- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
ファゴット(えんとつ)がいない! パリピ(たぶんサックス)かちいさいやつ(たぶんユーフォニアム)のあたり、あるいはバスクラリネット(くろいたてぶえのでかいやつ)の隣にいることがイメージ。 おはようございます 元ファゴット吹きです #ひとりごちる #元吹奏楽部 pic.x.com/ZV5TLw8RN4
ぬか床の変化を見たり、梅干し作りとかは子育てみたいな気がする 手をかけた分だけ 美味しくなる なかなか良き 子供はコドナ(子供だが大人)になり 天塩にかけたくてもやる事がないからね #ひとりごちる pic.x.com/Zk0Zm7kPa8
昨日の刺身のツマフィーバー(?) なぜか初めに投稿した人ではなく私にコメントが付いたり、ちょっとピントがズレたコメントが多かったり。 「なるほどこれがSNSか」と、半分面白がりながら、他人事のように眺めていました。 相変わらず不思議な世界。 おはようございます。 #ひとりごちる #ぷー pic.x.com/DjNB96eP6w
わたしは、自分を甘やかす。 たい焼きの中身はやっぱりあんこがいちばん好きだなぁ。 それにしても、刺身のツマのRTがすごいことになってるなー。 みんな一家言あるのね。 #ひとりごちる #たいやき pic.x.com/n9PXdCZAoQ
子どもの頃、夏休みがきらいだったなぁ。 なんでだっけ……と理由を書き出していたら、子ども時代の自分をギュッとハグしてやりたくなりました。 よくがんばったね、と。 いまの子どもたちが同じような思いをしていないといいんだけれど。 #ひとりごちる #オニユリ #たまには自分に花丸を pic.x.com/4UozmF8uAH
朝ドトール。 岡山出張(ただし日帰り)というお誘いがあり、体力に自信がないので自腹で一泊することに。 今年カツカツなんだよー、どうしよう……とか悩みつつ、寄り道プランを妄想してはワクワク。 とりあえず、桃太郎の銅像は撮ると思うな #ひとりごちる #良い仕事とも出会えますように pic.x.com/uvzi7xfnFu
今日も変わりやすいお天気。 心持ちまでどんよりしてしまうのは、わたしのせいじゃない。 おはようございます。 気分を上げるために東京ギタージャンボリーのTシャツを着てみました。 最近は落語ばかりでライブも歌舞伎もミュージカルも行ってなかったなー #ひとりごちる #立ち枯れ pic.x.com/BDH2S6aKhC
“繊細”って、手仕事や細工なんかだと「とても素晴らしいもの」を表すときに使われるのに 「繊細な心の持ち主」となるとちょっとネガティヴな意味合いになるのが不思議。 おはようございます。 繊細だとよく言われますが、傷つきやすく、気難しいと自認してます #パンダ #ひとりごちる pic.x.com/Jdxp4q4ME5
仕事が立て込んでくるとワクワクする。 (“忙しい“という言葉は使いたくない。心、まだ死んでないもの) 思えば、新宿のインド料理屋でバイトしていた学生時代からずっとそうだから、仮に転職しても変わらないんだろう。 根っからの仕事ジャンキーなのかな。 #ひとりごちる pic.x.com/9PPPMxDUPs
昨日、美容院で「7億円当たったらどうする?」なんて話に。 そうだなぁ。 国立演芸場を買い取って修復して、団体の枠を超えた興行を打つとか。 妄想していたら楽しくて、なるほど宝くじを買う人は、夢を見る時間を買っているのかと気づきました。 おはようございます #ムクゲ #ひとりごちる pic.x.com/O0enqDQeio
ツルハナナス。 ナスの花に似ているなぁと思って撮ったら、本当にナスの仲間だそうです。 実もなるけれど、毒があるんだって。 ニオイバンマツリのように、花が紫から白へ変わるらしい。 おはようございます。 幾つになっても新しいことを知るのは楽しい #ひとりごちる pic.x.com/9FQxy7YzDw
先日の熱中症の件と、遠野なぎこさん(同世代)のこともあり、定期的に息子に「生きてます」の連絡をすることに。 年に数回しか会わないし、何かあったらまず彼に迷惑がかかるからなぁ。 スタンプ間違えました。 「レッツゴー!」を送ろうと思ったのに。笑 おはようございます #ひとりごちる pic.x.com/H2yGh7ER5E
昨夜息子に「何かあったら連絡いくと思うから」とLINEしたら「おいおいおいお い」と慌てた様子の返信が。 ちょっとびっくりしました。 40過ぎてからは“おまけの人生”を生きている感覚なんだけれど、まだ早いのかな。 #ひとりごちる #大崎上島 pic.x.com/danwnXgw7p
「七夕・山笠バス」に乗れました🎋 短冊には願いごとが書かれている 以前はクリスマスバージョンだったり ほっこりするんだわ! ボタンには⭐が貼ってある 世知辛い世の中でも、人のために動いてる人いるんだわ #にしてつバス #たなばた #ひとりごちる pic.x.com/qH8WBypsC6
あっぢぃ〜 占いができるという人曰く「感覚的に生きていて、好きなことしかできないタイプ」「ちょっとダメな人に惹かれがち、というか引き寄せがち」 占いは基本的に信じてないんだけれど、そのとおりすぎて大爆笑。 さて、ようやく『国宝』! #ひとりごちる pic.x.com/dY7dbVn8EK
アガパンサスってヒガンバナ科だったんだ。 確かにスッと伸びる茎や、花火のような花の付き方が似てる。 おはようございます。 いつも人の名前か、必殺技の名前みたいだなぁと思う。 「我が名はアガパンサス!」とか。笑 #ひとりごちる #アガパンサス pic.x.com/NzKqijTTSK
“言わなくていいこと”は口にしない。 苦手な人とは距離を置く。 これが自分を守るためのいちばん簡単な方法かなぁと思う おはようございます。 #ひとりごちる #ルリマツリ のブルーがきれい pic.x.com/4PXzDteexH
なにごともなく、朝。 おはようございます。 都市伝説が生まれる背景には、人の好奇心と不安、何かにすがりたい気持ちやなんかがないまぜになっているのかなぁと思う。 わたしは信じないし滅亡するならそれはそれで、というタイプです #青い鳥 #ひとりごちる pic.x.com/yVBlxRcEPz
あっ、金曜日。ゴミの日だ。 おはようございます ラジオの日替わりコメンテーターさんの声で曜日を判断しがち。 曜日感覚がない上に、カレンダーを掛ける習慣もなくて。(あってもめくるの忘れるから) #ひとりごちる #ガントリークレーン pic.x.com/E2LqNOmJaX
そういえば、1日に4回(都内の別の場所で)道を聞かれたことがあります。 おはようございます なんでなのかはわたしが知りたい。 方向音痴でほとんど役に立てないから、Google mapsが普及してくれて本当に良かった。 昨日みたいに知ってる場所なら、一緒に行っちゃうんだけど #ひとりごちる pic.x.com/OgR07kmAQ4
降りる出口を間違えて、普段は通らない道を歩いていたら5〜6年ぶりに会う友達に声をかけられてびっくり。 渋谷のど真ん中で知り合いとばったり会うなんて、あるんだ。 近況報告して、ちょっと泣いて、道に迷っていた中国の女の子たちを案内して帰るところ。 #ひとりごちる #東京砂漠 pic.x.com/34fT53waeG
歌詞の意味はちっともわからないのに、なんだか好きな『アジアの純真』。 美人 アリラン ガムラン ラザニア こんな単語の並びを思いつくなんてすごいな井上陽水。 おはようございます。 PUFFYが流行っていた頃、スパイラルパーマをかけてみた時期がありました #ひとりごちる pic.x.com/GV9xVPaXfb
白から赤へと変化するハコネウツギ。 時間が経つにつれてアントシアニンが増え、色の変化によって昆虫に「まだ受粉していないよ」と知らせているのだとか。 おはようございます。 ChatGPTには「赤い花は用済み」と言われてガーン!!となりました #わたしのことかと #ひとりごちる pic.x.com/YYYspLLA4f
そろそろ冷やし中華はじめたいなぁ、な朝。 おはようございます。 “夏=冷たい麦茶“は昭和の文化なのかと思っていたら、江戸時代末期には麦茶(麦湯)の屋台が定着していたんですね。 江戸で花開いた町人文化の一つだったとは。 ちなみにこれ、中身はルイボスティです #ひとりごちる pic.x.com/7ykBNm0i1a