- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
状況が全く違う。 中国が一つの国であることは、日本政府含め国際社会の多くの国の公式の見解。 一方、パレスチナを国家承認し、「2国家解決」でという見解はニューヨーク宣言以来、160カ国に及ぶ。まさにジェノサイドが行われている話でもある。 無知の極みだね。 勝手に使われてる漫画が可哀想😢 x.com/amiga2500/stat…
返信先:@amiga2500状況が全く違う。 中国が一つの国であることは、日本政府含め国際社会の多くの国の公式の見解。 一方、パレスチナを国家承認し、「2国家解決」でという見解はニューヨーク宣言以来、160カ国に及ぶ。まさにジェノサイドが行われている話だしね。 無知の極みだね。 勝手に使われてる漫画が可哀想😢
#ニューヨーク宣言 共和党は2024年に食料品価格の引き下げを約束した。しかし2025年になっても、「食料品の値段は上がるものだ」と肩をすくめて無視している。 長きにわたり、政府の責務不履行は避けられないものとされてきました。私の政権は、政府が皆様のために機能できることを証明します。 x.com/zohrankmamdani…
In 2024, Republicans promised to lower the cost of groceries. In 2025, they’re shrugging it off, saying “food prices always go up.” For too long, government’s failure to deliver has been treated as inevitable. My administration will prove that government can work for you. x.com/atrupar/status…
あらら…高市総理 ルールある移民政策実施へ…これじゃあ岸田石破の移民政策と同じ…!?ニューヨークはイスラム市長誕生で移民のニューヨーク宣言!左翼の反撃が…高市総理信じていいんだよね!? youtu.be/xyAhJmx9ygw?si…
返信先:@hormonenohito他2人出来てないから今回の騒動になってるんですけどね そもそもパレスチナ国家承認とか言ってる国でニューヨーク宣言採択した国は宣言の履行しなきゃ嘘つき国家ということだから これからハマスの排除に汗を流してくれることでしょう news.un.org/en/story/2025/…
返信先:@rockfish31え?ニューヨーク宣言って国連で採択されたものでイスラエルはむしろ恥をしれと国連で棄権したものですけど 書いてありますよ。 ハマスの武装解除とガザ統治からの排除と されてもないのに国家承認したらそりゃ嘘つきでしょ news.un.org/en/story/2025/…
リズムに報いるグローバリストの機械である、その本当の顔を明らかにしました。140カ国以上が、ガザ停戦と完全なパレスチナ国家を要求するいわゆる「ニューヨーク宣言」に賛成票を投じた。 * それは、WEFとソロスが資金提供するNGOから拍手喝喝してフランスとサウジアラビアによって設計された地政学的
そうです。よく練られた計画です。流石、フランスとサウジアラビアが提案し142カ国が賛同した「ニューヨーク宣言」をベースにしているだけのことはある。その実行計画も練られていたので、具体化するのも関係各国の合意を取り付けるのも容易だったでしょう。 x.com/seijigasukikam…
ドイツの主張「交渉による二国家解決」とは、すでに不可能なことが実証されたオスロ合意プロセスを復活されること。フランスが起草した「ニューヨーク宣言」による二国家解決プロセスは、交渉の手間を省いた一方的押し付け。いずれにせよイスラエルがパレスチナ全土を併合するまでの時間稼ぎ。 x.com/afpbbcom/statu…
今朝は、定例のJR金町駅での朝のごあいさつ。 今朝の「しんぶん赤旗」の「イスラエル、大規模侵攻」の記事を紹介。合わせて、12日の国連総会でパレスチナの国家承認とイスラエルとの2国家共存を支持する「ニューヨーク宣言」が、賛成多数で採択されたことなどをご紹介しました。 pic.x.com/SfinNMtI8D
返信先:@issuikai_jp先週、国連総会で可決したパレスチナ国家承認は、フランスが起草したニューヨーク宣言(二国家解決)に基づくものです。この二国家プロセスで建国されるパレスチナ国は主権国家ではありません。長年パレスチナを取材してきたジャーナリストやパレスチナ研究者はこのプランに賛成していません。
国連総会は9月12日、イスラエルと将来のパレスチナ国家が共存する「2国家解決」を支持する「ニューヨーク宣言」を賛成多数で採択した。採決では日本や英仏など142か国が賛成、反対が米国やイスラエルなど10か国、棄権が12か国だった。米国、イスラエルの国際的孤立が明らかになっている。
イスラエルのアパルトヘイトを温存しながらハマースに武装解除とPAへの従属を求める「ニューヨーク宣言」に沿った国家承認を行ってはなりません。それをやると、ジェノサイドを被っているガザの抵抗を完全に無に帰すことになります。国家承認よりもボイコット、投資撤収、制裁、武器禁輸を優先すべき。
人気ポスト
昨年の6月、とあるDMが届きました。 「私の絵を飾ってくれませんか?」 それは、韓国の青年からのメッセージでした。 彼は、「間もなく兵役に向かいます。将来の夢は、日本で美大に進学することです」と話してくれました。
毎日これ
銀座、教文館ビルの工事中の仮囲いにこんな言葉が書かれていて、すごく気になった。今は見えない星と海。意図を知りたくて調べたけど分からなかった。
榛名湖へ来ました まだボルボ沈んでるしめちゃくちゃ人だかりできてて観光名所と化してる😂
【今売れています】大小の天守台クッションがそろい踏み😳😳😳
家の壁にシール貼り始めて、「あーついにこの日が」と思ったんだけど、息子のこの感性がとっても好き
昔羽田空港でバイトしてた時に右の人に「早くしなさいよ‼️」って言われたことある
バス停にいつもいると思っていた黒猫が、2匹のシフト制だと知った時の衝撃。 #猫 #地域猫
【絶妙リアクション】「あれ?塩がない…」熱海富士、取組直前に“エア塩撒き”の珍事 news.livedoor.com/article/detail… 手にした塩を撒こうとした熱海富士の手に塩がなく、空振った本人が自らの手を見つめて「えっ!?」と驚き。熱海富士の何とも言えないリアクションに「可愛すぎる」などの声があがった。
ねぇ見て!! 自動でカードシャッフルして配ってくれるやつ!
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




