自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#ミドリの製品情報#京成3700形(2~5次車)8両編成動力付きトータルセット<1275T>のご紹介です 京成3700形は成田空港ターミナル直下への乗り入れを契機に導入された車両です 本製品ではライトユニットも付属しているほか、1次車のステッカーも用意されています greenmax.co.jp/gm-product/127… pic.x.com/PTJEG73wAT

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#名鉄3300系(6次車以降・車番選択式)<32029>のご紹介です 中部国際空港のアクセスを担うために製造された本形式ですが、ベースとなったのは #名鉄300系 で、エアコンが名鉄初の屋根上集中式1台化となり、屋根上機器がすっきりとしたのが特徴です greenmax.co.jp/gm-product/320… pic.x.com/glfjsgkLqv

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#クモハ11形400番台#クハ16系400番台<311>の客ドアは、コアレスモーター動力ユニットを組み込まない、キット付属の床板をはめる場合でも工夫があります 本キットでは、各客ドアの裏面に凸部を設け、床板を取り付けて固定できるようになっています greenmax.co.jp/gm-product/311… pic.x.com/KoAgW5opQn

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#西武新2000系更新車#清瀬駅 開業100周年記念トレイン」 8両編成セットのご紹介です 記念トレインは2024年6月11日から2025年3月31日までラッピングを施して運行されました 製品ではヘッドマークと側面の100周年マークは精密印刷で再現しています greenmax.co.jp/gm-product/508… pic.x.com/tpfpEtvJfK

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#阪急1300系 は、#阪急1000系 と同じコンセプトで作られた車両です ただしスペックには微妙な差があり、車体幅は1000系より1300系の方がわずかに広く 車長は1300系より1000系の方がわずかに長くなっています 7月以降の発売です ↓製品詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/320… pic.x.com/NHqotTzskr

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#準急#白浜」<968>ですが、本体があらかじめ箱形に成形されているほか、付随する #クハ16形#クハ16形400番台<311>と同様のキットなので、とても作りやすくなっています エコノミーキット初心者の方はぜひともチャレンジしてください! greenmax.co.jp/gm-product/968… pic.x.com/h2HNYm34fe

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#臨時特急 などで運行されている #E653系1000番代 #国鉄特急色<50805>ですが、最近では新宿~十日町の 特急「ほくほく十日町雪まつり」として2月15日に運行されました リバイバルカラーの風景を模型で再現するのもよさそうです 5月以降の発売です greenmax.co.jp/gm-product/508… pic.x.com/6SFs4AXaRJ

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#東急電鉄3000系<50773>ですが、ご存じの通り、8両編成化にあたって新造された中間車2両は #東急電鉄5080系 がベースの車両です この2両を抜いて旧編成にして遊んだりと楽しめそうです(2編成の車番が違いますがそこは想像力で) greenmax.co.jp/gm-product/507… pic.x.com/j93dhFiT9Y

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#京王1000系(5・6次車・ライトブルー・ 車番選択式)のご紹介です 京王1000系の魅力はやはりレインボーカラーですね 以前の3000系から引き継がれた理由は、井の頭線といえば七色、というイメージがあったためのようです ↓製品詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/320… pic.x.com/w8BD9rSJKF

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#エコノミーキット 急行「#つくし」<617>のご紹介続きです アソートセット全般に言えることですが、こちらにはスリットまで表現している別パーツの #ガーランドベンチレーター が付属しています! ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/617… pic.x.com/Mcs60toohW

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報】【視点を変えて見てみよう】 先日ご紹介した「着色済み バス営業所」<2912>ですが、よくある正面からの画像だけでなく、後ろや横、バス格納庫の中といった所に注目して撮影してみました greenmax.co.jp/gm-product/291… pic.x.com/YG2ObBROlK

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#京阪7200系<31990>ご紹介の続きです 中間車7751・7752、7351・7352の床下機器はこのようになっています なお<31990>は5両組成も再現可能で、先に発売した #京阪9000系 と遊べるように同年代の設定となっています ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/319… pic.x.com/INpRmWjDB8

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#エコノミーキット 急行「#西海」<614>のご紹介です オハネフ12、スロ54(冷改車)、スハネ16、ナハ10、オハフ45が6両編成セットに同梱されています 単品で発売されているマニ37、スハフ42、オハネ12×2、スハネ16、ナハ10×3でフル編成になります greenmax.co.jp/gm-product/614… pic.x.com/WJIGmJ8opS

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#エコノミーキット 急行「#つくし」<617>のご紹介です 基本6両セットは #マロ55形×1、#スハフ42形×2、#スハ43形×2、#オユ10形×1という構成です なお、マロ55形はエコノミーキット初の車両化です! ぜひ作ってみてください! ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/617… pic.x.com/pSs2moWOpI

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報】急行「#瀬戸」には増結(#スハネ16形)7両セット<967>が用意されています 瀬戸以外にスハネ16形が活躍していたのは、当社から発売されている急行「#狩勝」のほか、急行「#安芸」などがあります 安芸はEキットを単品で追加購入すると編成が組めます greenmax.co.jp/gm-product/967… pic.x.com/CR2f3XmilW

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報】今日は #京阪7200系<31990>の床下機器を見ていきましょう 7200系はVVVFインバーターにより制御されており、回生ブレーキも備えることにより、省エネ対応になっています まずは先頭2両からです ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/319… pic.x.com/VcS6N0KzDw

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄16200系 観光特急「#青の交響曲」<50750>のご紹介その3です 今回は屋上機器について見ていきます ↓製品の詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/507… pic.x.com/lJYTmNECQg

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#エコノミーキット #急行瀬戸<966>のご紹介です ラインアップには基本6両編成セットと増結(#スハネ16形)7両セット<967>がありますが、両方そろえることでフル編成となります 往年の10系寝台車を中心とした編成が楽しめます ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/966… pic.x.com/jRpsgD0E2g

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#京阪7200系(旧塗装・車番選択式)<31990>のサンプルについて、今回は側面と屋上機器を見ていきます 行き先表示板はステッカーで選択して再現可能 車番選択式なので、7201編成/7202編成のどちらかを選んで再現できます ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/319… pic.x.com/I4UvT0Zcen

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄5200系(更新車・2250系塗装)<50803>のご紹介です 先日紹介した<32025>とは塗装が異なり、かつての特急車 #近鉄2250系 に準じた黄色と紺色に塗装されました 2022年5月まで復刻塗装で活躍しました ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/508… pic.x.com/UAgE2KOr21

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄21020系 #アーバンライナーnext<31755>の続きです 今回は屋上機器について見ていきます 客室用のエアコンとしては、集約分散式のRPU-6019を各車に2基搭載しています また運転室、化粧室、喫煙室用にRPU-2077が搭載されています ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/317… pic.x.com/WSDXyTGLv6

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄1026系#ならしかトレイン」(1029編成)<50796>についてのご紹介その3です 列車に「げみ」氏のイラストがラッピングされているならしかトレインですが、今回はそのラッピングイラストについて見ていきましょう ↓製品の詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/507… pic.x.com/vDHbr0hVwh

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#京阪7200系(旧塗装・車番選択式)<31990>のサンプルが届きました! #京阪9000系 旧塗装、#京阪2400系 旧塗装と並べてみると萌えるものがありますね ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/319… pic.x.com/3RYf3jwfNP

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄16200系 観光特急「#青の交響曲」<50750>ご紹介の続きです 先頭車ではヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(オレンジ色)が点灯します テーブルライトの光り具合もなかなかですね! ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/507… pic.x.com/GWK8t4ck4r

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄1026系#ならしかトレイン」(1029編成)<50796>のご紹介、続きです 先頭車両の屋上機器についてご紹介しましたが、今回は中間車の1199と1099の屋上機器や室内について見ていきます ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/507… pic.x.com/gpdblbfnpo

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#クモハ11形400番台/#クハ16系400番台<311>の続きです この系統には運転台が全室と半室があり、そのまま組むと「半室運転室車」となります 付属パーツと差し替え、一部切り継ぎすることで「全室運転室車」として製作することも可能です greenmax.co.jp/gm-product/311… pic.x.com/hhgwsIP0WB

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄5200系(更新車・車番選択式)<32025>についてのご紹介です 2025年6月以降の発売ですが、前製品とはステッカーや車両マーク、前面貫通幌の色などが違います ただ、車体回りに変更はありませんので、前製品を見ていくことにしたいと思います greenmax.co.jp/gm-product/320… pic.x.com/3LPk2QfgVt

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄1026系#ならしかトレイン」のもう1つの編成(1029編成)<50796>が発売となりました 基本的な構成は1027編成<50759>と変わりませんが、車両についてチェックしてみましょう! ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/507… pic.x.com/aXjOCK0WCx

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#クモハ11形400番代<311>の続きです 避雷器や信号炎管といったパーツも部品が検討され、HQEシリーズの国鉄(JR)103系と同様の仕様になりました ランナーについたままで塗装して、乾燥後にゲートをカットするだけでディテールの細かいパーツとなります greenmax.co.jp/gm-product/311… pic.x.com/YFQo4jBpbQ

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄21020系 #アーバンライナーnext<31755>再生産のご紹介です アーバンライナーnextの座席表示変更後、2013年以降の姿を再現 前回に引き続き新規ステッカーが付属するため、行先を自由に選択できます 9月以降の発売です ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/317… pic.x.com/q1lNfIslH7

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#近鉄16200系 観光特急「#青の交響曲」<50750>が再生産されます 本製品では先頭車の室内で専用パーツを使用しているほか、テーブルランプが点灯します 9月以降発売予定です ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/507… pic.x.com/YPVaAjqNq0

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#着色済みストラクチャー#着色済み バス営業所」<2912>のご紹介です 地方の駅前などで見られる車庫付きのバス営業所を製品化! 給油施設やバス停留所ターミナルなどが付属し、台紙に取り付けることでよりリアルな展示が可能です 9月以降の発売です greenmax.co.jp/gm-product/291… pic.x.com/HQs1cgAyqu

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報】当社も出展する「第63回 #静岡ホビーショー」ですが、入場するには事前登録が必要です!(入場は無料) 本日4月14日より登録がスタートしましたので、来場したい方は下記Webサイトより事前登録してください! ↓詳細はこちら↓ hobby-shizuoka.com/reserve/ordina… pic.x.com/NtH5CHgCSR

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#着色済みストラクチャー#着色済み 劇場(映画館)」<2911>のご紹介です 昭和の雰囲気を色濃く残した看板建築様式のレトロな一戸建てを製品化 作成した建物を展示することができる台紙が付属します 映画館用と劇場用ステッカーが各1枚付属します greenmax.co.jp/gm-product/291… pic.x.com/EY3E4dSnbl

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#グリーンマックス 創業50周年記念ステッカー<8900>のご紹介です グリーンマックス創業50周年記念の特別企画品(限定生産)となっており、GMのロゴや店舗看板など、発売中のストラクチャー製品各種などに使用できます もちろんミドリもいます! greenmax.co.jp/gm-product/gm-… pic.x.com/skArCbPYfB

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#JR103系 40N体質改善車(大阪環状線・SA2編成)<50813>のご紹介です 本製品は、2016年頃の森ノ宮電車区に所属するSA2編成がプロトタイプとなっています 10月以降の発売です ↓詳細はこちら↓ greenmax.co.jp/gm-product/508… pic.x.com/eC0NXgkUuB

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#JR103系「OSAKA POWER LOOP」<50812>のご紹介です 大阪環状線の魅力をラッピングした電車「OSAKA POWER LOOP」ですが、今回の製品では運番、行先をステッカー選択式に変更 車端部付ロングシートパーツ(青)が実装されました 10月以降の発売です greenmax.co.jp/gm-product/508… pic.x.com/j8hTOmswZ9

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

メニューを開く

#ミドリの製品情報#東武60000系<32060>のご紹介です 本製品では2020年頃より列車無線アンテナが増設された形態を製品化しており、前後で種類が異なる列車無線アンテナを再現しました また前回製品とは異なり、緑色の色調を変更しています 10月以降の発売です greenmax.co.jp/gm-product/320… pic.x.com/18Qiwi9Px7

グリーンマックスofficial@Model_Greenmax

トレンド9:44更新

  1. 1

    エンタメ

    私の夫と結婚して

    • 横山裕
    • 白石聖
    • 日韓共同
    • 小芝風花
    • 主演ドラマ
    • コメント全文
    • W主演
    • 韓ドラ
    • SUPER EIGHT
    • ドラマ化
    • 韓国ドラマ
    • ダブル主演
  2. 2

    トランプ米大統領は日本の「敵」

    • 竹中平蔵氏
    • 日本の敵
    • 竹中平蔵
    • 人類の敵
    • 日本人の敵
    • トランプ米大統領
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ニュームーンデー

    • ポケモンスリープ
    • ニュームーン
    • ダークライ
    • ポケモン
    • pokémon
  4. 4

    再三応援に入った

    • 現職・和田氏
    • 滋賀県彦根市長選
    • 石丸旋風
    • 彦根市長選
    • 落選請負人
    • 朝日新聞
    • 石丸伸二
    • 都議選
  5. 5

    ニュース

    電車ガラガラ

    • 線路内立ち入り
    • 連休中日
    • 運転見合わせ
    • ガラガラ
    • レッチェ
    • 湘南新宿ライン
    • 見合わせ
  6. 6

    ニュース

    電車空いてる

    • 電車すいてる
    • 道空いてる
    • 車少ない
    • みんな休み
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ヤミカラス

    • ドンカラス
    • ダークライ
    • ポケスリ
  8. 8

    象の日

    • 缶ジュース
    • サンフランシスコ平和条約
    • 主権回復
    • 海外ドラマ
  9. 9

    コレクレー

  10. 10

    エンタメ

    共亜事件

    • 共和事件
    • 帝人事件
    • 寅ちゃん
    • 虎に翼
    • 台湾銀行
    • とらつば
    • あんぱん
    • 吐き出せ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ