- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
本当に万博協会は何を検討したん? 駅から遠い西なんて使うわけあらへん。吉村知事と横山市長は協会の副会長です。news.yahoo.co.jp/articles/4860c… イベントとして愚策・無検討だな。金をネコババすることに必死だった証拠。ええ加減せぇよ! #維新の会はネコババ #維新の会は頭が弱い #万博協会
【万博の工事未払い問題】 1️⃣アンゴラ館以外に 2️⃣マルタ館などでも問題となっている... #万博 ※#経産省 #万博協会 ❔❔❔ ◆元担当者「持ち逃げの事実ない」 アンゴラ館、工事費未払い問題―大阪・関西万博:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
【万博協会】万博協会、レジオネラ属菌検出で対策本部 ユスリカ大量発生に続き(毎日jp 6/11配信) #企業危機管理 #万博協会 #レジオネラ菌 mainichi.jp/articles/20250…
>>吉村知事「総力あげて水質管理、安全第一で水上ショー再開目指す」万博会場で“レジオネラ菌” >>#万博協会 は11日、#石毛博行 事務総長を本部長とする「水質管理対策本部」を10日に立ち上げた 通産官僚じゃ無理無理(笑) 大阪府市から専門家の #水道局員 連れてきてトップ権限持たせろ x.com/Hayashi21yoko/…
いやいやいやいやいやいやいやいや‼️ メタンガス爆発にユスリカ、レジオネラ 発表遅いし安全第一って!どの立場から言うてる🤪 【速報】吉村知事「総力あげて水質管理、安全第一で水上ショー再開目指す」万博会場で“レジオネラ菌”(読売テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/1eda9…
何度でも言う。雨風も強い日差しも凌げ無い大屋根リングの一体どこがレガシーなんだ? これが世界的建築家の力量か? 絶対的に責任取るべき💢 #万博協会 #藤本壮介 #大屋根リング 梅雨入りの万博、雨対策に不安の声 大屋根リングは「傘」にならず 水浸しで食事する人も news.yahoo.co.jp/articles/cdfb1…
#大阪万博 #関西万博 の 「ユスリカまみれ」「レジオネラ菌まみれ」「有毒ガスまみれ」に対処できない以上 #維新の会 #万博協会 に #大阪カジノ #大阪IR なんかさせても無理だと思う #USJ より小さいのに それさえも管理できてない時点で 相当ポンコツ過ぎる 企業なら潰れてるレベル #赤っ恥万博 x.com/seijikobori/st…
USJやディズニーシーで普通にできている事が大阪・関西万博ではなぜできない? 民間でできる事が2025年日本国際博覧会協会にできない理由はどこにあるのでしょうか? 安全・安心を蔑ろにしてきたツケが回ってきたのではないですか? x.com/livedoornews/s…
#大阪万博 #関西万博 #ウォータープラザ の #ユスリカ 問題の #万博協会 への質問書を送っているものの 『20日経った今も返答なし』 #レジオネラ菌 とのW災難で 既に匙投げてそうな感じになってるんじゃ😥 #万博ヤバい #万博協会無能 #不衛生万博 #隠蔽万博 #ポンコツ万博 #レジオネラ菌 pic.x.com/mXgIV7U3zJ x.com/nihonchushinbu…
5月21日に、万博協会広報部へ送ったメールの回答が20日経ってもありません。本日問い合わせをしたところ、またもや回答拒否。受付担当のかたは名前も名乗らず、メールの回答をしないまま待たせていたことの理由も言わず、同じことの繰り返しになると一方的に電話を切ったことに抗議します。 x.com/nihonchushinbu…
なぜなのか? 今ごろになってその認識て遅すぎませんか? #万博ヤバい #レジオネラ属菌 #万博協会 x.com/asahi_gyousei/…
万博水上ショーの海水、指針値の50倍のレジオネラ属菌を検出asahi.com/articles/AST6B… 数値が上昇していることについて、協会の武田家明イベント局長は「原因が特定されていないので、我々もなぜなのかと思っている」と述べた。
旅館、公衆浴場の入浴施設及び遊泳場の採暖槽等におけるレジオネラ属菌検出時及び患者発生時の対応指針 #大阪万博 #万博協会 city.osaka.lg.jp/kenko/page/000…
【万博】「レジオネラ属菌」めぐり市議会で質疑 健康被害が出たら誰が責任を?博覧会協会は因果関係が認められれば治療費支払う方針 (2025年6月9日) #大阪万博 #万博協会 youtube.com/watch?v=C6KAGF…
いつも不誠実だなあ、万博協会。 #関西万博 #万博協会 x.com/nihonchushinbu…
5月21日に、万博協会広報部へ送ったメールの回答が20日経ってもありません。本日問い合わせをしたところ、またもや回答拒否。受付担当のかたは名前も名乗らず、メールの回答をしないまま待たせていたことの理由も言わず、同じことの繰り返しになると一方的に電話を切ったことに抗議します。 x.com/nihonchushinbu…
大阪万博はテロリストが余裕で潜り込めそうやな。 原因究明もまともに出来ない阿呆ばっかり #万博協会 【速報】大阪・関西万博の会場 複数のパビリオンスタッフから「異臭」訴え 万博協会が調査中(ABCニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/67a3a…
普通なら、万博開催を中断して再点検すべきだと思います。人の健康に関する重大事案です。 #万博協会 #レジオネラ菌 x.com/boty02563682/s…
この間、万博協会を見ていて思うのは、自分たちが「加害者側」であるという意識が希薄なこと。 だから注意喚起も聞き取り調査もしない。 レジオネラ菌を観客に浴びせて、加害者意識を持てないのはどういうこと……
#万博協会 #吉村洋文 おまえら殺人行為やぞ 【速報】万博56日目の来場者は16万6000人 レジオネラ属菌検出で影響 水上ショー当分の間中止(MBSニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/11572…
万博の課題その2 当日予約システムの不備 使って分かったが、9時入場でしか取ることが出来ない 11時からだとほぼ無理 並ばない万博を標榜するのであれば 1日で3件から5件程度は予約出来る仕組みにするべき 万博そのものは最高です。 セキュリティの皆様も頑張っています。 #大阪万博 #万博協会 pic.x.com/XwGDv3FqcJ
万博の課題 万博予約システムとバス予約の連携不備 万博の予約は6カ月前から出来るがバスの予約は一ヶ月前からとなる。 ただ、一ヶ月前のタイミングでは混雑により入場口の変更は出来ない そもそもバス使わせるつもりは無いってことですよね?万博協会さん? #大阪関西万博2025 #万博協会 #kansaimaas
なんでやねん! 入場1ヶ月前から2ヶ月前の間は抽選がないからパビリオンの混み具合もわからない いつ #万博 に行けば空いてるかの情報が全然公開されてない! #関西万博 #大阪維新の会 #大阪府 #大阪市 #万博協会 #乃木坂46 #乃木坂46真夏の全国ツアー2025 #ノイミー #ウルトラレアキッス pic.x.com/wuEIXJkTwd
こういうときは維新信者はお得意の「民間感覚では〜!」と言わないのよね。 普通に営業停止して対策すると思います。民間ならね。 保健所から命令されるとこでは? #万博協会 x.com/boty02563682/s…
静けさの森と合わせ、これで短期間にレジオネラ菌を3回検出。 何回も言ってますけど、いったん閉園して、「池」「海」「ミスト」など、「水まわり」全般を総点検すべきです。 民間ならとっくに営業休止ですよ。 x.com/boty02563682/s…
ミンミンって蝉かい?蝉のがマシだわ! 万博協会危機管理能力ゼロ!レジオネラ菌検出後も人工池の立ち入り禁止せず! youtu.be/vr123X1JI7M?si… #一月万冊 職人いないとパビリオン建たないの!釘打った事ないあんたらに理解できないだろうけど!本間龍さん解説! #万博協会 #レジオネラ菌
#万博ヤバい #レジオネラ属菌 博覧会ヤバい #万博協会 機能停止ヤバい x.com/DvQfphCjQzvi2M…
天気にもよるだろうけど丸一日レジオネラ菌がいっぱいって分かってる水たまりで子どもが遊んでたわけ?保健所からの連絡を「あ、そう」で済ませて対応取らないってどういう事?民間だったら営業停止では? 万博 人工池でレジオネラ属菌 保健所が連絡も対策は翌日の夜 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
#万博協会 が、ついにトレンドに。 #レジオネラ 事案は、やはりショッキングだ。 さすがに、大阪万博が危険でありすぎることが、ネットでも伝わってきたな。 x.com/Shoji_Kaoru/st…
万博会場で基準の20倍以上ものレジオネラ菌が検出されながら、「清掃、消毒、水抜きなどの措置を検討してください」としか助言しない #大阪維新の会 市政下の大阪市保健所。 立入禁止措置さえ取らずに危険な菌が沸く水場に子供を入れ続けた万博協会。 多くの人が安心して~と鎮静化する #吉村洋文 x.com/hiroyoshimura/…
こんな運営、マズイよねー。 #万博協会 x.com/desler/status/…
万博協会、保健所からの要請を丸一日無視し、子供達を危険に晒してもどこ吹く風。「保健所からの助言は緊急性が必要だとは認識しなかった」て、お前らは斎藤元彦かよ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2025…