自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

地元ニュースに羽生結弦さんが輪島にいらした映像。 高校生と触れ合ったよう。 ご自身の被災体験もお話され、思わず涙出そうに。 高校生たちの胸に、光が差したことと思う。感謝。

𝙠𝙤𝙢𝙮𝙪 ¨̮♡︎@chonkoi

メニューを開く

あれから12年。2012年6月、南三陸町田の浦地区から被災された漁師さんたちが草津市立玉川小学校へ「いのちの学習」の講師として650名の児童に迎えられました。被災体験を通した「自分の身は、自分で守る!」のご指導を頂き、子ども達は「たまがわ太鼓」を披露してお礼に返させて頂きました。 pic.twitter.com/6vdsodk2UZ

小野 元嗣(おの もとつぐ)@sarubaba325

メニューを開く

返信先:@tech_mochimochi中学時代に「家族から戦時中の話を聴く」と言う課題があったけど、父親からは武勇伝しか聴けず、母親から聴いた山手空襲被災体験だけが学校の求めている内容と判断出来た。

ひろ@創業180年。信頼と実績の大黒屋@hiro_TokyoVF119

メニューを開く

返信先:@nekomamire50700被災体験において一般の方にデブリーフィングを行うことはPFAでもダメって言われているから確かにそうだと思う。 自殺体験においては違うってことなのかな

メニューを開く

で サトマンさんメンバーシップ といえば 310の日のリハのやつで 「明日を」 の 製作秘話?を 和夫さんがチラッと語ってたけど …やっぱり リアルな被災体験 聞いたんだよね きっと(>_<)⤵️

よしえ@CunTian73177

メニューを開く

伊豆半島沖地震の被災体験聞く 南伊豆で防災講座 / 伊豆新聞デジタル digital.izu-np.co.jp/news/society/7…

伊豆新聞【公式】@all_izu_news

メニューを開く

伊豆半島沖地震の被災体験聞く 南伊豆で防災講座 ift.tt/JSt28k4

静岡・山梨まとめ@sizuoka_matome

メニューを開く

返信先:@mitsu_plum自分たちの世代だとまだ、広島も長崎も、原爆被災者の被災体験話を聞ける機会が修学旅行であったから、聞けたけど今はそれを聞くのも無理な世代ですもんね……。 しかしかなり壮絶で吃驚です。

西宮 悠@6/30東2メ05a@yu_riru_holysla

メニューを開く

返信先:@S_kuni_official東京新聞でトレーラーハウスの記事を読みました。活用の広がりを期待します。キャンプ体験から被災体験、と実用性が高い✨👍

まりっぺputney@putneyMarimo

メニューを開く

同意。 戦争の「悲惨さ」はあくまで結果であり、そこだけをクローズアップしてもなんの意味もない(勿論、悲惨な体験をした人やそのご遺族には心から同情するが、それとこれとは別)。 同じことは地震など自然災害の「被災体験」にも言える。

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会)@fm21wannuumui

今の平和教育の実態は、 戦争は悲惨だという恐怖・嫌悪感だけを 子供たちに注入し萎縮させている。 大切なのはどうすれば戦争を起こさないかを考える力を育むものではないのか? 沖縄戦で日本軍を指揮 牛島司令官の孫が中学生に沖縄戦伝えるNHK 沖縄県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…

墨田・白鬚ライナー@ #安倍晋三の遺志は我々が継ぐ #JLM@trolley_604

メニューを開く

自分も、周囲の命も守ろう 「いのちの石碑」建立進める宮城・女川の被災体験者、いの町伊野中で授業 🌊⛑️| 高知新聞 kochinews.co.jp/article/detail… #宮城県 #女川町 #津波 #防災 #減災 #いのちの石碑

インド隊のケン@ken_jr710

メニューを開く

沿岸部の学校と防災学習で交流 保護者の被災体験を語る kyoiku-press.com/post-280206/ 盛岡市立城西中 県教委「いわての復興教育」の一環 宮古市立田老第一中の生徒が来訪 東日本大震災の被害と復興状況を学び、生命の尊さや地域を大切に思う心などを育んだ。

日本教育新聞@nikkyoweb

メニューを開く

激甚な被災をすると、行政…給食を削って、子どもが極限状態を擬似体験してるから、将来、飢饉や海上封鎖とかされたら…思い出すんだろうな…被災体験

🍀え〇でん🦚🦢🎆@EbitenEpiten

メニューを開く

韓国映画『コンクリート・ユートピア』 終始酷い映画😱 被災体験している身としては 信じられない😮‍💨 pic.twitter.com/JFLhnC2Jav

ヨシオカ(days of muscle代表)@yoshiokaNP

メニューを開く

被災者が体験を語ることへの理解が本当に乏しいということを知る。そして、いかに、被災体験の搾取が横行しているか。本当に心が痛い。

詩歩@ts5267

メニューを開く

自分も、周囲の命も守ろう 「いのちの石碑」建立進める宮城・女川の被災体験者、いの町伊野中で授業 | 高知新聞 kochinews.co.jp/article/detail…

メニューを開く

自分も、周囲の命も守ろう 「いのちの石碑」建立進める宮城・女川の被災体験者、いの町伊野中で授業 | 高知新聞 kochinews.co.jp/article/detail…

6000年の邂逅@ko6000

メニューを開く

【東京マイ・タイムライン講習会】 7月27日(土)午前10時~11時30分に、柴崎学習館で開催。 水害に備えるために、ワークショップで「東京マイ・タイムライン」を作ってみましょう。 VR機器による風水害の疑似被災体験も実施します(10歳以上対象)。 くわしくはHPへ city.tachikawa.lg.jp/event/e-moyoos… #立川市 pic.twitter.com/pA7SIWS2As

東京都立川市@tachikawa_tokyo

メニューを開く

また同時に。1995年の阪神大震災の時点では戦争体験者の世代の方が多く被災されて、被災地や被災体験をご自身の戦争体験と重ねておられた方も多くおられました。人によっては関東大震災伊勢湾台風何重にも被災された方も多くおられたようです。

こねる@tanedaze

ガザを遠い出来事のように感じる方も身近に案じておられる方も多くおられると思います。個人的にはこの写真を見て空襲で焼け出されてお墓で野菜を育てて飢えをしのいでいた幼い父若かった祖母の姿と重なります。 #Cease_fire_In_Gaza_Now 🍉🕊️🇵🇸

こねる@tanedaze

メニューを開く

返信先:@ftv_tenki当時5歳。飯坂に引っ越した年。夕方の激しい揺れに茫然としたものでした。家の本棚がまともに倒れる瞬間の記憶は鮮明です。直後に近所の人たちが向かいの公園で被害状況を見ていた姿も思い出しました。生涯初の被災体験。33年後、まさかあの3,11を経験するとはもちろん知る由もありません。

satsukibarenosora@satsukibar76966

メニューを開く

あれから46年!!私は小学生、ライフラインもストップして初めての被災体験でした。やっぱり忘れられないですね。

河北新報社防災・教育室/The Kahoku Shimpo Bosai Office@kahoku_bosai

1978年6月12日に発生した宮城県沖地震から46年です。死者28人のうち17人が、倒壊したブロック塀や石塀などの下敷きになりました。建物は7500棟が全半壊。塀や建物の倒壊をいかに防ぐか。今も大きな課題です。 #大阪北部地震 #能登半島地震

横須賀雪枝@snow_branch

メニューを開く

「私たちの被災体験から13年、阪神淡路大震災からも29年が経つのに、教訓が生かされずゼロに戻っている」 そう話すのは、石川県珠洲市の避難所を訪ねた宮城県名取市の長沼俊幸さん。#能登地震 から5カ月余り。今も段ボールに囲まれて暮らす住民が多い現地の今を報告します。 tohoku360.com/noto-yuriage/ pic.twitter.com/OjxKYngIbY

TOHOKU360@TOHOKU360

メニューを開く

youtube.com/post/Ugkx8TvdP… @YouTubeより そんなんいてたまるか!と思ったらコメ欄に被災体験が溢れててめちゃくちゃ反省した

既婚者が既婚者を好きになった件@x_yo_bailo_x

メニューを開く

a.r10.to/hkgdxw 避難所に行かない防災の教科書 被災体験で分かった!2週間の自宅避難を乗り切る技術 / 西野弘章 【本】

完全に雑誌の影響@G2vvdyyw

メニューを開く

今回、いいかねPalette行きを計画してみて宿の確保が難しかった 田川での音楽イベントは泊まりを考える人が多いと思う いいかねPaletteは当然、満室 ホテルは8kmくらい距離がある 酒は無理 体育館に段ボールベッドで 宿泊できるといいなと思いました 被災体験にもなる 宿泊料は能登震災へ寄付とか

三浦啓道@V3XPmh4pqfswePX

メニューを開く

6/11(火)1部上映『take me -はじまり-』の小島望監督、出演の窪倉陸さんと高野雄貴さんからのメッセージ動画です! 監督自身の東日本大地震被災体験や、ENBUゼミでの映画制作経験など、実体験をベースに作られた、フィクションとノンフィクションが入り混じった50分間です。 #DROPCINEMAFESTIVAL pic.twitter.com/V8kTDzGKtq

DROP CINEMA FESTIVAL@dropcinema

メニューを開く

時間 「13年が過ぎ、自らの寿命のカウントダウンも始まったから被災体験を話してもいいかな」 (ひと)及川淳之助さん 宮城県気仙沼市の震災遺構・伝承館長になった元消防士 asahi.com/articles/DA3S1…

好音 6月猫と島と沼@夢中本棚@大宮@haoyin_books

メニューを開く

本当に楽しい😊ゆりえちゃんが勘違いして病気だと信じてた時に同じ病気だってアピールしてきて応援してた時期(洗脳されてた)あるけど 家族が741地震の被災体験してる人は病気になろうがこの人達のこと許す(和解する)理由とかどこにもないもんね しかもその上で2024年にUZA絡みしとるし本当に手遅れ pic.twitter.com/DyVLw24xnU

ゆりえちゃん@years35353

本当に深川さんのこと完璧に思い出してよかったな(しみじみ)

ゆりえちゃん@years35353

メニューを開く

返信先:@boottagありがとうございます。 戦争の被災体験を話される延長で、松本氏の話題も 出てきたのですね。

🦁🇫🇷鈍速丸F・みやちょん⚓⭐⭐⭐⭐⭐🦁@fwks7841

メニューを開く

当時20歳だった長女が犠牲 無念さ、今も変わらず 上野政志さん<震災を語る> kobe-np.co.jp/news/richb/tsu… 阪神・淡路大震災を学ぶサイト「つなぐプロジェクト」がオープンしました。被災体験を動画で紹介する「震災を語る」。大切な娘を失った父親の思いを通じ、「命の大切さ」を伝えます。

神戸新聞@kobeshinbun

メニューを開く

返信先:@rimirinarisaいやそれがリアルタイムでも役に立つよう作られてましてね もしもの時こういう行動を、みたいなページは実際避難するの時のチェックリストにもできるし こういう地元の連絡先書いとくページとかも結構役に立ったりすると思うよ被災体験した身としては ネットスマホがいつでも使えるとは限らんかったし pic.twitter.com/l8ZubSc1wo

宮間由美@転載上等@yumiyumi1818

メニューを開く

横浜大空襲から79年 93歳が初めて語る被災体験(tvkニュース(テレビ神奈川)) news.yahoo.co.jp/articles/d1506…

ととろ@micchi0929

メニューを開く

横浜大空襲から79年となる5月29日、平和を祈念する集いが開かれ、93歳の男性が初めて被災体験を語りました。 #tvkニュース news.yahoo.co.jp/articles/d1506…

tvk(テレビ神奈川)報道部@tvknews930

メニューを開く

東日本大震災の教訓や災害への備えを学び発信する中学生対象の「かほく防災記者研修」第4期が26日、始まった。第1回研修は仙台市青葉区の河北新報社であり、登録した宮城県内の中学生19人のうち14人が参加。事前に家族の被災体験を取材し執筆した原稿を発表などした。kahoku.news/articles/20240… pic.twitter.com/AzoTYW9fV1

kazuy1929 はに丸@kazuy1929

メニューを開く

トレンドに東京大空襲の親世代あたりの体験談が並んでるんだけど、朝ドラでやったのかね。昔はリアルな被災表現とか戦争孤児とか普通にドラマでやってたけど、最近は珍しいのかと思った。  一族の被災体験の有無程度で、戦争観って180度変わるから。こういうのも大切だよね。

TAKAHASHI, Akihiko@inarimae

メニューを開く

遅刻!遅刻!!とパンを咥え走って馳せ存じましたw ↓セブンイレブンからポストカード(写真は一部)を印刷できます📮 G5K7C2RY 宜しくお願いいたします。 私(わたくし)自身の身内の被災体験をもとにしたSSです。能登半島などでの天災、お早いご復興をお祈りいたします。 #ペーパーウェル12配信 pic.twitter.com/I8m5QxRJzq

メニューを開く

返信先:@nhk_news単独親権により起きている連れ去り離婚と家裁の実態を小説にしました。 娘と私の家裁被災体験です。 裁判官は子の意思も育児の事実も無視して、子を奪い去り、家庭を崩壊させます。 共同親権を機に子の奪い合いをやめなければなりません。被害者は子供なのですから。 kakuyomu.jp/works/11773540…

神代崇司@娘の為に家裁と戦う@kamisirotakashi

メニューを開く

【災害時のドローン活用】 能登半島地震。こういうときのためのドローン。阪神・淡路大震災の被災体験を契機にドローン活用を提案してきたが、未だ日本には災害救助用ドローンさえ配備されていない。#ドローン 《【災害状況把握】ドローンで地震被害状況リアルタイム情報収集》note.com/medical_drones… pic.twitter.com/1eG4lhBdUW

Iwahori Toshiki@iw_toshiki

メニューを開く

本棚に「福山空襲の記録」。 あることは知っていて、ざっくり読んだことはあったけど久しぶりにまたざっくり。 被災体験を読み、なぜか井伊谷が燃え尽きたであろう日のことを連想してしまった(末期) 読んだ被災体験や記録はとても真摯ではっきりと率直だ。 犠牲者に女性と子が多い→

naokoro🐦🐯@naokoro10

トレンド19:39更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    自動行軍

    • 乱舞レベル
    • 疲労困憊
    • 【お知らせ】
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    検非違使

    • 【お知らせ】
  3. 3

    ニュース

    八丈島東方沖

    • M5.6
    • 震源の深さ
    • 津波の心配はありません
    • 地震情報
    • 震度2
    • 緊急地震速報
    • 地震の規模
    • 大きめの地震
    • 震度1
    • 震度3程度
  4. 4

    イマーシブフォート

  5. 5

    エンタメ

    田中樹

    • ハモリ我慢
    • バナナサンド
    • A・rA・SHI
    • ハモリ我慢ゲーム
    • 水川あさみ
    • ダサすぎ
    • SixTONES
    • 櫻井翔
    • SixTONES田中樹
    • 櫻井翔が
  6. 6

    スポーツ

    every.

    • news every.
    • 鈴江奈々
    • 喉に違和感
    • 能登半島地震
    • 新型コロナ感染
    • news every
    • 羽生結弦
  7. 7

    スポーツ

    バントホームラン

    • 今宮健太
    • 燃えプロ
    • ホームラン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    パッチノート

    • 黄金のレガシー
    • FF14
  9. 9

    エンタメ

    ヌヴィレット

    • 神谷浩史
    • シグウィン
    • YouTube
    • 動画
  10. 10

    スポーツ

    newsevery

    • 羽生結弦選手
    • メッセンジャー
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ