自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@qwertyzen722疑問文が現在完了形の「経験」なので、「今までに何回したことがあるか?」に対する answerとしては単純に「何回」と答えるのが一般的。多分あなたの言っているのは現在形の疑問文で「頻度」を聞くときのやつやね。

きみにゃっか@kimi_tity

メニューを開く

ポイント 経験を表す完了形 p94 missing 行方不明の 条件の副詞節 in case p80 時制の一致を行わない時があるp115 2・3人称の主語で用いられるshall p76 変化している途中 p82 be to 不定詞 p84 現在完了形と一緒に使える語句 p99 最近 p100

医学部受験生の英語学習@igakubujuken3

6/20 LEAP 例文 421~430 Duo 3.0 例文&発音確認 461~480 ターゲットアプリ1281~1310 基礎英文法問題精構造 時制 四択12/15 整序 4/6 正誤 2/3 速単 48.49 総合英語ultimate 英作文 接続詞  基礎英文問題精構 20

医学部受験生の英語学習@igakubujuken3

メニューを開く

これに対し ①は「去年」がついているので、日本語も英語も過去形に。 ②は「完了」を表す「了」が動詞の直後についているので、やはり過去形に。 ③は「経験」を表す「过」 が動詞の直後についているので、同じ過去でも 和訳では「〜したことがある」 英訳では現在完了形を用いて訳しました。

矢野潤(Jun Yano)@yanojun0821

メニューを開く

6/9 p.120〜127 Chapter15 現在完了形 現在完了形  完了・結果「〜してしまった」「〜したところだ」  経験「〜したことがある」  継続「ずっと〜している」→ある状態が続いていること 現在完了進行形  「ずっと〜している」→ある動作が続いていること #中学英語 #やり直し #40代 #TOEIC

メニューを開く

現在完了形、そもそも用語がわかりにくい 基本は過去の動作やその結果が現在まで続いている、從って和訳は現在形となる 1、経験・過去に~して、その記憶が現在まで続いている 2、継続・過去から現在まで~し続けている 3、完了・過去の動作の結果、現在は~である つづく 能登の学生さんを応援

メニューを開く

英語18/32回目。 使いこなせないので現在完了形を避けてきたが、経験を問われる時にパターンで使えることが分かってきた。 今日は「芋虫」という単語が出てきたが、翻訳サイトで「キャタピラー」とカタカナを出してきて、それは日本ではタイヤだよと伝えたが伝わらなかった。芋虫はキャタピー

はるにん⛩@harning417

メニューを開く

返信先:@eigomaster_sai大人になって英語を勉強していても現在完了形は苦手です🥺 日本語にない時制だから、have+動詞のppで経験、完了、継続を表して他にはないのかって疑問になっちゃうし😑

RN:白猫ホームズ@IT×TOEIC頑張る💃@ZDM5p

メニューを開く

・業務日誌 中学3年生は現在完了形 今は 経験→完了→継続の順で習い(改定前の逆)、改定前にはなかった現在完了進行形が続く 中学生には継続を習った直後の進行形はややこしいだろうなあ、と寄り添って(このことば嫌い笑)指導します🍀 さて帰ってビールですか

サイどん🦏@eigomaster_sai

メニューを開く

現在完了形の用法 ●経験 「現在までに~したことがある」 ●継続 「現在までずっと~している」 ●完了 「ちょうど現在~したばかりだ」 ニュースの冒頭ではよく使われる「完了」の用法は、「ちょうど~したばかり」という新鮮さを醸し出すため、とのこと。 へー!! #ニュースで学ぶ現代英語

メニューを開く

ニュース冒頭の現在完了形経験 継続 完了 のうち、完了の場合が多い。 ここでは、結果用法には言及なし。

wakaba202@wakaba202

メニューを開く

現在完了形の大まかな用法は以下の3つ *経験 「現在までに~したことがある」 *継続 「現在までずっと~している」 *完了 「ちょうど現在~したばかりだ」 ニュースの冒頭の現在完了形は「完了」の用法←「ちょうど~したばかり」という新鮮さを醸し出すため

にちにちそう💙💛@iJ88ygKfN9AL6rW

メニューを開く

現在完了形の特徴2 現在への関連: 過去の出来事が現在にも影響を及ぼしていることを暗示。 例:I have visited Paris. 私はパリに行ったことがある。 過去にパリを訪れた経験があり、その経験が現在の私に何らかの関連や影響を持っていることを示している。

ゆめみ@英語学習垢@yumemi1111

メニューを開く

現在完了形の特徴1 経験の表現: 過去のある時点から現在までの間に、その出来事が少なくとも一度起こったことを示す。 具体的な時点を示さず、その経験が現在に何らかの関連や影響を持っていることを強調。 例:She has laughed while watching TV. 彼女はテレビを見ながら笑ったことがある。

ゆめみ@英語学習垢@yumemi1111

メニューを開く

現在完了形、過去完了形、過去形がやっとわかった気がする 現在完了形: 過去のどの時点かは特定されていないが、その経験が現在に関連していることを示す 過去形: 過去の特定の時点で起こった出来事を示す 過去完了形: 過去のある時点よりも、さらに前に起こった出来事を示す

ゆめみ@英語学習垢@yumemi1111

メニューを開く

ライティングの勉強📚 日本語で『〜た』を英文にするのを学びましたが、また混乱😵‍💫してきました。。 過去形と現在完了形(結果) 過去形か現在完了形か(経験、継続) 過去完了形(大過去) ぎゃー😵

ロイスラ@3B8S0uDudSOsNGC

メニューを開く

「火曜16:40クラス」 ~レッスン~ ①活用・単語・「これだけは!」チェック、読み合わせ ②Unit 現在完了形完了用法・結果用法・経験用法の説明、ワーク ~宿題~ 1.活用50-55, 単語61-65、「これだけは!」p2-3の3文 2. 自学

わかくさ英語教室@wakakusaeigo1

トレンド14:12更新

  1. 1

    スポーツ

    若林楽人

    • 松原聖弥
    • 電撃トレード
    • 埼玉西武ライオンズ
    • 12球団
    • 巨人松原
    • 正式発表
    • 西武若林
    • 外野手
    • 日刊スポーツ
    • 若林
    • 聖弥
    • トレード 巨人
    • Yahooニュース
  2. 2

    興行収入

    • 150億円
    • 150億
    • イラスト
  3. 3

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 IN hitachINaka

    • ひたちなか
    • ロッキン
    • 振休
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    絢瀬絵里

    • 2024年
    • ラブライブ
  5. 5

    しいたけ占い

    • 2024年
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    青山剛昌

    • 名探偵コナン 100万ドルの五稜星
    • 青山剛昌氏
  7. 7

    旧統一教会系トップと面会

    • 朝日新聞デジタル
    • 統一教会
    • 朝日新聞
  8. 8

    グルメ

    シグウィン

    • キャラクター
    • YouTube
  9. 9

    スポーツ

    チーム離脱

    • 酒井宏樹
    • 海外移籍
    • 浦和レッズ
  10. 10

    ニュース

    めった刺し

    • 硫酸手に入れた
    • 女性候補
    • ミソジニー
    • 都知事選
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ