- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
浦井くん平井くん 久しぶりに笑わせてくれてありがとう! #男性ブランコ #男性ブランコ単独公演 #浦井のりひろ #平井まさあき #だえーん #京都府立文化芸術会館 pic.x.com/tyhWZEc4gC
メニューを開く
本日は暑い暑い💦 #京都 へ 7月に公演の 『#11ぴきのねことぶた』 の舞台打合せのために ”舞台監督“として 「#京都府立文化芸術会館」へ 毎年 #クラルテ は自主公演で お世話になっていて あの『#兄弟茶碗』も公演した 馴染み深い会館 #ねこぶた #11ぴきのねこ #ぶたさんを演じまっす #三角デルタ pic.x.com/pE9mojZLuS
メニューを開く

まもなく全国7箇所 #紙フィルム ツアーがSTART✨️ 私は京都・大阪・愛媛を担当 こちらは京都公演のご案内🌸 6月25日㈬ #京都府立文化芸術会館 bungei.jp/category/showi… 上映作品等、詳細は #早稲田大学 #柳井イニシアティブ 公式サイト waseda.jp/culture/news/2… ごらん下さい☺ #活弁 pic.x.com/OZ1poXFe2t x.com/YanaiInitiativ…
日本にはかつて、紙のフィルムで作られた子ども向けの短編映画がありました。映画といえばセルロイドのフィルムで上映されるものだった時代、1932~38年の短い期間だけ、家庭用のおもちゃとして「紙フィルム」作品が売られていたのです。