自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

写真フォルダを見返す。 坂道の写真が難しい。 品川用水跡(高い)から羅漢寺川の始まりだったであろう窪地(低い)を見下ろす構図なのだが。 #目黒区 #暗渠 pic.twitter.com/mOT4Xzbb8A

ワンチャイjapan@wanchaijapan

メニューを開く

返信先:@Mt_suzukimikiみきさ〜ん!別ツイにもリプありがとうございますッ! プレビューが出ると思ったら出ずでごめんなさい…(´;ω;`)   掲載コースの中では羅漢寺山に行きました〜!月の雫も買いましたよ☺️ ふら旅は写真のおかげで妄想登山が捗るので愛読書の1つです。素敵な本を作ってくださってありがとうございます🙇‍♀️

NZ666🦈💎🦈@MtAndHighway

メニューを開く

返信先:@hakunaism頼山陽先生曰く羅漢寺(古羅漢含)は奇岩あるも人工物だと…(自然美の観点が違う様です。) OKINAさんの洞察も山陽先生と同じですね👏👏👏

ryou136@ryou1361

メニューを開く

大変きれいな遊歩道を歩いているのだがもしかして羅漢寺川暗渠

メニューを開く

☆市民レポーターブログを更新しました☆ 【タイトル】かずさんの街散歩vol.49 市民レポーターの武田さんが低山散歩「羅漢寺山編」をご報告します。ぜひご覧ください!! ⇒blog.goo.ne.jp/kofu-reporter/… #甲府 #市民レポーター #かずさんの街散歩 #羅漢寺山 pic.twitter.com/y7RSRdktWG

甲府市役所@kofucityoffice

メニューを開く

世界遺産の町で橋だけ見て回る 榮橋(1936) 羅漢町橋(石橋部分は明治、高欄部分はおそらく大正〜昭和初期) 羅漢寺反橋(1764) 木橋(1990年代?) #橋の高欄コレクション #渡れずの橋 pic.twitter.com/t3TZBHWPbd

いいちこ@i_chiko_br

メニューを開く

碑文谷ベーカリー前。 大正時代には泉を利用した洗い場があったそう。 今の羅漢寺川緑道の始点近く。 (参考文献は引用元に) #湧水 #暗渠 #目黒区 #目黒本町 pic.twitter.com/anoA8GDWuE

ワンチャイjapan@wanchaijapan

『めぐろの昔を語る』(編集:目黒区郷土研究会 発行:東京都目黒区教育委員会)に、 「大正末年までの目黒の洗い場」という一覧表が記載されています。 それを読むと鷹番小学校付近や碑文谷ベーカリー前にも"洗い場"があったことがわかります。 (近くの川・用水路や泉の水を利用) #学芸大学

ワンチャイjapan@wanchaijapan

メニューを開く

羅漢寺山登山と昇仙峡オートキャンプ場でソロキャンプ! youtu.be/-1HpVR_d3d8?si… @YouTubeより #山梨百名山#羅漢寺山 へ行ってきました!廃道ルートで下山したのですがかなり難儀しました。 #昇仙峡オートキャンプ場 も静かで最高でした!

アオヒゲ危機一髪@aohige0718

メニューを開く

南島原市有家町 羅漢寺跡  島鉄上俵石バス停から鮎帰りの滝を結ぶ小さな小道沿いにあります。 pic.twitter.com/DzeatPvHLX

緑の桜@UnzenGioiko

メニューを開く

第1回と第2回の日本ダービーは、この目黒競馬場で開催されましたが、距離こそ今と同じであるものの、向きは東京競馬場と逆の右回りだったそうです。あと場内を、目黒川支流羅漢寺川のさらに支流である入谷川が貫通していたはずですが、馬場に川がそのまま流れてたとか、そういうことはないらしい。

18歳未満立入厳禁🔞遠地安堵@tohchand

メニューを開く

返信先:@shibuyourおはようございます。 昇仙峡っぽく見えます! 弥三郎岳(羅漢寺山)もいいですね

メニューを開く

下山は昇仙峡ロープウェイでラクチン! ビーチあり奇岩ありの羅漢寺山登山レビュー bepal.net/archives/424462

🗻Nice view@niceview315

メニューを開く

下山は昇仙峡ロープウェイでラクチン! ビーチあり奇岩ありの羅漢寺山登山レビュー | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル bepal.net/archives/424462

BE-PAL編集部⛺@bepal_staff

メニューを開く

下山は昇仙峡ロープウェイでラクチン! ビーチあり奇岩ありの羅漢寺山登山レビュー ○山梨県甲府市 👨‍💼八王子 #山梨県 #甲府市 #昇仙峡ロープウェイ #昇仙峡 #日本遺産 #甲府市観光協会 bepal.net/archives/424462

VFK八王子山梨情報局@VFK_Hachioji802

メニューを開く

下山は昇仙峡ロープウェイでラクチン! ビーチあり奇岩ありの羅漢寺山登山レビュー camp.antenna-portal-site.com/archives/32252

キャンプまとめあんてなポータル@camp_portal

メニューを開く

えるふのむかしのスタンプコレクション14 大分県中津市本耶馬渓 耶馬溪鉄道(大分交通耶馬溪線)羅漢寺羅漢寺の最寄駅の駅スタンプだよ。 シンプルな線画で羅漢寺が表現されているよ。 pic.twitter.com/F0VrZBReP5

臼杵あそ@うすきっ娘!@aso_ekimemo

メニューを開く

「問題41:日本で三十九番目に高い山はどこでしょう?」とオイラが出題すると、あぃをゅぇぴじはすぐに答えたぜ。「羅漢寺山」と答えたぜ。素晴らしいぜ。あぃをゅぇぴじの頭脳は本当に冴えているんだぜ。でもな、問題はそれだけじゃないんだぜ。次の問題にも挑戦するんだぜ。

あぃをゅぇぴじ@QBW27

メニューを開く

返信先:@kinakokinako11雲林寺の猫像は有名なチェンソーアーティストの林隆雄さん作ですね✌️ 膨大な数のニャンコ像には耶馬渓の羅漢寺みたいに飼い猫に似たのが見つかると思います🤭 ごく一部のニャンコ像は意外と安価で販売もしてますね🙌 youtube.com/watch?v=o9L6Yg…

7 8 7 R@CyHQMpGiWKrEM99

メニューを開く

即決!戦前 当時物 絵葉書 絵はがき ★耶馬渓羅漢寺 寶物閻浮壇金観世音 H3-070 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o11…

ママちゃん@okutanmama

メニューを開く

二人展の案内状が出来た。羅漢寺にも持っていった。 六月の二重奏 ──花を描くひと、草で描くひと 6月1日(土)〜6月29日(土) 音座との二人展は17年ぶり。 pic.twitter.com/lFbY7Udyhb

泉井小太郎@rokusanjin

メニューを開く

いつも聞くやつ👂 日曜日の夜は、ゆっくり話そうvol.6 羅漢寺stand.fm/lives/6649f587…

サヲリ/ことばの魅力を伝えるひと@sA0risAndesu

メニューを開く

私は大田市~swarmapp.com/seikanferryjmu…、五百羅漢 (羅漢寺)にいました

とわだまる@seikanferryjmuk

メニューを開く

【古羅漢・雲僲窟】 羅漢寺から帰る道すがら、古羅漢にも寄ったんね。ここに安置された仏様は南北朝時代の作らしい。眼下に広がる田園の移ろいを数百年も見続けているのだろう。 古羅漢への帰り道すがら、雲僲窟という日本画家が結んだ草庵にも寄ったんね。願わくば住みたいんよ…本当に。 pic.twitter.com/a5qF8HeSUK

メニューを開く

羅漢寺】 仁王門を過ぎるとそこは静謐が支配する信仰の場。時折、誰かの想いを載せた鐘の音が響いていたんね。 本堂側から振り返って見えた山門はまさに山水画の様で、禅宗の故郷である中国の情景を感じさせられたとよ。なお羅漢寺境内は撮影禁止なので写真はノーよ。

メニューを開く

【箭山権現石舞台】 八面山から羅漢寺方面への途上に発見したんね。するとなんと伝記の中にかの足利尊氏の名前が。尊氏公は舞台の上から周防灘を見て何を感じたんだろうか…。 pic.twitter.com/YYFGL7dXnK

メニューを開く

綱敷天満宮経由して、結局耶馬渓まで行きました。 禅海茶屋さんへ5/5に続き2度目の訪問。R212.R500のブイカントリー社製国道ステッカーを2度目の回収(笑) 今回は羅漢寺の入口までを拝み(時間の都合上上には登れず)、道の駅耶馬トピアにも立ち寄り、青の洞門を歩いてきました!! #国道ステッカー pic.twitter.com/1IEbGJTcpy

🐷ぶーちゃん(赤武大好き🍶)🐖@AKABU_TW

メニューを開く

えるふのむかしのスタンプコレクション⑨ 大分県中津市 日豊本線(耶馬溪鉄道)・中津駅 中津市の中心駅のスタンプだよ。 上に大きく耶馬溪山天下?と書かれていてそこ下の真ん中に羅漢寺?らしき建物が描かれているよ。 右側に中津城の独立自尊の石碑も描かれているよ。 pic.twitter.com/FLDmxPpolY

臼杵あそ@うすきっ娘!@aso_ekimemo

メニューを開く

返信先:@muden64羅漢寺です。円空っぽい素朴かつワイルドな感じが良いですね。

ジグソー@jigsaw51

メニューを開く

返信先:@jigsaw51お、羅漢寺ですか

夢殿漏師@5/14・15沖縄@muden64

メニューを開く

『冨嶽三十六景  五百らかん寺さざゐどう』  葛飾北斎 "Thirty-six Views of Mt. Fuji/ Sazai hall - Templeof Five Hundred Rakan"   Hokusai Katsushika 五百羅漢寺は元禄8年(1695)に開基の松雲元慶が独力で創建した寺で、歴史はそれ程古くない。豊前国耶馬渓の羅漢寺の五百羅漢石仏をみて一念発起

浮世絵太夫@Ogawadikx

メニューを開く

返信先:@Mary_HNSTメアリさんおはようございます~♪ なんか羅漢寺像みたいだ・・・ 「阿」と「吽」♪(笑) 相変わらず早起きエラいなぁ~!

Kou Sasaki@ORX014

メニューを開く

返信先:@Tourist_bnn柿坂の善正寺の住職からお聞きした話が載ってました。参考にまでに 宇佐麻生谷の仙岩山を訪れその日は桜峠を越え屋形谷の旧屋形家へ宿泊 翌日羅漢峠を越え羅漢寺に詣でる …石段下で宿泊ここでも浮かぬ顔 …再度柿坂の喫猪亭へ 寄ってますね色々そして酒盛😂

ryou136@ryou1361

メニューを開く

返信先:@st261128こんばんはです。 羅漢寺は約5年前に登らせて頂きました。 建茂さんのルーツ、古後だけでは無くこちらにも! 青の洞門が遊び場だったとは壮大ですね🤣

さすらいのNT@Tourist_bnn

メニューを開く

@ryou1361 さんのおかげで仙人岩=宇佐市麻生・安心院の仙岩山だと判明しました。 ということは結局、山陽は競秀峰について耶馬渓図巻で一つも言及してないことになりますね... 羅漢寺や中津へ向かったはずなので確実に目には入ってはいるはずですが。 pic.twitter.com/h6jDFTvBjb

さすらいのNT@Tourist_bnn

メニューを開く

返信先:@ryou1361ルート的に羅漢寺とセットで行けないこともない場所と考えると仙岩山で正解だと思います。 当時の交通事情的にも流石に深耶馬まで寄り道はしてそうにはないので。 twitter.com/Tourist_bnn/st…

さすらいのNT@Tourist_bnn

一目八景の仙人岩や院内の仙岩山、安心院の仙の岩は日程的に山陽が絶対に見物できる距離に無いので流石に違うと思う。 逆に山陽の価値観で競秀峰と羅漢寺など本耶馬渓一帯の景観を否定したのだとすれば耶馬渓図巻と辻褄が合う。図巻記でまともに触れられているのは耶馬渓町の一ツ戸~口の林までだし。

さすらいのNT@Tourist_bnn

メニューを開く

返信先:@Tourist_bnnこんばんは 羅漢寺に登られたんですね ここには昔「ツルの国」がありました 記憶にはないですが 私は青の洞門の近く 「三日月神社前の蕨野」に姉の家があり ここに3年住み 中津工業高校電気科に通ってました 青の洞門は遊び場でした  玖珠が実家で 青の洞門で3年間過ごし 関東で働き、帰郷して…

建 茂@st261128

メニューを開く

一目八景の仙人岩や院内の仙岩山、安心院の仙の岩は日程的に山陽が絶対に見物できる距離に無いので流石に違うと思う。 逆に山陽の価値観で競秀峰と羅漢寺など本耶馬渓一帯の景観を否定したのだとすれば耶馬渓図巻と辻褄が合う。図巻記でまともに触れられているのは耶馬渓町の一ツ戸~口の林までだし。 pic.twitter.com/ZWwzxsfvbX

さすらいのNT@Tourist_bnn

メニューを開く

耶馬渓の名付け親・頼山陽が擲筆峰をベタ褒めしたのを見て連れが自身満々に羅漢寺と仙人岩を勧めたが前者はほぼ人工の産物、後者は山は水を得ざれば生動せず岩は樹を得ざれば蒼潤せずとして共に評価しなかった。 仙人岩ってどこやろ。ルート的に山国川本流沿い近辺に限られるから、もしかして競秀峰? pic.twitter.com/jSatNDSRSC

さすらいのNT@Tourist_bnn

メニューを開く

今日の目的地へ南下する途中に惹かれた石の橋。 『羅漢寺橋は、大正三年十二月「耶馬溪鉄道」が柿坂まて開通し、この時羅漢寺駅が開設され、架設された。』 pic.twitter.com/mGXZVeYheV

yamatanuki@yamatanuki

トレンド16:33更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ポケモンセンター

    • ジガルデ
    • pokemon fit
    • カロス
    • ポケモン
    • ポケモンfit
    • ぬいぐるみ
    • ポケモンセンターオンライン
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ビビヨン

    • ポケモンXY
    • 第6世代
    • トリミアン
    • pokemon fit
    • ニンフィア
    • フラベベ
    • ポケモンfit
    • マホイップ
    • パッチール
  3. 3

    エンタメ

    徳山秀典

    • 仮面ライダー俳優
    • 徳山さん
    • SNS
    • 仮面ライダー
  4. 4

    ITビジネス

    地獄銭湯

    • チラズアート
    • グラフィック
  5. 5

    スポーツ

    清水優心

    • 宮崎一樹
    • 杉本裕太郎
    • 石井一成
    • スティーブンソン
    • 茶野
    • 優心
    • エスコンフィールド
    • 出場選手登録
    • 北海道日本ハム
  6. 6

    スポーツ

    左側頭葉脳挫傷

    • 生海
    • 脳挫傷
    • 打球直撃
  7. 7

    ニュース

    JR大宮駅

    • 身柄確保
    • 指名手配
    • タクシー強盗
    • 鉄道警察隊
    • 14番線
    • タクシー運転手
    • 殺人未遂事件
    • 川口 タクシー
    • 任意同行
    • 捜査関係者
    • 埼玉県川口市
    • タクシー
  8. 8

    エンカク

    • スポーツ
  9. 9

    ニュース

    安倍氏から封筒

    • 中身は100万円
    • 安倍晋三が
    • 安倍晋三
  10. 10

    茶野篤政

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ