自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

流れでWarrior: Riposteを読んだ 前作のEn Gardeと同じように政治の展開が面白かったけど、解決感がほとんどなく、話が全部次作へ持ち越しになる感覚だった #ゆうにきょーゆう #ゆうちゃんが絶対に読まない本レポ pic.twitter.com/EmxDsmRgYO

Caleb (ケイレッブ)@maestro7304

メニューを開く

Warrior: En Garde読んだ これも3部作の1作目で、Michael A. Stackpoleのデビュー作 とにかく政治の展開が面白かった #ゆうにきょーゆう #ゆうちゃんが絶対に読まない本レポ pic.twitter.com/hYOO4YHjTC

Caleb (ケイレッブ)@maestro7304

メニューを開く

1987年に出たThe Price of Gloryの次は違う作家に進むつもりだったが、2021年に出たA Rock and a Hard PlaceがThe Price of Gloryの直後に設定されたのを知って読もうと思った 面白くて普通に良かったが、前作ほど引き込まれる物語とは言えない #ゆうゆーざー日記 #ゆうちゃんが絶対に読まない本レポ pic.twitter.com/o7sgSJoQnH

Caleb (ケイレッブ)@maestro7304

メニューを開く

Gray Death Legionという3部作の最後、The Price of Gloryを読んだ 前の2冊も面白かったけど、明らかに今回の方が面白かった 敵の狙いが読めなかったり、今までの敵が味方になって信用していいのか分からなかったりで、引き込まれる話だった #ゆうゆーざー日記 #ゆうちゃんが絶対に読まない本レポ pic.twitter.com/2lrK4Vqdtd

Caleb (ケイレッブ)@maestro7304

メニューを開く

Decision at Thunder Riftに続いてMercenary's Starという直接な続編も読んだ 人間関係の描写が個人的にちょっと微妙と感じる場面もあったが、読みやすくて話も面白かった #ゆうゆーざー日記 #ゆうちゃんが絶対に読まない本レポ pic.twitter.com/QVqXHQMwVK

Caleb (ケイレッブ)@maestro7304

トレンド23:05更新

  1. 1

    ITビジネス

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • 児童文学
    • エルマー
    • ルース・ガネット
    • 100歳
  2. 2

    エンタメ

    未成年の主張

    • 学校へ行こう!
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • マネキン5
    • 6時
    • 嵐ちゃん
  3. 3

    オトナ帝国

    • 2007年
  4. 4

    エンタメ

    JAMSより愛を込めて

  5. 5

    エンタメ

    ミュージックステーション

    • 青春夏うた
    • 夏うた
    • MY FIRST STORY
    • GLAY
    • 出演決定
    • テレビ朝日
    • JAY
    • 出演情報
    • 6月21
    • Travis Japan
    • 関するお知らせ
    • ENHYPEN
    • INI
  6. 6

    見せたくない

    • 白手袋
  7. 7

    エンタメ

    道枝さん

    • Alpha
    • アイドル
  8. 8

    グルメ

    レトセトラ

    • マカロン
    • チケット
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    けろりら

  10. 10

    エンタメ

    歌を歌える環境に感謝

    • 歌える環境に感謝
    • 環境に感謝
    • Dear
    • 歌える環境
    • 元貴
    • 大森元貴
    • 歌詞が刺さる
    • Mrs. GREEN APPLE
    • GREEN APPLE
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ