍❄️@taishi_ohitori

メニューを開く

返信先:@aki11ra03おはようございます! ありがとうございます 伊太祁曽神社さんの末社です。 私のポストは⭕️⭕️編として神社、お寺、城、その他、出来る限りその一つ一つをメインだけでなくご紹介しています。 良ければお付き合いください。 今日も良い一日を!

破軍の狐@vLmGE70iWnKkz6q

メニューを開く

賀茂御祖神社続きで 糺の森参道西側の馬場沿いの末社で 雑太社。 ラグビー第一蹴の地との事。お賽銭箱もラグビーボール型。 それに糺の森の垂水です。

メニューを開く

おはようございます✨ 本日の暦は #十二直「定」 #熊本県 #菊池市 #菊池神社 主祭神は 菊池武時(第十二代) 菊池武重(第十三代) 菊池武光(第十五代) ちなみに 十四代菊池武士は配祀と なっています。 配祀は多数なので略😅 境内には摂社末社が ありますし 階段の途中にもあるので 結構時間かかります💡 pic.twitter.com/2qxDaLI7GC

やどりぎ神社。@yadorigi_jinja

メニューを開く

2024/6/25 今年三度目の庚申の日 御礼参り😌 新高円寺 猿田彦神社 山王日枝神社 末社 猿田彦神社 写真は無いですが阿佐ヶ谷神明宮末社 猿田彦神社も上がらせていただきました 次回は8/24(土) 巣鴨か柴又か…計画します🐒 pic.twitter.com/eAMM4dcZZI

メニューを開く

返信先:@ZQUZmW3MhnVZSdvここは鹿島神宮にある末社「大国社」です。金沢のあそこは「菅原神社」の鳥居のことです。 pic.twitter.com/xztXJI20H4

リトル@CrazySalt_

メニューを開く

談山神社末社総社本殿。 寛文8年(1668)築造、もと談山神社本殿。 随所に彫刻が施されており、かつては極彩色であったことが窺えます。さすがはもと本殿。こうしたいかにも歴史を語ってる感じの建築は大好物です😋 pic.twitter.com/G0LIGbOIPg

なんでもない人。@eternalnostatus

メニューを開く

【神事のお知らせ】 明日(06/27) 午前11時より、 『池島殿祭(いけしまでんさい)』を斎行いたします。 ※筥崎宮東末社 池島殿前にて斎行いたします。 #筥崎宮 pic.twitter.com/lAspUFPR5P

筥崎宮@公式@hakozakigu_offi

メニューを開く

チャーハン ↓ 神田明神 こちらでも 半年を 無事に過ごせた感謝 これからも もっと努力を重ねて 罹患前より 健康になる 意気込みをお伝えして🥰🙏 さすがに食後と 暑さで 道端のベンチで 2回休憩し 参拝 茅の輪が設置されてます 末社回る前に 休憩 曇ってて ありがたいが やっぱり暑い🥵 pic.twitter.com/wA50WRQe25

ゆまお0409@コロナ後遺症@MSQfNFRkx2VqFxj

メニューを開く

返信先:@sylvia1na大洗磯前神社はガルパン民のお約束として上げときますが、諏訪大社四社とその摂社末社巡りは神社好きならオススメですね 御朱印集められてるなら岐阜の各務原にある手力雄神社の御朱印帳は信長公好きならオススメです

おウスク㌠@uskmk2nd

メニューを開く

廃神社ではありませんでした。写真左側の砂利道から入れます。松尾大社の末社でちゃんと手入れされてます。規制線は写真右側の廃屋のものでした。 この近辺は2022年の遺跡の発掘調査で報告書が作成されており旧石器時代から平安時代まで追いかけられます。 おもしろくなってきた。 pic.twitter.com/cJGyWylsgC

なかがわ@maro_collection

メニューを開く

山口県 松陰神社 松門神社 山口県萩市鎮座、松陰神社(しょういん神社)の末社、松門神社(しょうもん神社) 松陰先生の松下村塾の塾生、門下生を御祭神とする末社、松門神社。 松門神社御祭神、久坂玄端命•高杉晋作命•吉田稔麿命•伊藤博文命•品川弥二郎命、他53柱。 #松陰神社 #松門神社 pic.twitter.com/L1QZeOmO00

Owen Gilson@OwenGilson339

メニューを開く

松尾大社といえば重文の御神像三体が有名ですが、そのほか、摂社・末社にあった御神像もあります。それらの一部を鳥取では展示いたします。 また今回の展示で注目すべきは、身延山が所蔵されている二天像です。 もとは松尾社の神宮寺・本願所にあったものです。

NOMURA Tomohiro@t_nomura0713

メニューを開く

金柑丸稲荷社(愛知県豊橋市)の御朱印です❗ 吉田神社の末社であり、吉田神社にていただきました⛩️ かつては吉田城本丸の東の金柑丸にあったとのこと🏯 副印にある「吉田城御丸鬼門守護之神」は、往時を物語っているのですね(^^) #御朱印 pic.twitter.com/X14bbE4WWf

げんぷー@gen_pu

メニューを開く

おはようございます☀ 稲荷神社巡りお次は浅草神社末社のこちら💁‍♂️ 伏見稲荷大社の御分霊をお祀りされています 被官=官位を授かるという意味から就職・出世祈願をする人が多いそうです🤔 #被官稲荷神社 #稲荷神社巡り #御朱印巡り #御朱印 pic.twitter.com/YIqdwtIEr0

まひで😋🍦@Lemon_Hart_2897

メニューを開く

住吉大社 市戎社 神功皇后が三韓征伐で持ち帰った財宝を住吉で広げたのが我が国の市の起源と言い、住吉大社と商売の関わりは意外に古い。 住吉大社の境内には末社の市戎社が祀られ、古くから多くの商人の崇敬を受け「住吉のえべっさん」と親しまれている。 戎は豊漁の神で、漁師達からも崇敬される。 pic.twitter.com/sGWCfQ0JOg

高野山まで歩こう!(新)@jQKnW3Lg7A85650

メニューを開く

「堤治神社」⛩様の境内にて😌こちらは末社「招福稲荷神社」様です🦊😊 そうです‼️お狐さんがとても可愛らしいお稲荷さんです🤗 見てるだけで心がホッコリしますね💕︎ 「福を招く稲荷」様として地域の方に親しまれているそう♡ 良く伝わります🙇🏻‍♀️ またお参りに来ますね👋😉🦊 pic.twitter.com/KcjHhCuEIL

神社仏閣巡りを楽しむ😌🙏⛩神様大好き👼@tatudoshihappy

メニューを開く

相模国一之宮 寒川神社 末社宮山神社 pic.twitter.com/ZE6HQctIWC

メニューを開く

ラスト 通称 水分神社(すいぶん・じんじゃ)の摂社・末社😄 摂社・南木神社 創建は1337年、楠木正成を祀る(大楠公を奉斎する日本最古の神社) 後村上天皇より「南木明神」の神号を賜る。 《南木(なぎ)》とは、「楠」を2つに分けたところからともいう😊 末社・金峯神社 天照大御神を奉斎する。 pic.twitter.com/8oMfLGzYGx

ロヒシヨ@07yoshihiro31

メニューを開く

伊勢神宮は摂社・末社までまさに伊勢神宮の厳かな雰囲気の空間やってるから凄いのよ 式年遷宮やってる関係で伊勢神宮は世界遺産に選ばれてないんだけど、むしろ境内の森こそ自然遺産としての価値があると思うんよね。 pic.twitter.com/pZwoFPX6J4

お茶係の佐世@yakumo_sayo

メニューを開く

寒田神社境内の神明社(大日孁命)・熊野社(伊佐那岐命)・天神社(国常立尊)です。 『新編武蔵風土記稿』には末社として神明・熊野・第六天が挙げられています。 dl.ndl.go.jp/pid/1179198/1/… pic.twitter.com/KQQK5ZXTAA

k.hisadome@HisadomeK

メニューを開く

2024/06/25  『下谷神社』 約1年半前に参拝した時は、書置き御朱印を拝受しましたが、念願の直書き御朱印を拝受しました。 境内末社・隆栄稲荷神社の御朱印も拝受しました。 #台東区 #東上野 #松が谷 #稲荷町 #上野 #銀座線 #下谷神社 #限定御朱印 #寺社巡り pic.twitter.com/Vq9ooF6OGn

jade 𝐗@jade_hk1211

メニューを開く

旅立ち守護の神として崇敬を集めている 摂社の北向稲荷神社 御祭神の雪丸稲荷は三条小鍛冶宗近が一条院の勅命により剣を打つ際に相槌を打ったお稲荷さんと云わる 末社の鍛冶神社と共に #神様の御用人 に登場 私の人生初御朱印はこちらの書置でした 満を持して御朱印帳も拝受 京都府京都市 #粟田神社 pic.twitter.com/s57Mw1njSL

sanae⛩@sanae_jinja

メニューを開く

本日は、御祭神である菅原道真公の御誕生日にあたり、末社 菅原神社の例祭を斎行しました。 古くより、「伊佐須美天神」と称される当社は、学問成就・立身出世・合格守護の神として信仰されています。 pic.twitter.com/gnEIIPkidj

岩代国一之宮・会津総鎮守 伊佐須美神社@isasumi_jinja

メニューを開く

☀️御神木パワー📷 @goshinbokupower 様 いいねありがとうございます<m(__)m> 草がボーボーだと 蚊がほんと多いので 末社付近の奥を草刈り始めました 刈ってもすぐ伸びちゃうんですけどね やらないよりは 自己満足ではありますがやらせてもらってます(へへ) pic.twitter.com/sfwfMvJmDv

カブ13@kabu871

メニューを開く

返信先:@komebitsu_sense岩屋神社の近くでは英彦山の末社にも懸造りがあります あとお隣の大分県は山岳寺院の密集地帯なので、国東半島や耶馬渓に大量にありますよ!

日本の懸造りめぐり@kakezukuri

メニューを開く

【神宮125社】(伊勢)神宮が管理する社は合計125社ある。それぞれ正宮(内宮・外宮)が2社、別宮(正宮に次いで尊い)が14社、摂社(『延喜式神名帳』に記載があるもの)が43社、末社(『延喜式神名帳』に記載があり、摂社以外のもの)が23社、所管社(上記以外のもの)が42社となっている。#神宮 #伊勢神宮 #歴史

古代史つれづれ話@azumanndonannto

メニューを開く

「道は日神の道にして、教へは猿田彦の導く所なり」山崎闇斎 今日は庚申日に休みが取れたので赤坂山王日枝神社の末社、猿田彦神社の庚申祭に参列して来ました 平日の朝から30人程の参列者があり、神主の祝詞奏上や修祓だけでなく、雅楽の祭典楽は生演奏で、男性神職による朝日舞も行われていました pic.twitter.com/f3C9oVI7cM

メニューを開く

僕が毎月お稲荷さんへ登拝する事を知っているのか知らないのか、境内社や末社等で祀られているお稲荷さんをお参りした後日に不思議な夢を見る事が時々ある。

yamamotoarata@arata_sprite

メニューを開く

准勅東京十社最北の王子神社。末社に珍しい髪の神社もあったよ。 王子稲荷神社は寄らなかったけど(今度行く!)、落語『王子の狐』で有名な扇屋の卵焼きは買ってきた😋 pic.twitter.com/CmQTI999zh

BOKUSHI@bks14j

メニューを開く

先日パワースポットの松尾大社に 時間の都合で本体・末社含めてお詣り出来て無いので 後日ゆっくり 大昔従兄弟の結婚式で行ったけど その時神社⛩️興味無く 今に後悔 隣駅嵐山なので嵐山観光に是非 pic.twitter.com/1yNjQqYfBL

まろん🐰@maari44200680

メニューを開く

⛩奈良県にある春日大社⛩ ・創建は8世紀頃 ・全国に3000ある春日信仰の総本社 御本殿を中心に周辺には若宮神社、夫婦大国社、国宝殿、萬葉植物園があり、春日大社・末社の夫婦大國社は全国で唯一、ご夫婦の大國様をお祀りしている事から、「夫婦円満と縁結びの神様」として訪れる人が後を絶ちません

開運王@kaiuno369

メニューを開く

小野照崎神社の末社「織姫・稲荷神社」で神様に会えました。恋愛と仕事にご利益があるんだって。 もうすぐお山開きですね。 pic.twitter.com/gnKq7HMqxH

いずみ朔庵@sakuantei

メニューを開く

境内社や末社あるあるの情報が殆どない状態であっても、稲荷社なれば別個としてツイートする予定の結月さん

結月マルルゥ大佐@寺社巡りの女体化不死人@DINSISN社代表@Colonel_yuduki

トレンド4:56更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    声優仲間

    • 信じたくない
    • 金田一少年
  2. 2

    エンタメ

    パッパラー河合

    • A.B.C-Z
    • 渋谷すばる
    • NCT WISH
  3. 3

    艦隊通信アンテナ

    • 通信アンテナ
    • 通信装置&要員
    • お役御免
  4. 4

    準備している

  5. 5

    寝かせてくれ

  6. 6

    エンタメ

    愛していると言ってくれ

    • 常盤貴子
    • 豊川悦司
  7. 7

    スポーツ

    カナダに

    • 準決勝進出
    • ストレート勝ち
    • バレー男子日本代表
    • ネーションズリーグ
    • ネーションズ
    • 髙橋藍
    • リベンジ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    高射装置

    • 初月改二
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    第2期制作決定

    • マガポケ
  10. 10

    小林麻紀

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ