- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 国鉄より国鉄らしいとはよく耳にするが何度か訪ねてみて思うのはやはり国鉄では無く私鉄なのだなと 何故かは上手く説明出来ないけれども #秩父鉄道 pic.x.com/Hq7tWIUBOI
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 近鉄30000系 2階建て列車、当時もですが、今見ても 斬新です。いつ何処撮影したか忘れてしまいました。 本日は雨での1日お疲れ様でした。 pic.x.com/wgHLQVKERl
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 #並んでたら撮るよね 小田急電鉄4000形と3000形が、ほぼ並走して来た (2018/06 東北沢駅) #小田急電鉄 #東北沢駅 pic.x.com/eDKz8rL1Jr
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 東急電車で間違い探し! 東急5050系 5176Fと東急5080系 5186Fを並べて撮りましたが何処が違うのでしょうか? おじさんには違いが分からない😅 pic.x.com/HDh2oCuLwJ
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 #カーブで撮影した写真を見たい 京阪電車8000系 ①②西三荘駅 (2009/02) ③④中書島駅 (2018/05) 一編成くらい旧塗装にしないかな〜 2F車の時代祭装飾をまた見たい… #京阪電車 #8000系 pic.x.com/ltszxzsNW9
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 #カーブで撮影した写真を見たい 京阪電車3000系(8030系) ①大和田駅 (2009/02) ②西三荘駅 (2009/02) ③④くずはモール (2018/05) 8531号車を登場時の3505号車に復原 #京阪電車 #3000系 #8030系 #くずはモール pic.x.com/mVPoEIVUAd
1972年製の京王6000系1次車(6編成)…5000系と同じく抵抗制御を採用、冷房装置も先頭車が分散型・中間車が集中型となっていました。 翌年以降の車両から回生ブレキー付界磁チョッパ制御となり、消費電力が大幅に低減されました。 #みんなで私鉄の写真を出す展覧会 pic.x.com/6Bc7i1qwHg x.com/UhQWcEKoTiL6JW…
京王5000系のいろいろ。 (1枚目)第10編成までは終生非冷房車 (2枚目)第16編成は1969年に非冷房車初の冷房改造車 (3枚目)第19編成は1968年の新製冷房車(集中型冷房試作) #みんなで私鉄の写真を出す展覧会
京王5000系のいろいろ。 (1枚目)第10編成までは終生非冷房車 (2枚目)第16編成は1969年に非冷房車初の冷房改造車 (3枚目)第19編成は1968年の新製冷房車(集中型冷房試作) #みんなで私鉄の写真を出す展覧会 pic.x.com/om4OtTvnvk
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 x.com/japan_bridge/s… 左上 能勢電鉄 右上 阪神電車 鳴尾駅 左下 山陽電車 加古川橋梁 右下 寒霞渓ロープウェイ頂上駅 香川県小豆島(しょうどしま) pic.x.com/nrebpDipAz
#みんなで私鉄の写真を出す展覧会 十和田観光電鉄モハ3400形・モハ3401。 十鉄オリジナル車両で、デビュー当時は「東北一のデラックス電車」と言われたそうです。 七百付近にて、2001(平成13)年8月撮影。 pic.x.com/du7BZ12RYX
人気ポスト
日本館つまらないとか言った奴誰だよ、めっちゃ面白いじゃねぇか!!! #大阪・関西万博
こうも暑いと頭バカになるよな!
福岡のサンリオ1番くじで 「テーブル」当たったんで 大阪まで持って帰ります
お父さんお母さんごめんなさい。 あなたの息子は2年前から【チー牛】から【コスプレイヤー】に進化してます。(無整形)
この画像を待ち受けにした人世界で100万人ぐらいいるのでは(私もしました)
わかるよ無惨様。わたしも38℃の名古屋市の日中を見て思うもん。 #鬼滅の刃
昨日食べたバカのデザート、雪見だいふくのウィスキードブ漬け。半解凍で食べると脳髄が噴き出すほど美味いので是非やってほしい。ちなみに酔っ払います
今日7月5日に何かが起こるらしいから、冷蔵庫に少し残ってたエバラ焼肉のたれを炒飯で使いきった(〃´o`)フゥ…
おせっかい女子 なんかヤダ
ドレスコードでもあるんか?ってくらいにメルセデスやBMWに乗ってる若いお兄ちゃんこんな格好なのなんでなん?
電車遅延
読み込みに失敗しました
再読み込み