自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

N88 BASIC(ROM)プログラム転送用RS-232Cクロスコネクタのチェックでございますが、コネクタ側でのチェックが必要とのこと😳 再チェックでございます😱  コネクタ穴にテスターが入らないので、撚線を利用でございます🧐 配線図へのチェックが二重になるのでございます😑 #PC98 #RS232C pic.twitter.com/F6mtLfA18O

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

N88 BASIC(ROM)プログラム転送用RS-232Cクロスコネクタをテスターでチェックでございます🌹 教えて頂きました通りで「Ω」+「青ボタン」で確認できたのでございます🤭  Fluke87IV「ピーーー🎵」+「数値(?)表示😳」 導通確認できたら、配線図へチェックでございます😳 #PC98 #RS232C

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

メニューを開く

返信先:@kobefsN88 BASIC じゃないだけマシかも。

JINRO_wiz 減塩カロリー制限中@JINRO_wiz

メニューを開く

返信先:@kobefsN88-BASICで「PRINT 18/0」を実行すると「Division by zero」と「1.70141E+38」が表示されます。他のBASICインタプリタでも似た表示がでるのかと。ただBASIC言語として直接のエラーでは無いのでBEEP音は鳴りませんでした。

けぶ山けぶ夫@kebuyama_kebuo

メニューを開く

5インチ2D N88-BASICフォーマット。 pic.twitter.com/Nuy7xo5nSE

🀄 凸撃兵 🀅@Stosstruppe

メニューを開く

N88-BASICのカレンダ時計用ワーク。 pic.twitter.com/vv5BYiS71P

🀄 凸撃兵 🀅@Stosstruppe

メニューを開く

ふむふむ、ゼロで割ってはいけません・・ N-BASICちゃんもちゃんとBEEPエラーになるし。 N88-BASICちゃんも・・・ええっ BEEP鳴らずに数値が(も)出てきた(^^;) ええんかコレ(^^;) pic.twitter.com/Wvm8tC0v9r

りのま@rinoma_wakon

メニューを開く

中学生の頃なぁ…N88-BASIC触ってたな…

メニューを開く

返信先:@ActiveDecoyN88-BASIC使ってたけど、そこまで正確には覚えてなかったですw

ぼん@推し活垢@bonsubaccount

メニューを開く

大昔の話、 N88BASICよりC言語が10倍早いって聞いて、いつかC言語でプログラムを作りたいと思った遠い思い出が 今は大きな計算量がないかぎりCPUのパワーでカバーできそう

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラム言語ごとに速いとか遅いとか言う人いるけど 各プラットフォーム毎に同一言語が実装されている時点であまりそれは意味をなさないのではないかと思う。…

ゆうやけPC@vyekpc

メニューを開く

#RPALT登壇者紹介 #RPALT ライトニングトーク5人目 かーでぃさん @_0447222690292 ここから後半です。 後半戦最初は、わたくし。 35年前の記憶を紬、高校生時代に雑誌にも掲載されたN88-BASICの(クソ)ゲームをご紹介いたしますー。 pic.twitter.com/L3eRmD5nRT

かーでぃ@LT駆動って素敵!@_0447222690292

メニューを開く

本日の登壇資料を、事前に共有してみる。 ⚡マイコン仙人ライトニングトーク大会⚡ 本日、20時スタート📢 かーでぃ登壇資料 「N88-BASICでn行プログラム」 docs.google.com/presentation/d… #RPALT

かーでぃ@LT駆動って素敵!@_0447222690292

メニューを開く

返信先:@beConjuror懐かしいなぁ… そして、Visual Basic、N88 Basic、MS-DOSの違いがわからなかったことは内緒…

たつよし│Webライター@tatsuyoshi4389

メニューを開く

近代流の開発だと、楽しさが減ってきてるw N88-BASICとか、VB6までが楽しかったからなぁ。

されみあ@saremia

メニューを開く

N88 BASIC(ROM)プログラム転送用RS-232Cクロスコネクタをテスターでチェックでございます🌹 教えて頂きました通りで「Ω」+「青ボタン」で確認できたのでございます🤭  Fluke87IV「ピーーー🎵」+「数値(?)表示😳」 導通確認できたら、配線図へチェックでございます😳 #PC98 #RS232C pic.twitter.com/VATu4pB2Wq

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

N88 BASIC(ROM)プログラム 転送用RS-232Cクロスコネクタの配線チェック(導通)でございます🌹テスターを借りてきたのでございます🤭   ボタン多すぎでございませんこと😲 んーーーーー、どれを押すのでございましょうか😳 #PC98 #RS232C

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

メニューを開く

これは知らなかった。 radioc.web.fc2.com/column/pc98bas… N88-BASIC(86)だと文字列や文字変数の場合、「!」や「&」や「@」を使えたのね。 PRINT USINGは数値系でしか使おうとした事がなかったかも。

Akira Kawamata (川俣晶)@KawamataAkira

N-BASIC遊び。 この動作は知らなかったかも。マニュアルにも書いていなかったような。

bosturbo@bosturbo

メニューを開く

返信先:@ebiebi_pg時代はN88-BASIC

まっこうくじら・JN1MZR・半導体屋さん@makkoukuzira

メニューを開く

BASICというと軽んずる向きも有るが、私はN88BASICで機能は限定的ながら表計算ソフトも作った。処理が遅いので大きな表では使い物にならなかったが、BASICでも業務システムはなんでも作れた。

ジェームズKaSet加瀬渡かせわたる奈沙倶楽部シンセ担当@casette_jp

コンピュータがネイティブで理解する言語は16進数の機械語(マシン語)のただ一つ。 パソコン創世記には、マシン語入門の本も有って、16進数の羅列だけでコンピュータに足し算をさせることが出来ただけで感動した。

ジェームズKaSet加瀬渡かせわたる奈沙倶楽部シンセ担当@casette_jp

メニューを開く

返信先:@ThinkPad_R70eたぶんですけど、純粋なPC-9801系統ではなかったからではないかと。あれはPC-9801をベースに、88を一部合成したような構成なので。互換性面では、88側のN88-BASICがなかった気がしますが、それくらいかなぁ、と

haireriah@haireriah

メニューを開く

N88 BASIC(ROM)プログラム 転送用RS-232Cクロスコネクタの配線チェック(導通)でございます🌹テスターを借りてきたのでございます🤭   ボタン多すぎでございませんこと😲 んーーーーー、どれを押すのでございましょうか😳 #PC98 #RS232C pic.twitter.com/9gdUEitwA6

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

メニューを開く

X68K、MSX,iMac、MSーDOSにN88Basic… 古のハードとソフトが大集合❗️ 現代の礎となったレトロPCたちの封印が紐解かれる?! 熱い(暑い)仙人LTをお楽しみ下さいw #RPALT

RPACommunity@CommunityRpa

明日の夜は『マイコン大好き!マイコン仙人会ライトニングトーク大会!』を開催します! rpacommunity.connpass.com/event/321075/ なつかしの技術やハードを見て聞いて、一緒に楽しく学びましょう! みなさま、ご参加お待ちしております! #RPALT

かーでぃ@LT駆動って素敵!@_0447222690292

メニューを開く

返信先:@AmanogawaChop5インチ2DのフロッピーディスクはN88BASICでフォーマットすると320kBなんだけど、ファルコムフォーマットだと400kBくらいあるとか、PC-88版イースIでコピーガードかけたけど不具合起きて初期ロットは交換になったとかきいたことある

らいう゛@7/14連合艦隊金沢B-03 → C104日東7m29a@live_kancolle

メニューを開く

N88-BASIC(86) MS-DOS Basic版のDiskイメージを追加しました。

しんでぶ@SYMDEB301

メニューを開く

返信先:@kagumiyabiなんか、1985年くらいに初めてPC88とか買った人が、わーいコンピューター使えるー てきに大声でわめいてる「デジタル論」を聞いてるようで「痛い」んですけどー そうそうこうゆうの昔N88BASICで作ったなー あの時代はシングルタスクでシーケンシャルだったからなー 的な痛さがひしひしと来るんですよ

ガブちゃん@Satoruci3

メニューを開く

多角形で円周率の範囲を求める N88-BASICをPythonに書き換えました ulprojectmail.blogspot.com/2024/06/n88-ba… N88-BASICPythonで円周率 (2回目) #PC98 #PC88 #N88BASIC #Python #数学 pic.twitter.com/xSbkH29Vj3

メニューを開く

ワークメモリとして使うやつ、N88BASICで同じような事やってて、これどういう意味なんだろうと思っていたけどそういうことだった。 あと東方夢時空でも描画領域のドットを拡大して画面に映る領域を限定化して、その他の領域をキャッシュにしてたのを見たことある。

シコルニウス・ナガチチスキー/Сикорний Нагачичиский@__machia__

メニューを開く

返信先:@fumokmmN88-BASICでお願いします

無花果館長@figsoy

メニューを開く

N88-BASIC(というか当時のパソコン用ターンオンBASIC全般)の配列はDIM A(10)と宣言するとA(0)からA(10)までが使えるという仕様だったようだ。参考にされたはずのFORTRANでは1~NまでのN個の要素を持つ配列を使える仕様だったよう。どうしてこうなったんだろうな。

はたの☆☆☆☆☆☆☆Mind-1Nippon@hatano

メニューを開く

返信先:@xxhajixxxMS-DOS3.いくつで、MS-DOS3.3にアップしたのを覚えています。 MS-Windowsは2辺りだったはず。 MS-Windows2000は扱いやすかった。 N-BASICやN88-BASIC・N-BASIC(86)とか。

メニューを開く

返信先:@xxhajixxxWindows95の前、Windows3.1って言う物があった。 それ以前、N88BASICでフロッピーを読み込んで1太郎(文書作成)やロータス123(表計算)のアプリを起動していた。 書院やRupoといったワープロの方が遥かに簡単だった。 今の若い人はその存在すら知らないだろう

ごんのすけ@majigami

メニューを開く

PC98+N88BASICでプログラミングするのが流行った時代だ

Shin Tanimoto / CERO-METAL@cero_t

「多く」という言葉の定義次第というところはあるけど、1%くらいはプログラミングをしてたように思います。 35年ほど前はちょっとしたプログラミングブームが来ていて、デパートの催し物に「小学生プログラミングスクール」などありました。

ℌ𝔞𝔯𝔱𝔪𝔞𝔫𝔫@E_H_352

メニューを開く

何かのアプリの進捗 イケてないなりに整えてみた N88-BASICで遊んでた時以来おおよそ35年ぶりにドット単位で位置ずらすのに疲れた… (テストで真夏日と傘表示をオンにしています) やはり雲の画像がめっちゃ見づらい ToDo ・イケてない描画周り見直し ・予定表の描画 x.com/technerd/statu… pic.twitter.com/2I4YRec4A9

うまだ@technerd

何かのアプリの進捗 ・国民の祝日APIによる祝日の実装 ・月間カレンダーの描画 ・Googleカレンダーから予定の取得 ・現在位置の天気取得 ・天気予報の取得 ・現在含めて天気情報の描画(イケてない ToDo ・イケてない描画周り見直し ・予定表の描画 センスがないので辛い x.com/technerd/statu…

うまだ@technerd

メニューを開く

パソコンのこと全然詳しくはないけれどディレクトリがどうしたとかは大まか分かるし(自分でhtml書いてジオシティーズにホームページ持ってたから)、プログラミングについてもなんとなく雰囲気はわかる(N88BASICのおかげ)

メニューを開く

そういえばN88-BASICとかの配列って添字0からだっけ1からだっけ。Cの配列の添字が0から始まるのは配列がポインタで添字がオフセットだからなんだけど…メモリ構造と直接リンクしてない配列だったら添字は1-originなのが普通なのでは。

はたの☆☆☆☆☆☆☆Mind-1Nippon@hatano

メニューを開く

返信先:@mozumons341懐かしい98ですね😄N88BASICも懐かしい😆 学校のはMS-DOSから立ち上げていました。確かに過渡期は話が通じなかったりしましたね💦

Tachibana Factory【大賀 三芭図】@my19730812

メニューを開く

N88 BASIC(ROM)プログラム 転送用RS-232Cクロスコネクタのはんだ付けが完了したのでございます🌹電子工作をしていると手がもう一本欲しくなりますよね😳  腕が沢山のキャラクターと言えば・・・🧐 どんなキャラクターを思い浮かべましたかしら?🌹 カイリキーかしら🤭 #PC98 #RS232C pic.twitter.com/b4EkE17u3Z

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

N88 BASIC(ROM)プログラム 転送用RS-232Cクロスコネクタのお昼休み工作でございます🤭 収縮チューブをカットし、対のコネクタ配線でございます🌹  オスコネクタは傾くのでニッパーで抑えるのでございます😲 ハンダ作業は第三の眼・・もとい、第三の手がほしくなりますわね😳 #PC98 #RS232C

システムギア 【電子部品(製品)情報】@sgd_parts

メニューを開く

HSPって何が良いかって N88BASIC みたいにやりたいことを直接上から記述できる

メニューを開く

そもそも音源入るんだろうか(N88BASICのPLAY命令しか使ってない音楽なら入るし言葉としても合うんでは?とかそういうのは無視

せつなりっとく@setsuna0417

メニューを開く

返信先:@OffGao6502該当する機種群、なんだかんだと地味に仕様の過渡期なので、初期個体と末期個体でROM版N88-BASIC(86)の起動の可否が分かれるなどがあるんですよねぇ。 自分は、山猫より渡来豚派なので、PCIスロットが少なくてもG8VERマザーの古いロットですが。

sakohiti@sakohiti

メニューを開く

ぐはぁっ!! N88-BASIC(86) エラーメッセージ一覧 - radioc.dat radioc.web.fc2.com/column/pc98bas…

みそじ丹生@MSGnio

メニューを開く

PC-9801誕生N16-BASICからN88-BASIC(86)へ amazon.co.jp/dp/B08G89HT57

Akira Kawamata (川俣晶)@KawamataAkira

トレンド0:16更新

  1. 1

    ITビジネス

    スノの衝動

    • BREAKOUT
    • 赤羽骨子のボディガード
    • Video
    • Snow Man
  2. 2

    ITビジネス

    クロアチア

    • アルバニア
    • モドリッチ
    • クラマリッチ
    • クロアチアと
    • クロアチアに
    • 発煙筒
    • EURO
    • イタリア
    • 逆転してる
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    五条先生

    • 佐久間担
    • ラウールちゃん
    • 岩本照さん
    • 全員優勝
    • ラウールは
    • ラウールさん
    • MV
    • Snow Manさん
  4. 4

    エンタメ

    あばれる君

    • 冒険少年
    • 岡村隆史
  5. 5

    エンタメ

    あべこじ

    • あべふか
    • 佐久間くん
    • GOTCHA
    • SnowManの
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    長谷川育美

    • 明日香さん
    • メインスタッフ
  7. 7

    国民健康保険料

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    バツネス

    • バニル
    • ゆんゆん
    • 頭のおかしい爆裂娘
    • アルダープ
    • ダクネス
    • 粉砕骨折
    • 4期
    • バツイチ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    加藤神楽

    • 神楽ちゃん
    • 幸せならOKです
    • キャバ嬢
    • 日プ
    • 乃木坂6期生
    • 美人茶屋
    • 義務教育の敗北
    • キャバ
    • 夜職
    • 日本の恥
  10. 10

    ITビジネス

    出演辞退

    • 高橋洋子
    • 生成AI画像
    • 生成AI
    • 著作権法
    • 日刊スポーツ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ