自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

さあ、京都の世界遺産をプレゼントするので今日もヴァイブス高めて出勤しましょう🔥 #龍安寺 #石庭 pic.twitter.com/vIc8wpQdhE

パパスタ@朝活ガチ勢@papasta7

メニューを開く

修学旅行の時。龍安寺の石庭を海外の方がわび・さび文化を全身で体感してるんだろうなって思う程に没頭してて。日本の文化や伝統に敬意を払ってくれているのを感じて嬉しく思ったんだけど。マナー悪い人いるのは先日京都旅行で実感して悲しかったけどそういう人達だけではないっていうのは覚えておく。

メニューを開く

返信先:@ACoppelius枯山水いいですよね…! 私も石庭に行きたいと思いつつ、京都はすごい混んでそうで行けずにいます。 いつなら行きやすいですかね?

彩|デザイン×ライティング@aya_web_d

メニューを開く

京都石庭?だかなんだかあるお寺??だかは人里離れてないのに、めっちゃ静かで驚いたけど。 この場所は人里離れてないので、電車や飛行機の音が五月蝿い(笑)普通か😅

T-M@たけやん🍼次はフレッシュかな?@T_M_kosori

メニューを開く

返信先:@ako13LA1akoちゃん、素晴らしいお話ありがとうございました😊 京都で開催された意味、意義を改めて感じました。人の温かさは何にも変え難く、崇高なものですね。 私は、仕事柄、過去に修学旅行の引率で石庭を見させてきました。サイレント🤫で グローバルな視点、akoちゃんらしい発信楽しみ✨ #スタバの写真 pic.twitter.com/Yh4OOSGgai

kurara 991 p@997pKurara

メニューを開く

私も京都奈良は修学旅行でしか行ってない…龍安寺の石庭よかったな。

うらゆう さい@ジェニー@sai_moonshiner

メニューを開く

京都に大学時代から毎年通う私が一番好きなスポットは、東福寺の光明院。 石庭が大好きなのでここにはいくらでもいられるし、なんなら住みたい(笑) お庭も広いし何より空いていて穴場なのが最高✨ 同じお庭でも龍安寺とかよりも全然好きかも。 紅葉の時期も綺麗です🍁 pic.twitter.com/KttpWy2vIx

dahlia(だりあ)|ビジネス視点✖️マインドの二刀流プロデュース@dahlia_888_

メニューを開く

-光の時、京都- 今を持ってアーヴァンギャルドだ SFの世界みたい。 龍安寺 石庭 pic.twitter.com/KCMhcP08DG

おか かおり@okaokari

メニューを開く

【注目新譜!】ピエトロ・ソラーチのバッハ第8巻は、「インヴェンションとシンフォニア」! ジャケ写は京都、龍安寺の石庭です。(MA) tokyo-m-plus.co.jp/products/c00811 pic.twitter.com/8XNcCeTeLw

輸入CD卸直販 東京エムプラス公式@tokyo_mplus

メニューを開く

伊勢京都旅行⑦ 龍安寺、石庭に方丈の昇り龍に降り龍です。 中学の修学旅行以来だな。 pic.twitter.com/EHcNxJ8w1F

みーたん@VEozat9mon3d8qu

メニューを開く

日本庭園というと、まず、どの庭を思い浮かべますか。宇治の平等院の庭園、京都の龍安寺の石庭、桂離宮の庭園などがよく挙げられますが、この三つの庭は作庭年代や作庭様式がまったく異なります egarden.cc(庭の問い合わせ) pic.twitter.com/EJwFnbfEFb

庭の写真館@egardenkawabe

メニューを開く

ちょっと京都で用事あったので終わってから龍安寺の石庭見てきた pic.twitter.com/wlhsqsXXdy

メニューを開く

美しい緑が境内を覆います🌿🍀✨   貴船神社の本宮⛩️✨、写真撮影の定番は写真の参道ですが、私が いつも楽しみにしてるのが写真の石庭🌿 貴船神社に行かれた際は是非ご覧下さい🌿🍀✨ #京都 #貴船神社 #石庭 #新緑 #絶景 pic.twitter.com/VnVWvRyIok

🌸あかね🌸@Grace51112

メニューを開く

京都 東山の建仁寺は、臨済宗を拓いた栄西が作った古刹 流石に禅宗の大本山 石庭、龍、襖絵がとても素敵 お勧め 京都 東山 建仁寺 pic.twitter.com/7uFkDMUGdb

ヤマト男のまほろば日誌@osakashin0414

メニューを開く

返信先:@sxjvDYjrm8BMXv1おはようございます☀石庭、いつも素敵な京都巡り、有難うございます、今日もよろしくお願いします、有難うございます😊✨✨🍀

💫✨mocarinrin✨💫@mocarinrin4

メニューを開く

おはようございます。今朝は少しひんやり爽やかな朝…日中は暑く夏日の予報 26日、日曜日今日も宜しくお願いします〜京都世界遺産 禅寺妙心寺塔頭寺院 龍安寺さん石庭 鏡容池から pic.twitter.com/Bojpci8MA7

まるぶら@sxjvDYjrm8BMXv1

メニューを開く

「龍安寺ツアー | エリザベス女王とジョブズが愛した京都石庭の秘密」 youtu.be/Xx4_eLvYf0s?si… @YouTubeより

メニューを開く

京都 妙蓮寺です。 日像聖人によって、 永仁2年(1294)に創建されました。 枯山水庭園「十六羅漢の石庭」があり、その中にある青い大きな臥牛石は豊臣秀吉によって伏見城から移されたものです。 京都 素敵なところです。 心の旅に出掛けてみませんか。 #御朱印巡り pic.twitter.com/Ki86zYAAf5

しもさん@_shi_mo_san

メニューを開く

龍安寺、石庭や知足のつくばいが有名だけど、帰る時に出入口の天井も見上げて欲しい。吹き抜けの屋根裏がなかなか良い感じ。今の季節なら、池の蓮の花が満開。 #京都 #龍安寺 pic.twitter.com/wciIz1E6bh

NAVI&なすび@NAVI82881122

メニューを開く

京都の湿気、寒さ、四条から自宅に歩いた夜の帰り道、コロナ禍で龍安寺に人が誰もいなくて石庭をぼーっと眺められたこととか色々思い出して自分にとって特別な街なんだったんだなと思った。なんて良い作品なんだ… Daichi Yamamoto & JJJ - ガラスの京都 Official Music Video…

田中幹人@mikito_tanaka

メニューを開く

京都 北区の正伝寺は、伏見桃山城の遺構として残す 珍しい古刹 比叡山を借景した石庭も素敵 鳥居元忠の血塗りの天井も未だ健在 徳川家康が守り今に至る お勧め 京都 北区 正伝寺 pic.twitter.com/HIRbYecc4F

ヤマト男のまほろば日誌@osakashin0414

メニューを開く

鶴岡八幡宮をすっ飛ばして最初に向かったのは報国寺。鎌倉らしい絶壁も有りつつ京都の嵐山のような竹林や石庭、苔むしたお庭は日本らしさをぎゅっとコンパクトにまとめた感じ。 pic.twitter.com/KtZ3LZ9Dca

ゆるまよ2nd Life 時々キャンカー旅@mupomupo5

メニューを開く

BONを聴いて中学校の修学旅行で京都に行った時、自由行動で龍安寺の石庭を見に行ったことを思い出した なぜかすごく惹かれて見に行ったんだけどその美しさに感動したなぁって✨今思えばよく中学生で見に行ったよね笑 そんな忘れきってた思い出も蘇らせてくれてありがとうBON🪴

メニューを開く

望遠レンズなのが虚しいな龍安寺の石庭。 撮影日:5月18日 #京都 pic.twitter.com/QX1K9hd83A

メニューを開く

この前、京都 居た時は 金閣寺~龍安寺 石庭、 足利の菩提寺 等持院のあたり。 静かでいい。北区。

メニューを開く

二十代の頃、京都の龍安寺に行った 石庭などを見た後だったか 綺麗な水が入った円形の石を見つけた 一瞬「寛永通宝」みたいな古銭のように見えた よく見れば「吾唯足知」 われ ただ たるを しる あれも足りない これも欲しい 人間の欲にはキリがない 自戒をこめて 足るを知る pic.twitter.com/2S7LXuBDAo

blueskywalker@blueskywalker57

メニューを開く

返信先:@kaekaedesuyoありがとうございます。 先日行った京都の龍安寺の石庭で撮った写真です。

ごろちゃん@t_gorogoro

メニューを開く

京都うらみちあんない、更新しました! 雪舟ゆかりの石庭を要する寺院です。 京都裏道案内640 芬陀院[雪舟寺](洛東ー東福寺) kyoto.travel.coocan.jp

京都うらみちあんない〜お兄さん〜穴場情報@KYOTO_uramichi

メニューを開く

#山水河原者 山水河原者の中で最も著名なのが、室町幕府の8代将軍・足利義政に仕えた庭師の善阿弥で、銀閣寺の庭園は彼の子と孫による作品である。その他、京都の中世以降の石庭の多くは河原者(御庭者)の作である。 pic.twitter.com/TfGHmCDmqr

賤民考 重阿弥@sakontayu20242

メニューを開く

5/19(日)は、美術家の荒川修作さんの御命日。岐阜県の[養老天命反転地]でも知られます。岡山県の奈義町現代美術館にある[遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体]は、荒川さんがマドリン・ギンズさんと共に製作された巨大な円筒形の建造物。円筒の側面には京都の竜安寺を模した石庭が造られていてます。

chocotemple@njtckn

メニューを開く

京都旅行2日目② 龍安寺では石庭を楽しみ 四条河原町へ出て、葛切りを食べました♪ そして、夜ご飯は京鴨料理!! 鴨の生ハムって初めて食べた!! そしてそして、一番の旅の目的 『バームーンウォーク』へ 夜は短し歩けよ乙女の聖地!! オリジナルカクテルを堪能してきました 今日一日で7杯お酒飲んだ←笑 pic.twitter.com/IIKZA2PhHU

暁兎@0221take

メニューを開く

中学校も高校も、修学旅行は京都奈良方面でした 自由行動 中学のとき:主体的に決め、天龍寺➡️金閣寺 高校のとき:ボッチモードで関与せず、結果、金閣寺➡️天龍寺 龍安寺石庭と仁和寺に途中立ち寄るところまでセットというテンプレ。まさか同じところに二度行くと思わないよね、普通。

大森保英@y_omori

メニューを開く

僕の放浪癖ってのは一緒に行った時のロケハンも兼ねてるし、 調べててコレあの作品の舞台じゃん‼️っていう聖地巡礼もある。 だから、知らない土地に行くとぶらぶらどっかに歩いていっちゃう派。 でも、京都は違ったなぁ。 龍安寺の石庭に何時間も居たもの。 中学の修学旅行時だったが、未だに印象的。

がた@gata_im

メニューを開く

息子2が京都方面に修学旅行。 学校からのお便りで 「京都は自然豊かな地域です。多くの庭園や自然公園が・・・」って始まってるのに 「特に石庭で有名な龍安寺が・・・」って書いてあってずっこけた。 石庭は思いっきり「人工物」ですが? 東京の自然観ってそうなの?? なお龍安寺はいいのはわかる

いとーT[最近はペーパークラフト作家]@itoht2

メニューを開く

#ふんわり おたよりテーマ『修学旅行』 京都では選択コースに龍安寺を楽しみにしていました。あの石庭を観たかったのです。 でもなんということか、行ってみたら改修工事中! その後、30を過ぎてある団体で京都を訪れたときのエクスカーションで、我儘を言って龍安寺に廻ってもらいました🤗

🇯🇵ヘヴィーメタルは頭痛にいいってよ(メタニャン)@NWOBHM1965

メニューを開く

京都の庭園』 室町文化が色濃く残り 日本庭園の様式が確率された寺社がたくさんあるから 金沢市の兼六園ごときは 京都では「公園」扱い。 京都の東山、室町などの歴史と文化にかなわない。 石川県では 1300年の歴史のある那谷寺の 石庭京都にない独特の 『庭園』と思う

わかすぎ@wakasugi2008

トレンド18:10更新

  1. 1

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 正気の沙汰
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    エターニア

    • クィッキー
    • PS版
    • PSP版
    • テイルズ オブ
  3. 3

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  4. 4

    ニュース

    殺処分

    • 助からない
    • 目が開かない
    • 外出禁止
    • 生後2ヶ月
  5. 5

    自分で看板をあげてください

  6. 6

    スポーツ

    高橋奎二

    • 菅井信也
    • 予告先発
    • DB
  7. 7

    TOKYO IDOL FESTIVAL 2024

    • にしたんクリニック
    • TIF
    • TOKYO
  8. 8

    ニュース

    人口動態統計

    • 新型コロナウイルス感染症
    • 37人
    • 10万人
    • 厚生労働省
    • 2023年
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
    • 新型コロナウイルスワクチン
  9. 9

    スポーツ

    石川昂弥

    • 木下拓哉
    • 昂弥
    • 出場選手登録
    • 宇佐見
    • 田中幹也
    • 大山悠輔
    • 登録抹消
    • 二遊間
  10. 10

    過去最低更新

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 子どもの数
    • 72万
    • 最低更新
    • 出生率
    • 特殊出生率
    • 2023年
    • 都道府県
    • 4万人
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ