自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 忘れることをおそれない、忘れることを当たり前とする 忘れることを前提に、思い出す回数を圧倒的に増やすための勉強をし、スケジュールを作る 科目も範囲もとにかく多いけれども、それゆえに全体を終わらせるスピードを大事にする、そして繰り返す 忘れて思い出す! pic.twitter.com/1Xr5YNEPbD

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 インプットを終えてからアウトプットという発想ではなく、なんとなくざっくりインプット的なことをしたらアウトプット的なことを始めて、アウトプットする部分・仕方をイメージしつつインプットを進め、アウトプットできるようにする ある意味、ながら勉! pic.twitter.com/q9fXv4li9c

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 過去問の勉強は、覚えているから解ける状態からどう脱却できるかがカギ? その覚えている項目は、事前準備可能な基礎基本の知識なのか? そうだとしたらその過去問でどう登場するのか? そうでないならその過去問をどう解くのか? 思考過程を確認! pic.twitter.com/ufUGfXHL3w

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 もう一歩、二歩頑張ってみる いつも楽な勉強ばかりしていては成長できない もう少しだけ負荷のかかる勉強をしてみる 負荷のかけ方は人それぞれ でも、合格するために必要な負荷をかけること それがどのような負荷なのか、過去問から分析する 負荷をかけて成長! pic.twitter.com/8LO07uE7Me

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 見通しを明確にもつこと この教科書を読んで勉強しています、ただ、他の教科書の方がいいのか悩んでいます、過去問もやっています いつまでにその教科書は読み終わるのか?読み終わったとしてそれが試験にどう役立つのか?過去問はいつ終わるのか? 見通し大事! pic.twitter.com/v8jmlXmZMK

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 自分なりの解法・セオリーをもって完全解を作ってみる そのイメージが確立していなければ、本番の初見の問題を十分に解くことはできない 解法・セオリーと完全解をどんどん磨き上げていく勉強をする! pic.twitter.com/YxIyrJhMqe

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 王道の勉強法を他の受験生よりも徹底的にやる 王道の勉強法が合わないこともあるけれども、少数派の勉強法を王道の勉強法をサボる理由にしていないか要注意 王道の勉強法の徹底! pic.twitter.com/ZtsQ7SnyEg

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 一通りやってみたけどできるようになっていない状態を見据えた学習計画を考える 一通り終えるのが本番直前の場合、できるようになっていない状態だった場合の対応策をとることができない 常に余裕をもって早め早めに行動する! pic.twitter.com/e9e9BF6D1O

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 合格するための方法を明確に意識しつつ日頃の勉強をする 例えば、判例百選を読む際、合格するための方法を使った事例の読み方、判旨の読み方、解説の読み方になっているかどうか確認する それを忘れて何となく満足する勉強になっていないか要注意 合格の意識! pic.twitter.com/lXxU6upFZc

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 あるやり方でその教材を1周する 次は別のやり方でその教材を1周する さらに別のやり方でその教材を1周する 全く同じやり方で繰り返すのではなく受かるために必要なやり方を複数実践する そうすることでその教材を使い倒すことができる 繰り返すことの意味! pic.twitter.com/6OH7nJCN8o

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 勉強の継続に全力投球する 忙しかった、疲れた、体調が、急な予定が、今日は休息日だからなど、継続を断念する理由はたくさん出てくる その状況でも、これだけはやろうという習慣化を図る 勉強の継続は本当に大事! pic.twitter.com/8eyFH2k38K

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 直前期でもやるべきことを淡々とやる 直前期だからといって特別なことをやろうとするのではなく、それまでの勉強で蓄積された課題・弱点を潰し切ることに注力する 知識の総確認もしておくなら、短時間で全体を見回すツールを準備しているなら高速回転 あきらめない! pic.twitter.com/niF2HdlTBB

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 勉強を始めるときは足りないかもと不安になって分厚いテキストに手を出しがち 一方で勉強が進んで過去問に入るときは多すぎて削りたくなる 過去問中心主義からいくならそれは逆転現象 導入はさらっとコンパクトに、過去問はなるべく大事に 過去問は合格のヒント! pic.twitter.com/Kmzty8udfo

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 本番まで〇日しかないと思うのか、まだ〇日あると思うのか、自分を把握し、自分をコントロールできる方で考えてみる サボりやすいタイプは前者、焦って不調をきたしやすいタイプは後者などなど 大事なのは自己分析! pic.twitter.com/8LxGDbKSHm

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 H30司法刑訴趣旨実感からみる強制処分等の答案の流れ 「強制の処分」当たるか 当たる場合は「特別の定」あるか 当たらない場合は任意捜査の限界 論証だけでなく答案構成全体の流れを事前準備! pic.twitter.com/jyTG1obniw

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 過去問頻出分野は当たり前に解答できる準備をする 例えば、刑訴の論文で強制処分該当性の問題は頻出 ここでの当たり前に解答できる準備とは、強制処分の意義に関する論証がいえることだけでは不十分 問題提起の文章や当てはめ方も準備する 当たり前を当たり前に! pic.twitter.com/SIab9FRlVh

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 本日は #専修 #専大 学部2年生向けの総合講義300商法を前提とした講座! 受講者特典になっている実況論文講義商法から2問ピックアップして、答案の書き方をおさえることで、アウトプットを意識したインプットのイメージを掴むヒントにしていただきます!! pic.twitter.com/tx6BUQivFi

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 テキスト類に書き込まずきれいに使って勉強がうまくいかないのなら、書き込みをしてテキストを汚す勉強もしてみる 汚れるから嫌だというこだわりを捨てる 汚れても気にならない工夫を考えてみる 常に工夫を考える! pic.twitter.com/ZJO4PN8xLc

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 インプットとアウトプットを分離しない アウトプットを意識したインプットをする インプットを意識したアウトプットをする 両者をいったりきたりする インプットが完全に終わってからアウトプットという発想ではない! pic.twitter.com/kgyqCmAs9q

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 もっともっと食らいつく もっと勉強時間を出せないか、もっと勉強の質を上げられないか、もっと点数をとれないか もうこれでいいと思ったら成長はとまってしまわないか まだまだ伸びる! pic.twitter.com/e44iKhLhBx

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 本日も #専修 #専大 ロー生向けの司法試験ゼミ! いつか講座にできればと思い、問題・項目が出そろいつつあるメモを参考に渡しつつ、直前期の基礎知識の徹底復習の指針に役立てていただければと思います!! 司法試験までの残り期間もがんばっていきましょう!!! pic.twitter.com/h6ACKHDrXL

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 答練・模試を有意義に使う工夫を強く意識する 知識等やよくやるミスの総確認をしてから臨む 確認したのにできなかった知識等やミスを再確認 次回に向けた課題の設定と実行 形式的又は実質的書きっぱなし、やりっぱなしにならない工夫の徹底! pic.twitter.com/KjGhn4Ikoy

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 試験直前期に何をするのかイメージして、それができるように日頃の勉強をする 例えば、知識の総確認を短時間で一気にしようとするなら、それができるようなツールを日頃から作る それはまとめノートでも、教科書でも構わない 具体的イメージをもって勉強! pic.twitter.com/l7uEfDckYK

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 ついに予備短答まで40日を切りました! 今の自分を客観視してみて、短答合格できそうか? 本当にその勉強量で短答合格できそうか? 本当にその勉強の質で短答合格できそうか? 自己分析と徹底的な対策を! pic.twitter.com/J1y57PeHZ3

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 分からない、できない、なかなかできないと上手に付き合うこと まっすぐ右肩上がりの成長をするとは限らないので、苦しい時期があるのは当たり前 それでも淡々と進めることを強く意識する! pic.twitter.com/xuuG8gjtrY

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 自学自習ができるようになること、自学自習の時間を十分に確保すること、自学自習の質を高めること 講義や合格者の話は断片的なものにすぎず、それを前提に自学自習をどこまでできるかが大事 自学自習をする! pic.twitter.com/RGWuUGGN6G

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 テスト中にこの基礎知識・典型論証あやしいと思ったらら、終了直後に自分がよってたつテキスト・ノートで即確認 テストが返ってくるまで放置、解説講義まで放置、その積み重ねが満足できない結果に結びつく 基礎知識・典型論証を都度都度確認! pic.twitter.com/gtmak5sgzN

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 いよいよ6月! 残り時間を計画的に! 基礎基本となる知識を確実に見直して本番でも得点源にできるように準備を徹底! pic.twitter.com/RbnadLos5n

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 司法試験まであと40日!! 選択科目を含む8科目で割ると、1科目5日で何をするのか。 来年以降の受験生も、直前期に何をするのか、日頃の勉強から常にイメージする! pic.twitter.com/b7E0a4tOst

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 もう一歩、二歩、自分に負荷をかける、自分を追い込む キツイから緩めよう、時間がないから無理だ、マイペースでいこうなど、甘えっぱなしになってしまっていないか しんどいこともあるからこそ、合格という結果は嬉しいもの しんどいことに立ち向かい、工夫する! pic.twitter.com/RtrWGqpr45

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 「勉強ベタ」の合格法 モチベ維持等のためにSNSを始めた!と本当になっているか要注意 だらだらーっとSNSを眺めることに時間が消費されていないか 勉強ポストにいいねを押することに時間が消費されていないか SNSは思った以上に諸刃の剣であることに要注意! pic.twitter.com/yHBnG1Mlfm

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

メニューを開く

#あつみん流 法律の勉強は言葉遣いに敏感になるのが大事 例えば、民545Ⅰ但の第三者に関連して登記の要否という論点がありますが、「対抗要件」としての登記はどうか、「権利保護要件」としての登記はどうかと分けて議論しています。漠然と登記の要否という問題ではないです。 言葉大事に!

あつみん(YouTubeあつみんのやりたいことやるとこちゃんねる@a2minmin

トレンド14:30更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    アーゼウス

    • リミットレギュレーション
    • エアホイスター
    • マジェスペクターユニコーン
    • サモリミ
    • カイコロ
    • カタパルトタートル
    • ピュアリィ
    • マジェスペクター
    • マスターデュエル
    • ユニコーン
    • リリィ
  2. 2

    エンタメ

    近藤玲奈

    • 灯織
    • シャニマス
    • 出演させて
    • Sky
  3. 3

    ニュース

    スマホながら運転

    • 酒気帯び
    • 道路交通法
    • ながら運転
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ウマピョイ

    • 園田競馬
    • 地方競馬
  5. 5

    最もふさわしくない

    • 夕刊フジ
    • ふさわしくない
    • 朝日新聞
    • 毎日新聞
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    日米同時公開

  7. 7

    エンタメ

    小林聡美

    • 荻上直子
    • 森崎ウィン
    • 吉岡里帆
  8. 8

    ニュース

    取引先に苦情

    • ひまそらあかね氏
    • 頑張ってほしい
    • 日刊スポーツ
    • 岩下の新生姜
    • 何やってる
    • 迷惑です
    • 新生姜
  9. 9

    銀の食器

    • 文春オンライン
  10. 10

    ゲーム録画

    • Steam
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ