- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【速報】国家公務員採用総合職試験の1次試験結果。理工学部公務員講座受験者50名中、35名が合格㊗未報告学生もいるので、過去最高を超えるかもしれません!うちの研究室は19名受験して14名合格㊗ #中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室
今日は法学部で「気候変動政法と政策」研究会。「気候変動に適応した河川計画と流域治水」という話題提供をしました。理工部と法学部のまさに学際研究の最先端。それにしても茗荷谷キャンパス羨ましい👍 #中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/hl5FNBg62n
研究室の送別会。【修士】博士進学1、国交省1、特許庁1、森ビル1、関電工1【学部】修士進学4、国交省1、東京都1、パシコン1。国はもちろん全員キャリア👍 #中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/31WIedvfpI
嬉しいニュースです。都市環境学科2020年卒の大津將嘉さんが先月2月の大分市議会選挙で当選されました㊗#中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 otsumasayoshi.com
今日は修了式/卒業式。まずAMは博士学位授与式。私の研究室からは1名の授与者。#中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/8fv61ISON0
タイ国チャオプラヤー川での水質調査とGPS浮子のテスト。博士学生と修士学生の2名が頑張ってくれています。 #中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/gVK5LbIfMd
月曜日、バンコクで第2回日タイ水文セミナーを開催しました。50名以上の参加があり、大変大盛況でした。私から開会挨拶をさせていただきました。博士学生1名がポスター発表をしました。 #中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/v9owyOlMZb
バンコクで開催された「International Symposium on Water-Related Disaster and Climate Change」に参加。私は2度のDiscussionのファシリテーター。学生2名がポスターセッションで発表。#中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/5FScJhbvkW
国際セミナーと国際シンポジウムのためバンコクに滞在。#さくらサイエンス で来日していたカセサート大学の学生さんとうちの学生が交流。 #ムーガタ というタイの焼肉🥩 #中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/aHWBsslpO2
今年度末でご退職される原田昇先生と佐藤尚次先生の送別会🍻特に佐藤先生におかれましては26年間、大変お疲れ様でした。#中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 pic.x.com/IE1k5adU8s
続いて、当研究室のM1の3名(桝山 倫さん、黒川 舞衣さん、川村 勇斗さん)が、令和6年度 土木学会西部支部研究発表会優秀講演賞を受賞しました㊗おめでとう❣#中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 jsce.or.jp/branch/seibu/0…
令和6年度土木学会中部支部研究発表会において、本研究室M1の原田晃湧さんが優秀講演者賞を受賞しました㊗おめでとう❣#中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pub.confit.atlas.jp/ja/event/jscec…
琉球大学で開催された土木学会西部支部で研究発表してきました。M1の4名だけではなく、私もいま進めている研究事業のPRをしてきました。久しぶりに九州の先生方にお会いできました。#中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/e4PJ9I18qR
研究室学生が少し早い誕生日🎂祝いをしてくれました🙏感謝🙏スペインとアメリカ、上海にいる3人を除いて全員集合👍 #中央大学 #中央大学理工学部 #中央大学理工学部都市環境学科 #河川・水文研究室 pic.x.com/aoQmOpImdD