自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@syuurou_jiyuu求人担当者を知るという目的ではある程度成功してると思います。 類似で「◯◯社長いらっしゃいますか?」と、登記情報で電話してくるパターンと同じで、つい人事とかに電話回しちゃう事を狙ってるんじゃないかなと思います。 ちなみに、営業系は次々着拒リストに入れてます。

ぼんびい@bonbeeyamase

メニューを開く

不動産登記って片っ端から調べられんのかw おい法務局!勝手に登記情報教えてんじゃねーよ個人情報だろーが😑 教える前に所有者に許可を取れ許可を! まじ迷惑💢

最狂な泡吹き蟹子 ちゃんかお₍₍⁽⁽🦀₎₎⁾⁾@drsm_chankao

メニューを開く

不動產登記をしてきた 久しく放置されている登記は仕方がないにしても、住所変更登記などは新しい登記から順に不動產登記情報と戸籍情報をデータベースで結びつければ不要になるのになぜそういうことをせぬのであろうか、と思う

榎本 觀 Enomoto Kan@EnomotoKan

メニューを開く

登記情報…ウッ…

あいさふ@ISAF6416

メニューを開く

返信先:@tengmen7今度いたら聞いてみます―。 登記情報も法務局でこっそり見てみます('ω')

三崎 碧@misakichinet

メニューを開く

丸亀城は三の丸に謎のストーンヘンジが!? やっぱ登記情報作る際は城を基準にしたんやろなぁ(てきとー) pic.twitter.com/Fb9ZcwMjyh

ブサイクおじさん@busaikuojisan

メニューを開く

登記情報を元に何度も訪問してくる不動産屋がいるんだけど、みんなどうやって対処してる? 来るなって言っても来るんだけど、、、 名刺も置いていかなければ、会社の所在地がわかる書類さえ置いていかない。 挙げ句の果てには「登記してるから来るんですよ」だって。 #不動産投資 #悪質訪問

もにちゃん 不動産×株×S&P@DNno53a2022

メニューを開く

私案: DB化、閲覧は有料 ? 😽 cf 登記情報

南青山七丁目行政書士事務所 Minamiaoyama7chome Gyoseishoshi Offi@n65_t

メニューを開く

返信先:@momuri02011登記情報閲覧サービスで社長の自宅を

メニューを開く

毎週、猿投温泉から通うのは無理 バイト先の店長、夜逃げしたし。 会社の登記情報も更新されて 名古屋市じゃないところへ行っちゃった

白猫武蔵🌋放送大学お嬢様部裏千家(非公認)@yogen_taro2

メニューを開く

返信先:@isino5922年後くらいに確定測量した更地の業務終了直前くらいに「あれ?地目変更とかいらんかったっけ?一応登記情報確認…と。。。あ、なるほど。令和6年1月1日震災ね♪おけおけ」なんて場面が目に浮かびます

メニューを開く

返信先:@pikopikopikongその場で合筆前の全ての登記情報を確認したのですか?

古田光生 司法書士・土地家屋調査士事務所@furuta_office

メニューを開く

返信先:@key_sukekun住所は登記情報だし、 木下君は自分で打ったフリ言ってましたからね

コウテイペンギンギン@xKpG4bh6EMJL5mk

メニューを開く

返信先:@picarincom登記情報とりだす猛者はいないはづ。

和服(税理士・公認会計士)@josephcpa_

メニューを開く

登記情報提供サービスその場で不動産全部事項証明書とれるの便利すぎる…(去年は登記ねっとで郵送で取り寄せた)

メニューを開く

時間かかってもいいので、登記中でも登記情報提供サービス使える様にしてほすぃにゃんねぇ…登記事件の処理中エラーに疲弊…っら

弁護士 関口 郷思(せきぐち さとし)@sekiguchisatosh

都内でも本局や渋谷、港あたりは時間かかりますよね。

さわい💕_(┐💪ε:)_🍰✨@sawai0381

メニューを開く

3月決算、ちゃんと申告完了しているよな…のチェックから その後は相続の作業。受注前なので登記情報提供サービスで取った地図をGoogleマップに重ねて場所を特定しつつ、都市計画図やら農地の確認をとりあえず机上にて 午後は指定道路マップまで見ておこうかな あとは受注して現地見てから動く

税理士ウエハラヨシフミ事務所@Ojku5NuEawnvQ4F

メニューを開く

RO<一般社団法人ってこういう隠れ蓑みたいなのに使われているのが多いみたいで、最近も業務で売込みしてきた胡散臭い業者の登記情報を調べたら同じ住所で1200社超の会社が登録していて、かつ半分くらいが一般社団法人とか実態の無いペーパーカンパニーらしいってのがあったなあ…

メニューを開く

2件目の商業登記も無事に受付完了。 登記情報も取得できたし、あと4時間ほど持ってください。 では、決済にGO。

司法書士青木一典事務所@shihou_aoki

メニューを開く

んでもって 登記情報提供サービスっていうので地番を調べられるそうなんですが これが登録してから郵送で送られるパスワードを入力してねという面倒くささ… 耐震診断で助成金もらいたいとなるとこんなに面倒くさいんですね もうちょっと何とかならないかな…

kadochika@kadochika

メニューを開く

個人用の登記情報提供サービスのID家に忘れて激萎えぽよ

メニューを開く

返信先:@toruyasuda消費者が比較検討できるサイトの必要性はあるので、存在は否定しませんが… 個人情報の取り扱いがルール通りできているのか? 心配な点はあると思います。 運営会社の登記情報が頻繁に変わったり、実態が伴っていないのは怖いですね💦 経営が怪しくなるとリスト売却する事例も過去にあるので注意

ハウスクリーニングの「おそうじマスターズ®」受付チーム(空き情報や清掃作業風景など配信します)@osoujimasters

メニューを開く

登記情報確認してからでないと断言出来ないけど、ここに書いてることが事実ならとばっちり喰らってるだけ・・・なんだけど、代表取締役として登記されてたらいくら本人が名義貸しただけと主張しても法的な責任は逃れるのは難しいでしょうね。…

週刊文春@shukan_bunshun

ウルフルズに衝撃 トータス松本がコロナ雇調金1億円不正受給で代表取締役会長を辞任した! 記事はこちら↓ bunshun.jp/articles/-/710… #週刊文春

こやまにゃん@manchanbuhibuhi

メニューを開く

!!誰か教えて!! 写真の対象物件を無償譲渡してもらうのですが、道路に面した-19、-20は更地で土地所有者がわかりません。 webの登記情報提供サービスでは「該当情報なし」でした。 これは法務局とか市役所行けば調べられるのかな? pic.twitter.com/yyn9gG3Q6g

一戸建ての大家さん@kodatetoushi

メニューを開く

返信先:@TMT69J執行役員社長かと思って会社のホームページ見たら代表取締役だった。カネ払って登記情報見たら・・が分かる、しないけど。

メニューを開く

返信先:@smartkuman縁がない市で住宅用家屋証明書は慎重になりますよね…過去にいきなり長期優良は認定通知書原本見せろて言われたことあります…。 証明文は金融機関から乙号依頼受けた時に登記情報でいいけどその文言入れてって言われたりしますね。最近はとんと依頼ないですけども。地域によりけりですね。

メガネが本体@AroudThirtyNEET

メニューを開く

返信先:@smartkuman照会システム入ってない自治体はダメみたいですね。でも、そういうとこは大体登記情報に司法書士が証明文言入れたら(なんなら入ってなくても)大丈夫なとこがほとんどじゃないですかね。当地周辺は田舎ゆえかもですが、そんな感じです。ご参考まで。

メガネが本体@AroudThirtyNEET

メニューを開く

高齢者が住んでいた古い家屋が大きな被害を被ったが、その古い家屋ほど、登記情報の変更が為されていない。

石川県「もっといしかわ」@motto_ishikawa

【建物全体が倒壊した場合等は、全員の同意がなくとも公費解体ができます】 #公費解体 については、被災した建物の所有者が相続等で多数いる場合、すべての所有者の同意を得ることが困難であり、申請手続きが進まないことが問題となっていました。…

なげなわぐも@anhebonia

メニューを開く

Web APIから取得できるデータの場合は、同様の自動化が可能です! 例えば、法人登記情報や従業員数なども自動収集ができます。ちょっとしたリストであれば外注する必要もなくなりますね。

hase@生成AI×自動化@ab_ai0720

メニューを開く

さ、、、登記情報取って調査しよう

しらべ@チャージマン研@csashiy

メニューを開く

気になっているが売られていない土地の登記情報を請求したが、ここからどうしたらいいんだろ 不動産屋に依頼?どこがいいのかわからん HMに言ってみる?

メニューを開く

受託したらその時点で最新の登記情報を取らなきゃダメだね。相続登記でもやっぱり取らなきゃダメだ。

メニューを開く

既に法務局は土地建物に関する登記情報を統一基準でデータ化しており、市町村の固定資産税賦課データへ反映させる為にデータで提供する準備が出来ているにも関わらず、それを市町村側はシステムに取込み出来ずに、紙で出力して手入力しているとか…レトロで凄まじかったなぁ… 少しは進歩してるのかなw

メニューを開く

登記情報554号2008年1月清水毅:法務省民事局付、小松岳志:法務省民事局付「商業登記実務のための会社法Q&A(16)簡易組織再編」 miyagi-office.info/%e7%9b%ae%e3%8…

宮城直@shi_sunao

メニューを開く

もうAI関連企業で「スタートアップ」ってついてたらその時点で警戒度MAXなわけですよ。 即、登記情報見に行く癖がついてしまってる。 資本金の情報なし、従業員数が極端に少ないとかはもうその時点で避ける。

中臣かまこ@n_katamari

メニューを開く

孫の孫の代までと言うなら早く結婚しろ子孫を残せと思ってるからバカでかクソ高家買ったニュースで手を叩いて喜んでしまったけど登記ですぐバレんのも可哀想やねと登記情報からDM送ってくる業者に殺意毎日抱いてるから思ったのだった そしてオタクは己の結婚は諦めアイドルの結婚を待つようになった

尾村@omuraish

メニューを開く

【大学講師Dayです】 不動産法第7回を終えました。 本日は、根抵当権、登記簿の見方、不動産売買契約をやりました(次回は売買契約の続き、手付から)。 実際の登記簿(正式には登記情報ですけど)を見せて、いろんな登記を解説。 売買契約書も実際に実務で使うもので解説。… pic.twitter.com/50TQ3vek3v

松本万紀【拓実リーガル司法書士法人・製造業】@t_legal_matsumo

メニューを開く

まだ何も発表されてないし、なんなら本人の口から「時間がかかることだから申し訳ないけど待って欲しい」って言われてることに対して、ファン名乗ってる人が登記情報まで調べて載せたり、それだけやっても確実なことは何もわからんから結局憶測で語ってるの笑う

明太高菜おにぎり@Nea_szwin

メニューを開く

登記完了後、謄本じゃなくて登記情報だけでもいい気がしてきた。 どこかに提出するとかでなければ。謄本とどくのに時間かかるしね

はちわれオッジ@a_ojico

メニューを開く

独自ニュースだそうなので、現時点、他社の記事は見つからないですね。 そもそも『CES合同会社(那覇市)』も、見つからない。 (登記情報は別として) 仙台・秋保に太陽光パネル工場 沖縄の業者が整備構想 国内最大級か | 河北新報オンライン kahoku.news/articles/20240…

トレンド23:37更新

  1. 1

    エンタメ

    音楽の日2024

    • 出演決定
    • NewJeans
    • 出演情報
    • BE:FIRST
    • TBSテレビ
    • HP
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ヴェノム

    • 詳細は後日
    • ノーウェイホーム
    • 日本語吹替
    • 50時間
    • ムビチケカード
    • 後日発表
  3. 3

    エンタメ

    ドラマ366日

    • オーイシマサヨシ
    • 366日
    • フジテレビ
    • HY
  4. 4

    ジュエルジョーカー

    • しゅごキャラ
    • よろしくお願いしまーす
    • なかよし
  5. 5

    海人のアイドル日記

    • れんかい
  6. 6

    メタルヒーロー

    • 宇宙刑事ギャバン
    • 1998年
    • 6/4(火)
    • 1982年
    • スーパー
  7. 7

    ビルボード

    • 30万枚
    • 9万
    • Billboard JAPAN
    • Number_i
    • JO1
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    綾野先生

    • 三瓶先生
    • ミヤビちゃん
    • アンメット
    • 星前先生
    • 大迫教授
    • 天音くん
    • 麻衣ちゃん
    • 断られたんですよね
    • 岡山天音
    • 大迫先生
    • 杉咲花
    • 綾野
    • 麻衣
    • ミヤビ
    • 入籍する
    • いくちゃん
  9. 9

    不知火フレア

  10. 10

    エンタメ

    安田顕

    • 朽ちないサクラ
    • 萩原利久
    • 杉咲花
    • Shooting Star
    • Kep1er
    • 米津玄師
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ