自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

自助会は、ありのままの自分が出せる、 安心で安全な場。 それは参加者だけでなく、 主宰者にとっても同じ。 だから主宰者は自分のしたいことを 淡々とするだけ。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 国立国会図書館 pic.twitter.com/OOBRPeKIDB

しーやん@superseeyan

メニューを開く

ヘルプを言えない人は、 ヘルプを言うと、 社会に叩かれると思っている。 それだけ社会が安心で安全な場ではない。 ということ。 自助会はヘルプが言える安心で安全な場。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.青鷺 pic.twitter.com/BehOSgL5QT

しーやん@superseeyan

メニューを開く

ユングの能動的想像法は、 ありのままの自分とも言える 無意識を重要視し、 睡眠と覚醒の中間状態で、 夢の中に自分に目を向けさせた。 そんな難しいことしなくても、 ありのままの自分は、 安心で安全な自助会で確認できる。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.子どもの森 pic.twitter.com/04FCyLtQ8y

しーやん@superseeyan

メニューを開く

暗黙のルールを気にせず、 自分の主観を話せる 安心で安全な場が自助会。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.柿 pic.twitter.com/zzitV13tMC

しーやん@superseeyan

メニューを開く

一人ひとりの違いを理解すると、 誰もが安心できて安全な、 ユニバーサルデザインのアイデアを 生み出せるようになる。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.なし pic.twitter.com/F6h35C4Km9

しーやん@superseeyan

メニューを開く

生産性の向上には、 物理的な環境整備だけでなく、 はたらく人の心理的安全性の整備が、 不可欠。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.なし pic.twitter.com/rzpSs2v0mO

しーやん@superseeyan

メニューを開く

人生すごろく金の糸で、 小学生のときの記憶が全くない。 という人がいた。 金の糸の場が安全な場でないのか、 あるいは小学生の頃、 誰にも話を聞いてもらえず、 記憶が固定化されていないのか。 それを内省することかできるのも、 金の糸。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.なし pic.twitter.com/2drUZFzA6s

しーやん@superseeyan

メニューを開く

発達特性の凸凹の差が大きい人に対する スティグマ(偏見)の強さが、 心理的安全を脅かしている。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.コキア pic.twitter.com/sYtddd1u2i

しーやん@superseeyan

メニューを開く

合理的配慮、つまり環境調整には、 物理的な環境はもちろんのこと、 心理的な環境の安全性の調整が、 欠かせない。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.カリン pic.twitter.com/30uM4mwIv5

しーやん@superseeyan

メニューを開く

人が生存に必要なのが、 衣類と食物と住居とするなら、 人が人と生きるのに必要なのは、 安心と安全と対話かもしれない。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.カリン pic.twitter.com/iWajvso5OP

しーやん@superseeyan

メニューを開く

できたことは話すが、 できなかったことは話さない人がいる。 安心・安全が確保されていない場合と、 できないことがあったことを 否定している場合の 大きく2つのパターンに起因する。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.カタツムリ pic.twitter.com/91LBujAw3n

しーやん@superseeyan

メニューを開く

欠落した情報が何であるのかを解明する メタモデルを活用するとき、 必要なのが安心と安全。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.アーモンド pic.twitter.com/FmvSIefgSM

しーやん@superseeyan

メニューを開く

支援者の最大使命は、 相談者の安心・安全を確保して、 どのような話であっても 理解しようとする姿勢。 相談者の問題を先導して解決することは、 言語道断。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.アーモンド pic.twitter.com/nezMd1R3Wx

しーやん@superseeyan

メニューを開く

カウンセラーの最初の役割は、 相談者の主観的な語りを決して阻害せず、 安全で安心な空間を創り出すこと。 カウンセラーから客観的なことを 話したり聞いたりはしないよう 心掛けること。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地6月.BOTANICAL HOUSEの行列 pic.twitter.com/ZtFTfXaOey

しーやん@superseeyan

メニューを開く

自分とパートナーとの違いを、 相互理解し合うことで、 パートナーとの空間は、 心理的安全性のある空間になる。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地6月.BOTANICAL HOUSE pic.twitter.com/1KKNjrBqkX

しーやん@superseeyan

メニューを開く

相談者が防衛本能を はたらかせているときは、 自己理解を促す問い掛けは、 跳ね返される。 問い掛ける前に、 相談者の安心と安全の確保すること。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.風車 pic.twitter.com/tsg7DDrg7v

しーやん@superseeyan

メニューを開く

ありのままの自分ではなく、 いわゆる下駄を履かせて自分を誇張、 あるいは自分を矮小化するのも擬態。 それがその場、その瞬間の 安心・安全を得る手段であるなら、 他人からとやかく言われる筋合いはない。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.風車 pic.twitter.com/yENfBx3TwN

しーやん@superseeyan

メニューを開く

インクルーシブ社会に大切なのは、 関わることではなく、 関わり続けることだが、 それより大切なのが、 自分の安全と安心を守ること。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.青鷺 pic.twitter.com/CjJSFp1I1D

しーやん@superseeyan

メニューを開く

ありのままの自分と、 擬態した自分。 社会が安心で安全な場所なら、 擬態は必要ないのか。 もしかしたら問題は社会ではなく、 ありのままの自分の中に あるのかもしれない。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 鶴見緑地06月.雑木林 pic.twitter.com/UGpz9pVu4r

しーやん@superseeyan

メニューを開く

ラポールを形成するということは、 安心で安全な場を築くということ。 価値観を押しつけるということは、 安心で安全な場を崩すということ。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園駅 pic.twitter.com/kihg10n7sU

しーやん@superseeyan

メニューを開く

長年の友人にも言えなかったことが、 初対面の人に言えたとき。 心理的安全で安心できる環境の大切さを 理解する大きなチャンス。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.夕やけ橋 pic.twitter.com/vWJ57MNMwp

しーやん@superseeyan

メニューを開く

今の日本の課題は、 支援職の人の安心と安全が 守られていないこと。 自分の安心と安全が守られていないのに、 他者の安全と安心は守りきれない。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.遊びの広場 pic.twitter.com/rfGRnhZvKp

しーやん@superseeyan

メニューを開く

その状況や環境を 安全であると感じられないのは、 その人の経験からの認知。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.野球場 pic.twitter.com/E4EmsRzyPI

しーやん@superseeyan

メニューを開く

全人類の安心と安全を守れない。 けれどち~ちゃんの安心と安全は、 私が守る。 ニューロダイバーシティは、 そんなところから始まる。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.野球場 pic.twitter.com/NDq8V0Wm6i

しーやん@superseeyan

メニューを開く

一人ひとりの違いを尊重し、 多様性を認めるということは、 誰一人変えようとしないこと。 そうした安心で安全な環境から、 ウェルビーイングが育まれる。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.野外ステージ pic.twitter.com/jKkpARo8Nx

しーやん@superseeyan

メニューを開く

自分を取り巻く環境や状況を 安全か危険かを 無意識のうちに評価スキルが 人には備わっている。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.万助橋 pic.twitter.com/In9gxLPwQu

しーやん@superseeyan

メニューを開く

安全安心な状況か、危険な状況か、 命の危機的な状況かで、 脳と身体のつながりである 自律神経が切り替わるという ポリヴェーガル(多重的迷走神経)理論。 ただ安全安心と危険の境界線は、 一人ひとりによって違う。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.弁財天橋 pic.twitter.com/fGjkw0fl9x

しーやん@superseeyan

メニューを開く

組織のトップが、 自分と異なる考え方や視点に 触れることに、 ワクワクできるかできないか。 それによって ニューロダイバーシティの推進は、 大きく左右される。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.弁財天橋 pic.twitter.com/hhT81YzaGd

しーやん@superseeyan

メニューを開く

組織のトップが孤独なのは、 組織がピラミッド型だから。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.弁財天横噴水 pic.twitter.com/TkpBBpfJen

しーやん@superseeyan

メニューを開く

私の提唱している 発達特性あふれる組織改革で、 イノベーションを起こすには、 その組織自体に、 多様性を受け入れる準備や仕組みが、 どれくらいできているかが、重要。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.弁財天 pic.twitter.com/hdzcbfKpT4

しーやん@superseeyan

メニューを開く

変わることに重点を置いている。 と言いながら、 実は協調に重点を置いて、 変われない組織が多い。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.弁財天 pic.twitter.com/dr0fenaGfj

しーやん@superseeyan

メニューを開く

人のコンピテンシー(行動特性)も大事だが、 組織のコンピテンシーが、 変わることに重点をおいているか、 協調つまり現状維持に 重点を置いていないかを見極めること。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.日本橋 pic.twitter.com/paL9I0u4Vw

しーやん@superseeyan

メニューを開く

組織を小さなインクルーシブ社会にして、 はたらく人の安心と安全を築く。 たったそれだけのこと、 できないはずはない。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.中田喜直記念歌碑 pic.twitter.com/A8mClLV7RR

しーやん@superseeyan

メニューを開く

組織が仕事のやりがいを掲げ、 はたらく人を安価な労働力として、 利用している場合、 それは組織がはたらく人を コントロールしようとしているに、 他ならない。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.第二公園 pic.twitter.com/8NlrmaBguP

しーやん@superseeyan

メニューを開く

成果主義の成果とは、 組織にとっての成果で、 はたらく人にとっての 成果でない場合が多い。 報酬の飴と鞭も似たようなもの。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.水門橋 pic.twitter.com/3vy3HlXxcs

しーやん@superseeyan

メニューを開く

組織の中で、 多様性に関する意見を求められたら、 自分も 多様性をなす一人であることを意識し、 自分について語ること。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.神田川起点 pic.twitter.com/GSrE79dsXQ

しーやん@superseeyan

メニューを開く

これまでは、人を使い、 組織を成長させてきた。 これからは、組織を使い、 人が成長する時代。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.小鳥の森 pic.twitter.com/EPdnUSSlQg

しーやん@superseeyan

メニューを開く

組織が顧客のためと、 耳障りのいい理念を掲げて、 はたらく人のモチベーションを 高めようとしているとき、 その根底にやりがい搾取がないか疑うこと。 組織が大切にするのは、 顧客以上にはたらく人。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.七井橋 pic.twitter.com/l8GdHxhwJh

しーやん@superseeyan

メニューを開く

SDGsの17のアイコンは、 全てが相互につながっている。 どれか一つに取り組んでいるという組織は、 SDGsの本質の再理解が必要。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.七井橋 pic.twitter.com/0FSkMiFzxV

しーやん@superseeyan

メニューを開く

育児・介護休業者の復帰率のアップが、 組織の活性化の鍵。 #はたくみんなのニューロダイバーシティ 井の頭公園.三角公園 pic.twitter.com/dNeJAQBlJ0

しーやん@superseeyan

トレンド10:40更新

  1. 1

    エンタメ

    大倉くんと高橋くん

    • 大倉くん
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ドラゴンクエストI&II

    • ドラゴンクエストIII そして伝説へ
    • HD-2D版
    • HD2D
    • ドラゴンクエストIII
    • HD
    • HD-2D
  3. 3

    エンタメ

    結婚ソング

    • DayDay.
    • DayDay
  4. 4

    視聴率低迷

    • リンカーン
    • ジョンソン
    • スポニチ
    • TBS
    • 視聴率
    • グラント
  5. 5

    トッキュウジャー

    • 小林靖子
    • 志尊淳
  6. 6

    スポーツ

    岩田望来

    • ルメールさん
    • フランス
    • 田口貫太
    • ルメール
  7. 7

    エンタメ

    大門未知子

    • エピソードゼロ
    • ドクターX
    • 米倉涼子
    • 劇場版ドクターX
  8. 8

    エンタメ

    FNS歌謡祭 夏

    • FNS
    • Def Tech
    • 一部地域を除く
    • 2024FNS歌謡祭 夏
    • FNS歌謡祭
    • フジテレビ系列
    • 一夜限り
    • FNS歌謡祭夏
    • フジテレビ
    • BE:FIRST
    • MY FIRST STORY
    • HP
  9. 9

    63葉のクローバー

    • クローバー
    • 下野新聞
  10. 10

    メインストーリー更新

20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ