- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
私立のエアコンの電気代補助ほしい。 エアコンあっても電気代節約でつけれなくて汗ダラダラで終礼したり放課後勉強したりせざるを得ないです。 x.com/dpfpnews/statu…
// 🗣️ 体育館にもクーラー設置を! \\ 全ての保育園・幼稚園・小中高校へのエアコン設置を国の補助によって実現します。 災害時は体育館が避難所となることからも、LPガス活用など動力源の分散化も検討し、改善・修繕とエアコン設置を進めることが必要です。 #国民民主党 #手取りを増やす夏
こんなもの 税収過去最高の政府が動かねえと 熱中症で気が遠くなったまま、そのまま亡くなってしまう人が続出するぞ 日中も街中外居たら、救急車はよう走っとるわサイレンは聴くわどうしようもなくなるぞ っつか、税収過去最高~福祉社会保障対策のため云々ならば なぜ電気代補助もっとやらないのか?
返信先:@bokassa_3他1人私、減税や給付よりも、一般家庭の夏場の電気代補助にしてくれないかと思ってますw ほんまに命に直結案件なのでw 7~9月、電気代を最大50%とか補助してくれるほうが助かるww
埼玉県「熊谷市」メモ 埼玉「熊谷市」が行っている暑さ対策事業は? ① エアコン電気代補助 ② 暑さスマホ地図表示 ③ プール無料一般開放 正解は ②暑さスマホ地図表示 「日本一暑いまち」が涼しい場所をアプリでお知らせ…埼玉・熊谷市が来夏サービス開始へ 準備中 pic.x.com/mWxC6sLmVo
依田さんのお天気検定、うわ熊谷市にやってほしいことがハズレの回答に出てる〜ってなった。暑さのマップなんて見るわけないだろ、どこに居ても暑いんだからさ。電気代補助しろよな。かき氷のスタンプラリーだって、市民にだいぶ値引きとかするなら魅力的だけど1杯まあまあな値段するんだもん行くわけ
エアコンの電気代補助じゃなくて 払えるように手元にお金を残して貰えば良いのだけどねえ🤔 x.com/genzeiAI/statu…
>75歳以上の方がいる世帯に対し、7月・8月のエアコン使用にかかる電気代の一部として、1世帯5000円を支給する事業だ。 それを負担する若者や子育て世代はどうなってもいいのか?江戸川区はやり過ぎだろ 「熱中症は命に関わる」とメッセージ(BCN) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9d06b…
エアコンをずっとつけると電気代が笑えないことになる(このままだと副業が必要なレベル) ちょっとでも抑えようとあれこれ作戦を練るもののスーパー暑がり&汗かきの私は毎朝脱水症状に似た状態で起きる 電気代補助くれよ
明日から少しは涼しくなるか 窓用エアコン結構つけてるけど、くらしtepcoで見たら今月の電気代はいつもより1000円~1500円プラス程度で着地しそうだな 電気代補助もあるからもう少し下がるか pic.x.com/dvKZJReoBL
江戸川区だけど、また支給。 高齢者向けにエアコン使用を目的とした電気代補助。 全国で夏季再エネ付加金ゼロにしたら、支給より目的のためにカネが使われるのだが news.yahoo.co.jp/articles/9d06b…
「体育館にエアコンつけろ!」にはめちゃめちゃ賛成なんだけど、あのバカでかい体育館かつ動きっぱなしの運動部員わんさかの体育館でしっかりエアコン効かせるためにはめちゃくちゃ電気代かかるのは予想されるので、「電気代補助しろ!」までセットにしてほしい
電気代の上昇は減税・給付金ではどうにもならない。 原発再稼働を進めるのが一番だが時間がかかる、電気代補助の延長、再エネ賦課金の廃止、やらないなら自公政権はいよいよ終わる。 マクロスコープ:暑すぎる夏 食費や電気代など家計負担さらに重く、政局に影響も jp.reuters.com/world/japan/R7…
暑い日にテレワークになる企業のニュースみたけど、それするなら電気代補助してくれって感じ 出社で暑い時間なんて通勤退勤時間だけで、仕事で拘束される時間の一瞬やし、毎日毎日勤務時間の間の電気代かかってくるほうが迷惑でしょ
これだってFit法を改正しなかったらキシダやゲルがやってきた電気代補助金と全く同じな訳よ。にもかかわらず電気代補助ガーってする矛盾よ、いい加減に気付いて欲しい x.com/tamakiyuichiro…
正確に言うと、電気代に上乗せされている再エネ賦課金が上がっているため、皆さんの負担が増えています。 そこで国民民主党は、3年前の参院選の公約に掲げて以来、ずっと再エネ賦課金の徴収停止による「電気代」値下げを提案してきました。 電気代を下げて #手取りを増やす #国民民主党 に一票を! x.com/dpfpnews/statu…
政党で⭕️⭕️をやる!⭕️⭕️をやる! やるやる星人がいるけど、 本当にやってくれるの?って思うじゃん、そこで、過去に私は〜を実現することができました が加わると、あ次もやってくれそう 小池都知事が分かりやすいね、電気代補助前もやってくれたから今回もやってくれそう ガクチカってこれなんだよね x.com/131nya/status/…
あれ?電気代補助も切ったよね? x.com/jimin_koho/sta…
❚ 給付か?減税か? 自民党の物価高対策 今回の選挙では様々な場面で「給付か?減税か?」といったことが問われています。 各党が公約で掲げている物価高対策では、例えばお子さん2人の4人家族で、どれくらいの家計へのインパクトがあるのでしょうか? 自民党の場合は、12万円を給付。
モーニングショー 高齢者がエアコンをつけず熱中症が心配。 理由が電気代が心配 それでも、報道番組なのに 政府の7~9月電気代補助があること伝えない。 参院選のさなか、政府の有利な報道はしたくないのだろう。
返信先:@47news_officialお米の値段下を下げてガソリンや電気代補助してる。 トータルしたら三万円くらい収入増えたぐらいの補助になってる。消費税は取り方を考える(累進課税にする)議論も始まってる。税金より直に自分逹の生活を支える資金が増える方が良い給付金はコロナ禍でも経済効果が証明されてる内容を見て判断すべき