- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
堂本印象展 やっと観に行くことができました! こんなに沢山の作品が観れて めちゃくちゃ感激🤗 入展してから 気が付けば2時間以上経ってて… 体感15分だった😊 それにしても鶴屋吉信の"京観世"のパッケージデザインを堂本印象が描いていたとはびっくりでした。 #堂本印象 #京都国立近代美術館 pic.x.com/wtWNZdnCF8
#堂本印象 展へ 没後50年自在なる創造 初見の作品がたくさん! 特に心動かされたのが「訶梨帝母」 鬼子母神が善神に変わった後のなんとも言えない官能性 母性もありながら不思議な色気があって「木華開耶媛」の清純さとの対比が面白い 彼の転機となった「華厳」も堪能しました #京都国立近代美術館 pic.x.com/N2xSlI3uOa
ブログ更新しました #若きポーランド #京都国立近代美術館 美術回廊(89) 京都国立近代美術館 「若きポーランド[色彩と魂の詩 1830-1918]」 rakuhoku.way-nifty.com/outouki/2025/1…
☆プログラムの詳細はこちら👇 connect-art.jp/2025/programs/… あなたの「ここち」とだれかの「ここち」はいっしょ? 「ここちあい」について想像を膨らませて、考えを深めてみよう😌 #connect_kyoto #京都国立近代美術館
9月から11月が旬の秋鮭。#ジャパンサーチ からご紹介するのは『鮭』(#京都国立近代美術館)。作者は、新潟生まれの日本画家 #土田麦僊。その画風は西洋近代画の写実性に大和絵伝統様式を結びつけたものとされています。白磁の皿に、大きな鮭の切り身。とても美味しそうですね。 jpsearch.go.jp/item/syozo-150…
基本的には抽象画より具象画の方が好きなんやけど、 なぜか、#堂本印象 さんに限っては、抽象画の方が好き。 #松本竣介 さんの「Y市の橋」が観られたのも、 嬉しかった。 #没後50年堂本印象自在なる創造 #六代清水六兵衞 #コレクション展 #京都国立近代美術館 bridgebybridge.net/?p=156797
まちゃおさんの話されていた 堂本印象さんの手形のある牛の絵 #まちゃお765 没後50年 堂本印象 自在なる創造 2025.10.07 tue. - 11.24 mon. #京都国立近代美術館 自分は抽象画が印象的 pic.x.com/AqAafQCNJ7
#京都国立近代美術館 堂本印象 没後50年 自在なる創造 夏に大阪で展覧会巡りをした時、 堂本印象美術館 が気になって京都で降りて観に行った🙃 今回、若い頃から晩年まで多数の作品を鑑賞できて、抽象的な表現へ変化していったのも自然に捉えられました…「冬朝」の鷺は各々の表情が好き #日帰り京都 pic.x.com/EZseUzvwVq
#京都国立近代美術館 堂本印象展とコレクション前期 印象美術館以外の作品も多数、印象美術館でもみたことないものもかなり出ている コレクションも印象関連、松本竣介の特集、印象派と見応えあり #美術館
没後50年 堂本印象 自在なる創造 momak.go.jp/Japanese/exhib… #京都国立近代美術館 4階のコレクションルームにも 印象先生の作品や 素敵な関連展示がたくさんあります 大叔父の曲子光男の作品も展示されています。この教会の作品のための長崎への写生旅行に鞄持ちとして、登も同行していたそうです♪
没後50年 堂本印象 自在なる創造 momak.go.jp/Japanese/exhib… #京都国立近代美術館 大叔父の曲子光男が印象先生の弟子で 東丘社に所属していたので 東丘社展も幼い頃からずっと連れて行ってもらっていました わたしは昭和41年生まれなので 印象先生の絵は抽象で黒が効いているのが少し怖いイメージでした
すみません 展示替えの日程間違いで 投稿し直します!! 京都国立近代美術館 で開催中の 没後50年 堂本印象 自在なる創造 凄い展覧会です 明治40年15歳の時の水彩 から 昭和50年83歳の絶筆まで 圧巻 月曜11/3までが前期展示です まずこの月曜までに一回は是非♪ #堂本印象 #京都国立近代美術館
11/24(月)まで京都国立近代美術館にて『没後50年 堂本印象 自在なる創造』が開催されています。東大寺より「華厳」一幅を出陳しています。 #京都国立近代美術館 #堂本印象 #東大寺 #華厳 #朝日新聞 病を患いながら描いた日本画 華厳思想を独自の表現で―美の履歴書:朝日新聞 asahi.com/articles/ASTBW…
没後50年 「堂本印象 自在なる創造」 図録は糸かがり閉じで 見開きが平らになり とても美しいです 堂本印象美術館で開催された 没後50年記念 「堂本印象と大阪」 で復刻販売された いの字絵本 も♪ #堂本印象自在なる創造 #京都国立近代美術館 pic.x.com/5HoQ8dHowN
こちらは『霞の茶室』(#京都国立近代美術館 所蔵 #国立美術館所蔵作品総合目録 収録)。立方体の枠に袋状の藍染めの布を被せて創られた二畳の茶室です。作者は、藍染め作家 #福本潮子。藍染めの布の一部を染め残したことで、霞のような白が表現されています。#ジャパンサーチ jpsearch.go.jp/item/syozo-198…
#京都国立近代美術館 で開催中の「キュレトリアル・スタディズ16: 荒木悠 Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―」 #荒木悠( @youarelucky85 )さんに迫る、前後編インタビュー「 #作家のB面 」はこちら👉 artovilla.jp/articles/artch… pic.x.com/nBshcEFOee
10/7(火)から11/24(月)まで京都国立近代美術館にて『没後50年 堂本印象 自在なる創造』が開催されます。 東大寺より「華厳」一幅を出陳します。 (🌟以下映像) #京都国立近代美術館 #堂本印象 #東大寺 #華厳 以下詳細⬇️ momak.go.jp/Japanese/exhib… pic.x.com/UEapnSkNwR
10/7(火)から11/24(月)まで京都国立近代美術館にて『没後50年 堂本印象 自在なる創造』が開催されます。 東大寺より「華厳」一幅を出陳します。 #京都国立近代美術館 #堂本印象 #東大寺 #華厳 詳細 ➡️ momak.go.jp/Japanese/exhib… チラシpdf ➡️ todaiji.or.jp/wp-content/upl… pic.x.com/jz73p65flH
人気ポスト
猫のいる会社なので 社長の仕事はこれです
【2005年】女の子部屋 コンセプトを決めて部屋作り♡
立入禁止の理由 「 ハ チ が い て ま す 」
この値段で絶対買ってはいけないものが勢揃いしてる
NHKニュース、確認。
カーセンサー解約かな
ホテルに着いた途端、老板から「お前日本人だろ!リンゴ食え!4つ持ってけ!タバコ吸うか?これ旨いぞ!」みたいなスゲー歓待を受けてるんですが…
10センチのヒール履いてるのに身長差これでおわった、ほんとにかっこよくて苦しい、毎日会いたいᵕ̩̩_ᵕ
息子(10代)とダンナ(50代)が、ヒーヒーゼーゼーしながらしゃがみこんでおり、話もうまくできない状態になっていて、何事!?と思ったら 買ったマウスに付属していた電池の名前を連呼して、立っていられないほど爆笑しているのだった。 男って、何歳になっても、笑いのツボが変わらんのですね・・・
多分、これはサンジにも言わない。 #ほぼ日手帳に載せたい細かすぎるワンピの好きなところ
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



