自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

濱口監督への質問も受け付けております。 「映画に偶然は存在しない」は朝日新聞デジタル会員か、新聞購読者であれば無料で視聴できるとのこと。 蓮實重彦さんの「悪は存在しない」評(digital.asahi.com/articles/ASS4T…)を機に会員になっていただいた方など、よろしければ。

小峰健二@kenji_komine

メニューを開く

このときのインタビューの聞き手と思われる송경원さんと이우빈さんを検索していて、超多忙であろう編集長の송경원さん自らが来日していた確認は取れなかったけれど、이우빈さん(@beee2eeen)のインスタを発見。この蓮實重彦氏と이우빈さんのツーショットは송경원さんが撮影か。 instagram.com/p/C5LcN9kRTV7/…

メニューを開く

ま、逃げないことだよ。わからなくてもね。批評をやりたいなら。批評は作品論だから。作品がすべてだから。作品失くして批評はないから。思い上がらないことだよ。その点で蓮實重彦は決定的なチャンピオンだよね。寝る。お疲れさん。

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

蓮實重彦は古典的デクパージュなんてものは規則としては存在しない、、ってどこかに書いてたけど、成文法では存在しないけれども慣習法では存在している。それを突き詰めて見せる、というのが次回の論文。できればね。笑、、

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

ず〜っと積読本になっていて、気づけば続編が出ていた蓮實重彦の『ショットとは何か』をやっと読んでいる。第1章でずっとドン・シーゲル監督の『殺し屋ネルソン』の話をしていて難しいなぁ……と思っていたら第2章からぐいぐい面白くなって付箋を貼る手が止まらない。こんなストレートに喋る人だっけ?

メニューを開く

恐らく真の意味で「文化的生活」を送ることを許された最後の知識人の一人が蓮實重彦氏だろう。 これでもかというぐらいにマウントと嫌味であふれているのだが、なぜか贅沢で優雅な後味が残るテキスト。 webchikuma.jp/articles/-/3512

メニューを開く

大学の時読んでた蓮實重彦さんの本がたくさん出てきたからまた読み始めようかな😊

Ryuhei Hosomi | 秋田県にかほ市地域おこし協力隊@rockmoveworks1

メニューを開く

東大の草野球チーム「枯木灘」で蓮實重彦はキャッチャーやってたんだっけ?知らんよ! VIVA昭和!

超プロシュートD620@evhk2nJjYG99901

メニューを開く

思えば、どちらも蓮實重彦つながりだった。学生時代、蓮實氏の大学の講義に潜り込んでいたが、「今、上映中の『ベルリン天使の詩』は必ず観るように」と言われていた。それから小津の名前は当然、授業中頻繁に出てきた。

マンガのスコア@Xlq35SgkDIyWXP5

メニューを開く

返信先:@TokyoRitualJp「テクスト読み巧者」だから「セクハラ、パワハラする」のか、「セクハラ、パワハラする」から「テクスト読み巧者」なのかは、ロネルと渡部直己に共通する問題。渡部直己と蓮實重彦の違い。 デリダのGlasみたいなテクストを書くこと、書けることは「脳の健康」とどう関わるか。

baphomet💫@ロイド•ヘルゲートⅦ世&2代目やわもちず&バフォペディア@baphomet_2525

メニューを開く

京都に住んでるのは浅田彰だけど蓮實重彦の方が京都っぽい

あすかい@askai33

メニューを開く

貶してるようで褒めてるのが浅田彰で褒めてるようで貶してるのが蓮實重彦かな

あすかい@askai33

メニューを開く

おっしゃるとおりですが、それこそ真の「影響」だと思いますよ。蓮實重彦ではないけど、小説(反物語)とはあらかじめポストモダンなもので、直系の継承者などありえない。非嫡出子こそが王座につく。これも『ジュリアン・バトラー』の重要な主題の一つだと思いましたが…

川本直『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』『吉田健一に就て』@KawamotoNao11

確かに影響は受けてるんですが、庵野秀明も熱心に観てきたので、方法論はかなり違うなあと。庵野秀明の場合、「新しいものは何もない」というサンプラー的な方法論がスタート地点で、村上龍や小説でのフォロワーと比べるとかなりポストモダンだなとも。

中森明夫☆新著『推す力』@a_i_jp

メニューを開く

並列や比較を意味する「と」は、格助詞ではなく「並列助詞」または「等位接続詞」と呼ぶべきではないでしょうか。 蓮實重彦の名前も挙がっていますが、蓮實はドゥルーズの哲学における「と(et)」の用法に注目した最初の人であり(『批評あるいは仮死の祭典』)、町山さんはもちろん御存じのはず。 pic.twitter.com/gcqKDjRfxT

朝日新聞出版 お知らせ@asahi_pub_PR

#町山智浩 著『#ブレードランナーの未来世紀』 映画に格助詞「と」を持ちこむとはどういうことか? ―暗黒綺想家・後藤護さんによる文庫版解説を特別公開! note.com/asahi_books/n/…

imnotthatkind@kkoichi1

メニューを開く

10代のころいた寮がみんな山ほど本を持ってて、貸してもらえて最高だったな。識字障害で本を読むの難しかったんだけど、みんなから本の読み方を教わったし寮で蓮實重彦とか柄谷行人とか借りて、カントをおすすめされて意味わからなくてヘーゲルイミフでウケた。本は高い

メニューを開く

小林秀雄も蓮實重彦も、それぞれ違う文脈で、渡邊一夫の「狂気」について語っていたことをふと思い出して。

メニューを開く

「渡辺先生[渡辺一夫]って、もっともっと面白い方なんですよ。面白い方というのは、つまり悪徳も知っておられるとか、醜さも心得ておられるとか、つまり、もっともっと大きい方なんですね。その大きさを、大江さん[大江健三郎]は、どっかで虚構化してしまって、むしろ小さくされた」蓮實重彦

批評bot@Kritik_bot

メニューを開く

逆にいえば蓮實重彦の評論には過去も未来も必要ないんだなということを考える

🔖@alGqbrsJzLQTLG

蓮實重彦の夏目漱石論で育ったと言っても過言ではないのだけど、同時にお前なんか……という気持ちもあるのはまさにこういうところで、蓮實重彦の理論はおもしろいけど完結してしまう

メニューを開く

返信先:@cicada3301_kig以前蓮實重彦が「映画の堕落はオーストラリアから始まった」という自説を展開してるのを読んで、マッドマックスシリーズが好きな私は腹が立ったんですが、これも知能が高すぎるが故にロジックが構築できるからなんでしょうね なおそんな彼もオーストラリア出身のケイト・ブランシェットは褒めてました

Tar Sack@tar_sack

メニューを開く

静かに熱心にプレイに見入る。 これが20世紀の標準的な野球観戦。 石原慎太郎も蓮實重彦も「最近の球場は喧しい。静かに観ろ」って文句言ってた。

🐯RYO🐯@RYO_tigersLove

まじで甲子園の外野の年席廃止した方がいい 応援歌なんか全く歌う気ないし、まず歌詞すら知らんし、点入ってみんな立って六甲おろし歌ってる時も真顔で無言で座ってるような現地来ることだけが目標みたいなおっさんおばさんが多すぎる

山田大輔@YA_DA

メニューを開く

映画に撮ってよろしくない現象が未だに続いている。蓮實重彦の「おたわむれ」のおかげでね。

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

来る者は拒まず、なんてのはバカの論理なんで。それで勘違いしてみんなが蓮實重彦の弟子になっちゃったわけね。

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

蓮實重彦が甘やかしたんだよね。で、勘違いが未だに生じている。寝る。

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

そのへんの蓮實重彦信者って、ほんと、甘いよね。自分にね。寝る。失礼。

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

で、インテリたちはどうしたかって言うと、無視をするか、一緒にはしゃぐか、弟子になるか、、したわけね。そうやってハスミから逃げたわけ。今でもそのへんで蓮實重彦の名前を出してる奴100%はこれだよ。

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

そこに「理由を知りたがるお前たちはバカである」という蓮實重彦が出て来て幅を利かせたわけだから、インテリたちの悪夢の時代が始まったわけね。、笑、、

藤村隆史@LRyyPHAgONeSg67

メニューを開く

返信先:@mina_suta84090北野武監督は、この配役に当初、蓮實重彦さんを想定していたそうですね。でも、蓮實さん曰く、止むに止まれぬ事情で出演を断念した、とのことでした。

岩井清隆@IWAI_Kiyotaka

メニューを開く

蓮實重彦は人を結構〝お前〟と呼ぶ。

松本ルキツラ(非行少年)@luquitwora

メニューを開く

蓮實重彦『私が大学について知っているニ、三の事柄』を徒然に手に取って読み返したところ、数学者である上野健爾さんのことが書かれていてちょっと面白かった。

夏雪葛(ナツユキカヅラ)🍵 ❄︎𖡺𐂂𖡺❅*.@ju2_wkt

メニューを開く

蓮實重彦(182cm、1936年4月生)「なんて運動神経のない人なんだ」 pic.twitter.com/gGg0sJ3BH7

lillilMиMиMиizluv@lillilmimimiiz

三島由紀夫(163センチ)は身体バキバキに鍛えて五木寛之に筋肉自慢したら「鍛えても身長は伸びない。」とか苦笑いされた話 すこ

GUY FAWKES@genuine_organ

メニューを開く

今の渋谷再開発の方針が良いとも思わんが それはそれとして蓮實重彦の渋谷再開発批判はすっっげぇ凡庸だった

メニューを開く

蓮實重彦の夏目漱石論で育ったと言っても過言ではないのだけど、同時にお前なんか……という気持ちもあるのはまさにこういうところで、蓮實重彦の理論はおもしろいけど完結してしまう

メニューを開く

第5回 蓮實重彦の批評は難解なのか――『FILO』誌編集部による後記(映画の「現在」という名の最先端 ――蓮實重彦ロングインタビュー) kangaeruhito.jp/interview/14529 #考える人 #蓮實重彦 # @KangaeruSより

メニューを開く

蓮實重彦『『ボヴァリー夫人』論』、ルイス・ブニュエル、『模倣の法則』、クンデラ、ドゥルーズ、李禹煥、などなど...よい本たくさん入荷!出していきます〜〜 pic.twitter.com/C8Ws2FmRNf

コ本や honkbooks@honkbooks

メニューを開く

蓮實重彦『ショットとは何か 実践編』講談社、読み終わった。グリフィスからヴェンダース、イーストウッド、ゴダールなど、蓮實氏が傑作とする映画を論じた論集。初出が80年代と2000年以降が多く90年代が少ないのは東大総長といった公職で多忙だったためだろうか。 amzn.to/3yNFtJc

田畑暁生(Akeo Tabata)@akehyon

メニューを開く

瀬川昌久 蓮實重彦「アメリカから遠く離れて」 amzn.to/4e9On3N

嶋護 (しま・もり)「ジャズの秘境」DU BOOKSから発売中@bestsoundingcds

メニューを開く

返信先:@mizuho_hajime蓮實重彦なんで独特の視点で読み解いてます。階段に拘ったり。そういうのが好きなら面白いです。立ち読みしてみてください 🙂

Tadayoshi Sato / 佐藤 匡剛@tadayosi

メニューを開く

カフカ、ゴダール、高橋悠治、蓮實重彦

メニューを開く

蓮實重彦は「反復とずれ」みたいな言い回し使ってた気がする。 いわゆる「天丼」

boxheadroom🍮@boxheadroom

メニューを開く

「『批評』とは、『作品』が存在してしまうことへの不断の驚きであり、嫉妬であり、眩暈である。」(蓮實重彦『表層批評宣言』)

鈴木聡一郎(そうみ)@i_m_u_o_s

トレンド12:41更新

  1. 1

    エンタメ

    津田美波

    • 橘龍丸
    • 立派な表現者を目指し
    • 結婚報告
    • 龍丸
    • 精進して参ります
    • 津田さん
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    METAL ROBOT魂

    • プラウドディフェンダー
    • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    • SEED FREEDOM
    • FREEDOM
    • SEED
  3. 3

    津田ちゃん

    • ゆるゆり
    • ウエディングドレス
    • 津田
    • ちゃん結婚
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    エレナ

    • ベガ
    • バイソン
    • ストリートファイター6
    • ベガ立ち
    • ストリートファイター
    • Summer Game Fest
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    オカシラ連合

    • オカシラ
    • ビッグビッグラン
    • ビッグラン
    • サーモンラン
    • 仲間割れ
    • スプラトゥーン3
    • ビッグ
    • スプラ
  6. 6

    スポーツ

    WOWOWで

    • EURO
    • WOWOW
    • シーズンパス
    • 無料放送
    • EURO2024
    • 配信決定
    • ライブ配信
    • スペイン
  7. 7

    エンタメ

    お守りキーホルダー

    • 初回盤B
    • 君は僕のもの
    • ラウール
    • 深澤辰哉
    • 阿部亮平
  8. 8

    飛鳥時代

  9. 9

    津田ネキ

    • 五臓六腑に染み渡る
    • ちゃん結婚
  10. 10

    グルメ

    クマローラー

    • クマサンローラー
    • クマロラ
    • クマ武器
    • 縦振り
    • ローラー
    • クマサン
    • ダイナモ
    • クマブキ
    • ヒカリバエ
    • スプラ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ