- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
この件、東京の更なる離島を見ると、 6月は過去に複数、より高温の年がありました。 特に南鳥島ではなんら変哲もない。 故に同時に、如何に海洋が気候の万有引力的な存在になっているか、も伺えます。 ○父島 data.jma.go.jp/stats/etrn/vie… ○南鳥島 data.jma.go.jp/stats/etrn/vie… x.com/info45037254/s…
6月の平均気温を見ると 確かに本州では記録を軒並み更新したが、 東京の八丈島では1916年の方が高いという記録がw 先月→23.2℃ 1916年→23.6℃ data.jma.go.jp/stats/etrn/vie… だから炭酸ガスじゃなくて短期的・局地的な気象現象なんですよね~ フェーン以外何があるのかw
おまたせしました!(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)ペコリ ウサたろうクイズ7/1号の答えは①1月でした! 4人ほど正解されたようです!(*´ω`*ノノ☆パチパチ 本州に限って言えば1番早いのは、和歌山県西牟婁郡白浜町の5/3です。 ただ、小笠原諸島の父島母島はなんと元旦に海開きしております!(º ロ º๑)!! x.com/yuji_kawaiitom…
ウサたろうのなんの役にも立たない知識クイズ!٩(〃'╰╯'〃)วデデンッ! 7/1号 問題 あー明日から7月ですよ、夏ですねえ…⁽⁽Q(,,•ω•,,`υ)💦 こんな時は海に行きたいですよねー。 では、日本最速の海開きは何月? ₍ᐢ⑅ • ༝ • ᐢ₎「安心してください、全裸ですよ!」
#yahooニュース 【台風2号】進路は?23日昼には父島沖🙏を北北西へ進み、その後は熱帯低😅気圧となり雨雲が関東(東京・神奈川・千葉😅・埼玉🤯など)に接近 【雨風シミュレーション】(テレビ高知)😍 Yahooニュース 【台風2号】進路は?23日昼には父島沖を北北西へ進み、その後は熱帯低気圧と
【父島】こちらは、「防災おがさわら」です。 ノヤギ排除作業の実施についてお知らせいたします。 明日(水)、銃器によるノヤギの排除を、午前6時~昼12時まで実施します。 実施区域は、三日月山、大滝周辺と沿岸部です。作業に伴う通行止め区間はありません。 ご理解とご協力をお願いいたします。
返信先:@sa5za5na5mi父島で暮らしていると防災無線で当日の朝に周知されるため離着水訓練を事前に知ることができます。毎年一度は見ていますが、確かに貴重な場面ですよね。消防車より遅く飛べる技術は一朝一夕には実現できない難題ですね。改めて尊敬します。
25/6/30 48時間降水量の日最大値(mm) 1位:天城(鹿児島)39.5 2位:父島(東京)38.0 3位:付知(岐阜)・伊達(北海道胆振)32.0 5位:せたな(北海道檜山)・芦別(北海道空知)29.5
25/6/30 24時間降水量の日最大値(mm) 1位:天城(鹿児島)39.5 2位:付知(岐阜)・伊達(北海道胆振)32.0 4位:父島(東京)30.0 5位:せたな(北海道檜山)・芦別(北海道空知)29.5
( ¨)☕ 7月1日『#海開き』。 夏の海水浴シーズンを前にして、シーズン中の繁盛と安全を祈願し、神主などによる神事を執り行ったりする日で。 ちなみ、日付は地域によってばらづきがあり、沖縄県などでは3月下旬~4月にかけて、小笠原諸島の父島と母島で元旦に海開きとなるそうですわ。 pic.x.com/jF17ofwEyQ
【ポートロイド <小笠原諸島父島>】 全室にセパレートタイプのバストイレ及びキッチンを完備。海まで徒歩2分、商店街至近。 🗺️エリア:東京都 小笠原諸島 hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g0190dd6.i… pic.x.com/ocf0yNkS7g
おはようございます☀ 今日は、「海開き」🏖️の日です 地域により違いますが 海水浴シーズンの繁盛と安全祈願⛩️の神事を 執り行う事が多いそうです 日本一早い海開きは、父島と母島で元旦🎍だそうです 早すぎて、びっくり😳ですね #株式会社キャリカク #今日はなんの日 #就労継続支援B型
今朝、大神山公園のコミュニティ広場に #ハシナガウグイス(固有亜種)が餌を食べにきていました。 動きが早く写真におさめるのが難しいのですが、今日は警戒心がなく、ゆっくり観察できました。 本土のウグイスより少し小型です。 #父島 #小笠原 #野鳥観察 #バードウォッチング pic.x.com/qFNveTq6SJ
おはようございます😃 7/1「海開きの日」 日本一早い海開きは小笠原諸島の父島と母島で元旦に海開きとなる。 元旦が海開きとは早い😳 毎日暑いので、海にどぷんと浸かりたいですねー🌊 暑いので水分補給して良い1日をお過ごし下さい🍎
US-2が父島を離れる時も、父島の皆さんが船で追いかけて見送りシーンがあったら胸が熱い まぁ、基本、発着スケジュールは非公開やし、見送りは定期航路だけかな? x.com/yarisugi_rawge…
東京地方は12時に八王子で暑さ指数(WBGT)32 9時に八王子・練馬・府中で31を予報 昨夕31以上が予測されなかった島嶼部も 父島で31に達する見込み 曇天が予想される昼過ぎからは31を超える地域はなくなる予想 東京地方・島嶼部の詳細はこちら⏬ wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php?… pic.x.com/7pOEWFbPNb
「涼しさ」は人によって感じ方が異なるので、勝浦市の夏の気温を黒潮沿岸の町と比較してみました。その結果、勝浦は「30度以上になる日数が少ない」ことが分かりました。伊豆諸島や父島、南西諸島も海洋性気候で35度以上にはなりにくいですが、30度以上の日は多いです。 wwwkankomeijin.com/katsuura-2025-…