- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
矢場とんの本店に来ています!うまい!!✨ 今日18:00から栄駅スカイルビルで街頭演説をします!!去年、外部の講師として多治見の観光活性化を一緒にやった岐阜大学の学生さんが来てくれるみたいで嬉しい☺️ pic.x.com/cVxgQPjGzw
7/5 No.27 一般男子クォドルプル 12:32発艇 1岐阜大学 2名古屋大学 3大阪大学 4富山国際大学 5トヨタ紡織 →上位2クルーが7/6のA決勝確定、予選3着以下はタイム上位2クルーが準決勝へ
返信先:@7EFJZMFdw33SBnL私の主治医兼医院長 岐阜大学卒業みたいです。 私が通っているクリニック合併しましたが、今のクリニックを 立ち上げた元理事長先生、岐阜大学出身です。合併したクリニック岐阜にもあります。 今日もお疲れさまでした。 おやすみ😪なさいです。
突然ですが夏休み中のイベントのご案内です!! この度、部活・サークル別での対抗戦を行います! 1チーム4名での参加です。参加方法や競技内容をお読みの上、お申し込みください! DMで参加の旨を伝えていただいても大丈夫です! たくさんのご応募お待ちしています! #岐阜大学 #サークル #ボウリング pic.x.com/c9IbLJBb0A
返信先:@SemiExp_Mikuni部外者から見れば確かにそのような感想を抱くのも無理はないですね。ただ、私は現地を調べていて、最後に残った路線は輸送需要に合わないものだったのではと思うようになりました。今回の岐阜県の構想は、今まで路線のなかった岐阜大学など「今の需要に合った路線」を志向しているように思います。
昨日、岐阜大学病院からの帰りに御座候を買ってきた(*°ー°) 前までは高島屋にあったけど高島屋がなくなってしまったのでJR岐阜駅にお引越し。お安いので嬉しいねw pic.x.com/FV2aCwyP3C
KIIの投資先であり慶應義塾大学医学部発スタートアップのグレースイメージングが、慶應義塾大学・産業医科大学・岐阜大学との共同研究グループにて、心不全患者を対象とした未来型運動支援・教育啓発プログラム(SaMD)の探索的医師主導治験を実施、有効性と安全性を確認しました。
【注目プレスリリース】小型酵素が持つ“二刀流”の進化戦略 〜12個の小型酵素が星型を形成し、tRNA前駆体を正確に前後から切断〜 / 九州大学,岐阜大学,筑波大学,高エネルギー加速器研究機構 research-er.jp/articles/view/…
岐阜バスの岐阜大学・病院線にさっき初めて通しで乗ったんだけど、集中力がないZ世代のガキが途中で飽きないように一定間隔でダイヤや速さに変化を加えてて、ドーパミン中毒のガキ相手の商売って大変だなって思いました
2025年7月1日に名古屋大学東山キャンパスにオープンした共創拠点「ComoNe(コモネ)」に行ってきました! 東海国立大学機構が運営する施設で、名古屋大学・岐阜大学の学生や教職員だけでなく、企業、近... nagoyameito-chikusa.goguynet.jp/2025/07/04/com…
返信先:@heisei_pipekun岐阜大学構内にもあるんですが、周りに聞いたところ「若い子がミニップって言ってるの聞いたことある!」って感じでした(グローカルレッスン周辺職員調べ)📊 略さないですねぇ
山県にも延伸しろって声があったので追加 ついでに病院最寄りが多いので名称を変更 岐阜大学医学部附属病院→大学病院前 岐阜・西濃医療センター岐北厚生病院→厚生病院前 岐阜市民病院→市民病院前 岐阜赤十字病院→岐阜日赤 まぁ病院最寄りがあってしかも多いとなれば 免許返納しても安心できるよね pic.x.com/1mSnzRb6sL x.com/yo5ku3/status/…
岐阜LRTのルート考えてみた ・岐阜市内線の環状化 ・竹鼻羽島線を一部転用して、県庁前と西岐阜を経由 ・揖斐線を一部復活させて、樽見鉄道線本巣に直通 ・美濃町線を岐阜市内の部分だけ(下芥見まで)復活 ・マーサ21を経由して岐阜大学病院まで 県と市は名鉄に合わせる顔が果たしてあるのか? x.com/yo5ku3/status/…
こちらを拝読して、改めて「羽島〜岐阜大学(岐阜IC至近)と岐阜駅行きの支線」を妄想してみたのですが、旧来の線区とはほとんど路線被らなかったのですよね 従来の路面電車とLRTのアナロジーは我々が思うほど存在しないのかなぁ...という感想です。 >RT
【力学 さまざまな運動編11】 重心の運動・重心系(実戦問題①②) 添付ファイル1~8枚目(次のポストに続く)は「重心の運動・重心系」の入試問題。実戦問題①は岐阜大学後期日程(2015年),②は学習院大学(2007年)の過去問。岐阜大学の問題では,重心系で小球Aの変位を表し,静止系での座標を求めます。 pic.x.com/fTSKfLtDeY
返信先:@HashidumeMasaru岐阜駅から長良川メモリアル、岐阜大学なら一定の需要は見込めるかと思いますが、長良川に新たな橋を建設しないといけませんしそれを回収できるほどの利用量は・・・ 忠節橋をあと二車線くらい増やしたい
返信先:@p7lrrO9oS8zllTq昔、岐阜市の子ども議会だったかで、岐阜駅から岐阜大学までモノレール引いてほしい!という話題があったんですが、モノレールも面白いなと思った記憶があります。
今年もやります! 地元岡崎出身、岐阜大学在学中第8回全日本学生落語選手権・策伝大賞に出場してみごと優勝! 2012年3月に2代目桂平治(11代 桂文治)に弟子入りして今年で13年目。 いよいよ真打昇進が見えてきた鷹治さんの大須演芸場での独演会です! 絶対見にきてね! pic.x.com/kARhw9Uhzk
#シンハラ語の勉強に役立ちそうなPDF 言語処理学会 2003年3月 日本語-シンハラ語における格助詞相当語の対応について anlp.jp/proceedings/an… 岐阜大学のお方による4ページの論文! 内容いわく「シンハラ語は日本語と同じく膠着語で、格助詞の部分を機械翻訳するのが大変」だって…
→そして終点、岐阜大学だ もう少し進んで岐阜インターを終点とするかもしれない 車庫や電気設備はココらに造ると思える 運転間隔は日中30分毎程度で良いだろう 朝夕は15分毎、区間によっては10分毎が適当か だから路線は基本単線、一部で複線と云う路線構成となるか→
→JR線とは西岐阜駅での接続で良いと考える 動く歩道の様なモノで県道上の電停まで連絡してもよいだろうが 出来れば駅前まで乗り入れたい 駅前でループ線を作りスイッチバックは出来るだけ避けたいと考える そうだ、岐阜羽島でも岐阜大学でもループ線で折返したら?正に欧州のトラムの様に→
wow!このルートだと小紅の渡しが廃止になってしまうじゃないかっ!>RT こういうの妄想膨らんで楽しいよねぇ。しかし岐阜大学の学生さんは県庁で乗り換えとかになるのかな。それにしても長良橋~忠節橋を渡らないルートになってるのが市街地の橋を車線潰せない道路事情を察してしまうよね。
→自由なダイヤ編成とか間違いなく複電圧となる車両とかを考えると下手に乗り入れをしない方が良いと思える 岐阜羽島駅での乗り場も明確に分ける事が出来るから 県庁や県美術館そして岐阜大学に向かう顧客が迷う事も無いだろうと考える 遠来客にとってこれはとても重要な事だと思える→
岐阜市の路面電車復活するかもの件 様々なポストを読むと多くがかつての市内線や美濃町線揖斐線を復活させるものと受け取ってるみたい だから何で今更とお怒りの様だが今回の件は岐阜大学や県庁、県美術館等々のアクセスの悪さを一気に解決兼岐阜のシンボル的存在の構築が目的の様な気がする→
【注目プレスリリース】腸アルカリ性ホスファターゼはコレステロール低減化ペンタ ペプチド(IIAEK)の受容体であり、マウスのコレステロール 恒常性を制御する。 ―腸アルカリ性ホスファターゼは酵素の機能だけではなく、 受容体として機能するー / 岐阜大学 research-er.jp/articles/view/…
岐阜市にLRT? 岐阜市〜岐阜羽島? 無理やろ… JR岐阜〜マーサ〜岐阜大学なら 行けると思うけど 岐阜〜岐阜羽島は速達種別作って、20分以内にしないと JRで名古屋に行ったほうが早いってなりますよ。 x.com/OsakaSubwaycom…
【注目プレスリリース】生体分子モーターによって駆動されるアクティブポリマーが作り出す自発的なスパイラル運動の仕組みを解明 / 岐阜大学 research-er.jp/articles/view/…
【空想鉄道】岐阜市LRT 岐阜市内線の話が盛り上がっていたので。 岐阜県庁~岐阜駅~岐阜市役所~マーサ21~岐阜大学、を一直線で結ぶルート 宇都宮にならい、橋や大通りを超えるところは専用軌道にして干渉しないようにしました。 ku-tetsu.net/424394.html