自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

モンゴル恐竜調査(5〜6月)報告 8️⃣ プロトケラトプスの若年個体2体の標本。同年齢集団の存在⁉️林原自然科学博物館とモンゴルの共同調査で、1994年に私が発見した標本。懐かしい😭。本日は研究者の観察に供するために倉庫から出ていました。(館長@モンゴル) #岡山理科大学 #恐竜学博物館 pic.twitter.com/4p2KTIY2Q9

岡山理科大学 恐竜学博物館@Museum_Dinosaur

メニューを開く

傲慢だと決めつけて簡単に笑っていたのは、近代のエスタブリッシュメントが感じていた快感とワクワクを知ろうとしなかったからではないか。法的、暴力的な力の集中によって国家が統一され、社会の範囲が広がり、技術や自然科学の発展し分業化がすすみ、すべてが複雑化していく中で、その近代化を実際に

とょうそう@To_yo_usou

メニューを開く

返信先:@mattariver1で、日本の10倍人口のいる、中国さんはいつになったら、自然科学分野でノーベル賞とれるの? あ、2015年にやっと初めて1人受賞されてましたね!おめでとうございます。

メニューを開く

高齢で新築 自然科学の先生が建てた家 本当に作品 #建物探訪

一文字文一@eKLAqxRNkfAjvDY

メニューを開く

時空の二分法の登場は、カントが直面していた時代状況、つまり近代自然科学の誕生と展開に応じた、時間論もしくは空間論の産出であり、〔…〕捉えどころのない時間、そして捕まえがたい空間に与えられた歴史的なかたちの一つである。 伊藤徹『《時間》のかたち』2020

kanji kuwahara@acpmk

メニューを開く

エビデンスとか科学とか、とにかく再現性の極めて高い自然科学風な立場を装いながら実態の品質は当たるも八卦当たらぬも八卦なレベルに過ぎなくて、かといえば緊急避妊薬みたいに道徳的、倫理的な価値観にまで口を出して宗教家を気取ってるわけで、本当に医者ってなんなんだろうなと思ってしまう。

メニューを開く

自然科学やっと終わった~、魔法少女操作楽しかった

ペンギン准教授@pengin_1918

メニューを開く

数学が ZFC で展開されていようとも 自然科学は ZFC-Inf で考えるべき。 無限集合を使いたいなら Inf を明示的に仮定すればよい。

htmath@htmath1

メニューを開く

父もダウト、その論法だと自然科学系はモノだけだし同程度に狭い。引き籠ってるというのは「ドイツ語との付き合い方など研究のツールや留学時の会話など様々で完璧なはずないのに自分の得意なドイツ語・作詩を勝手に高跳びのバーに据えて全く関係ない彼らのミスをネタにする滑稽な恣意的態度」のことね

消しゴム山@keshigomuyama

物理学者の父はよく言ってた、文系は人だけだから狭いと。自然科学の広さを誇ってたのだろう。物理学徒等はその「広いは良い」を比較言語学にあてはめ、嗜んでるのだろうか。だからドイツ語に引き籠ってると僕を蔑んだ。

cecil galois@CecilGalois

メニューを開く

文章書けないし、英語もできないから文系逃げて理系になったけど、 高度な自然科学を理解できるはずもなく、純粋に大学教育に至る頭じゃなかったオチ

はてな@j9_yt173

メニューを開く

金星の大気の主成分は? #一般教養 #SCOA #自然科学

飯塚 弘貴(HIROKI IIZUKA)@hirokiheroki

メニューを開く

性自認至上主義は、性別は社会的構築物などと自然科学に反し、「らしさ」ジェンダー縛りを捨てずに拘泥し性別を設定する考えです。しょうもなさすぎ。  「王様は裸だ」と言う人は誰なのか。多くの人が言う頃になって「裸だよ」「最初から分かってたよ、陰ながら応援していたよ」と言う人は誰なのか。

滝本太郎@takitaro2

メニューを開く

自然科学側は、人文分野を学習して主を自然科学に、副を人文科学に、みたいなことが出来るんだけど 人文科学側は、人文科学が主であり自然科学は従である、というヒエラルキーにするあたり性格の悪さが出てる

inuchin@inuchin

メニューを開く

しょーじきな話すると専門科目より時事科目より数的より自然科学より俺の敵は小論文だ

メニューを開く

山田作品は読者に提示する「情報」が毎度面白いと思う。興味深い最新の自然科学トピックや神学の考察から、盗聴撲滅ソングなどの通俗的な話まで、さらりと語って読ませて実は根幹の要素を提示していたり、または全く関係なかったりする

石坂つぐみ@Tsugumi_queen

メニューを開く

自然科学の階の完全開放戦普通にミスった〜面倒臭いですわ〜〜てっきり希望のページ補給されないのかと思って愛の魔法少女ターンで詰んだ(爆)

管理人シオン@kirbyboll427

メニューを開く

返信先:@Nitro_365_「もしかして図書館って神ゲーなんじゃないか?」と 「総記・技術科学・文学・芸術・自然科学・言語・社会科学・哲学・宗教ってことであと9回コレやるんですか!?」が同時に襲ってきて 思わず居住まいを正すやつ

幽林のJ・スキンディ@judy_skmdy

メニューを開く

【6月1日】<ラヴォアジェ、王立アカデミーの会員に(1768)> 多くのアカデミー会員から自然科学の知識と能力を認められていた弱冠24歳の青年ラヴォアジェ(Antoine Lavoisier[1743.8.26~94.5.8])は、1768年6月1日パリ王立科学アカデミー会員(準会員)に選ばれた。…

不苦労坊@Chirol_Yamato

メニューを開く

自然科学実験、物理から生物になったら負担減りすぎて震えてる 一回分4ページ弱だと.... pic.twitter.com/SVKz6v6puN

メニューを開く

ガチで自然科学部門いなくて草

ころいだる@KPjeF9lTVV71448

メニューを開く

返信先:@sankims1近代科学を開いたあのニュートンがオカルト体質だったのは周知の事実(錬金術にのめり込んでた等々)、つまり自然科学は腰まで宗教心の泥沼に浸かりながら這い出てきた蛇みたいなものかと…😄

温故知新@1historysociety

メニューを開く

返信先:@fuyukirigirisu1知人のロシア人エンジニア(スイスのCERNで働いていた)に聴いた話し…欧州では自然科学が最上位だと、つまり学問にもヒエラルキーがあると…その中でも数学は別格…神が言葉を数式で伝える、数学者はその翻訳者だから…すんげ〜オカルトだなとの印象😂

温故知新@1historysociety

メニューを開く

小学校について① ずっと昆虫が好きだった。毎日、昆虫を探して、採取して、観察しての繰り返し。 昆虫が私の全てだった。将来は昆虫の学者になるのが夢だった。 不登校になったのは異性からのいじめとか。ここはあんま書くことない。 いつからか興味は昆虫から自然科学全体に移った。

パラレル@parallel_sites

メニューを開く

頭の悪さが露呈する自然科学部科学班 pic.twitter.com/TkqDX92ZXx

メニューを開く

物理学者の父はよく言ってた、文系は人だけだから狭いと。自然科学の広さを誇ってたのだろう。物理学徒等はその「広いは良い」を比較言語学にあてはめ、嗜んでるのだろうか。だからドイツ語に引き籠ってると僕を蔑んだ。

消しゴム山@keshigomuyama

メニューを開く

今後は自然科学の本を読もう

SpicyCelery@AsbestForSth

メニューを開く

学問は「正しさ」を追求しますが、自然科学はともかく人文学はたいていは独善に陥っているのです(内にいる連中は気づけない仕組みなのです)。オカルトは「もっともらしさ」を追求し、「正しさ」は最初から放棄するのです。したがって営みも全く異なり、論文ではなく「大量に例を書き散らす」のです。

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

ただここにおける「議論の場を設定する」「議論の場が維持されているかどうかを判断する」これは文系知にしかできない。開かれた政治的判断過程の適切さは、自然科学の正誤判断の閉じたcriticalな枠組みと全く違うのです。

Tommiesmurmuring@paultommie

メニューを開く

返信先:@mechokku_l2(学力が高い人ではなくて、ただ単に「学費が払える人」ばかりが来るようになったら、他のみんなのプライドがずたずたになると思う…) 自然科学や理学の基礎研究とかけっこう野山育ちの方が強かったりので、研究者育成の意味だと、大金持ちだけせっせと集めてみてもしょうがないんですよね

Spitzite🗺@Centredesnuages

メニューを開く

ヒトが認識し脳で処理をした事象は、その脳の処理により本来の姿とは異なっている可能性は充分にある。すなわまたヒトの認識により妖怪の姿は変わるかもしれないが認識される以前の生データとしての妖怪はなにひとつ変わっていない、というのはなんら矛盾しないのです。哲学であり自然科学です。

コハル@kohal9000

メニューを開く

地上に人文科学も自然科学もいりません

メニューを開く

『ニールス・ボーア論文集 2 量子力学の誕生』(#岩波文庫)がAmazonから届きました。今年は青の900番台(自然科学)をたくさん読みたいと思っています。 #岩波書店   #量子力学  ニールス・ボーア論文集 2 量子力学の誕生 (岩波文庫 青 940-2) amzn.to/3VqHtA4 pic.twitter.com/t3VNlVRQDm

奈良研究家@oribejun

メニューを開く

なんだかんだ哲学ってどういう分野なのか分かってない。自然科学と違ってまだ研究対象や手法さえはっきりしてないもので、数学とかも大昔は哲学だったみたいな話聞いたことあるけど実際どうなんだか 最近構造主義とか興味あるけど、それはどこに入るんだろう。フランスが主な舞台だから大陸哲学かな

あやさん@ayasan1114

返信先:@obentsuotyuちなみに現代哲学のデカジャンルはこんな感じ もちろん近代以前の哲学を研究してる人たちもいっぱいいる

メニューを開く

返信先:@pirooooon3C国と公平公正な勝負をしたい場合は、 「核戦争も辞さない国際法一切無視の無法が法の戦い」 という、人知では変えられぬ自然科学のみが公平公正を下す戦いしか無いかと。

伊勢之藤原@hjiwara2643

メニューを開く

自然という話をするとにき、人間が獲得してきた哲学から始まる自然科学全般を分けて考えるのは完全に間違っていると思う。それだと人間はどこか特別な存在で、傲慢だとすら思う。人間も地球で暮らす一生物と考えた方がしっくりくる。

竹村 雄哉(yuukitakemura)@takemurii

メニューを開く

以前は無効社会にハマっていてその中に有効点があり、無効の有効で自分が決定権を持つ戦略を取っていた。無効社会の一例で自然科学を利用した津波による日本全土の沈没。生まれてから日本での扱われ方が日本国外かつ正当な科学であるため、無効は津波による沈没、有効は全日本人の殺しの権利。 #社会

本島毅士@jp_alive02

メニューを開く

風呂ったらおさけタイムする 飲んだノリで自然科学完全開放戦やっちゃおうかな

メニューを開く

人文の論の展開ってロジックだけで展開せず正義や教義の部分が大きいんでない?理解が困難 自然科学で使われるロジックは単純なものが多く、勉強すればだいたい分かるよ。無知の知みたいなもんに頼らなくても大丈夫。勉強しよな

麻布食品@azabu_food

社会学者が「我々には理系分野に対する『無知の知』がある!」と主張しても、理系からしたら「じゃあ勉強しろよ」としか思えんのだが。

メニューを開く

自然システム教育法、自然科学系のひとたちどうしてそんなに後ろに固まるのかしら…?僕たちと仲良くしようよ‼️

kφbasan@WarumChemie

メニューを開く

返信先:@ydk_rrrあー、なるほど 自然科学の論証は帰納的な論証であり、整合性のある仮説を主張しているにすぎない。純粋数学のような演繹的な論証のような正確性には遠く及ばない。みたいな話だ

バズツイにクソリプをするアカウント@qQoyDe2wCl44923

トレンド6:12更新

  1. 1

    ニュース

    豊後水道

    • M4.5
    • M4.3
    • 震度4
    • 地震の規模
    • M4.4
    • 震度3
    • 緊急地震速報
    • 津波の心配はありません
    • 震源の深さ
    • 最大震度4
    • 気象庁の
    • 津波の心配は
    • 津波の心配なし
    • 地震情報
    • M3
    • 地震速報
    • 2024年6月
  2. 2

    コインor時短

  3. 3

    ニュース

    高知県西部

    • 地震情報
    • 生放送で
  4. 4

    志乃原菜摘

    • ソノナ
    • 本橋由香
    • 46歳
    • イエローレーサー
    • 46%
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    漫画図書館Z

    • カード会社
  6. 6

    482億円

    • 482億
    • DMMビットコイン
    • DMMグループ
    • 不正流出
    • 全額保証
    • DMM Bitcoin
    • ビットコイン
    • グループ会社
    • BTC
  7. 7

    本橋由香さん

    • ソノナ
    • 本橋由香
  8. 8

    高知県宿毛市

    • M4.5
    • 津波の心配はありません
    • 津波の心配は
    • 地震情報
  9. 9

    Qoo10メガ割

    • メガ割
    • qoo10 メガ割
  10. 10

    小幡績

    • 朝生
    • 田中れいか
    • 吉田はるみ
    • 荻原博子
    • 牧原秀樹
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ