自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

北米向けフルパワー 国内向け280ps自主規制 欧州向け排ガス規制 チューナーによるリミッター解除 pic.twitter.com/L9T82K8Qv8

おはぎ@RICE_IN_ANKO

メニューを開く

あとグレードは6速MT搭載のGTと5速AT搭載のGTーAの2種類。GTはエボⅨのエンジンと同じMIVECエンジンを搭載し、280PS /6,500 rpm・40.0 kgm /3000 rpmを発揮する。GTーAはエボⅦ GTーAと同じエンジンを搭載し、 272PS /6,500 rpm・35.0 kgm /3,000 rpmを発揮する。

車好き男@TTDOuAKyBOXioZg

メニューを開く

返信先:@garuto0616ちなみに兄弟車のブレイドは、小さなクラウンを目指した車なので、ボディは共通でも、装備、エンジン、足回りはワンランク上、残念なのは、280PSモデルもあるのに、AT専用モデルな事です。

AC10@kp61kk3

メニューを開く

返信先:@kei56280psの威力を遺憾なく発揮されていたのですね。

メニューを開く

返信先:@glitches_kztzダチアくんEG載せ替えの280psターボと聞いてアイドル要素が増しました(笑)

もちこ×Glitches.@mochico_subie

メニューを開く

2500ccターボカタログ280psだけど高速で12~13行くですよ

メニューを開く

小さなリッチを街乗りに。 G's Motor Airsorn パワー:280ps 価格:30万円 pic.twitter.com/89qAiMA9Dq

G's Motor@GsMotor_CPM

メニューを開く

返信先:@kitaroriderあいえいえ、ありがとうございます!笑 僕は四駆が欲しいので、280psのエクストレイルのSR20VETと足回りセットで移植したい気もします笑 でも車いじってて思いますが、合うパーツ見つけるのも大変だし公認とれるって相当凄いですねえ…

Shutter_holic🍏7/20ゼンジン@OkayuSukijanai

メニューを開く

その年齢でそのバスト!!? ↓ その車重で280ps!!?

おはぎ@RICE_IN_ANKO

衣装の露出度どうこうじゃ無くて”数字”でエッチダ…ってなるの、キッズ時代にグランツーリスモでカタログスペック280psを見た時のトキメキと一緒かもしれない

🌿ヤツハシ🌿@kndshiom6211

メニューを開く

衣装の露出度どうこうじゃ無くて”数字”でエッチダ…ってなるの、キッズ時代にグランツーリスモでカタログスペック280psを見た時のトキメキと一緒かもしれない

おはぎ@RICE_IN_ANKO

メニューを開く

返信先:@Lega827EXIGA280ps 半端ないっす

(エリック)🩵🍶@uramen_rider

メニューを開く

返信先:@8jDm2はえ〜(280ps

四季冬潤(カソード)@Shiki_Tojyun

メニューを開く

返信先:@inko_t_nuu調べてみたら、4代目レジェンドからのようです。 初の表記が300psだったとか。 ただ、それ以前でも、読み替えを行った時代があったので、280ps表記の車は、数値を測ったら、280ps出ていないといけないて時期があったので、34GT-Rの当たり個体は、300psぐらい出ていたと言われてましたね。

豊玉(ほうぎょく)@ninja_62

メニューを開く

スポーティーかもしてるけど実用的なワゴン。 ワゴンのくせに280ps。 硬派なデザインのくせにスポンジケーキみたいな黄色。 かわいいやんけ。 また乗りたいなぁ🟡 pic.twitter.com/Vnl4hvQ5rC

CashmereYellow@CashmereEj20r

メニューを開く

僕が小学生の頃、まだリトラの新車が出てたんだよな(FDとかC5とか) アルテッツァとかRX-8とかZ33とかが新型車で、レジェンドが初の280ps規制突破とか、色々と良い時代だった

メニューを開く

返信先:@ninja_62自主規制(280ps)懐かしいです😊 某エボと某WRXは市販車シャシダイで🤩な時代でしたね。 ただ、某GT-FOURは・・・多くを語るのは辞めておきましょう😑 そう言えば市販車で初の自主規制越え(解除後)何だったかな?? すっかり忘れてしまいました😅 車、ホント興味なくなりました😓

つち・ぬー@inko_t_nuu

メニューを開く

返信先:@inko_t_nuu280psの縛りのある時代でしたから、タイム更新は、そんなに簡単にホイホイとはいかないでしょうね。

豊玉(ほうぎょく)@ninja_62

メニューを開く

返信先:@yasaaan憧れでしたよね! 私もワゴンブームに乗ってしまい、EJの後にツインターボ280ps/4WD/ビルシュタインダンパー/市販車初の17"ホイール+低扁平タイヤのレガシイツーリングワゴンを買ってしまい、この後スバル車を乗り継ぐことになりました... この時代のホンダ車を乗り継いでおけば良かったです😓

Graphite One@Graphite_One

メニューを開く

V40T5前期はレブリミット7500くらいまで回させて貰えると6ATのアホさ加減がカバーされるのと、パワーも280psくらい出てれば6ATのかったるさが改善されるのでやはりパワーは大事だと思いました。

このユーザーは削除されました@sakujyo_

メニューを開く

280ps以上のセダン&クーペ... 国産だと現行はLS、RC、IS、スープラ、スカイライン、GT-R、シビックTypeRくらい? 海外だとBMWとかアルファかな

リック@J16013

メニューを開く

ヴェロッサ 高校の担任が乗っていた。 プログレと迷ったが、プログレは今もアベンシスぐらいの頻度で見るので。 直6ターボの280PSのFRでMTもと中古はやはり即ドリOKも出る。 ヴェロッサ、ブレイド、アベンシス、プログレと個性が光る良い車と思うが、その個性と買い手の需要が一致しなかったのかな。 pic.twitter.com/BdNeQto1NH

【ずん車】ずんだもんと車好きのみなさんのおかげでした@zunda_to_kuruma

【トヨタの販売力をもってしても国内で振るわなかった車 3選】 「ブレイド」 「アベンシスワゴン」 あと1つは?

シゴハチ_Nero@speciale_stsh

メニューを開く

返信先:@TNorimuいやぁ、流石にツラいのでは🙄280PSで1.2t級は流石に格上過ぎるかと🙄 どっちかって言うと「馬鹿な‥❗30年前の骨董品が俺のVAを捲るだと⁉️」って言わされる側な気が😅

メニューを開く

返信先:@phoshiakiこのグレードでエンジンが280ps 40kgfなら。(元スバル乗りの希望)

韓流シャチヲ@Hallyu_chan

メニューを開く

返信先:@Ray_csr000大げさなくらいシャープなハンドリングですよ 280psでパワーも十分で速いです 借り物でなければミニサーキットに持ち込みたいくらい☺️

メニューを開く

先日の180SXノーマルに続き、今日はマークIIのツアラーVのどノーマルに遭遇🚗 2.5Lのターボエンジンで280psの4ドアセダン笑 程度が良ければ中古でも400万円オーバー笑笑 pic.twitter.com/Rwyphy9Owf

Tsurugi Ito@ItoTsurugi

メニューを開く

レースゲームとビデオオプションキッズなので280PSって言いたいのもあってレガシィとかエボ乗ってるけど、それ以上の馬力の車ってなんか別次元な感じする

みーつ@M1_tsu_CZ4A

メニューを開く

マツダユーノスコスモ 1990年発売 3ローターの20B型エンジンが搭載され、最高出力は自主規制いっぱいの280psを達成。「コスモスポーツの復活」をテーマに開発。 マツダユーノスロードスター(初代) 軽快なドライビングを実現するため新たなFRレイアウトが開発され、前後の重量配分にもこだわって設計。

silo|Webライター✕大型運転手@dogyogyo1

メニューを開く

返信先:@antares905系までは分かりませんけど、当時の280psは衝撃でした😊

大粒 なめ子( ´ᒡ̱` )و@namekonakamura

メニューを開く

返信先:@sarah_Foretelleロータリーエンジン最高ですよねー! これ2発で280psって… アンフィニセブン(FD3S)欲しかった もしくはユーノスコスモ(3ローター)

Nor!shige Nojir!@love_pluto

メニューを開く

返信先:@ZF1CR_Z0916MR-Sの車重で280PSは恐ろしいですね😅 RB26ならありますよ!

士郎@ VAB乗りたい@HIRO20A_Shirou

メニューを開く

728(280ps)で6500万…… 海外機械自体の高騰に円安ブーストでとんでもない事になっとる…… 俺んちの724買った8年前で定価3000万だったの考えたら当時のほぼ倍やん……

いっしー@牛飼い@SECCOGoogle

これが俗に言う「立派な家建つやん🏠 」

🐮HI🚗RO🐶NO🍜BU🐱@KonnnyakuKirai

メニューを開く

おい、ワイの元愛車ディスんなや🤣2000年代初頭はまだ280psの直6ターボ車が337万で買えた!いい時代だったなぁ🥹

ベストカー@bestcarmagazine

たしか最後のマークIIの兄弟よね? 不思議顔のヴェロッサって中途半端じゃない?? buff.ly/4bKHZy0

なっちゃん@引き算の美学推し@anandorama

メニューを開く

返信先:@Ryo_1017_R9割型はデカスポですが、中期羽根で維持継続中です。WIDE化で勿体無いかもですが、初280ps車の称号と思っています😅。

(無知な)ニコせん@kOGiIgMK0eiJdwR

メニューを開く

280ps 310Nは凄いなぁ 市販には厳しいけど、FA24でここまで絞り出せるの夢がある

22B-STI #61 supporter@Zahre_SWDC

メニューを開く

6月3日 最終運用 V6 3500cc 280psカーに乗り換えます pic.twitter.com/6HjfeRvApa

清州@imp_NH44

メニューを開く

返金保証付:平成13年 ギャラン 2.5 VR-4タイプV 4WD 後期専用フルエアロ6A13型V6ツインターボエンジン280PS純正5MT page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11…

やまかわだ・B・プジョヲ@zxsr1150ymkw

メニューを開く

返信先:@zunda_to_kuruma280psパラレルツインターボかな? ターボラグ酷いけど

ゆうくん@4Ft5MNu3xhMHiQI

メニューを開く

返信先:@zunda_to_kuruma結構マジな話。 初代カルディナからレガシィは比較対象だったけど、NAしか無く話題にも上らないから、次期でターボを追加しても5ナンバーなのにデカく見えて280psになったレガシィの圧勝、3代目でスープラより走行性能を高めた頃にはもうブームは・・・と言う感じ。 トヨタが悔しがったジャンル。

うさやん Δ🐇@ohanashiSUN

メニューを開く

返信先:@zunda_to_kurumaカルディナ GT-FOUR  AT だけど 280PS仕様の最後の 3S-GTEU 搭載車だから 余り馬鹿に出来ないのよね。 GR ヤリス の AT の先祖なんだよな。

YOSHISUKE@youfukashi1

メニューを開く

久々に乗った。 法的にも問題ないクローズドな場所でトラコン切って全開踏んだけどなんか物足りなく感じたなぁ。 1JZターボでカタログ値280ps 懐かしさを感じるノーマルのモッサリ感だけが残った。 多分ゲームのやり過ぎで感覚がバグってんだな🤣 でも楽しかったな😊 pic.twitter.com/gnmg0swiBg

トレンド11:10更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • ma
    • ガンダム
    • デスティニー
  2. 2

    エンタメ

    ボルテスV

    • 特別編集版
    • ボルテス
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • TOKYO MX
    • 公開決定
    • CG
    • 1977年
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  4. 4

    マグナモード

    • ガンレオン
    • 差し替え
  5. 5

    ブラックナイトスコードカルラ

    • ムラサメ改
  6. 6

    天安門広場

    • 天安門
    • 人民解放軍
    • 35年前
    • 1989年
  7. 7

    スポーツ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • LOVE IT! ROCK 2024
    • ラヴィット!
  8. 8

    エンタメ

    ラヴィットロック

    • ラヴィットロック2024
    • だてさく
    • ラヴィット!
    • うきなす
    • 大昇くん
  9. 9

    虚淵玄

    • Rusty Rabbit
    • 完全新作
    • PS5
  10. 10

    ラーの翼神竜

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ