- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
勝てば通算タイトル100期目を目指す挑戦となっていた羽生善治九段。100手近くまでほぼ互角の形勢を保つ熱戦で、終盤では一時、期待勝率が上回る局面もありましたが、最後は急転直下の敗戦となりました。局後には肩を落とす場面も見られ、無念さが伝わってきました(写真:田名後健吾) pic.x.com/I8eNGpMT1S
羽生善治九段「まだまだいろいろ足りない」王座戦で“100期挑戦”ならず ファンからは「捲土重来」願う超え続々 『第73期王座戦挑戦者決定戦』 『羽生善治九段(54)が伊藤匠叡王(22)に114手で敗れた』 times.abema.tv/articles/-/101…
谷川浩司ファンの私には本当に憎たらしい存在でしたが(失礼)、40年ほど最前線で戦い続ける羽生善治という勇者に、今は敬意しかありません。本当に凄い棋士です。 x.com/kitanoarata198…
最先端の領域で若手と真っ向勝負することはAI時代以前からの羽生さんの哲学。アクセルの轟音が響く盤上から伝わるものは技術だけではない。 王座戦挑戦者決定戦 終局後の羽生善治九段「まだまだいろいろ足りない」【第73期将棋王座戦】=北野新太撮影 youtu.be/fofn0-yl0g8
【王座戦挑戦者決定戦 7/3】藤井聡太七冠への挑戦権をかけて対局に臨んだ伊藤匠叡王と羽生善治九段。両者の終局後の表情を動画にまとめました 【将棋情報】 yomiuri.co.jp/igoshougi/ pic.x.com/OJayMMgKlb
将棋の記憶に残る名勝負 【七冠制覇】 羽生善治 棋王 対 【天衣無縫、一秒間に1億と3手読む棋士】 佐藤康光 九段 角換わりの将棋の名勝負でしたね! 羽生先生の棋王戦での24連勝 12年間無敗の記録はもう誰にも破れない! pic.x.com/vslRht2Kp1
◥◣🔴🎥終局前10分◢◤ 第73期 #王座戦 挑戦者決定戦 #伊藤匠 叡王 vs #羽生善治 九段 先程YouTubeにUPされました💨 🔗youtu.be/3JiIiWXKXq0 是非チェックしてください🎵 pic.x.com/JiBF0Ssn7P
やはりイトタクでしたな。羽生先生もお疲れ様でした。/伊藤匠叡王、藤井聡太王座への挑戦権を獲得 挑決で羽生善治九段に勝利(松本博文) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
羽生善治九段、王座戦で藤井聡太竜王への挑戦権獲得ならず u.lin.ee/QD2Dsd2?mediad… 44桂のところ、ソフトは羽生九段かなり有利だった。でも局後のインタビューではもう足りないと思っていたと語られていた。ガンガン研究の伊藤叡王に対して、あそこまで追い込んだ凄さに次局への期待が膨らんだ!
100期達成して欲しかった残念🥲︎ 羽生善治九段「まだまだいろいろ足りない」王座戦で“100期挑戦”ならず ファンからは「捲土重来」願う超え続々(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9c7f4…
返信先:@kewpie_honey「王座戦の海外対局は第50期第3局(2002年、中国・上海)以来23年ぶり」 第50期王座戦五番勝負 羽生善治王座 対 佐藤康光棋聖 x.com/_KEWPIEHONEY_/…
>日中国交正常化30周年と、将棋・囲碁の王座戦50周年を記念し、史上初の海外ダブルタイトル戦が上海市の浦東シャングリラホテルで開かれた。写真は対局を前に、上海市内を散策する羽生善治王座(左)と挑戦者の佐藤康光棋聖(2002年10月7日) article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2F…
とんでんでジャンボ茶碗蒸し&ネギトロ巻き。午前中、武南警察、川口警察。午後は鳩ヶ谷市役所、書類作成2つ。大谷2四球、1三振。次の打席に期待。昨夜の羽生善治先生の負けは残念過ぎて落ち込んだ。でも羽生さんらしい将棋だった。まだまだ応援致します。沙粧妙子最後の事件を鑑賞中。#行政書士 pic.x.com/Rei6GlmbRr
今日は月1の牛元カルビランチデー😋 昭和レトロな雰囲気も良し そして何よりも この価格で? って驚かされるくらいの 肉の品質の高さ♡ お伊勢さん地域一番店ですね(*^^*)🍓 昨日の羽生善治九段の 終局後の表情が… 忘れられません… pic.x.com/qBEJNZ6IJz
昨日の竜王戦昇給者決定戦で大橋貴洸先生が勝ちましたが、霊視で見ると勝ち負けは事前にわかりますから対局前日に勝ったことをリプしました。 将棋は内容でわかることもあって、昨日の羽生善治九段VS伊藤叡王から今のままでは伊藤叡王は藤井聡太王座に勝てないと思いました🤔 #占い x.com/uranaiyamasaki…
羽生善治九段「まだまだいろいろ足りない」王座戦で“100期挑戦”ならず ファンからは「捲土重来」願う超え続々(ABEMA TIMES) news.yahoo.co.jp/articles/9c7f4…
天下の羽生善治がいまもなおこのような表情で将棋を指している。鳥肌が立つほど感動した。 x.com/sugiura_nikkei…
見出しから本文まで誤字多過ぎ 羽生善治九段「まだまだいろいろ足りない」王座戦で“100期挑戦”ならず ファンからは「捲土重来」願う超え続々(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9c7f4…
羽生善治九段、王座戦で藤井聡太竜王への挑戦権獲得ならず…タイトル100期挑戦も逃す(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8ba11…
本日G1出場決定戦 小島聡には頑張って欲しいぞ! そして1970年生の英雄と言えば、昨日、将棋の羽生善治(永世7冠+名誉NHK杯)が王座戦の挑戦者決定戦で逆転負けしてしまったという、実に縁起の悪い流れになっているが…ここいらで1発かまして欲しい 梅雨場のオヤジを舐めんなよ #誰も舐めたくない x.com/cozy_lariat/st…
vs大岩が決まった時に、様々なご意見が私の元に届いた。 激励や喜びの声が多かったけど、正直いえば批判もあった。 「何で小島?他にいるだろ」「小島じゃ勝てないのにやる必要ある?」「大岩の不戦勝でいいよ」等。 でも、色んな意見があって当然。 キャリアも長いので、全て自分の糧にします。
残念だけども、まだこれから。 伊藤叡王には是非群雄割拠の時代にすべく二冠を! 羽生善治九段「まだまだいろいろ足りない」王座戦で“100期挑戦”ならず ファンからは「捲土重来」願う超え続々(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9c7f4…
羽生善治九段「まだまだいろいろ足りない」王座戦で“100期挑戦”ならず ファンからは「捲土重来」願う超え続々 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ times.abema.tv/articles/-/101… >2年連続で挑戦者決定戦での敗退となった結果に深く肩を落としたものの