- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
@2 ꒰ 交換 譲渡 ꒱ 名探偵コナン コナンランド スタンプラリー ポストカード 譲┊伊達 元太 犯人2 秀吉 安室 松田 あゆみ 求┊研二 > 千速 ✧15時頃までエキスポでの手渡し優先 ✧ID付きのお写真がなく申し訳ございません。 ✧安室は研二との交換優先 お気軽にお声掛けください✧ pic.x.com/PDieuMvw1n
小牧・長久手の戦いにおいて秀吉が本陣を置いた犬山城からの景色。奥に見える小高い山が宿敵家康の小牧山城である。12kmくらいの距離 pic.x.com/u1UdTjgykM x.com/moja99758134/s…
松江来るか 中学で読んだ秀吉軍団100人の武将って本で知って以来、堀尾吉晴さん大好きでね。 普段は女子のように柔らか、覚悟を決めると鬼、ってのが堪らなく刺さった。中村一氏に陣取り争いでズルされてブチギレたらしい。私も日頃可愛いなと思ってた子の男らしい一面にビビりてぇなぁ(謎の一氏目線)
こないだツイートした阿部謹也の「ドイツ史」読んでて今中世のところ。 登場人物は、 フリードリッヒ◯世 ハインリッヒ◯世 オットー◯世など 同じ名前ばっかで全然頭に入らん! やっぱ日本がええわ。 清盛、頼朝、信長、秀吉 もう脳味噌にスンッ!って入ってくるもん。
イエズス会は現地日本人の習慣や風俗を尊重しながら布教を模索してたけど、後に来日したドミニコ会やフランシスコ会などは違うやり方で布教をしてた ヴァリニャーノの前任者F.カブラルは日本人の素質を軽視し見下してすらいたし それが日本人との摩擦を生んで、秀吉の態度を硬化させた事実はある
なんかこう、小学生の頃とか秀吉のことを「野蛮な戦闘で殺戮に頼るのではなく、味方につけていくことで人の命も大事にしていた」みたいな風に見てたけど、「味方につける」→影響工作をかけられる側というのはこんなにムカつくもんなんだなと思った
大阪夏の陣は徳川家康による 秀吉 へのクーデター未遂事件でした。 秀吉はすでに病床に伏せっており 外堀を埋める約束と引き換えに 淀君と明智光秀を守りました。 明智は秀吉 への忠義を誓い家康を江戸城に追う 途中で本能寺で信長を襲って自害しました。 赤穂浪士四十七人による大阪冬の陣。 x.com/info_history1/…
「大阪夏の陣」じゃなくて、「大坂夏の陣」ですな。 維新の会「大阪夏の陣」、発祥地で2議席死守に躍起…「家族で均等に票を割って」(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/cd41c…
《交換》 名探偵コナン コナンランド ロッカーくじ 譲 ⭐︎灰原、⭐︎赤井、秀吉②、ベルモット⑤、園子、和葉②、元太、歩美、犯人 求 ⭐︎沖矢、平次>⭐︎安室、風見 ⭐︎↔︎⭐︎ 郵送交換希望です お気軽にお声掛けください! よろしくお願いいたします🙇 pic.x.com/eDb9WElHZV
中津城横にある城井神社と扇城神社⛩️ 黒田官兵衛繋がりで見にきたけど、宇都宮鎮房のことを考えると複雑な気分になるね🥲 そう思うと、このアホっぽい官兵衛と猿(秀吉)のイラストの意味するところは…😨 #シロシロミチル #大分県 #中津市 pic.x.com/GhTCwk57pG
活動ブログを更新しました! showa-symphony.com/2025/07/15/7%e… ボルショス先生が家康指導なら 長縄先生は秀吉指導🤓✨ 異なる戦法を学びつつ、 昭和区夏の陣まであと1カ月!! 🦝🐒🦝🐒🦝🐒🦝🐒🦝🌴🌴 サマーコンサートのチケット、 もう数十席余裕がございます ぜひご家族でお楽しみ下さい! #家康 #秀吉 pic.x.com/1wcIqq5iBX
返信先:@Delta_Wet_FF14盛政の頭の中では利家が出てきてくれれば戦況は大きく変わるという前提で動いてたのは間違いないし、それを知ってて見捨ててるんだから、背信行為と言われても仕方ないw どうするか日和った挙句に、秀吉に追撃食らったって話じゃんと思っちゃった
返信先:@uesugi337これ批判してる人は 野党でずっと文句だけ言ってろってこと? 筋道的には高市をお飾りで総理にして まずは保守風潮にして じみんとーじゃダメだから とって代わる。 それがなんでダメなの? 戦国武将だって信長秀吉家康 みんなやってきたことでしょ? 歴史好きなんだよね? 上っ面だけの歴史を。
そして全っ然関係ないけど、小学生のころに観たNHK大河ドラマ『秀吉』(1996)の織田信長が好きすぎて、私のなかではいまだに信長=渡哲也さん。取材に同席させてもらったときも、渡さんの「おい、猿!」という低音ボイスを思い出してた🙈笑
信長 秀吉 家康と 3英傑が せっかく にっぽん人を ひとつにまとめ 戦のない 平和な 世の中に してくれたのに 明治維新で また にっぽん人が 分裂 さらに 朝鮮人と 中国人が 加わり 日本国内は 無茶苦茶にされた 大掃除を しなくちゃね❤ヽ(=´▽`=)ノ❤ pic.x.com/GqfW0Ey8XH
豊臣秀次が開いた近江八幡からお昼にございます🕛 今日7月15日(1595年)は秀吉の命により関白秀次が切腹した日・・・ 近江と言えば!近江牛とヴォーリズ!(^^)! #近江八幡市 #小山芳姫 pic.x.com/JBn0qn91h3
【明治〜大正期|秀吉図の絵のぼり③】 対照的に、画像1は須藤晏斎による特注品。 限られた制作時間だったのかもしれませんが、構図や配色からは絵師の実力を感じます。 絵のぼりは、用途や飾られた場の文脈により、様々な階層と事情のもとで制作。 その時代の日常や人々の願いを今に伝えています。 pic.x.com/3Y4KNvy69D
返信先:@49ayX3jhyxVaxzRなるほど 浄土真宗にそもそもそういう傾向があるのですか? 何せ一向一揆(独立国家)で最後まで秀吉らを煩わせた勢力ですしね ともあれ貴重なご教示ありがとうございます どうか今後とも宜しくご厚誼下さい