自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

まだだいぶ時間かかるんじゃないかな 手間取るのは相手の国にない概念。 新卒一括採用や就職がわかるのは日本人だけとか、 光盘行动=頼んだものをきれいに食べましょう, 行動がついてるのは光盘だけだとCD,DVDを指していみがわからなくなるから などが伝わると思わない x.com/taiyop/status/…

taiyop@生成AIクリエイター@taiyop

自分はこの「下手だが言ってることはわかる」「下手だが言いたいことは伝わる」がまだ実力不足感を拭えないんだけど、リアルタイム翻訳でここは解決されるんだろうか? x.com/tks/status/197…

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen@tks

メニューを開く

属人的なネットワークがリセットできて、大学名だけで採用される新卒一括採用を粗末に扱い、大企業を辞めると、もう大企業には戻れない blog.livedoor.jp/stakeid/archiv… x.com/rimumo_/status…

りむーも@rimumo_

新卒1年目で退職した同期はまだニート 応用情報の資格取得しても大手子会社の書類選考難しいらしい。学歴や実績より勤続年数が重要と知って短期離職を後悔してた。第二新卒怖い😱

Stakesh@Stakesh

メニューを開く

返信先:@S_E_Syrupそういうメリット/側面はありそう あと単純に学費とか時間コストを下げましたアピールで、院の人材層を厚くしたい国の意向でしょうね 現行の新卒一括採用システムとは致命的に噛み合わない気がするけど、最近は高度人材を別枠で採る動きが増えてるし、そっちでなんとかしてね、って感じなのかも?

メニューを開く

#台湾はおばちゃんで回ってる #近藤弥生子 🇹🇼は同調圧力がない 給食を安価でシンプルor割高で健康的を選べる 性別欄には男女以外の選択肢が用意されている 新卒一括採用がなく、大学院やワーホリも多い 24時間泊まり込みのシッターサービス1日1.6万円もニーズが高いamzn.to/3Ky46j1

未熟なリバタリアンがAIソクラテスと思考実験してみた@bluesbookblog

メニューを開く

返信先:@banabanasanまあ一長一短ですよ。新卒一括採用のせいで社会人になってからの学び直しが日本ではほとんど無意味になってて、優秀な人材をフル活用できない側面もあるので。(出産後や子育て終了後に大学入り直してもほぼ無駄だし)

まナルド@Manarudo0211

メニューを開く

返信先:@Manarudo0211新卒一括採用辞めたらもう一回氷河期くるぞ

たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB@banabanasan

メニューを開く

返信先:@banabanasanこんなことやるより大卒の新卒一括採用(院卒や新卒じゃない人は不利)、科学の基礎研究に国は投資しないという日本の問題点をどうにかしないと、制度作ったところでその先は地獄ですでは誰も利用しないぞ。

まナルド@Manarudo0211

メニューを開く

新卒一括採用って 害悪でしかないよね

メニューを開く

大学は全部6年制に、修士まで撮らせて修了にしたらいい。とにかく企業の新卒一括採用をまず止めることが先決。 x.com/yahoonewstopic…

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【学部・修士5年一貫教育を制度化へ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6554836

メニューを開く

ゲイ風俗新卒一括採用 ←なに????

不定形ルーツィア@RuTiA_Arknight

メニューを開く

#新卒一括採用 #就活 ギャラが高くて華やかに見える"マスコミ"に「報道志望」と言って入ってくる子たちもジャーナリストなのかしら x.com/mizloq/status/…

水島六郎@mizloq

主な国のジャーナリストの回答(自分の仕事の中での各項目の重要性を"extremely important" "very important" と答えたジャーナリストの比率)を並べて色つけしてみた。 それぞれのお国柄はあるけど、それにしても日本のジャーナリズムの異様さがいくつか際立ってる x.com/mizloq/status/…

帰ってきた課長007@kacho007

メニューを開く

本日の新聞に掲載された学士修士で5年制の話題。まだ詳細がよく理解できていませんが、企業雇用の新卒一括採用主義を止めることと連動しているのでしょうか?

Eiki ISHIGURO / 石黒 栄亀@EikiIshiguro

メニューを開く

組織はピラミッド型だから、ハードワークに耐えられる人以外は徐々に脱落していく方が望ましい。特に新卒一括採用の日本型雇用制度ではなおさらだ。 x.com/orangeitems_/s…

orangeitems@orangeitems_

ハードワークに耐えられる人だけ残して弱肉強食でまわす社会より、壊れないように気を付けてたくさんの人が働ける社会の方が効率がいいことは就職氷河期世代の人が良く知っているんだよ。

山野浩一@koichyamano

メニューを開く

障害特性上、新卒一括採用のハードルが高めで、スキルを証明するポートフォリオがメインの就職活動になるから、こうした求人は高校、大学の早い段階で診断を受けた人らには有利。

カンパニア系男子バンキン@LSFB1193

メニューを開く

デジタル人材の採用戦略について、日本CTO協会で編纂しているDX基準で解説しました。 新卒一括採用に慣れた企業では、中途採用の戦略が曖昧になりがちです。 特に重要なのは、明確なJob Descriptionの作成と採用管理システムの活用。そしてリファラル採用の比率を全体の30%超にすること。

広木 大地/ エンジニアリング組織論への招待@hiroki_daichi

メニューを開く

ふと思ったんだが、教育制度改革の前に、新卒一括採用制度の廃止からだよなあ 大学で何を学ぶかが後回しになるのは、どの職種も一括に採用する新卒採用のせいだもんな 中途採用と新卒採用を一元化すると、インターンシップなんかにも影響するかもしれないが #ワイドスクランブル

hishaken#すべてのガンはメディア@hishaken1

メニューを開く

みんな年齢で切るせいだよ 新卒一括採用を滅ぼすところから始めないと x.com/TCN_Kyoto_TPU/…

TCN@TCN_Kyoto_TPU

博士号持ちの漁師さんとか大工さんとかを増やす方向でいかないとちょっとまずいんですよね。あらゆる業界に科学と科学的意思決定と金を回さないといけないのに人材が目詰まりを起こしている。

だいせん@80.5@Totti_D1062

メニューを開く

日本の新卒一括採用は若年層の失業を減らす効果がある。 とフランスの経済学者が指摘。

chibaf@chibafx

メニューを開く

新卒一括採用は「悪」なのか?〜4/4〜】 以上、①②について説明すると、③は自明の結論が出ます。 それは、 ・雇用システムを変えて、一定年次以上の相互選択をしやすくすることで、ハイレイヤーの人件費問題を解消する

白木俊行|『組織X』|リンモチ|投資・M&A@toshiyuki_0423

メニューを開く

新卒一括採用は「悪」なのか?〜3/4〜】 続いて、②の人材開発コストについて。 上記の解雇規制の問題が解決したとしても、残るのは「じゃあ、企業が新卒の採用・育成コストを負うのか?」という問いです。

白木俊行|『組織X』|リンモチ|投資・M&A@toshiyuki_0423

メニューを開く

新卒一括採用は「悪」なのか?〜2/4〜】 ①解雇規制について。 ここが一番誤解が多いので丁寧に述べます。 多くの人が「日本では人が解雇しにくい」のは「日本の労働法の問題」と思っていますが、それは間違いです。

白木俊行|『組織X』|リンモチ|投資・M&A@toshiyuki_0423

メニューを開く

新卒一括採用は「悪」なのか?〜1/4〜】 「AI時代の組織戦略論」にもつながるので、ここ10年くらいずっと『悪者』的に扱われている「新卒一括採用の是非」について触れておきま たいと思います。 ものすごく長くなったので、4投稿に分けます。

白木俊行|『組織X』|リンモチ|投資・M&A@toshiyuki_0423

メニューを開く

新卒一括採用ってマジなに? 24歳大学生と22歳大学生で、経験値10%も違いがあるんやぞ、意味わからんくて草 x.com/casestrategy1/…

戦略@26卒@casestrategy1

完全同意 そもそも院卒も多いし、学部生も留学や休学してた人ばかり ストレートで就活するのは時代遅れになりつつある x.com/tyo_survive97/…

戦略@26卒@casestrategy1

メニューを開く

時々、新卒一括採用はおかしい!って言ってる人見るけど、他国見てもう一度考えてみな?技術や経験の無い人をポテンシャルだけで雇うなんて基本ないからね?しかも仕事を教えてくれるんだよ?そんなことしてくれないよ海外の企業は。日本のありがたい制度使って、経験積んで海外転職が一番スマート。

メニューを開く

ジョブ型雇用か、新卒一括採用か、ってしばしば論争になってきたけど。 大事なのは労働需要が安定してること。 労働需要の安定さえ保証されてるならばどちらでも、労働者に不利は少ないだろう。

チキン(保守探求者·労働資本主義提唱者)@chken

メニューを開く

トータルでは経済の分野で女性管理職とかだな。20歳22歳くらいまでは確かジェンダーギャップ指数は日本もかなり良い数値叩き出してるけど以降ガタッと落ちるのは女性管理職の少なさ、結局育休は取れても総合職としてバリバリトップ目指せない障壁があり、新卒一括採用、終身雇用がそれを阻んでる

R8年行政書士試験に向け勉強再開したい🐈🐈‍⬛好き/社会的包摂と社会的共通資本@shindoi99

メニューを開く

だからさ、新卒一括採用のことさ。 これ、感じない? 日教組なのか、大学組織のフィクサーなのか、『恩着せがましい』恩着せ構造。 「人民はバカだから、我々がレールを敷いて導かなくてはならない」 等と思ってそう。 で、大手企業の連合とも、密約してさ。

交通安全実現党党員001@sakamitiwo_nobo

メニューを開く

それなら新卒一括採用を辞めてジョブ型雇用に移行する必要があるかもね 今の日本の雇用の仕方だと生産性は低いのに経費は高くなる 諸外国と雇用の方法が違うのに育休や休暇だけ真似しようとするから歪みが起きてるんよ x.com/mojimoji_x/sta…

モジモジ@mojimoji_x

なんで諸外国で、首相が率先して育児休暇取ったりワークライフバランス取ったりしてると思ってるの。 トップがやらないと、なかなか普及しないからだよ。 x.com/yoshiki71029/s…

きのこ@antmjgpaw

メニューを開く

返信先:@chiisanaseifu新卒一発目の就職でアタリ引ける方が珍しいですからね。 新卒一括採用やめて無給インターンからの通年採用方式と解雇規制の緩和でやったほうがWin-Winだと思いますけどね。

メニューを開く

新卒一括採用のメリット、 「効率化」だけだと思ってない? もちろん研修コストを抑えられるのは大きい。 でも、多くの企業が見逃してる 本当の価値はそこじゃない。 それは、未来のファンに 自社の理念やビジョンを直接届けられる、 年に一度の『一大ブランディング機会』 になること。

三吉愛子@京都/マーケ戦略家/マーケ×デザイン×美容/株式会社Oz link/@miyoshi_ozlink

メニューを開く

日本人って心の奥底でマル経の労働価値説とかいう陰謀論を盲信してる人間多くないか?だからこそ新卒一括採用・年功序列・終身雇用がここまで長続きした原因なんだろうけど

チー牛解放同盟@I_love_Satensan

メニューを開く

営業に来ていた新人ちゃんに複合機の提案をお願いすることに。新人さん特有のキンキラリン✨が怖い。彼女の足で稼いだ初めての実績となれば、たとえそのキンキラリン✨が失われた後も輝かしい手応えとして一生刻まれるだろう。怖い。これが新卒一括採用のシステムが生み出したとんでもねえエネルギー…

都村つむぐ@頑張って頑張らされない@honeypalette

メニューを開く

最低賃金1500円は氷河期世代にとってチャンス。40歳を超えて心機一転で大きく稼ぐ可能性が皆無。 本来なら年収1000万円が最低ラインだが平成不況で新卒一括採用の正社員になれず大多数が不可能。 1500円×8h×5d×52w=312万円。未経験の中高年の最低ライン。 年収200万円じゃ生保しかないね笑

代井桃葉@adgadg8840

メニューを開く

ワークライフバランスに関して、このポストが一番正論。 あとは「自由」がどこまで担保されるか。 新卒一括採用を禁止して、コース別採用にした方がいいと思う。 ・業界ひっくり返すコース ・次期社長狙うコース ・役員狙うコース ・管理職コース ・家1軒買うコース ・子供を私大に通わせるコース x.com/minowanowa/sta…

箕輪厚介@minowanowa

結局この議論って、やるやつはやる、やらないやつはらない、どちらの自由も認めるってことが大切だと思う。 やらないやつに合わせて、やるやつが制限されるのはおかしいし、 やるやつに合わせて、やらないやつが無理して壊れるのは避けるべき。 どちらも認めるのが多様性。 x.com/nanatakamatsu/…

高(Kao)🇲🇩モルドバ共和国後方支援中@Kao19360468

メニューを開く

昔の日本がハードワークだったの新卒一括採用(仕事の知識ゼロ)で年功序列終身雇用で転職ほぼ無理で企業のいいなりにならざるを得ない状況でもあり男女の役割分担が明確だったからなんだけど。

タンナイカ@TANNAIKA

メニューを開く

わたしが新卒一括採用が無意味でやりたくない理由を全て言語化してくださいました。 x.com/toshimitsu_sow…

曽和利光@人材研究所「人と組織の可能性の最大化」@toshimitsu_sowa

「新卒一括採用」って何。採用時期か、既卒採らないことか、中途より新卒割合が多いことか、新卒が優遇されることか…バラバラ。しかもどの定義でも「もはやそんなことない」。留学生は別時期に採るし秋採用も普通。既卒や第二新卒もあるし、中途採用なんて当前。新卒優遇など実力主義の世でありえない

おにぎりまん🍙人事の左腕@ManDropkick

メニューを開く

新卒一括採用」って何。採用時期か、既卒採らないことか、中途より新卒割合が多いことか、新卒が優遇されることか…バラバラ。しかもどの定義でも「もはやそんなことない」。留学生は別時期に採るし秋採用も普通。既卒や第二新卒もあるし、中途採用なんて当前。新卒優遇など実力主義の世でありえない

曽和利光@人材研究所「人と組織の可能性の最大化」@toshimitsu_sowa

メニューを開く

最近、大企業入社=サークル活動の延長みたいな位置づけになってきている気がします。※お金で雇われているという実感が乏しい。 企業の意識も、新卒一括採用に疑問を呈するレベルに変化してきて、否が応でも中途採用にシフトするでしょう。※ある意味、大企業でも雇用の流動性は高まっています。 x.com/joshigeyuki/st…

jo shigeyuki@joshigeyuki

これ本人がアホだから一々反抗したり指示に従わない証拠残したんで足がついたんだろう。本当にヤバいのは言われたら「はいわかりました」つってやらない奴。こうなるとほぼ解雇は不可能。 x.com/nikkei/status/…

飯田 知弘@tomoida

メニューを開く

#新卒一括採用 がバクチってのはこういうこと キャリア採用なら前職までの組織がその在籍期間中にフィルターしてくれてるんだから、スキル以前の働く姿勢は一定の水準を満たしてるってことじゃない #人事と書いて他人事と読む x.com/nikkei/status/…

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

「論破系」新人、即「追い出し部屋」に nikkei.com/telling/DGXZTS… 「やりたくないのでやらなくていいですか。強制はできないですよね?」 論破する話法を多用する新入社員に見切りを付けた会社。 新人側が解雇の無効を訴えた訴訟では、手段の是非が問われました。

帰ってきた課長007@kacho007

メニューを開く

新卒一括採用がメインな限り日本はアメリカより影響が少なそうに思うけど、一度AIに置き換わってしまったら根本的な解決方法があるのだろうか 若者が就ける仕事がなかったら、どうしようもない AI就職氷河期が米Z世代を直撃している(ニューズウィーク日本版) news.yahoo.co.jp/articles/ea3a9…

トレンド20:56更新

  1. 1

    ノーベル化学賞

    • 北川進さん
    • 京都大学理事
    • MOF
    • 多孔性金属錯体
    • 金属有機構造体
    • 京都大学
    • 北川 進
    • 北川進 京都大学
    • 世界が注目
    • 金属錯体
    • 化学賞
    • 京都新聞
    • 教授
    • 多孔性
    • 京都大学 北川進
    • ニュース速報
    • NHKニュース
    • ノーベル
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ヨナガオルケスタ

    • 広島公演
    • 18%
  3. 3

    ニュース

    取材待機中

    • 支持率下げてやる
  4. 4

    エンタメ

    恋の約束

    • いれいす
    • 5年ぶりの
    • 好きだよ
    • 5年前
    • これから始まる
    • この瞬間
  5. 5

    エンタメ

    幸せいっぱい腹一杯

    • カラオケ
  6. 6

    スポーツ

    戸崎圭太

    • ナルカミ
    • ルクソールカフェ
    • ナチュラルライズ
    • ジャパンダートクラシック
    • 戸崎ィ
    • 逃げ切った
    • 全人馬無事
  7. 7

    問題が難しくなった

    • 外免切替
    • 外国人から
    • 住民票の提出義務化
    • 10月から
    • イラスト
    • OBS
  8. 8

    エンタメ

    コラボドリンク

    • 忍たま乱太郎
    • 大阪では
    • アニメイト通販
    • アイドル
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    しぐれうい

  10. 10

    バーニングミレニアムゴジラ

    • ミレゴジ
    • ゴジラフェス
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ