自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 05🤗 ●鴻巣市 新屋敷古墳群 〇15号墳 琴弾き埴輪は「はにわ男子」展 以来、2年ぶり〜 女性埴輪は初めまして❓ 女性像には多い仕草。 砂礫の目立たない胎土で、柊塚や おくま山、下松5号墳とは異なるようです🤔→ #はにツイ pic.x.com/z39zOTg14F x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 04😆👍🏻 ついに、キタ━━❗ ●東松山市 下松(しもまつ)5号墳 主丘部径18mほどの帆立貝形古墳。 埴輪は初めて拝見するように思います。 「弓+胡籙を担ぐ男性埴輪」‼️→ #はにツイ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 159(補遺) 千葉県成田市 宗吾・飯仲24号墳の墳丘🫡 「後円部直径20mほど?」と書きましたが、報告書の地形図と調査区・遺構平面図を合成してみたところ、 確認された周溝は現存墳丘の中心から20mほど離れていることが わかりました😯❗ 直径30m近くはあった可能性があります。→ pic.x.com/VEPGcxUcHX x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

#はにツイ 159 千葉県成田市 宗吾・飯仲24号墳の埴輪 ―筑波山系と下総型埴輪の新例🤔 宗吾・飯仲古墳群のうち、北側の宗吾二丁目遺跡の さらに北半部にある24号墳(墳丘現存。後円部直径20mほど?の前方後円墳)。 個人住宅の建設に伴って周溝が調査され、円筒埴輪棺が発見されました😃→

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 04😆👍🏻 ついに、キタ━━❗ ●東松山市 下松(しもまつ)5号墳 主丘部径18mほどの帆立貝形古墳。 埴輪は初めて拝見するように思います。 「弓+胡籙を担ぐ男性埴輪」‼️→ #はにツイ pic.x.com/p8Sr7gRRqc x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 03🫡 さて、いよいよ 6世紀前半、柊塚の時代の埴輪━━😆 ●東松山市 おくま山古墳 おくま山と言ったら、この盾持ち埴輪❗→ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

あ、またハッシュタグ忘れてるー😅 #はにツイ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 03🫡 さて、いよいよ 6世紀前半、柊塚の時代の埴輪━━😆 ●東松山市 おくま山古墳 おくま山と言ったら、この盾持ち埴輪❗→ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 02🤔 続いて ●朝霞市 一夜塚古墳 推定直径50mほどの大型円墳。 伝世中国製方格T字鏡を始め、甲冑、金銅装馬具などの副葬品から、居合わせた はにわの友は「群馬なら前方後円墳であってもいい。」と。→ #はにツイ pic.x.com/l0jNudwjOc x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 01✍🏻 6世紀前半の入間川・荒川水系の “比企系” 埴輪が集合😆❗ キーワードは「波状ヘラ記号」「二又冠」「弓+胡籙を担ぐ男性」「扉のある家形埴輪」。 まずはメインの ●朝霞市 柊塚古墳 主丘部径50m弱の帆立貝形古墳。→ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

あ、ハッシュタグ付けるの忘れてましたー😭 #はにツイ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

埼玉県 朝霞市博物館 第38回企画展「根岸古墳群と内間木古墳群」見学記 01✍🏻 6世紀前半の入間川・荒川水系の “比企系” 埴輪が集合😆❗ キーワードは「波状ヘラ記号」「二又冠」「弓+胡籙を担ぐ男性」「扉のある家形埴輪」。 まずはメインの ●朝霞市 柊塚古墳 主丘部径50m弱の帆立貝形古墳。→ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 161+α 小幡北山型埴輪の一例 02 ―茨城県水戸市 北屋敷2号墳😃 小幡北山型を設定した稲村 繁さんも標識資料として挙げる埴輪🤗 〇甲冑着用男性埴輪 やはり、分割成形・焼成の全身像の上半身です。 荷鞍坂1号墳(引用ポスト)に比べ残りが良く、抱えるような腕の付き方が よく解ります🫡→ pic.x.com/BENRab7GId x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

#はにツイ 161 小幡北山型埴輪の一例 ―茨城県水戸市 荷鞍坂1号墳😆 〇甲冑着用男性埴輪 分割成形・焼成の下半身と組み合わせられる上半身。 衝角付冑には板・札の表現がなく、鋲は装飾的になっています🤔 背面には「幅広一枚肩甲」が、左腰には顔料(紺色❓ 報告は灰色)が見えます🧐→ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 161 小幡北山型埴輪の一例 ―茨城県水戸市 荷鞍坂1号墳😆 〇甲冑着用男性埴輪 分割成形・焼成の下半身と組み合わせられる上半身。 衝角付冑には板・札の表現がなく、鋲は装飾的になっています🤔 背面には「幅広一枚肩甲」が、左腰には顔料(紺色❓ 報告は灰色)が見えます🧐→ pic.x.com/2wHoWmjqly x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

荷鞍坂1号墳の馬形埴輪の展開写真🫡 撮影を失念してしまいましたが、腹部(下面)は平らな「平腹」で、円孔(透かし孔)がありました。 同古墳の埴輪は上・下半身分割成形・焼成の人物埴輪全身像があり、人物埴輪の製作法や作風など、「小幡北山型」と言えます😉→ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 160 茨城県、久慈型と小幡北山型の馬形埴輪🐴 ―ひたちなか市埋蔵文化財調査センターの常設展示から ①鉾の宮2号墳の馬形から🤗 板「オサエ貼付の帯表現」が特徴的な「久慈型」。→ #はにツイ 113+5α 茨城県鹿嶋市 二子塚1号墳の馬形埴輪―製作地は どこだ❓ 06 x.com/TORUSuzuki10/s… pic.x.com/Kcc9LoPicd x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

上👆🏻1️⃣の久慈型馬形埴輪(部分)は、茨城県 ひたちなか市埋蔵文化財調査センターで常設展示されている同市 鉾の宮2号墳で出土したものです😊→

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 113+4α 茨城県鹿嶋市 二子塚1号墳の馬形埴輪😯 ―製作地は どこだ❓ 05 水戸市埋蔵文化財センターに展示の 1️⃣荷鞍坂(にぐらざか)1号墳 と 2️⃣二子塚1号墳の馬形。 障泥の縁金具や鐙・鐙靼(みずお)―吊り革が よくナデ付けて丸みを帯びた突帯で、刺突文を多用するところも類似します🧐→ pic.x.com/nx1uF9pCnp x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

んん〜🙄 ということは、二子塚1号墳の埴輪は「久慈型」ということ❓ でも、久慈型の特徴の ひとつに、粘土紐を板状の工具で押さえ付ける「押圧技法」というのがあり、 貼り付けてある粘土紐が “平べったく” なっている1️⃣ 二子塚1号墳の馬形2️⃣は どうも感じが違う🧐→ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 81+2α 武器・武具をもって墳墓を囲む 03 ―茨城県水戸市 吉田古墳の石室壁画😗 7世紀中葉、横軸長29mほどの八角形墳。凝灰質砂岩製横穴式石室の奥壁に線刻画が描かれています。 モチーフは大刀、刀子、鉾、靫、鞆の武器・武具です。刀子を除いて、虎塚古墳の壁画と共通しています😯→ pic.x.com/A541AwvVmr x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

#はにツイ 81 武器・武具をもって墳墓を囲む 虎塚古墳の石室壁画の主題に、 鉾・鎗、大刀の「武器」、靫、鞆、盾などの「武具」で “囲む” という志向が見られます。 実はこれ、形象埴輪の配列にも通じるところがあるのでは🧐❓️ 大刀形埴輪を立て並べるのも意味がありそうです🤔 #虎塚古墳50周年

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

【はにわ展示】 千葉市埋蔵文化財調査センターの常設展示。 中原古墳群の下総型人物埴輪(写真1️⃣中央奥、須恵器壺の向こうにチラ見してる🫣)を観たいー😆💕 (上衣裾の つくりから中段階🤔) #はにツイ x.com/cmaibun1985/st…

特別展『貝と人』期間限定 千葉市埋蔵文化財調査センター@cmaibun1985

昨年度の特別展が終了し、当センターの展示室も通常の展示に戻っています。 開館日も通常通りで土日祝日は閉まっていますので、お気を付けください。 『貝と人』のパンフレット、残部がありますので配布しています。

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 159 千葉県成田市 宗吾・飯仲24号墳の埴輪 ―筑波山系と下総型埴輪の新例🤔 宗吾・飯仲古墳群のうち、北側の宗吾二丁目遺跡の さらに北半部にある24号墳(墳丘現存。後円部直径20mほど?の前方後円墳)。 個人住宅の建設に伴って周溝が調査され、円筒埴輪棺が発見されました😃→ pic.x.com/Jlia3vc8dJ

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 158 千葉県山武市 小川崎台3号墳の埴輪配置✍🏻🤔 3段と4段、二つの形態の円筒埴輪が用いられた この古墳。約半分ですが、埴輪列が原位置で残っていました😃 北側の くびれ部付近には形象埴輪が並べられていて、それ以外は円筒埴輪と朝顔形埴輪が配列されています。→ pic.x.com/hbjGtNfLqV x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki@TORUSuzuki10

九十九里Aタイプ円筒埴輪の型式変化(予察)🤔 〜 #山武市歴史民俗資料館 企画展「#埴輪展」見学記から 02〜✏️ 学芸員さんとの約束ポスト🤗 まとめてみました。 底径が大きく寸胴形の島戸境例から、底径が小さく逆台形で薄手のつくりの小川崎台例へ。 その間に殿部田例が はさまる🫡→ #はにツイ x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki@TORUSuzuki10

メニューを開く

九十九里Aタイプ円筒埴輪の型式変化(予察)🤔 〜 #山武市歴史民俗資料館 企画展「#埴輪展」見学記から 02〜✏️ 学芸員さんとの約束ポスト🤗 まとめてみました。 底径が大きく寸胴形の島戸境例から、底径が小さく逆台形で薄手のつくりの小川崎台例へ。 その間に殿部田例が はさまる🫡→ #はにツイ pic.x.com/vndnDDiadK x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki@TORUSuzuki10

前回は閉館30分前入館で、ロクに観察できなかったので、再訪問😆‼️ じっくり観察、メモも取って📝九十九里Aタイプの属性を読み込みました〜🤗💕 (いずれ、まとめてポストするつもりです) 千葉県 #山武市歴史民俗資料館 企画展「#埴輪展」 x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki@TORUSuzuki10

メニューを開く

#はにツイ 17【まとめ】 「踊る男女」の埴輪 フォロワーさんとの やり取りで話題になりましたので、スレッドに まとめておきます😆😉 x.com/TORUSuzuki10/s…

TORU Suzuki 🧜@TORUSuzuki10

トレンド18:03更新

  1. 1

    厚生年金加入拡大

    • 「106万円の壁」
    • 閣議決定
    • 厚生年金加入
    • 106万円の壁
    • 厚生年金
    • ずる賢い
    • 106万
    • 103万の壁
  2. 2

    エンタメ

    加藤清史郎

    • 渡邉蒼
    • 濱田めぐみ
    • 浦井健治
    • リューク
    • 鞘師里保
    • デスノート
    • 三浦宏規
    • キャスト一新
    • 東京建物
    • 5年ぶり
  3. 3

    ITビジネス

    閉店ラッシュ

    • 残念でしかない
    • 天下一品
    • 大宮東口
    • 新宿西口
    • 池袋西口
    • 池袋
    • 有限会社
  4. 4

    グルメ

    ポケモンセンター

    • ポケモンセンターフクオカ
    • ラーメン店主
    • ポケモン
    • 一風堂
    • ぬいぐるみ
    • ピカチュウ
  5. 5

    在留特別許可

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    鈴村健一

    • 鈴村さん
    • 北九州市
  7. 7

    スポーツ

    門脇誠

    • 宮﨑敏郎
    • 萩尾匡也
    • 宮崎敏郎
    • 柴田竜拓
    • 宮﨑
    • Gタウン
    • 出場選手登録
    • 金丸夢斗
    • 東京ドーム
    • 東京ドームで
    • 夢斗
    • 登録抹消
  8. 8

    ニュース

    年収106万円の壁

    • 「106万円の壁」
    • 閣議決定
    • 106万円の壁
    • 年金制度改革法案
    • 106万
  9. 9

    ピコチャン

    • ピコチャンブラック
    • 日本ダービー
    • ダービー
  10. 10

    エンタメ

    With The Clouds

    • 野田洋次郎
    • JIN
    • BTS
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ