自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#今日のkotoba 「愛知県には『喫茶店からスタートして全国チェーンになった飲食店』も多い。たとえば木曽路、カレーハウスCoCo壱番屋などがそうだ」(kotoba56/ 高井尚之) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/S4A6McOrn9

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「本だけでも人と人が出会わないし、バーや喫茶のカウンターだけでも出会わない。」(kotoba56/片山淳之介「書店と喫茶店の間、そこからあふれるもの」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/FEf7HKoOHn

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「”混ぜるな危険”は、洗剤などの注意書きでよく見る文句ながら、このとき、私は、喫茶店で酒を呑むことの快感を知ってしまったようだ。混ぜるな喫茶店と酒」(kotoba56/ 加藤ジャンプ) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/wGl1rNuChi

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「本だけでも人と人が出会わないし、バーや喫茶のカウンターだけでも出会わない。」(kotoba56/片山淳之介「書店と喫茶店の間、そこからあふれるもの」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/g1GQ4zIf2N

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「神とか幽霊とか目に見えないものを想像する能力は、あらゆる社会でみることができます。」ジョセフ・ヘンリック(kotoba56/大野和基「未来を見る人」)公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/fimWPBEknZ

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「一〇代、二〇代の人にとって喫茶店は、記憶にはないのに懐かしく、デザインの一つひとつが可愛くて目新しい存在なのです。」(kotoba56/川口葉子) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/s4humiHofr

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「(神保町・喫茶店文化の)起源のひとつの説として、『新天地』の存在があります。」(kotoba56/石川恵子「神保町と喫茶店の深い縁について」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/IYVHHLySZX

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「二人の子供たちは『シリアに行かないで』と私の足にしがみついて泣いていた。その小さな柔らかな手の感触が、いつまでも体から離れなかった。」(kotoba56/小松由佳「人間がいない土地」)公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/4onkeg9wZV

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「日本の現代文学にとって『喫茶店』とは、作品とその読者との関係を推し量るうえでとても有効な装置である。」(kotoba56/仲俣暁生「新宿・風月堂からドーナツショップまでの距離」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/3Cd32WNBiY

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「ブックカフェというジャンルの確立は、”コト”文化の象徴のように思えます」(kotoba56/老舗計画株式会社 阿部大/取材・文=友清哲) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/2jRYZcdKxL

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「いつまで経っても楽しくならないのであれば、それは誰かから搾取されているからにほかならないと考えるべきなのです」(kotoba56/嬉野雅道「だから僕らは出会わなければならないのです。」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/optan6mnpF

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「売上げを伸ばすことよりも、客にとっても自分にとっても居心地のいい空間であることにこだわった」(kotoba56/よるのひるね 門田克彦/取材・文=友清哲) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/IPwwRL7lmz

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「コメダ珈琲店のフランチャイズチェーン店は、月額ロイヤリティが『1500円×座席数』なので来店客数が増えれば増えるほど潤う」(kotoba56/ 高井尚之) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/92n83kY9qC

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「戦後のアングラやカウンターカルチャーを発展させる場所となったのが喫茶店だったと考えています。」(kotoba56/程尚「日本の喫茶店のリアリティやレギュレーションを超えた何か」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/5fp4y5tglg

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「喫茶店で酒類を見つけることは、呑兵衛にとって思いがけない場所で世話になった恩人や古い友だちと再会するのと同じなのだ」(kotoba56/ 加藤ジャンプ) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/KUQtPvfxsh

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「朽ちた幹の空洞は七本の別の幹が埋める。幹の内側から生えた根(不定根)が育った幹だ。それが朽ちれば、再び新しい不定根が生え、命をつなぐ」(kotoba55/木村英昭「月報を読む」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/JF0HPttIDb

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「バブルの時代には『滅びゆくメディア装置』と呼ばれ、衰退していく一方かと思われた喫茶店ですが、近年はふたたび黄金時代を迎えています」(kotoba56/川口葉子) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/2OIGzvabDR

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「カップアンドソーサーは喫茶店を選ぶ基準になるし、店の大切な個性だ。そしてそこでおこる出来事にとって、大切な小道具でもある」(kotoba56/ 加藤ジャンプ) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/PeNhqlpqUr

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「近代になって日本に初めて登場した文物のうちに喫茶店(カフェ)と文学はともに含まれる。」(kotoba56/仲俣暁生「新宿・風月堂からドーナツショップまでの距離」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/4CUgCOpDQM

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「人間が猫をどのような存在として意味づけ、それをどのように他者に対して語るのか、そこにはどれほどのバリエーションがあるのか」(kotoba56/赤川学「なぜ人は猫を飼うのか?」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/6XoCMrjw1b

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「(サルトルとボーヴォワールは)市井の哲学者であり続けた。カフェがよく似合うわけである。」(kotoba56/野崎歓「パリのカフェは自由の領土」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/ZdZ8Sk5zbJ

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「『水曜どうでしょう』も、我々が楽しいから続けているわけで。」(kotoba56/嬉野雅道「だから僕らは出会わなければならないのです。」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/eCWPvJxeK5

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「化石を言葉だけで説明されてもピンと来ない! 化石とは、とても多様なのです。」(kotoba56/泉賢太郎「今読むべき化石を読む本15冊」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/uCejzavGp4

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「学生運動のさなかにはお店の中で突如、白熱した討論が始まることもあり、東大安田講堂事件の際にはケガをした学生が駆け込み、さながら避難所のようだったらしい」(kotoba56/熊谷あづさ) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/xebEbARSI2

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「オッペンハイマーは理論物理学者であった。僕もそうである。映画に関わった後、どうしても自分とオッペンハイマーを重ねてしまっていた。」(kotoba56/橋本幸士「物理学者のすごい日記」)公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/JlZ8L6vUaD

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「酔っぱらったお客さんがふと振り返った本棚から『この本いいな』と発見することもあります。」(kotoba56/片山淳之介「書店と喫茶店の間、そこからあふれるもの」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/mpLB2xhbVW

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「日本の喫茶店は日常や人生とどこか切り離されている。そこに最大の魅力と特徴があるのではないでしょうか。」(kotoba56/程尚「日本の喫茶店のリアリティやレギュレーションを超えた何か」)公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/S9OG2wGJgS

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「グループというのは分析的に思考する人と全体的に思考する人が交じった方が、新奇な問題を解決する可能性が高まります。」ジョセフ・ヘンリック(kotoba56/大野和基「未来を見る人」)公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/CEbXnSrqYj

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「喫茶店は非日常を求めて行く場所であって、訪れる誰もが『心の栄養』を求めているのかもしれません。」(kotoba56/石川恵子「神保町と喫茶店の深い縁について」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/6XZxQfGxWb

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「(店名の由来は)本に没入することで時代も空間も作品の中に飛んでいける、といった意味合いも込めています」(kotoba56/フライング・ブックス 山路和広/取材・文=友清哲) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/3YmiL2rYLA

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba  「『彦根屏風』の作者は誰か。(中略)この結論は永久に出ないのかもしれない。というか、謎のままでであってほしいような気もする」(kotoba56/山下裕二「美を凝視する 」) 公式kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/TDX3JbEZ5E

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「江戸の町がにぎわい、有名な神社仏閣や名所ができるにしたがって道端や寺社の境内でお茶を飲み休憩するための「水茶屋」と呼ばれる店が多くできました」(kotoba56/特集「喫茶と本」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/Wa09oz2EZy

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「藤村さんは『えぇ、とにかく仕事はしないで。自分が楽しいと思うことだけ熱心にやると成功します』と…」(kotoba56/嬉野雅道「だから僕らは出会わなければならないのです。」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/f32zF2ADfY

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「戦後のアングラやカウンターカルチャーを発展させる場所となったのが喫茶店だったと考えています。」(kotoba56/程尚「日本の喫茶店のリアリティやレギュレーションを超えた何か」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/XbUscLc7TW

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「浅田次郎は、父親が神田駅のそばでマンモス喫茶店を経営していた影響もあって、ナポリタン好きをたびたび公言している」(kotoba56/澁川祐子) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/dJMLerJdiM

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「難民たちが心の拠りどころとしているのは、自らのルーツだ。それは言い換えれば、故郷で過ごした幸福な日々の記憶でもある。」(kotoba56/小松由佳「人間がいない土地」)公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/zKTnA9z1Re

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「手軽に社会貢献できる場所がもっと増えたら嬉しいなと思います」(kotoba56/山田果凜「コーヒーのほろ苦い現実」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/Fpi0IhU1dL

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「日本のことを平和と言いますが、平和とは何だと言ったら、彼らの声を聞かないことですよ。聞かないから平和を実感できるわけですよ」(kotoba56/木村元彦「言葉を持つ」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/xdYCAVd4ga

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「カフェオレだろうとモカだろうとマンデリンだろうとブレンドであっても、どんなものを頼んでも、私にはいつも同じ和風のカップアンドソーサーを選ぶのである」(kotoba56/ 加藤ジャンプ) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/gbIrfykjBU

kotoba編集部@sq_kotoba

メニューを開く

#今日のkotoba 「『いいヤツ』は、常に店と自分との関係性で行動する。」(kotoba56/堀部篤史「『喫茶店のディスクール』余禄と補遺」) 公式 kotoba.shueisha.co.jp pic.twitter.com/YksScUEpKV

kotoba編集部@sq_kotoba

トレンド12:58更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    赤の救助隊

    • 不思議のダンジョン
    • ポケダン
    • ポケモンに
    • Switch Online
    • 救助隊
    • Nintendo Switch
    • Switch
  2. 2

    スポーツ

    チーム離脱

    • 八村塁
    • 左腓腹筋の負傷
    • 左腓腹筋
    • MRI検査
    • ふくらはぎ
    • MRI
    • FIBA
    • フランス
    • NBA
    • オリンピック
    • これは痛い
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ダイエットボイス

    • 逃亡ボイス
    • ダイエット
  4. 4

    グルメ

    資さんうどん

    • かりんちゃん
  5. 5

    シングル全部やっちゃいます

    • TOKYO DOME
    • 購入者特典
    • DVD
    • TOKYO
  6. 6

    海底2万マイル

    • 23周年
    • 東京ディズニーシー
    • ディズニーシー
  7. 7

    スポーツ

    八村離脱

    • 八村塁離脱
    • 八村
    • ブラジル戦
    • 富永
    • レイカーズ
    • ホーキンソン
  8. 8

    エンタメ

    SONICMANIA

    • SUMMER SONIC 2024
    • WOWOWオンデマンド
    • WOWOW
  9. 9

    NEWS大集会

  10. 10

    芸能活動歴20年以上

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ