自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@umekichiume1力道山、遠藤幸吉、吉村道昭、ミスターアトミック、ルーテーズ時代からだ。

桜島シュン@n0YnwydlPQ2wo5E

メニューを開く

昭和プロレス本や空手バカ一代に登場する遠藤幸吉さんはwikipediaによると98歳でご存命らしい。

メニューを開く

特に遠藤幸吉の、ケツの穴の小ささときたら!

ワッシュ(鷲羽大介)@washburn1975

メニューを開く

左は力道山 右はラッシャー木村か遠藤幸吉だろ!

ザコザコhirokiザコ⑩@mahinyamahinya

メニューを開く

#週プロ流智美タイトルから予想 今週は76年「副審をめぐる猪木、アリ両陣営の駆け引き人選」です。当初エキジビジョンと思っていたアリ側はそこまで考えていたのか?プロレス側である遠藤幸吉のジャッジだけは今だ腑に落ちない。いずれにせよ結果は引き分けで良かった…みたいな感じかと。 #一択勝負

飛龍革命(ひりゅうかくめい)@txmhg018

#週プロ流智美あの日あの時予想 6月12日発売号 衰退していくロスマットで藤波が王座防衛。WWFジュニア・ヘビー級選手権試合、藤波辰巳vsケン・ウェイン(81年ロサンゼルス・スポーツアリーナ)毎週月曜日夜更新。#一択勝負

林 ◯一郎@kenchi_hayashi

メニューを開く

豊登   芳の里 吉村道明 遠藤幸吉 であってるかな

昭和プロレスpasin@Zq7H0cfDKCjUn8E

#力道山未亡人 に登場するナチュラルヒール軍団(吉村道明除く)

平田 明@ハイボールおじさん@kikizp

メニューを開く

遠藤幸吉って“BI時代”あたりからプロレスを見るようになった僕達が抱くイメージと違って、昭和30年代当時はかなり垢抜けたキャラクターだったんだろうなと思ったりする。 pic.twitter.com/Tu7dD3dZvj

Y-YAMAMOTO@y_y_yamamoto

メニューを開く

返信先:@buchosenこれに匹敵するのは、日本プロレス中継の時の解説者、遠藤幸吉くらいでしょう。 実況アナ「リング上の覆面レスラー のミスターX ですが、どのようなレスラーでしょう?遠藤さん」 遠藤「この選手はパンチの強い人でですねぇ、アメリカでは ”ワンパンチ・ジム・オズボーン” と呼ばれているんですよ」

kojiro1994(コジロー1994)@kojiro1994

メニューを開く

返信先:@wakabayashi1968レスラー遠藤幸吉をノックアウトした時のスポーツ新聞記事も黄色くなって貼ってありますね。往年の色気の残り香を求める客がカウンター越しにその手に触れようとすると、仕込みを板場で手伝う藤原釜足が「へいっ、お帰りですね?お勘定〜」と一声入れるらしいです。

Hello George2@George2Hello

メニューを開く

返信先:@worldogiriスポーツ選手 浅尾美和 遠藤幸吉 小川直也

hsugisak@hsugisak

メニューを開く

日本プロレスの道場で昭和38年に起きた、練習事故の死者を昭和52年に、新日本プロレスで試合で追悼式。ええー。木戸修の兄に。ええー。昭和52年まで、植物人間で生きていた。ああー。遠藤幸吉さん、それに絡んでいた。ああー。

加茂忍@daharsou

メニューを開く

返信先:@IMaro2742新日の中継が始まり、桜井康雄さんが解説に加わりましたが、それでも暫くの間、桜井さんは隔週出演のゲスト解説者扱いで、レギュラー解説者は遠藤幸吉氏でしたね。これも大人の事情でしょうね。

kojiro1994(コジロー1994)@kojiro1994

メニューを開く

返信先:@bansho_akane1NET「ワールドプロレスリング」(20:00)は、解説が遠藤幸吉氏、実況が舟橋慶一アナのコンビ。「オスメスを決する」(雌雄を決する)とか、覆面レスラーの正体を漏らすとかのトンデモ解説でお馴染みの遠藤氏を相手に、フォロー役の舟橋アナのご苦労はいかばかりかと拝察致します。

kojiro1994(コジロー1994)@kojiro1994

メニューを開く

遠藤幸吉を必ず解説者にしろと条件、NETテレピから、猪木に、ワールドプロレスリングで、日本プロレスから、新日本プロレス中継にするのに、昭和48年の4月開始、新日本プロレス中継。

加茂忍@daharsou

メニューを開く

馬場が出ているワールドプロレスリングの動画、そんなない、ユーチューブで貴重。遠藤幸吉さんが、馬場を解説するし。短期で終わった、それ。舟橋さんの実況に出てくる馬場という固有名詞。おおー。

加茂忍@daharsou

メニューを開く

韓国と日本の芸能の共通点、占領軍の慰問から始まった。そのながれが、ナベプロ。韓国で朝鮮戦争の後の芸能動画があるが、アメリカ軍相手の慰問会。そこでやっていたのが、プロレスでもあるが、それに興味をもった力道山と遠藤幸吉は。

加茂忍@daharsou

トレンド10:05更新

  1. 1

    エンタメ

    小林涼子

    • 秋元真夏
    • 戸塚純貴
    • 青島くんはいじわる
    • 渡辺翔太&中村アン
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
  2. 2

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  3. 3

    エンタメ

    ANTENNA

  4. 4

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

  5. 5

    グルメ

    千葉県民の日

    • 暑中見舞いの日
    • 弘法大師
    • 栃木県民の日
    • 高齢者虐待
    • 北海道神宮
    • 県民の日
    • 千葉県民
    • 暑中見舞い
    • 信用金庫
    • 栃木県民
  6. 6

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • RIKU
    • 8時から
  7. 7

    エンタメ

    牛丼タダ

    • 月2回
  8. 8

    ニュース

    ハピライン

    • 521系
  9. 9

    ITビジネス

    ぶらり途中下車の旅

    • ぶらり途中下車
    • 途中下車の旅
    • キュヒョン
    • また行きたい
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    正義のミカタ

    • ミッキーマウス
    • 元気でた
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ