- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【同性婚訴訟東京二次高判】 婚姻=法的父母の簡易確定制度と定義し、その意味での「婚姻(父母確定制度)」を異性間に限ることを合憲としたらしい。 その他の婚姻効果は検討せず、現行制度全てが合憲との趣旨でもない。合憲判決というよりは、大阪地裁同様、「論点極小化判決」のようですね。 x.com/marriage4all_/…
原告ら落胆「まさかの合憲」 法廷にため息 同性婚訴訟(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/52869… 残念でしたねー🤣 まさかも何も当然でしょ。
昨日の同性婚訴訟の東京高裁の合憲判決はまさにマードック的世界観が反映されてます。 東京高裁も私のポストに感化されたか笑 婚姻制度は文化人類学なくして語れない x.com/igxcmr5vxyslno…
〈同性婚を文化人類学から考える〉 文化人類学者マードックは「核家族」≒夫婦とその未婚の子どもから成る世帯を生殖、養育といった基本的な機能を持つ人類の普遍的な構成単位であると主張した。現在の婚姻制度もこうした世界観に支えられていると思われる。同性婚の是非は文化人類学的考察も必要。 x.com/igxcmr5vxyslno…
同性婚訴訟で合憲判決を下したら燃え上がらせる(炎上させる)とか言ってるヤツが一部いるんだけど、そうやって裁判官を脅迫して判断を曲げさせようっていうのは誤った態度だよ。 あなた方の思い通りの判決にならないからって裁判官を脅してはならない。
裁判所「同性婚は認めません」 法で認めてるのは「男女」による婚姻であって、そこを逸脱したのは認めてはダメ そもそも、同性婚って個人で認め合えば済む話 少数意見を押し付けるな 同性婚訴訟、2審で初の「合憲」判決 他5件は「違憲」 判断割れる #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1c0e5…
悲観したくはないけど、東京高裁の同性婚訴訟(2次)の合憲判決は結構重たくて、他訴訟5件が高裁で違憲判決だとしても1件高裁で合憲出てれば「合憲の余地あり」になるから最高裁判決雲行き怪しいと悲しむ元法の学の徒 まぁだから東京高裁も最高裁さんで決めてーって日和って合憲判決出したんだろうけど🙄
同性婚訴訟。東京高裁。 読めば読むほど、とんでもない判決だと分かる。マイノリティの(異性婚と同じ)権利(法的地位)を認めてしまったら国家が破綻するとでも言いたげな倒錯した論理構成だ。嫌な予感がする。 news.yahoo.co.jp/articles/c4212…
東京高裁の同性婚訴訟の判決で心無い発言をしたり無理解な人たち、あるいは社会の変化が怖くて不安でいっぱいな人たちへ、この演説を送ります x.com/fstora/status/…
「選択肢が増える」ことに文句を言っている人が散見されますが、ではここで 2013年に同性婚を認める法案が可決された時のニュージーランド/ウィリアムソン議員の演説を見てみましょう。 x.com/YahooNewsTopic…
民法「合憲」判決を評価木原官房長官、同性婚訴訟で <経済 / 政治 / トピック> <PR>入金額の100%がボーナスでもらえる 海外FXと言えばXMTrading is.gd/XFlRFK jiji.com/jc/article?k=2…
東京高裁の判断を支持します。 それまでの高裁で違憲判決が出ていた事が そもそもおかしいのだ。 同性婚訴訟“合憲判断”に「ショックも大きいし驚いている」 東京高裁の判断受けて愛知訴訟の原告「最高裁が“違憲”と言ってくれると信じているが…」(CBCテレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7a798… pic.x.com/SPMx7aO3WC
民法「合憲」判決を評価 木原官房長官、同性婚訴訟で(時事通信) 木原稔官房長官は28日の記者会見で、同性婚を認めない現行民法などの規定を合憲と判断した東京高裁判決について「国の主張が認められた」と評価した。 news.yahoo.co.jp/articles/283e3…
今回の同性婚訴訟の判決を世の中の右傾化と結びつけるのは、やや陰謀論に近い気がする。さすがに、司法に対する信頼度を落としすぎ。 仮に時の政権に判決が左右されるようであれば、ある意味で国家の危機。 いずれにしても、多数の高裁が違憲との見解を示した事実は重いし、国会は早急に動くべき。
あとこれ読んだ、今日でた同性婚訴訟の合憲判決要旨。原告団の会見をみてたら気になって…。ありえないことが、いっぱい書いてあるよね~ huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
いくつか続報を読んだけど産経のみ東亜由美裁判長が憲法前文を理由に屁理屈こねたってことを詳細に伝えている。 「国家」や「家族」踏み込み判断 具体的制度は「立法判断」 同性婚訴訟で東京高裁判決(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c2dd9…
「国家」や「家族」踏み込み判断 具体的制度は「立法判断」 同性婚訴訟で東京高裁判決は合憲 気分判決ではなく立法趣旨にも踏み込んだ素晴らしい判決 sankei.com/article/202511…
東京高裁の判断は本当に素晴らしい!! まだまだおられる!まともな人が。というか他がクソすぎるんですけどw とにかくこれは素晴らしい判決✨ というか、そもそも同性婚?こんなもん認めるわけないだろw #東京高裁 #同性婚訴訟 #合憲 #日本が良くなってる🇯🇵
原告ら落胆「まさかの合憲」=法廷にため息―同性婚訴訟 - news.nifty.com/topics/jiji/25… #同性婚 #LGBT #日本国憲 結婚という古いしきたりに拘る理由が分からない。人間としての基本的権利を求めるのであれば、結婚に準じた制度を認めさせればよい。結婚は男女による生殖行為であるから全く無理な話である
何を考えてるんだ!! ふざけんじゃねえよ!!!! 同性婚訴訟、二審初の「合憲」 5件は「違憲」、判決出そろう―最高裁が統一判断へ・東京高裁:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
29日付朝刊/今日のイチオシ(石川隆宣)同性同士の婚姻を認めていないのは憲法違反だとして争われた同性婚訴訟で、東京高裁は28日、控訴審判決では初めて「合憲」と判断しました。これまでの高裁判決と、今回の判決は何が異なるのでしょうか。 mainichi.jp/articles/20251…
判決も大事だけど、裁判長の指摘もとても重要だ😃 >憲法は、国会が審議を尽くした上で、同性の人どうしの家族のあり方に関する法制度の選択や決定を求めていると解釈できる。まずは国会で審議が尽くされるべきだ 同性婚訴訟2審で合憲判決 東京高裁 ほか5件と判断分かれる news.web.nhk/newsweb/na/na-…
人気ポスト
やべーよ。 風呂場にでっかい狸がいる。😢
【判明】31歳妊婦がはねられ死亡した事故、脳に障害負った赤ちゃんの立件断念 news.livedoor.com/article/detail… 遺族は脳に障害を負って生まれた赤ちゃんも被害者だとし、過失運転致傷の罪に問うよう求めたが、断念されたという。胎児を母体の一部とみなす刑法の解釈を改めるのは難しいと判断したとみられる。
まじでどんなホテルなんwww 綺麗な2度見したw
今までこんなに誇らしい郵便物を出したことはない。合格証書くらい委員会側から送ってくれたっていいだろうと、いささかの不満もありつつ。
煽りのLINEきてて鬱
浜ちゃんを初見でここまで笑わせられる人なかなかいないでしょ
浜田にヘッドロックかけられたり、どつかれる ふりりん 美味しいポジションすぎるだろ! #ハマダ歌謡祭
母が内容にドキドキしてる
英検は、1級も含め全ての級に合格すると、こんなのが貰えます! 小学生の頃からコツコツ受けたんだ〜
TWICEの“日本人”メンバーで構成されたMISAMO この激ヤバオーラ満載の3人が全員日本人、関西人、同い年、同じ身長って何億分の1の確率レベルの奇跡やねん
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




