自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「見えないものを見る」 人には見えないものを見る力がある。 「愛」は人の目に見えないが、誰もがそれが「ある」ことを知っている。 神様も目に見えないが、こちらは少々扱いが難しい。 「目に見えないものは都合がいい」フィリピンでうぴ子が神様について思ったこと。 #うぴ子徒然に (No.293)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「少し休んでまた 、歩き始めればいいさ 」 「Loop」の中の歌詞の一節。この言葉を今のうぴ子に贈ろう 2024年も半分の折り返し地点だが、うぴ子にとって、この半年は嵐の中の出来事だったに違いない。「カラス」で人生がかわるほどの大激震 なので、ここらでちょっと一休み。 #うぴ子徒然に (No.292)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「うぴ子、ダメだと言われたことほどやりたくなる」 小さい頃から、ダメだと言われたことほどやりたくなる 「立入禁止」の看板をみると、冒険心がムクムクと湧き上がる。 怖い経験もしたが、全然、懲りない。 危険だから海外には行くな、と言われると、 #うぴ子徒然に (No.291)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「良いことも、悪いこともある海外旅行」 今までは海外に行くたびに良い思い出ばかりを持って帰ってきていたが、今回はちょっと違ったようだ 海外で寝込むというちょっと苦い経験 同じところにずっといることで見える海外の悪い点。 幻想がなくなって現実が見えるということか #うぴ子徒然に (No.290)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「海外で知る日本の良さ」 海外で困った時に痛感するのが日本の良さ 日本食のおいしさ。日本語が通じるということの安心感。 普段みえないことが見えるようになるのは旅の効用。 今回は同じ場所に滞在して、現地の生活に近しいことをしていたが、そのことで見えるものもある。 #うぴ子徒然に (No.289)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「海外旅行でゆっくり休む」 刺激を求めていった海外旅行で「ゆっくり休む」というのもおかしな話だが、それはそれで「うぴ子」らしさということなのだろう 時には野良猫の気持ちになってみるのもいい 何事も自分の思いの通りにいかない。それが旅のたのしさ。それが人生 #うぴ子徒然に (No.288)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「旅に病む」 旅行疲れはよくあること。前回9月の東南アジア一周旅行でも、途中に体やすめの休憩日はあった。 でも、今回は寝込むほどで、ちょっとたいへん。「唄い部屋」も2回お休み。 でも、ようやく体調ももどりつつあるとのことで、ひと安心。 #うぴ子徒然に (No.288)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「多摩川」 うぴっ子にとっての聖地といえば、一番は新宿駅南口(「ファイト」を歌た場所)だが、2番目は多摩川なのだろうと思う。 上京した時に、ギターを担いだ写真をとった場所。 「愛のとなりで」と「ヒューマンスクランブル」の動画を撮った場所。 #うぴ子徒然に (No.287)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「花を贈る」 うぴ子ワンマンライブの恒例 うぴっ子有志たちがお金を出しあって花を贈る ファンとしてうぴ子にしてあげられることは少ないが、これはみんなの思いが形になるのがいい いつも会場のいちばん目立ったところに飾ってあって、うぴ子が喜んでくれるのが何より #うぴ子徒然に (No.286)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「選択肢は多い方がいい」 この数年彼女はいろんなことを試みてきた。 バンドうぴ子、ピアノ&パーカッション、英語版「CROW」のリリース。海外でのライブもすでに決まっている。 音楽以外では引越しもしたし、海外旅行に何回も行っている。 人生の選択肢は多い方がいい。 #うぴ子徒然に (No.285)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「弾き語り」 うぴ子といえば、やっぱり弾き語りだと思う。 レコーディング曲もいいけれど、ギター1本の弾き語りが捨てがたい。 ギターを片手にステージに上がる。観客の声援を受けて彼女の歌がはじまる。その日の気分次第で選曲は自由自在。観客のリクエストにこたえる。 #うぴ子徒然に (No.284)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「生歌とレコーディング曲と」 今までうぴ子の歌を聞くということは生の歌を聞くことだった。不定期に開催されるライブ。Youtubeにアップされる動画。「唄い部屋」配信 「カラス」をきっかけに直近、正式リリースされた曲を繰り返し聴いているが、生歌とはやっぱり全然違う。 #うぴ子徒然に (No.283)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「日本語と英語の違い」 言葉を音符にのせる時、日本語は1音にひらがな1つだが、英語だと1音に複数の発音がのる。 曲のはじめ「掛け違えた・ボタンを・必死に・やり直せど」 日本語は意味を持つ言葉は4つ。 #うぴ子徒然に (No.282)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「カラス聴き比べ」 オリジナルの「カラス」と英語バージョンの「CROW」を何回も何回も飽きずに聴き比べる。 英語と日本語ではやっぱり、歌の響き方が全然違う(いい悪いは別の話) 英語の歌詞も曲に乗せるため、当然のことながら、「カラズ」の英訳字幕版と全然異なる。 #うぴ子徒然に (No.281)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「CROW MVのコメント」 Youtubeにアップした「CROW」のMVにたくさんのコメントが寄せられている。ほとんどが海外からの投稿で、反響の大きさに驚く。 日本語で歌うオリジナルが好きだが、英語バージョンも素晴らしい、今回の試みに感謝するといった内容がほとんどである。 #うぴ子徒然に (No.280)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「CROW English Version」 6月5日「CROW」が配信リリースされる うぴ子が歌うまさかの「カラス」英語版。とにかく挑戦している感がすごい。 自分の持ち歌を英語歌詞で自分で歌う。日常的に英語を使っているわけでもないのに、海外の視聴者をターゲットに英語の曲を提供する。 #うぴ子徒然に (No.279)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「うぴ子、ワンマンライブの足あと」 ◆2021年 12月:「人生初心者」リリースイベント ◆2022年 1月:ファーストワンマンライブ 8月:ワンマンライブ(1部:バンド/2部:弾き語り) 12月:「Live in Tokyo」リリースイベント #うぴ子徒然に (No.278)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「うぴ子、リリース曲」 うぴ子がだしたアルバムは「人生初心者」と「Live in Tokyo」のCD2枚。 2023年1月のワンマンライブを収録したブルーレイ&DVD。 物理的な媒体はそれだけ。 配信リリースした曲は、「匿名の檻(人殺し)」「僕らの淡い春」「52ヘルツの唄」「カラス」。 #うぴ子徒然に (No.277)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「ネットの力」 今回の「UPIKO」海外ビックバンのきっかけはインスタグラム 3月初めに投稿した「カラス」がバズって、6月2日時点で再生回数613万回。フォロワー数21.6万人 Youtubeの「カラス」のMVは再生回数が207万回。フォロワー数13万人。 ネットの起爆力は驚くばかりだ。 #うぴ子徒然に (No.276)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「旅で知る、人の生活」 景色を見ることだけが旅じゃない。人々の生活を知るのも旅のひとつだ。 街中で出会う人たちとの会話、フィリピンの友人たちと過ごす時間、それらが彼女にとって貴重な時間だ。 海外に行くことで見える「日本」のよさもある。 #うぴ子徒然に (No.275)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「5日分の荷物とギターを片手に旅に出る」 「旅人は」去年9月の東南アジア旅行をきっかけにうぴ子がつくった歌。 「壮大な風景はちっぽけな私をわらう。世界はもっとずっと広いと鳥は歌う」 メコン川を3日かけて下った時の情景が目に浮かぶようだ。 #うぴ子徒然に (No.274)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「漂泊の風に吹かれて」 彼女は旅が好きだが、それは、きっと、しがらみなんか忘れて、何も持たない本来の自分自身に戻れるからなのだろう。 背負いすぎたものが多くなったのなら、旅にでればいい。 仕事の時間を離れて、自分が風や雲と同じであることを改めて知ればいい。 #うぴ子徒然に (No.273)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「うぴ子、表面は明るいけれど、根っこは暗い」 ひょっとしたら、そうかもしれないなと思っていたけど、本人の口からこの言葉がでてきたので、大笑い。 普段の言動からは明るい面しか見えないけれど、歌には彼女の暗い面がでるのかな。 #うぴ子徒然に (No.271)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「避難場所」 渦中にいると、きっと何も見えなくなる。 だから、一度、自分を遠くから見つめ直すことが必要だ。 今、彼女は海外にいる。 「帰れる場所があって、はじめて人は自由になれる」というのは彼女の名言のひとつだ。 #うぴ子徒然に (No.271)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「結果は後からついてくる」 2年前にカラスがYoutubeで公開された時、ファンの誰もがこれはスゴイと思った でも、今のこの状況を想像できる人は誰もいなかった。 うぴ子は言っていた。曲がりくねった道の先々で出会う人がいる。 だから、その人たちとの出会いを大切にしたい。 #うぴ子徒然に (No.270)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「今いる場所から、いちど離れる」 3月に「カラス」が海外でバズったことで、うぴ子を取り巻く環境は大きくかわった。 予定していたヒューマンスクランブルのリリースは一旦延期。 「翼の折れた弱き戦士たちよ」のリリースを計画。 海外ライブのオファーを受ける。 #うぴ子徒然に (No.269)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「うぴ子、海外ひとり旅」 うぴ子は海外に旅に行くのが好きだ。 旅にでることで、日常と非日常の切り替えができるのがいいのだろう。 きっと、そこにある冒険の感覚が好きなのだろう。 普段知ることのない景色にふれ、普段出会うことのない人にであう。 #うぴ子徒然に (No.268)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「義務感で、歌は作れない」 仕事だと思うと歌が作れない 誰かに頼まれたからといって歌ができるものじゃない でも、人が苦しんでいると聞けば自分に何ができるんだろうと考える 病気と闘っているファンがいると聞けば何かをしてあげたいと考える そんな時に自ずと歌ができる #うぴ子徒然に (No.267)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「大きな声で声援をおくる」 うぴ子がステージに上がると、拍手とともに、みんなで大きな声をだして声援をおくる。 時として、やんちゃな言葉を投げかける人がいる。 それに反応して彼女が言葉をかえす。 うぴ子のライブはいつもそうやってはじまる。 #うぴ子徒然に (No.266)

りりーびー@lillybee0413

メニューを開く

「悔しさはいつの日か光を連れてくる」 いろいろと悔しい思いをするが、今にみていろと思う。 何か悪い事があっても、人生のスパイスだと思う。 辛いことがあっても、いつか笑えるさと思う。 彼女が精神的にタフなのは、自分がそうするように心掛けているから。 #うぴ子徒然に (No.265)

りりーびー@lillybee0413

トレンド15:07更新

  1. 1

    エンタメ

    キンキーブーツ

    • 東啓介
    • 松下優也
    • 田村芽実
    • 有澤樟太郎
    • チャーリー
    • 甲斐翔真
    • キャスト一新
    • 新キャスト
  2. 2

    エンタメ

    ドクター・キリコ

    • ドクターキリコ
    • 原作改変
    • 優しい女神
    • 夏木マリ
    • ブラックジャック
    • 安楽死
    • 森本レオ
    • コスプレ大会
    • 原作リスペクト
    • 高橋一生
  3. 3

    小林製薬

    • 小林製薬 万博
    • 紅麹問題
    • 小林製薬の
    • 健康被害
    • 5億円
    • 不適切だ
    • 取りやめ
  4. 4

    ITビジネス

    電気代補助

    • 低所得世帯
    • 年金生活者
    • 電気料金
    • 電気代
  5. 5

    ニュース

    愛媛県中予

    • M4.4
    • M4.7
    • 茨城県沖
    • 132.7
    • 八幡浜市
    • M3.
    • 中予
    • 震度3
    • 津波の心配はありません
    • 地震情報
    • 震源の深さ
    • 最大震度3
    • 緊急地震速報
    • 地震の規模
    • 地震速報
  6. 6

    ハイパーストライクチェスター

    • プレミアムバンダイ
    • 情報解禁
    • 20周年
    • バンダイ
    • プレバン
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    マンガ大賞2024

    • 次にくるマンガ大賞
    • 次にくるマンガ大賞 2024
    • 今日はカノジョがいないから
    • ふつうの軽音部
    • きゃたぴランド
    • マンガ大賞
    • サチ録
    • 7.8%
  8. 8

    清水くるみ

    • 東啓介
    • 松下優也
    • 田村芽実
    • 有澤樟太郎
    • 甲斐翔真
    • キャスト一新
    • 熊谷彩春
    • 有澤
  9. 9

    ニュース

    梅雨入りした

    • 関東甲信地方
    • 梅雨入り
    • 伊豆諸島
    • 東海地方
    • 気象情報
    • 梅雨入り?
    • とみられる
  10. 10

    エンタメ

    日本デビュー曲

    • NewJeans
    • JAY
    • GLAY
    • 6億
    • 生出演
    • MY FIRST STORY
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ