自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

パキポディウム グラキリス 今年は本当にパキポたちが元気なので、奮発してグラキ苗を購入。 塊根の中ではダントツの人気と知名度のグラキ。 これから無事に育ってくれるといいんだけど… #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/w2RZEj2oz9

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ペトペンチア ナタレンシス 我が家に合うらしく、とても元気な希少種の蔦系塊根。 本当は葉は少し銀色に、葉の裏は紫になるんですけど… 我が家は日当たりが良くないから結構普通の色です。 ガガイモの仲間らしいので、いつか変で臭い花を咲かせてくれるといいな。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/TMnlOv2omY

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ピレア ペペロミオイデス 先日購入したピレア。 一週間窓際に置いてたら、全力で窓に向いて葉を伸ばしました。 あるサイトで亀の甲羅のような葉と書いてましたが、言い得て妙だなと思います。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/3SB9jtnkYQ

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ピレア グラウカ ピレアってこの前まで知らなかったんですが、最近良く見かけるので試しに購入。 室内が最適な奴らしく、根腐れだけ要注意なんだそうな。 うちに合うといいな。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/dAsrJlKdGS

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

アロマティカス ご存知、多肉なハーブ。 個人的には、焼酎や日本酒に1枚葉っぱを軽く潰して乗せるのがこれからの季節のお気に入り。 元々育ててたんですけど、外で冬越しできるか実験して全滅させたので、今後はちゃんと冬になったら部屋に入れます… #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/PrCkU2zS32

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

藤 我が家で最大株の1つ。 4年ほど育ててますが、一度も咲いたことはなく… いつか咲いてくれるかなぁ… #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/ZqWfFR8Myg

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

サンスベリア マッソニアナ どうです? このユーモラスというか、破れかぶれというか、ド直球にドでかい姿はw 一目惚れして買っちゃいました。 我が家では徒長するんだろうけどね… #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/AokXymFarR

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ディッキア ムーングロー 我が家のディッキア3種の中では一番レアな品種。 その分成長は少し遅くて繊細かも。 ディッキアはなかなか売ってないんで、気に入ったのがあれば多少高くても買わなきゃと思って買ったので、少しずつでも大きくなるといいなぁ。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/7YpYFwQI7k

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

アデニウム アラビカム これで確か3年目。 今年はとても元気です。 花はまだちょっと難しいかもだけど、とにかく大きくなって欲しいなぁ。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/FrdGz1cNg7

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ケープバルブなのは間違いないんだけど、名前忘れちゃった。 いつも物陰に置いてるから花も見逃したし… まぁ、とりあえず元気そうなので、来年は植え替えて置き場所も考えよう。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/ZQISeE3vTJ

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

パキポディウム ラモスム 今のところラメリーそっくりだけど、ラメリーがあのまま大きな釘バットになるのに対し、コイツは枝分かれしていくそうな。 コイツも今年は明らかに育ってまして。 どんどん大きくなれよー! #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/fwSOORKwtU

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ユーフォルビア ミルクブッシュ(緑珊瑚) イエローマジック 新芽が黄色くて日当たりにより一部赤くなるミルクブッシュ。 冬室内だけ守れば気遣い無用で頑健。 多肉に興味持つと最初にユーフォ系にハマりません? 私もかなり初期にハマって長く育ててるので大株になってきました。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/IiaW7xT6Tn

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

少し前にも紹介した、パキポディウム ラメリー。 植え替えてから益々元気で、今年はどんどん葉を出してます。 緑のところが今年育ったとこですけど、この調子だと1年で相当育ちそう! #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/YrzgmT9RSh

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

パキポディウム ラメリー。 今年はコイツを数年ぶりに植え替えたんだけど、大きくなったよなぁ… 買った時は長さも太さも半分くらいだったから。

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ハオルチア レツーサ 軟葉系ハオルチアの代表種。 それぞれ鉢が窮屈になってたので先週植え替えました。 赤い方は根詰まり拗らせてたのでまだ水が行き渡ってない感じですね。 こんもりの方は逆に水捌け悪くて根腐れしそうだったので、これで馴染むといいんですが。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/kZZIu2W3Dp

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

エアプランツたち。 イオナンタとコットンキャンディとハリシーがいるのは覚えてるけど、他のは何だったかな? 根を水に浸けて育てるのが大きく育てるコツと聞いて実践してるんですが、コットンキャンディくらいしか大きくならず… まぁ、ボチボチそだってくれればいいや。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/4OCtNIh5m7

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ディッキア マルニエルラポストレイ 先日のコリスタミネアと違い、直射日光がない我が家でもコイツは銀葉。 痛いくらい尖ってます。 今年始めて花をつけてくれました。 甘い蜜を纏った花は鮮やかなオレンジ。 種とかつけてくれると嬉しいなぁ。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/TGRGp8MDft

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ハオルチア オブツーサ 軟葉系ハオルチアの代表種。 透明窓のある葉は何回見ても綺麗です。 それぞれ安く数年前に手に入れました。 そのまま育成ライトの下で数年放置してましたが、この度まとめて植え替え。 これでまた育ってくれると良いんですが。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/rMc0YzCGlN

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

柿蘭 自然界では絶滅危惧種になってますが、我が家では毎年必ず花をつけてくれる健気な奴です。 特徴は何と言ってもその独特の花の色。 結構小さいので、ともすれば見逃すような花ですが、独特の美しい種類の蘭です。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/caCEOrq5h2

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

アローディア プロセラ(亜竜木) 確か4年ほど前に森ノ宮でグリーンフェスタ的なイベントがあって、そこで出会ったんです。 当時は20cmほどのが2本ヒョロリと立ってただけでしたが、数年でこんなに育ち… 現地では木材利用されるらしいので、いつか木軸が出るのを期待してますw #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/iUIMnrH7J2

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ミニバラ 近所のスーパーで半額80円になって仕入れてた奴。 あれから2年半かな? 自然に苔が生え、いろんな種が入り込み、一部枯れては剪定して芽吹きを繰り返し、いまはこんな姿になりました。 「今いる場所で咲く」 それを体現してる感じがします。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/27s4oBXOTL

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

ディッキア コリスタミネア 本来は銀葉で知られる種ですが、我が家では直射日光が刺さないので緑葉。 でも合うらしく、毎年花をつけて株が増えていってます。 今年も株分けしないとなぁ… #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/oOMrX1Ht1N

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

松葉蘭 水晶角 シダ植物の仲間らしいです。 あんまりシダ系持ってないんですが、蘭の名前がついてるので1つは持っとこうかと。 それからもう5年ほどになりますが、知らない間に入り込んだアジアンタムたちと共生して、新芽がこのサイズに育っては古株が枯れを繰り返してます。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/lahIvQuXit

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

グラプトペタルム 朧月 言わずと知れた、雑草より強い強健種。 最近はコイツの中で葉っぱが美味しい奴が野菜として出回ってたたりしてます。 我が家では隅っこに何年もずっと放置してたらこんなにひねくれてしまいました。 花が終わったら、今年は切り戻しますかね。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/k6uSlujeyt

あぶぶ@綴化スポルテッド@abubu_masato

メニューを開く

レディボウリア ビオラセア 一昨年の冬越えで失敗してかなり数を減らしたんですが、1年で復活してくれました。 いかにもケープバルブらしい緑の花をたくさん咲かせてくれました。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/YtP1BK9UzL

あぶぶ@火炎杢@abubu_masato

メニューを開く

マミラリア 銀手毬(白花) 最もよく見かける小型サボテンの一種。 2年ほど前に近所のスーパーで100円で購入。 我が家は庇が長いのであまり直射日光が入らなくて、サボテンは案外育たない環境。 でも流石に強健種だけあって、コイツは毎年花をつけてくれます。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/MgLI4dZVIS

abubu@手元不如意@abubu_masato

メニューを開く

ユーフォルビア クンチー 去年の冬、今では帰り道になった花屋で購入。 ユーフォで塊根でこのサイズでお手頃価格なんて、そんなん買うしかないやん!って謎の半ギレで買ったようなw タコものの一種と思うんですが、我が家のユーフォの中ではかなり大きな方。 より厳つく育ってほしいな。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/VzRM1HmVAH

abubu@手元不如意@abubu_masato

メニューを開く

ドルミオプシス ミヌタ 天下一植物界で購入したケープバルブ。 半月経って、この光沢ある葉が増えて見るからに繁ってきました。 ドルミオは元々小型種が多いみたいですが、コイツは中でも小さい感じ。 うまく育つといいな。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/niXijRudg8

abubu@手元不如意@abubu_masato

メニューを開く

額紫陽花 白覆輪 よく最近のペンの写真で見切れてた奴、やっと咲きました。 去年までは青い花だったんですが、今年はピンク。 紫陽花は肥料の影響で色が変わるってことがよく分かりました。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/aZzZHmOiE5

abubu@手元不如意@abubu_masato

メニューを開く

アンスリウム スカンデンス あんまりアンスリウムの花の良さが分からなくて今まで育てたことなかったんですが、これは実を楽しむ珍しい種類ってことで購入。 この半透明乳白色がちょっと紫になるそうな。 楽しみ。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/4TRMJut6wZ

abubu@手元不如意@abubu_masato

メニューを開く

サンスベリア サムライドワーフ すごい名前ですよね。侍ドワーフ。 武骨なフォルムと鋭いエッジからなんでしょうね。 結構高い品種ですが、比較的安く売ってるのを見かけて購入して、2年くらい室内で育てて少しずつ育ってます。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/AG6sAPg62a

abubu@手元不如意@abubu_masato

メニューを開く

トキワシノブ(常盤忍) 確か近所のスーパーですごく安く売ってたので購入して、キムチの空きボトル(なんかごめん)に入れてずっと育ててます。 週に一度水をザバッとかけて、その水をザーっと捨てる。 それで数年機嫌良く育ってくれててありがたい。 #あぶぶ植物園 pic.twitter.com/vbzdpGfk1o

abubu@手元不如意@abubu_masato

トレンド2:16更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    四葉継承編

    • 魔法科高校の劣等生
    • 制作決定
    • 魔法科
    • 劣等生
    • 劇場版
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    運命の華

    • トゲナシトゲアリ
    • これで終わりだ
    • ガールズ
  3. 3

    ITビジネス

    土古戦場

    • ドレバラ
  4. 4

    エンタメ

    幸せだった

  5. 5

    エンタメ

    イッサイガッサイ

    • KREVAさん
    • KREVA
    • Number_i
  6. 6

    エンタメ

    鈴木大河

    • Happy Birthday
    • 26歳
    • Birthday
  7. 7

    スポーツ

    ルクレール

    • 大クラッシュ
    • 角田くん
    • 全然違うじゃん!
    • フェルスタッペン
    • アルピーヌ
    • マクラーレン
    • 角田裕毅
    • ハミルトン
    • 当然の結果です
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    ガルクラ

    • 智ちゃん
    • 自分語り
    • 終わってしまった
    • 終わっちゃった
    • 終わり方
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    朝香果林ちゃん

    • 朝香果林
    • 虹ヶ咲
  10. 10

    土有利

    • ドレバラ
    • 次回古戦場
    • 日程発表
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ